[過去ログ] ウクライナ占領地に戒厳令 南部で強制移住、安保会議開催―ロシア大統領 [蚤の市★] (351レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 蚤の市 ★ 2022/10/19(水) 22:16:48.74 ID:gM1ktOsU9(1)調 AAS
 ロシアのプーチン大統領は19日、ロシアが占領後に「併合」したウクライナ東・南部4州に戒厳令を敷く大統領令に署名し、上院に承認を求めた。ウクライナ侵攻に絡んでオンライン形式で開催した最高意思決定機関、安全保障会議で演説した。

 安保会議では、かねて通信アプリで強硬論を展開し、ウクライナや欧米をけん制してきたメドベージェフ前大統領(副議長)も報告。侵攻を受けるゼレンスキー政権が南部ヘルソン州の奪還に動く中、重要決定を下し、対決姿勢を鮮明にした。

 タス通信によると、ヘルソン州の親ロシア派は19日、住民の強制移住に着手した。プーチン氏が任命したサリド「知事代行」は、最大6万人を約6日間で退避させると語った。

時事通信 2022年10月19日21時41分
外部リンク:www.jiji.com
225: 2022/10/20(木) 02:05:31.90 ID:DQ6+s7vr0(5/6)調 AAS
とにかくウクライナに核支援を、そこまでやってやらないとフェアじゃない。
核ミサイル20発くらい送って、通常兵器支援終了でもいいよ。
226: 2022/10/20(木) 02:05:38.81 ID:HjSKmNWs0(1)調 AAS
>>224
オデッサまで含めて元々はギリシャ人が住んでた所にロシア人が来て開拓して、ウクライナ人が入ってきたのはその後。
227: 2022/10/20(木) 02:13:18.70 ID:vy3h35F20(1)調 AAS
>>219
昔からロシアの息のかかった地域だしな所詮
228
(1): 2022/10/20(木) 02:17:21.16 ID:ety2Sd440(2/2)調 AAS
>>1
スレタイ ロシア大統領w
誰だったかな? 名前忘れた
229: 2022/10/20(木) 02:20:20.52 ID:gq7Val5V0(1)調 AAS
まさにナチスの手法
神と人類の敵ウクライナに核を使っても神は非難しない
230: 2022/10/20(木) 02:27:18.51 ID:XypaGaQa0(1/2)調 AAS
選挙から1ヶ月未満で住み慣れた土地から強制移住?w
231: 2022/10/20(木) 02:30:06.14 ID:daIdy3wO0(1/2)調 AAS
大阪府に戒厳令忘れてるぞプー
232
(1): 2022/10/20(木) 02:30:16.21 ID:XypaGaQa0(2/2)調 AAS
>>213
現段階だとウクライナから手を引いて賠償金を支払うという選択肢が残っているけど、核撃ったらロシア本国が「国家存亡の危機」になるんだが
233: 2022/10/20(木) 02:31:55.92 ID:BiuF7xcI0(1)調 AAS
Twitterリンク:visegrad24

今日、プーチン大統領は、最近占領されたウクライナの 4 つの地域に戒厳令を導入しました

これは、新しい法律により、ロシアがウクライナ人に対して行うことができることです。

・男性の強制動員
- 強制送還
- 財産と車の没収
- 犯罪の疑いがなければ 30 日間の懲役
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
234: 2022/10/20(木) 02:33:02.81 ID:DQ6+s7vr0(6/6)調 AAS
>>228
エフゲニー・プリゴジンの会社はアフリカ、中東紛争程度じゃ、維持できなくなったから
でかく稼ぐために、そそのかされたネット弱者70歳のウラジミール・呆け・プーチンって老人
235
(1): 2022/10/20(木) 02:33:31.09 ID:daIdy3wO0(2/2)調 AAS
イランと組んでイスラエルを敵に回すバカ
味方はベラルーシと大阪だけ
ほぼ大日本帝国末期の状態
236: 2022/10/20(木) 02:34:44.82 ID:TDgTILNh0(2/5)調 AAS
>>235
大阪ワロタ
確かに擁護してるのいるしなw
237
(1): 2022/10/20(木) 02:38:20.80 ID:RmLSLcsu0(1)調 AAS
>>232
人類存亡の危機だろ
何でロシアだけが滅びる設定になってんだかw
238
(1): 2022/10/20(木) 02:39:11.81 ID:R0TlKCIT0(2/2)調 AAS
世界中の主要都市にツァーリ・ボンバ打ち込めば勝てる
逆転サヨナラ満塁ホームランや✌
239: 2022/10/20(木) 02:40:13.98 ID:OB0u3TK40(1)調 AAS
>>216
ウクライナがガンダムを爆破
に見えた
240: 2022/10/20(木) 02:45:34.52 ID:rnIJzgew0(3/4)調 AAS
>>237
昭和からタイムスリップしたのかなこのおじいちゃんは
241: 2022/10/20(木) 02:50:57.65 ID:H0ogS67V0(1)調 AAS
>>238
満塁はおろかランナーすら出せてないやんけ
あとホームで戦ってるんはウクライナやからロシアの攻撃はオモテや
242: 2022/10/20(木) 03:39:12.17 ID:Ys+XW8Sr0(1)調 AAS
合併しておきながら統制できないのかよ。
243: 2022/10/20(木) 03:56:02.66 ID:3+fAbQWY0(5/6)調 AAS
画像リンク

244: 2022/10/20(木) 03:57:32.60 ID:TDgTILNh0(3/5)調 AAS
ダムやインフラ、橋を壊したりして実はロシア軍がやっていたような事をやっているw
245: 2022/10/20(木) 03:59:56.19 ID:bi0VQNKC0(1)調 AAS
事前に避難させるロシアはクリーンだな
ドンパチが始まってから住民盾にして人道回廊の設置とか言い出して時間稼ぎするウクライナとはえらい違いだ
246
(1): 2022/10/20(木) 04:01:18.01 ID:TDgTILNh0(4/5)調 AAS
まあ全面的にウクライナ支持とは思えないけどな
どうもダムとか破壊してるみたいだし
247: 2022/10/20(木) 04:12:38.83 ID:0eCV4PE30(1/2)調 AAS
攻めてる側が戒厳令とか意味分かんない
248
(1): 2022/10/20(木) 04:13:26.56 ID:TDgTILNh0(5/5)調 AAS
これクリミアまで行くね
249: 2022/10/20(木) 04:21:45.58 ID:rnIJzgew0(4/4)調 AAS
>>248
クリミアもドンバスも全部奪還です
250: 2022/10/20(木) 04:25:05.88 ID:42ltrr0c0(1)調 AAS
なめたらアカんな 核を使う下準備なのかハッタリなのか
251: 2022/10/20(木) 04:27:33.21 ID:RNOJat+Z0(1/2)調 AAS
核兵器を使うとしたら勝つためではないよ プーチンの心中 
252: 2022/10/20(木) 04:29:55.72 ID:3O9GaOC00(1)調 AAS
Twitterリンク:oqwoffyj4daknou
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
253: 2022/10/20(木) 04:34:23.29 ID:3WtSZC1C0(1/2)調 AAS
>>75
パイプラインなくなったから
結果が変わらなくなった
揺らぐことはない
生存のため
どうせ死ぬなら
そういって
やぶれかぶれになって
ロシアの敵になるだけ
パイプライン破壊されたときに
すべてが決まってしまった
254
(1): 2022/10/20(木) 04:51:47.78 ID:5j5E53zq0(1)調 AAS
新露派が出てけよ
255
(2): 2022/10/20(木) 05:02:07.75 ID:ZuZkSZ+Z0(1)調 AAS
ウクライナ軍に対して戦術核を使う為に住民を避難させるのか、それともロシア国内における動員で減った労働力を補う為に連行されるのか。
256: 2022/10/20(木) 05:05:02.80 ID:ZOaIxm0G0(1/2)調 AAS
強制収容所に送るのか
257: 2022/10/20(木) 05:08:15.93 ID:NrRImvMO0(1/2)調 AAS
強制移住からのまた強制移住だよね?
10年も住んでいないんだから元の土地に馴染めそうな気も
258: 2022/10/20(木) 05:09:57.73 ID:NrRImvMO0(2/2)調 AAS
>>255
スカスカになった共和国に送り込むのかね
アジア系のさ
もしそうならなんか地獄じゃない今の状態で
259: 2022/10/20(木) 05:16:55.61 ID:ZOaIxm0G0(2/2)調 AAS
Siberia抑留
260: 2022/10/20(木) 05:18:38.47 ID:3WtSZC1C0(2/2)調 AAS
ロシアからの資源供給の
途がたたれたことによって
もはやロシアという存在
のメリットは失われた
寒波の冬となれば
次の冬はもうない
これだけの戦争に掛ける
エネルギーをパイプライン
の修復に注がなければ
なかった
261: 2022/10/20(木) 05:19:46.85 ID:CZK9M62m0(1)調 AAS
>>1
へルソン州民を誘拐
262
(1): 2022/10/20(木) 05:47:51.71 ID:w/GaVVcw0(1)調 AAS
<プーチン氏、対応に苦慮との見方>
ロシア専門家のマーク・ガレオッティ氏は「ロシア全土に及ぶ多様な戒厳令の宣言」に相当するとし、一定の緊急規制がロシア全土に適用されると指摘。ただ、地方の責任者が中央政府が望むように動くかは分からないと述べた。
カーネギー国際平和財団のロシア専門家、ポール・ストロンスキー氏は、プーチン氏は地方首長に戦争態勢に入るよう命令することでより大きな責任を負わせようとしているが、実際に何をするべきか明確にしていないと指摘。「プーチン氏の計画はうまくいっておらず、戦争をどのように継続していくか、いまだにビジョンを修正できていない」とし、プーチン氏の命令は効果的な侵攻計画の実施にロシア政府が苦慮していることを示しているとの見方を示した。
263
(2): 2022/10/20(木) 05:55:07.51 ID:7hvA90XK0(1/2)調 AAS
ヘルソンどうなった?
まあ情報戦だから正しい情報はまだ時間がかかるかな
264
(1): 2022/10/20(木) 06:02:32.76 ID:1FD6qi1u0(1)調 AAS
こないだの投票でほとんどが賛成票だったらしいがそれは現在の地で安全に暮らすためじゃなかったの?話が違うじゃないか
265: 2022/10/20(木) 06:06:44.60 ID:ozOrlpnD0(1/6)調 AAS
>>263
BBCもIWSも特に新しいニュースなし

橋が落ちて住民がボート避難
266: 2022/10/20(木) 06:09:17.32 ID:NMYqFOTD0(1/2)調 AAS
>>210
少し前にカディロフが4州に戒厳令出して核を打ち込むべきって言ってたから核を撃つんだろ
267: 2022/10/20(木) 06:17:24.07 ID:7hvA90XK0(2/2)調 AAS
ここから少し膠着するだろうね
268: 2022/10/20(木) 06:18:34.30 ID:qxAGbD2N0(1)調 AAS
ナザレンコ「ガンジー、中村哲とか火炎瓶投げろや」

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナ参峰本部公式アカウントによる、火炎瓶の投げ方講座。
(このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。)

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2021年8月7日
非暴力を訴えた活動家(ガンジー、キング牧師、ジョン?レノン、中村哲等)の共通点は?
皆は暴力を肯定する人に容赦なく殺されたこと。
9条守れ!と叫ぶ人も同じ運命を望んでいるのだろうか。

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
オデッサで「虐殺」された平和的な親ロシア市民、可愛そうだね
ドネツクのように、ウクライナ人を一方的に(平和的に)撃とうと思っていたのに、残虐なネオナチが反撃しやがって

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ゼレヌスキー大統領が降伏を発表したところで、より多くの国民が立ち上がり、全土で無規律な徹底抗戦を始める。
爆破、放火、奇襲、パルチザン戦。ウクライナ人を大人しく占領を受け入れる民に思っているなら、貴方はウクライナの何も知らない。
午前10:54 ・ 2022年3月7日・Twitter Web App

最高指揮官が降伏してもテロ攻撃だぞ
それ一般的にテロリストと言うんじゃないの? こいつが自衛隊で講演してんだぞ
269
(1): 2022/10/20(木) 06:39:51.43 ID:cQheH2iM0(1)調 AAS
いったいなにがおこってるのだろう?

ロシアに移住したい人とロシア軍がロシアに引上げ、
ウクライナに返還すれば解決じゃないの?
270
(1): 2022/10/20(木) 07:22:25.19 ID:agZym6uV0(1/2)調 AAS
>>269
ロシアが本当に欲しいのは土地だけなんだ
親露派は利用しただけで移住されると邪魔
271: 2022/10/20(木) 07:25:05.61 ID:agZym6uV0(2/2)調 AAS
>>246
橋の破壊とかは戦争の基本だからな
ウクライナは防衛側だし
272: 2022/10/20(木) 07:37:03.73 ID:FrFe3wMr0(1)調 AAS
>>264
画像リンク

273: 2022/10/20(木) 07:47:02.59 ID:yTVtwfQk0(1)調 AAS
>>42
在日中国人?
274: 2022/10/20(木) 08:14:03.17 ID:NMYqFOTD0(2/2)調 AAS
>>255
核使用のためだよ
動員で労働力は減ったけど制裁でリストラの嵐だからそもそも仕事がない
275: 2022/10/20(木) 08:21:11.63 ID:XWNWDzs+0(1)調 AAS
ほぼ核攻撃が決まったようなもん住民退避からの核攻撃
自国内だからセーフって主張するよ
ロシアには通常兵器残ってないから無謀でもこれに賭けるしかない
276
(1): 2022/10/20(木) 08:25:58.59 ID:r9cUqknM0(1)調 AAS
ヘルソン住民を避難させて核兵器で街を破壊し尽くす
ヘルソン住民は戻るところがなくなった
277
(2): 2022/10/20(木) 08:30:20.22 ID:Lavu0QY10(1)調 AAS
超腐敗国家ウクライナに異常に金入れる壷民党 またウクライナに金送る
単純にマネロンじゃねえの?
来日中のウクライナ議員団 支援の継続を日本側に求める [ぐれ★]
2chスレ:newsplus


岸田文雄「ウクライナに1500億円プレゼントします!」日本国内に金出せやクソボケ売国奴 [296617208]
2chスレ:poverty
278: 2022/10/20(木) 08:34:42.93 ID:WJk7e7Jm0(1)調 AAS
>>1
ロシア強制移住させがち
279: 2022/10/20(木) 08:35:05.25 ID:yi2t6BEw0(1/7)調 AAS
>>276
問題はそれやってもアメリカの介入を促すだけでロシアの賠償額が増えるだけなんだよな
あと中国がめっちゃピンチになる
280: 2022/10/20(木) 08:36:26.67 ID:yi2t6BEw0(2/7)調 AAS
>>277
ウクライナ勝たせたらロシアの凍結資産を賠償金名目で使えるようになるから許容範囲の出費ではある
281: 2022/10/20(木) 09:12:42.82 ID:RYK1F9dV0(1)調 AAS
冬季の拠点にすんだろ
282: 2022/10/20(木) 09:33:31.48 ID:FQKkWVOV0(1)調 AAS
しかし2014年以降も普通に親露派はそのまま住んでるんだな
テロリストみたいなもんだろ
283
(2): 2022/10/20(木) 09:42:36.37 ID:SAemLlhr0(1)調 AAS
>>277
この戦いがどう落着するかは分からんけど、「世界の敵ロシア」が敗北するような事態になったら、諸々の支援を債権の担保として、北方領土返還はもちろん樺太や極東各地の租借や分割独立も視野に入るよな。交渉次第ではあるが。

だとしたら、1500億円の投資はむしろ安いくらいだな。
284: 2022/10/20(木) 10:02:56.75 ID:OP6xti5V0(1/3)調 AAS
>>283
ふーん
285: 2022/10/20(木) 10:03:01.36 ID:OP6xti5V0(2/3)調 AAS
怪しいな
286
(1): 2022/10/20(木) 10:04:20.00 ID:OP6xti5V0(3/3)調 AAS
ウクライナも怪しいね
287
(1): 2022/10/20(木) 10:11:23.94 ID:KaQkBcxg0(1/9)調 AAS
>>198
ドンバス戦争でドンバス住民に選挙権無い状態で選挙し、しかもポロVSゼレでゼレはドンバスとの融和を公約に掲げたのに更に過激派になってるしまともな国じゃ無い

>>212
東欧の原子炉はロシアが作って管理してるんだが?
288: 2022/10/20(木) 10:15:39.80 ID:We/MV1xl0(1/2)調 AAS
>>42
工作員だろ、ここはロシアじゃないからバレバレ
289: 2022/10/20(木) 10:16:26.52 ID:We/MV1xl0(2/2)調 AAS
>>286
ここにもいたか、犬が
290
(1): 2022/10/20(木) 10:19:06.42 ID:RNOJat+Z0(2/2)調 AAS
>>283
そもそも北方領土が戻ってくることがメリットなのかどうか 今の日本に北方領土を維持管理する金はないぞ 喜ぶのは漁師だけ
291
(1): 2022/10/20(木) 10:41:53.40 ID:G2ZsUs4R0(1)調 AAS
>>287
この前プリゴジンが東ウクライナで武装勢力やってたこと認めちゃったから

ドンバス戦争は国民同士に内戦では無く
ロシア対ウクライナの国際戦争の一戦線に変わってる
292
(1): 2022/10/20(木) 10:51:32.23 ID:KaQkBcxg0(2/9)調 AAS
>>254
元々親ロシア派の方が多数の国なんだよ、ナチスに協力した西ウク側の奴等がクーデターで奪った政権じゃん
293: 2022/10/20(木) 10:58:08.77 ID:KaQkBcxg0(3/9)調 AAS
>>263
ウクライナ軍が人をヘルソン周辺に集めてる情報が入ったから大規模な戦闘が起こりそうな地域から避難させてる
294
(1): 2022/10/20(木) 11:00:39.59 ID:KaQkBcxg0(4/9)調 AAS
>>270
マリウポリもベルゴロドに避難させてた住民をマンション建てて戻し始めてる
295: 2022/10/20(木) 11:02:53.03 ID:AOLzImUP0(1)調 AAS
ほぼ準拉致だろう。そもそも家畜みたいな扱い方ですからね
296: 2022/10/20(木) 11:04:17.99 ID:yi2t6BEw0(3/7)調 AAS
>>290
この食糧危機の中漁業権拡大だけでも物凄い利益だぞ
297: 2022/10/20(木) 11:05:45.94 ID:yi2t6BEw0(4/7)調 AAS
>>294
入れ替えないと人権侵害で大変なことになるからな
既に手遅れだが
298: 2022/10/20(木) 11:06:43.85 ID:DIVZZS0V0(1/4)調 AAS
もうすでに主力部隊はヘルソンから出て東へカホフカから川を渡って撤退しはじめてるみたいだし
残った肉壁に死守命令が出されてるみたい(時間稼ぎ)
戦車が川を渡れないみたいなんで、ウクライナはまた大量レンドリースしてもらえそうだね
299: 2022/10/20(木) 11:10:18.88 ID:KaQkBcxg0(5/9)調 AAS
>>291
武装勢力ってクーデター政権軍に対抗出来なきゃ皆殺しにされるじゃん、ロシアに支援要請したからワグネルが来たんだろ?
300
(1): 2022/10/20(木) 11:11:29.20 ID:DIVZZS0V0(2/4)調 AAS
>>292
ロシアが豊かにしてくれる、守ってくれる夢をみていたから親露だっただけで
戒厳令だされて軍の指揮下の元で、銃持たされて前線でウクライナ軍と戦え、逃げたら銃殺だぞ、ってなったら
話が違~~う、ってなって親露でなくなる住民がほとんどだろうw
頭の浅い連中だよなw
301
(2): 2022/10/20(木) 11:17:29.85 ID:KaQkBcxg0(6/9)調 AAS
>>300
ドンバスは独立戦争だから意識高いよ、ただヘルソンはそこまででは無いからルガンスク兵がルガンスク以外に駆り出される事に不満言ってた、ヘルソンはあくまでロシアか戦略的に欲しい所
302: 2022/10/20(木) 11:20:33.28 ID:2JWE34bc0(1)調 AAS
あーあ
ロシアも禁じ手使い出したな
ダメだこりゃw
303
(1): 2022/10/20(木) 11:23:05.66 ID:DIVZZS0V0(3/4)調 AAS
>>301
ルハンシク地方、男はほぼ全員徴兵されてほとんど全滅してる、って証言されてたなw
恋人を戦場に連れていかれた女性が、「話し合いで解決すれば良かった」
ってインタビューで後悔していたなw
304: 2022/10/20(木) 11:25:01.88 ID:yi2t6BEw0(5/7)調 AAS
>>301
ロシアは不凍港のクリミアとそこに繋がる陸路が欲しかった。
だからウクライナ国内の独立派と親露派を焚き付けて内乱状態にした
それが戦争で不利になったから各勢力で軋轢が生じてる
305
(1): 2022/10/20(木) 11:27:55.71 ID:DIVZZS0V0(4/4)調 AAS
ドンバスの首長も「負けたらジョイグのせいだから、ジョイグを死刑にしろ」って言ってたな
他人に失敗の責任を押し付けるクソ野郎ばっかりで笑うw
306: 2022/10/20(木) 11:37:17.52 ID:KaQkBcxg0(7/9)調 AAS
外部リンク:www.jpost.com

2016年イスラエルエルサレムポスト
米国は「ネオナチ」ウクライナ民兵への資金提供の禁止を解除、こうして米軍はずっとアゾフを鍛え資金を提供してきた
307: 2022/10/20(木) 11:39:00.05 ID:3cTHVhul0(1)調 AAS
所詮傀儡に指名されるような輩は
傀儡師が操りやすいような無能貪欲な連中なんだから当然
308: 2022/10/20(木) 12:00:09.57 ID:KaQkBcxg0(8/9)調 AAS
>>303
人口と発表死者数考えればあり得ないって分かるよね?ルガンスク200万人人口居る、ロシア軍の死者約5万と言われていて内ドンバス兵の死者3万5千としてもルガンスクの男全員徴兵で全滅なんてあり得ない
309: 2022/10/20(木) 12:09:08.56 ID:QxdWP6qL0(1)調 AAS
>>179

画像リンク

310
(1): 2022/10/20(木) 12:26:44.24 ID:yi2t6BEw0(6/7)調 AAS
>>305
ロシア軍死者はウクライナが把握してるだけでももう10万だぞ
しかもウクライナ軍との戦闘以外での死者はカウントされてない
311
(1): 2022/10/20(木) 12:35:53.42 ID:d7JltmHT0(1)調 AAS
ウクライナが奪還したらロシア派はリンチされるんじゃね?
312: 2022/10/20(木) 13:28:13.07 ID:aTr6qSpf0(1)調 AAS
また住民入れ替えるのか
ほんとに死ねよクソロシア
313: 2022/10/20(木) 13:32:58.77 ID:W48MAXH40(1)調 AAS
ロシア領土が奪われているから、ロシア人は怒れよ
プーチンは総動員で領土を取り返せよ

ロシア人は、自国の領土を侵略されているのに、国外脱出なんて愛国心が足らんよ
自ら志願兵になるべし

プーチン閣下万歳の
精神が足らんよ
314: 2022/10/20(木) 13:33:23.29 ID:psT2fdnd0(1)調 AAS
>>311
ウクライナが奪還した地域では、第二次世界大戦のパリ解放みたいな事が起きてるとさ。
315
(1): 2022/10/20(木) 14:26:31.87 ID:duN6U2qH0(1)調 AAS
米、部品調達で追加制裁=ロシア製兵器に転用
****外部リンク:equity.jiji.com

ロシアって欧米のICや部品ないと何にもできねえのな 自社開発ができないとなると

中国より欧米の部品のが優れているからな 中国やイラン ポンコツだしな
ロシアもロケットやエンジンだけで精密誘導とかそれ以外全部ダメ
戦闘に勝つ見込みあるのかよ
316: 2022/10/20(木) 14:35:40.07 ID:Bps/q1iW0(5/5)調 AAS
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com

この赤い部分にハイマース打ちまくればいいんじゃね
317: 2022/10/20(木) 15:42:48.42 ID:I/J84D5S0(1)調 AAS
ヘルソンも落ちるのか 
ウクライナイケイケだな 
318: 2022/10/20(木) 16:55:18.48 ID:HsKA3ZVk0(1)調 AAS
戒厳令で反ロシア派の住民を徴兵して併合地域で殺し合わせてるところに核撃って一掃
自国内で核爆発させただけだから問題ないと言い訳もできる
319
(1): 2022/10/20(木) 17:03:17.68 ID:BsbruYML0(1)調 AAS
愛国語って戦争煽ってんのに 本人はまったく戦場に行きそうにない
日本人が既に義勇兵やボランティアで何人もウクライナ入りしてんのに 戦場どころか帰国もしない
壷ウヨが何を言おうがナザレンコが日本に居る限りまったく説得力がない

ナザレンコやグレンコの話に賛同するって普通の知能では有り得んよ
ナザレンコのリプ欄おかしすぎだろ ツボ信者だらけか? まずお前が帰れよ

>ナザレンコ・アンドリーさん(27)が9日までに産経新聞のインタビューに応じ、「帰国してロシアとの戦闘に参加したい」と心情を語った。
>生まれ故郷の街が攻撃されたことに加え、外国人「義勇兵」への参加の呼びかけに
>日本人70人が志願したことで現地での戦闘参加を決意したという。
>志願を届け出た在日ウクライナ大使館からは翻意を説得され帰国を見送ってはいるが、なお断念はしていない

ウクライナ戦争で学んだこと
"戦争を美しく語る物を信用してはいけない
彼らは決まって戦場に居なかった者達なのだから"
──クリント・イーストウッド
320: 2022/10/20(木) 17:59:45.18 ID:FWu+pOtY0(1)調 AAS
>>319
それはプーチンに言ってやれw
321: 2022/10/20(木) 18:01:16.59 ID:yi2t6BEw0(7/7)調 AAS
戦争と経済と食糧&エネルギー危機で世界中が正念場だな
322: 2022/10/20(木) 18:13:21.51 ID:0eCV4PE30(2/2)調 AAS
>>315
画像リンク

ポンコツもそうだけど足元見られて不良品掴まされてるという悲しさなのよね
323: 2022/10/20(木) 18:15:11.58 ID:3+fAbQWY0(6/6)調 AAS
画像リンク

324: 2022/10/20(木) 18:23:06.98 ID:Aw30FLn+0(1)調 AAS
>>11
だからこそ、戦力を集積して備えなきゃならない。
結果的に、前線から有力な兵力がますます引き抜かれることになる。
クリミア半島以外の奪還作戦は順調に進むね。
325: 2022/10/20(木) 19:52:20.44 ID:ozOrlpnD0(2/6)調 AAS
今日のIWSに「仮橋をかけてる」というレポートがあったが
そのソースのツイッターの示す緯度経度を調べると
アントニフスキー橋の位置だった

ミルブロガーはあてにならない
326
(1): 2022/10/20(木) 19:57:43.82 ID:ozOrlpnD0(3/6)調 AAS
今日の面白かったニュースはザポリージャ原発攻防戦だな

ザポリージャ原発ロシアに制圧されて
ウクライナ側の送電線が皆切られたので
ウクライナとしたら無用の長物どころかロシアを利するだけになった

だから予想された通りウクライナがザポリージャ原発を攻撃し出した

ウクライナ南部エネルゴダールの市議会庁舎にミサイル攻撃
外部リンク:news.yahoo.co.jp

併せて奪還も試みたが失敗

ザポリージャ原発制圧の試み ロシア軍が上陸部隊を撃退
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ザポリージャ原発はドニエプル川東岸にあるからウクライナの再奪還は難しそう
327
(1): 2022/10/20(木) 20:00:10.17 ID:LChH0hEu0(1)調 AAS
ヘルソン方面のロシア軍がどうなるかでロシア軍の評価が定まるから、世界第二位から落ちるか落ちないかサスペンスだな。
328: 2022/10/20(木) 20:12:04.05 ID:ozOrlpnD0(4/6)調 AAS
ドニエプル川西岸のロシア占領地は落ちるような気がする
川を渡ったほうが負ける
329: 2022/10/20(木) 20:17:36.46 ID:Irrzvvc90(1)調 AAS
戦闘用の車両だけでなく
トラック系の軍用車両も枯渇してるだろ
これからロシア国内では民間の車両も徴発されるようになるな
330: 2022/10/20(木) 20:39:23.16 ID:gZtRNHuo0(1)調 AAS
>>327
少なくとも中国はロシアに対して舐めた態度とってるなw
331: 2022/10/20(木) 23:16:56.88 ID:KaQkBcxg0(9/9)調 AAS
>>310
アメリカ国防省発表だと死傷者9万、死傷だから実際死亡は5万位でしょ、ちなみに発表は無いけどウクライナ軍は流出文書で死傷者30万だから
332
(1): 2022/10/20(木) 23:51:58.84 ID:8cFI7VUS0(1)調 AAS
苦戦挽回は不透明 ウクライナ占領地に戒厳令 プーチン氏
外部リンク:approach.yahoo.co.jp

「汚名返上、名誉挽回」と言うけど
苦戦挽回って言葉の使い方は合ってるのかな
おなじか
333: 2022/10/20(木) 23:53:28.23 ID:ozOrlpnD0(5/6)調 AAS
>>332
「失地回復」と同じで「汚名挽回」も間違いではないんだよ

今時汚名挽回が間違いだと言ったら笑われるよ
334: 2022/10/20(木) 23:54:42.02 ID:ozOrlpnD0(6/6)調 AAS
日本語では〇〇を△△する、というのに
〇〇△△という四字熟語を使う
335: 2022/10/20(木) 23:56:19.01 ID:D5LWhY9u0(8/8)調 AAS
Twitterリンク:v_fachiri

フランスのニュース専門チャンネルBFMTVより。
特派員がロシア軍の苦境を伝えるなか中継が途絶えてしましました。 なんかマズイこと言っちゃったようです。
中国と同じリアルタイム検閲やってるんですね。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
336: 2022/10/21(金) 00:01:29.29 ID:UeaeMNRa0(1/2)調 AAS
Twitterリンク:sonjaende

TV9インドの私の同僚は、ドネツク市で死を免れた、西側のハイマースが街を砲撃し、民間人を殺し続けています。ヨーロッパの指導者は、この犯罪行為の責任を負っています!
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
337: 2022/10/21(金) 00:08:13.89 ID:UeaeMNRa0(2/2)調 AAS
Twitterリンク:lebalou90

キエフ軍は焼夷弾でドネツク郊外を砲撃している。
民間人について。
これらが戦争犯罪でないなら、何が戦争犯罪ですか?

どう見ても市街地、民間人を標的としているのは明らか、やはりネオナチ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
338: 2022/10/21(金) 00:20:16.59 ID:iNGR6eGV0(1)調 AAS
ミルブロガーのいう事信じてちゃいけないw
339: 2022/10/21(金) 00:25:11.54 ID:RUw98cx60(1)調 AAS
プーチンの犬だね
340: 2022/10/21(金) 00:56:07.85 ID:FzlS28Vl0(1)調 AAS
しかも馬鹿犬
341: 2022/10/21(金) 02:20:00.29 ID:yvpj3SLw0(1)調 AAS
プーチンの腐敗ぶりが凄まじい件!

ロシアによるウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
外部リンク:jitakukoukai.com
342: 2022/10/21(金) 03:02:58.69 ID:fo2Bv43U0(1)調 AAS
絵描きさん集まってくれぇ!
bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1664157454/
30
343: 2022/10/21(金) 08:32:21.27 ID:cjOp59yO0(1/2)調 AAS
Twitterリンク:tobiayodele
ロシア連邦内でテロリストを募集した25歳のウクライナ人を逮捕
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
344: 2022/10/21(金) 09:34:20.49 ID:cjOp59yO0(2/2)調 AAS
Twitterリンク:slightsight

19日夜、ドイツ北部のウクライナ避難民が滞在してるホテルが全焼。
前日、玄関にハー○ンクロイツが描かれてると警察に通報があったばかり。放火が疑われている。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
345: 2022/10/21(金) 12:07:13.88 ID:HCNSEGKA0(1)調 AAS
助けて無防備マン
346: 2022/10/21(金) 14:24:45.88 ID:Sr0mAnlx0(1)調 AAS
>>326

>ザポリージャ原発制圧の試み ロシア軍が上陸部隊を撃退
>外部リンク:news.yahoo.co.jp

これYahoo!ニュースになってたのか
今更だけど、原発を攻撃していたのがウクライナ軍だというのがハッキリした訳だな

本当に原発の安全を考えているならわざわざ近くで戦闘起こさないし
ウクライナはIAEAが言っている原発周辺の安全域みたいな構想も無視してとにかくウクライナの支配域に戻せばかり言ってるし
347: 2022/10/21(金) 16:58:29.29 ID:n9Zow9/T0(1)調 AAS
「日本人が見たドネツク人民共和国」によると
ロシア寄り…というより別にロシアに嫌悪感を持ってない若い男もいる
ロシアで就職しようとしたけど一社も返信がないとか
欧州に行こうとしてもウクライナ国境は封鎖されてるから超えられないとか
別にさ、ヘルソンから退去っつっても戦争に巻き込まれたくないなら当然だろう
ウクライナ国民の17%がロシア系で、西にはほとんどいないが東に行くほど割合が多い
国民の大半は「外ではウクライナ語、家庭ではロシア語話者」だとも言われている
そういう人達がウクライナに全て裏切り者扱いされる
ヤバいよ
348: 2022/10/21(金) 17:11:00.41 ID:sBoa49rX0(1)調 AAS
戒厳令って住民に全く歓迎されてない
早く国に帰ればいいのにね、ロシア兵
349: 2022/10/21(金) 17:12:51.80 ID:IqL7TJry0(1)調 AAS
ドンパチ始まる前に住民退避は当たり前
人間を盾にするウクライナが異常
350: 2022/10/23(日) 06:38:07.26 ID:UjsEcS8B0(1)調 AAS
クリミア半島に避難したらしいけど、ここもいずれ戦場になるんじゃないの
早くロシアに避難させたほうがいい

外部リンク:www.nikkei.com
351: 2022/10/23(日) 19:00:02.12 ID:ea0bNgC40(1)調 AAS
なんかこれまたウソつきウクライナがやらかしてるぞ

Twitterリンク:jano661

ドネツクの戒厳令って8年前からやっててそれから何も変化なしだとw w

別に新たに戒厳令引いたわけじゃないんだってw

 
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*