[過去ログ] 【経済】 ご当地バーガー「ラッキーピエロ」は、なぜ函館で圧倒的に強いのか [朝一から閉店までφ★] (234レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/11(火) 13:37:37.91 ID:5l3kmvUR9(1)調 AAS
スピン経済の歩き方
2022年10月11日 10時24分 公開
[窪田順生,ITmedia]

 北海道・函館に、マクドナルドもモスバーガーも敵わない「ご当地バーガー」があるのをご存じだろうか。

 その名は「ラッキーピエロ」。1987年に創業してから「ラッピ」の愛称で地元の人々に愛されてきた同店は、甘辛の味付けをした中華風唐揚げを挟んだ「チャイニーズチキンバーガー」をはじめ26種類ものバーガーがあり、『日本経済新聞』の「ご当地バーガー」ランキングでナンバーワンに輝いたこともある。

甘辛の味付けをした中華風唐揚げを挟んだ「チャイニーズチキンバーガー」(出典:ラッキーピエロ)
画像リンク


 そんなラッピの強さは、店舗数を見れば明らかだ。

 人口24万5527人(22年8月末現在)の函館は、札幌、旭川に次ぐ北海道第3の都市だ。ゆえにファストフードもそれなりに展開していて、マクドナルドは5店舗、モスバーガーは2店舗、ケンタッキーも2店舗ある。

「ラッキーピエロ」が拠点を構える北海道の函館
画像リンク


 それに対して、ラッピは17店舗。マック、モス、ケンタをすべて合わせても敵わない。

 ちなみに、函館よりもおよそ8万人ほど人口が少ない釧路市も、マクドナルドは5店舗だ。バーガーチェーンの中でも圧倒的な強さを誇っているマックでさえ、函館においてはラッピの牙城を崩せていない可能性があるのだ。

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

ラッピが函館で強い理由

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
108
(2): 2022/10/11(火) 15:32:05.09 ID:dD+r0Cdd0(1)調 AAS
それより、やきとり弁当頼んで豚だったのが衝撃
あれは詐欺
109: 2022/10/11(火) 15:36:17.36 ID:CuRhuV8Q0(1)調 AAS
>>108
それハセストな
詐欺って言われたらその通りとしか言いようないが
110: 2022/10/11(火) 15:38:04.92 ID:FTZjBRm60(1)調 AAS
会計の時名前を聞かれるのが恥ずかしいわ
オッス、オラ極右!とでも言えばいいのか
111: 2022/10/11(火) 15:38:10.71 ID:vKYw5NmS0(1)調 AAS
ミリしらからしたらその名前を聞くとマックのピエロしか浮かばんのやが…
112: 2022/10/11(火) 15:40:49.26 ID:dkh4hblU0(4/6)調 AAS
>>108
焼き鳥=鶏肉
やきとり=串焼き

北海道だけや無いぞ
113: 2022/10/11(火) 15:41:10.53 ID:qhGroB2u0(1)調 AAS
長谷川ストアでまず軽く焼き鳥弁当食って、
その足でピエロいってチャイニーズチキンバーガーが定番
114
(2): 2022/10/11(火) 15:41:10.67 ID:vB9IftVw0(1)調 AAS
大して美味くもないけどな正直(笑)1回食えばいいやってレベル
115: 2022/10/11(火) 15:42:05.40 ID:/eBRV5wX0(1)調 AAS
DOM DOMとどっちが美味しいの?
116: 2022/10/11(火) 15:43:35.98 ID:F7cPvYZL0(1)調 AAS
>>30
地方ローカルチェーンってロードサイドが基本だから
駅前にはなかったりする
117: 2022/10/11(火) 15:44:00.61 ID:FDhH0F0Z0(1/2)調 AAS
いまは何でも屋だろ
118: 2022/10/11(火) 15:44:46.91 ID:dlriqfFL0(1)調 AAS
他に食べるものないからしょうがない
119: 2022/10/11(火) 15:47:00.59 ID:FkFdvJES0(2/2)調 AAS
どうせ持て囃してるのはシルクロードすら知らないにわかどもだろ
120: 2022/10/11(火) 15:47:23.90 ID:nBtJzHNO0(1)調 AAS
ハンバーガーにもイカ刺ついてくるの?
121: 2022/10/11(火) 15:48:07.22 ID:WjOwdUVZ0(2/2)調 AAS
ハセガワストアで焼き鳥単品頼んで食べ歩きしてラッキーピエロで焼きそばかオムライス
回転寿司の函太郎はそこそこ高いのでパス

122: 2022/10/11(火) 15:48:32.63 ID:bKNcuRf00(1)調 AAS
去年の今ごろ
初函館で五稜郭の前の店で食べたわ。
あとハセガワストアのやきとり屋弁当とあじさいで塩ラーメンも食べてきた。

まぁ総て普通やったわww
123
(1): 2022/10/11(火) 15:49:27.83 ID:iianhJGl0(1)調 AAS
>>85
同じ本州だから東京も大阪も同じですよねってレベルだぞ
124: 2022/10/11(火) 15:50:48.51 ID:Y2BJHvli0(1)調 AAS
モス=ラッピ>バーキン>ロッテリア>>ドムドム>>マクド
個人的にはこんな感じ
125: 2022/10/11(火) 15:50:58.73 ID:FDhH0F0Z0(2/2)調 AAS
チキンカレーしか食べない
126
(1): 2022/10/11(火) 15:53:27.22 ID:txNgQFct0(1)調 AAS
ハンバーガーに2,000円とか馬鹿げている
127
(1): 2022/10/11(火) 15:55:12.39 ID:2onnqypi0(1/2)調 AAS
函館のラッキーピエロ
帯広のインディアンカレー
128: 2022/10/11(火) 15:58:22.48 ID:LRg7W+//0(1)調 AAS
ピエロてドナルドのこったか
129: 2022/10/11(火) 16:05:58.28 ID:0nfW7oKh0(1)調 AAS
>>30
元地元民だが、93年当時はそんなに有名じゃなかったな
95~97年くらい?GLAYが売れてきてから観光客が増えた気がする
130
(2): 2022/10/11(火) 16:07:14.06 ID:dkh4hblU0(5/6)調 AAS
>>127
帯広のインデアンはパクリだけどな

金沢のインデアンをパクった大阪インデアン
さらに大阪インデアンをパクった帯広インデアン
131: 2022/10/11(火) 16:10:00.03 ID:mp9NPytd0(1)調 AAS
もしもしピエロ
132: 2022/10/11(火) 16:10:13.01 ID:NwbXVA/60(1)調 AAS
>>123
糞道民には都道府県という概念がないのか
頭悪いな

まぁ歴史がない地域だからしゃーない
133: 2022/10/11(火) 16:26:10.29 ID:vIR4X+a20(1)調 AAS
函館には夜遅くまでやってるファミレスが無いので、晩飯食べるのに便利
メニューも店によって色々だし、安くて作りたてが食べられる
134: 2022/10/11(火) 16:26:11.92 ID:MjaOmzC00(1)調 AAS
>>130
ロゴは同じだけど味は全く違う
なぜパクってしまったのか
135
(1): 2022/10/11(火) 16:29:04.67 ID:KD/QPo2K0(1)調 AAS
>>130
大阪のインデアンカレーは戦後直後の開業なんだが
金沢はそれよりも前なのか
136
(2): 2022/10/11(火) 16:37:38.73 ID:2onnqypi0(2/2)調 AAS
リトルスプーンてのもあったが駆逐されちまったな。ちなみに札幌のしまむら豊平店のそばのメシ屋で細々と生き残っている。
ここらスパカツやスパバーグなんかも食えてわりと好きな店。
137
(1): 2022/10/11(火) 16:37:48.72 ID:GWxZ0ZZ10(1)調 AAS
函館圏の他に出店しないのが肝。調子にのってフランチャイズするほどのものではない。
138: 2022/10/11(火) 17:03:51.21 ID:byg6mPnK0(1)調 AAS
函館ならハセストの焼き鳥弁当のほうが好き
139: 2022/10/11(火) 17:06:29.40 ID:vntjY+630(1)調 AAS
「これじゃまるでオレがマヌケじゃないですか!」ドナルド
140
(1): 2022/10/11(火) 17:15:30.66 ID:oiqFJ1pk0(1)調 AAS
>>137
よそに出ないことが成功の秘訣というのはたしかにその通りだな
そこらで買えたら誰も買わないからな
141: 2022/10/11(火) 17:26:24.23 ID:cHu9RzGM0(1)調 AAS
美味いからな
142: 2022/10/11(火) 17:26:49.01 ID:dkh4hblU0(6/6)調 AAS
>>140
花畑牧場の生キャラメルの失敗事例だね
143: 2022/10/11(火) 17:50:37.15 ID:VFs05tms0(1)調 AAS
味はそれなりメニューが多いのは良い
144: 2022/10/11(火) 18:06:15.03 ID:ShQYUctL0(1)調 AAS
そこそこ美味しくて量が多い
モスとかどんどんちっちゃくなってるから一個で満足できるボリュームなのは嬉しい
145: 2022/10/11(火) 18:42:54.29 ID:JHhfnerv0(1)調 AAS
ところでスライムベスのベスって何?
146: 2022/10/11(火) 18:48:42.97 ID:VAgPS9UD0(1)調 AAS
2番目の~とか女性を表す言葉
147: 2022/10/11(火) 18:54:43.73 ID:Q42d0eHK0(1)調 AAS
函館行くと本当にラッキーピエロだらけ
派手すぎる看板で目立ち過ぎ
148: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 19:02:52.91 ID:wc7WLMfz0(1)調 AAS
>>66
そんなに離れていたんだ
札幌〜函館まで車で4〜5時間位かかるからな
149
(1): 2022/10/11(火) 19:10:49.85 ID:ibUoCeu30(1)調 AAS
>>3
美味しいよ
ただ俺は迷わずハセストのやきとり弁当に駆け込むけど
150: 2022/10/11(火) 19:10:53.81 ID:U3SuyzFk0(1)調 AAS
行くたびガチャガチャもやってた
もう行く用事無いんだよね
151: 2022/10/11(火) 19:12:50.61 ID:rYFi40es0(1)調 AAS
もしもしピエロ?
152: 2022/10/11(火) 19:12:59.81 ID:aYYlbPxj0(1)調 AAS
いくら地元贔屓でも不味くて高ければ売れない、やっぱり美味いんだろうな
153: 2022/10/11(火) 19:14:39.15 ID:eBB3U1160(1)調 AAS
もしもしピエロ
154: 2022/10/11(火) 19:15:54.08 ID:rmf1KfHG0(1)調 AAS
ちゃんと時間がかかる
155: 2022/10/11(火) 19:16:50.70 ID:jfbO3F/f0(1)調 AAS
俺は旅行中富良野で聞いた
87年だ
旅行者にはすぐに名前が伝わってたな
156: 2022/10/11(火) 19:26:02.17 ID:C5GJk0M00(1)調 AAS
ラッピーはおいしい
焼きカレー好き
157: 2022/10/11(火) 20:26:59.42 ID:exjDS3ov0(1)調 AAS
函館行った時、義務感みたいなもんで食べたけどそんな大したもんじゃない モスでいいです
158: 2022/10/11(火) 20:37:44.50 ID:6coOHU0u0(2/2)調 AAS
>>135
金沢は1964年
大阪は1947年
159: 2022/10/11(火) 21:04:25.13 ID:g1cynpbs0(1/2)調 AAS
>>24
値段考慮したらうまいやろ
うまくて量おおい

函館の土地の値段とか食材の調達ルートだから成立してるとこあるだろうから全国展開は難しそう
160: 2022/10/11(火) 21:06:10.56 ID:Kxikrtai0(1)調 AAS
昔競馬場に出店してたから食ったけど大して美味く無かったw
しかもバイト?は足し算引き算も出来ないアホだったwww
161: 2022/10/11(火) 21:06:19.36 ID:+Bezpp3X0(1)調 AAS
>>73
ラッキーピエロ事件
162: 2022/10/11(火) 21:09:19.98 ID:g1cynpbs0(2/2)調 AAS
>>114
近所にあればくうけどな
163: 2022/10/11(火) 21:14:11.37 ID:8tRqLI8C0(1)調 AAS
函館に行った時に食べたけど、凄く不味い
164: 2022/10/11(火) 21:22:06.30 ID:7VYNlFCe0(1)調 AAS
モスがあれば他はどうでもいい
165
(1): 2022/10/11(火) 21:23:46.79 ID:dBC/PC/i0(1)調 AAS
とりあえずなんでも挟んで品名にバーガー付けとけばOKって策略
166
(1): 2022/10/11(火) 21:25:55.29 ID:rpLR36xv0(1/2)調 AAS
>>165
村岡さん「せやな」
167: 2022/10/11(火) 21:30:07.53 ID:mfGnsn4B0(1/2)調 AAS
>>126
どこの世界よ?普通に400円から500円程度だぞ(´・ω・`)
168: 2022/10/11(火) 21:33:54.78 ID:mfGnsn4B0(2/2)調 AAS
>>114
作りたてで旨いでしょ
169: 2022/10/11(火) 21:34:09.94 ID:nhwVqnKa0(1)調 AAS
ラブホみたいな名前だな
170: 2022/10/11(火) 21:34:37.55 ID:XJzUpJV70(1)調 AAS
他に文明がないから
171: 2022/10/11(火) 21:37:33.38 ID:d9SN68QX0(1)調 AAS
>>136
なんかすごく安かったような
なくなって残念だったな
172: 名前 2022/10/11(火) 21:39:03.60 ID:7DkaZZcQ0(1)調 AAS
サプライチェーンが本土から切り離されて良い意味で最適化されてるから安泰だよ。
本土のチェーンが入り込むには全く新規に物流を構築しないといけないが、割に合わない。
173: 2022/10/11(火) 21:40:19.60 ID:rpLR36xv0(2/2)調 AAS
>>136
リトルスプーンは学生時代にお世話になった
こめますまでなかなか行けないから普段はこれ食ってる
外部リンク:item.rakuten.co.jp
174: 2022/10/11(火) 21:45:57.93 ID:/6BSiaWs0(1)調 AAS
せめて道南全域に進出して欲しい、マクドモスじゃ勝ち目無いよな流石に
175: 2022/10/11(火) 21:50:16.47 ID:zIaXJYU/0(1)調 AAS
>>30
今は駅前店もある
176: 2022/10/11(火) 21:55:56.47 ID:JeS8Rggi0(1)調 AAS
昔は湯川にドムドムもあったんだけどな
177: 2022/10/11(火) 21:57:57.51 ID:bzg2kjpP0(1)調 AAS
普通に一番美味しいからかな
178: 2022/10/11(火) 22:00:22.30 ID:leVuPbcO0(1)調 AAS
>>1
高いと言いたいところだがこのご時世、ギリギリ妥協できるが、バパァどもの接客だけは許せねぇ
あ、あと店内の清掃も許せねぇわ
179: 2022/10/11(火) 22:02:43.18 ID:iYPXWRZc0(1/2)調 AAS
やきとり弁当食べたい
180: 2022/10/11(火) 22:04:44.63 ID:WBIQKBPr0(1)調 AAS
カレーが美味い
181: 2022/10/11(火) 22:05:00.46 ID:6B8N2YUJ0(1)調 AAS
期待しすぎていたのかもしれないが凡庸な味だった
さわやかは聞いていた通り美味しかったが
182: 2022/10/11(火) 22:06:51.38 ID:iYPXWRZc0(2/2)調 AAS
画像リンク

183: 2022/10/11(火) 22:07:45.73 ID:6RXdKb5m0(1)調 AAS
画像リンク

184: 2022/10/11(火) 22:08:47.80 ID:OwHFa72O0(1)調 AAS
ラブホ?
185: 2022/10/11(火) 22:14:06.88 ID:BxJkGx4P0(1)調 AAS
佐世保バーガーとどっちが旨い?
186: 2022/10/11(火) 22:21:11.88 ID:PMwVUS+30(1)調 AAS
15年前の函館旅行

北斗星で朝7時着
朝 朝市でイカ踊り丼
昼1 チャイニーズチキンバーガー
昼2 ハセストの焼き鳥弁当
夜 函館ラーメン
ホテルで1泊
朝 朝市でイクラ丼
スーパー白鳥で帰京
昼 ニシンみがき弁当

函館を食べ尽くした
187: 2022/10/11(火) 22:40:38.48 ID:lh3fkoXd0(1)調 AAS
>>1
ヘッピ><
188: 2022/10/11(火) 22:55:58.22 ID:bKwy8UY70(1)調 AAS
大阪には「もしもしピエロ桜ノ宮店」があるぞ
189
(1): 2022/10/11(火) 22:58:50.91 ID:+z1qQsv00(1)調 AAS
トンキン人や首都圏人は水からして糞尿まみれでいかれてるからわかりようがない
190: 2022/10/11(火) 23:18:37.01 ID:SklQ4zyA0(1)調 AAS
このラッキーピエロは函館で1番売れてるハンバーガーだ
だから函館で1番美味いものに決まってるだろ
191: 2022/10/11(火) 23:20:40.38 ID:sUCAnODk0(1)調 AAS
ふ~ん、

ちょっと家までデリで来いよ?
192: 2022/10/11(火) 23:27:39.01 ID:QnAHyILr0(1)調 AAS
店内の雰囲気込み
193: 2022/10/11(火) 23:32:22.85 ID:/oerhoqq0(1)調 AAS
函館のレンガ街のお店に入ったけど一個食べたらお腹いっぱいになったわ
東京じゃ食材が手に入らないんじゃない
194: 2022/10/12(水) 00:13:49.95 ID:IrF8nMIt0(1)調 AAS
アベのせい
195: 2022/10/12(水) 00:34:05.85 ID:hLWiSV000(1)調 AAS
昔、埼玉の草加にぎょう虫をバンズに挟んだようなチジミバーガーなる物があったが、ご当地で美味しいならいじゃん
196: 2022/10/12(水) 00:34:52.25 ID:QMuL1Tp30(1)調 AAS
モスモスピエロ
197
(1): 2022/10/12(水) 00:55:00.07 ID:J9oNNoDf0(1)調 AAS
昔から函館に客がある人は知ってると思うけど、函館は根本的に函館だけは別という意識あるからね
昭和から平成初めくらいまでの年寄りなんてはっきりと他の道内都市を見下してる発言しまくってた
セイコーマートですら函館進出するのにめちゃくちゃ苦労してる
とにかく地場企業以外進入させたくない
198: 2022/10/12(水) 01:52:59.04 ID:WRHOAIfO0(1)調 AAS
最近はお高めハンバーガー屋も何軒かできてたりするから、美味いもん食べたかったらそっちに行っても面白いかもだ。
199: 2022/10/12(水) 04:39:56.54 ID:Y0JkGZ3W0(1)調 AAS
ご当地の昭和系の店はだいたいハズレ
地元民が懐かしいだけでよそ者が食ったら昭和から進歩のない不味い食い物でしかない
200
(1): 2022/10/12(水) 05:04:40.62 ID:QXHFd4vO0(1)調 AAS
>>197
市長もずっとジモティばっかだからまるきり余所もんの大泉の兄貴なんか勝てるわけないと思うんだがな
なんか勝算あるのか
201: 2022/10/12(水) 05:21:18.58 ID:NVE/an1Q0(1)調 AAS
ラブホみたいな名前だな
202: 2022/10/12(水) 05:36:23.92 ID:MdFgHuDK0(1)調 AAS
ホラー映画っぽい
203: [age] 2022/10/12(水) 06:08:05.79 ID:jE/0n0gn0(1)調 AAS
ケツ毛は?
204
(1): 2022/10/12(水) 06:16:52.09 ID:Xz9tcufW0(1)調 AAS
>>189
トンキンとか使う人って田舎者で東京を僻んでる脳障害者だって調べると出てくるね
205: 2022/10/12(水) 06:19:48.67 ID:wdvOMRzD0(1)調 AAS
一個で腹が膨れる
マックだとビッグマックレベル
それを考えると安い
206: 2022/10/12(水) 06:34:58.13 ID:f0Ax9JFZ0(1)調 AAS
ラッキースケベ
207: 2022/10/12(水) 07:43:42.79 ID:HhDsCtgZ0(1)調 AAS
>>149
ご当地グルメだからな
まあバーガーメインで食べるのは観光客で
地元民は違うパスタとかも食べるんだっけ
ファミレスみたいなもんだろ
208: 2022/10/12(水) 07:47:44.69 ID:MMCC+GwV0(1)調 AAS
もはや観光資源になってるよな。
209: 2022/10/12(水) 07:56:41.77 ID:lKM14pss0(1)調 AAS
>>200
長いこと住んで活動してりゃ認められるみたいね。それこそラッキーピエロの社長なんて本州の人間だろ。しかも中華系
昔から比べたら変わったよ。札幌や全国チェーンの会社なんて門前払いに近いもんあったしね
210: 2022/10/12(水) 07:57:41.18 ID:C/Ho4NqV0(1)調 AAS
「もしもしピエロ」を期待してこのスレを覗いたらその通りだった
211: 2022/10/12(水) 08:40:56.73 ID:SNheLbMr0(1)調 AAS
かなり前に見に行った函館の夜景
東○インだけ浮いててかなり違和感あったな
今でもそうなのかな?
212: 2022/10/12(水) 12:37:22.50 ID:Tegh7yDT0(1)調 AAS
ラッピに行く観光客さんにご注意。
かなりボリュームがあるので
少食の人は晩御飯まで何もいらなくなります。
食べ歩きとか、そのあとスイーツを食べる予定があれば
きついかも。
帰りの日の最後の食事として取るのがよいでしょう。
213: 2022/10/12(水) 14:16:09.56 ID:+ke+wSoY0(1)調 AAS
>>97
鹿児島・奄美の鶏飯、丸亀の骨付き鶏はガチ美味い
214: 2022/10/12(水) 15:10:17.56 ID:GR3mE3G90(1)調 AAS
むかし大学にラッキーピエロの社長が来て経営学の講義してくれたの聞いた。
相当慎重に出店してて、美原店ですら博打って言ってたのは印象的だった。
食材調達の関係で函館圏以外に出店するのは無理っぽいけど、さすがに函館圏の人口が減りすぎて札幌に進出しないとキツそう。
215: 2022/10/12(水) 16:38:36.84 ID:Wij9MghH0(1)調 AAS
>>166
もう忘れてやれよ
216: 2022/10/12(水) 16:56:13.69 ID:SPTRqmNl0(1)調 AAS
もしもしピエロ ってまだあるの?
217: 2022/10/13(木) 02:26:17.70 ID:Bw+miIiK0(1)調 AAS
>>204
ネットはやることがない田舎モンの遊び場みたいなとこあるしあながち間違ってなさそう
218
(2): 2022/10/13(木) 03:18:16.17 ID:FKMSFZH80(1/2)調 AAS
函館は日本で初めてマクドナルドを撤退させた、
まあ、ラッキーピエロは関係ないし、いまはマックもあるけどw
219: 2022/10/13(木) 03:21:48.62 ID:FKMSFZH80(2/2)調 AAS
だいたいチャイニーズチキンバーガーからしてバーガーなのかという疑問が
220: 2022/10/13(木) 04:25:10.63 ID:jFG/Lsi+0(1)調 AAS
オムライスが流行りのフワトロじゃない硬派なとこがいいんだよ~
221: 2022/10/13(木) 06:28:51.18 ID:0OaV6ZDM0(1)調 AAS
>>218
駐車場がない店だった
道内では釧路のほうが先に撤退した
222: 2022/10/13(木) 07:14:58.30 ID:a0fWVsR20(1/2)調 AAS
ポムの樹と比べてどうなのかな?
223: 2022/10/13(木) 07:57:44.64 ID:5AbxJ2cz0(1)調 AAS
>>218
その頃はラッピなかったような。
近くにあったお店は、棒二さんの一角テナントで入ってたミスドと、向かい側の角にケンタ、電車道路挟んだ向かい側にロッテリアだったね。
224: 2022/10/13(木) 11:34:37.96 ID:rmwGmGXG0(1/2)調 AAS
>>66
そんなには離れてないよw
東京から福島、浜松より少し遠いくらい
225
(1): 2022/10/13(木) 11:38:34.05 ID:rmwGmGXG0(2/2)調 AAS
>>66
あ、旭川から函館なら東京から盛岡、大垣くらいだな
226
(1): 2022/10/13(木) 11:45:53.33 ID:Gh+uwMDe0(1)調 AAS
東京~函館 4時間

函館~ 小樽 6時間
227: 2022/10/13(木) 16:31:47.46 ID:XRMuihyb0(1)調 AAS
>>226
高速と国道5号使えば4時間だよ
228
(1): 2022/10/13(木) 19:38:15.22 ID:qRNSYJrC0(1)調 AAS
このスレでラッピと現地で呼称されてるのを学びました
229: 2022/10/13(木) 20:27:04.75 ID:l6wFjj3l0(1/2)調 AAS
ラッキーピエロで本当に美味しいのは烏龍茶だぞ。
230: 2022/10/13(木) 20:31:31.24 ID:a0fWVsR20(2/2)調 AAS
ロイホで1番うまいのがトロピカルアイスティーみたいな話しやな
231: 2022/10/13(木) 20:41:08.06 ID:l6wFjj3l0(2/2)調 AAS
>>225
移動時間は6時間だけどな
232: 2022/10/14(金) 02:05:59.98 ID:lOKzKnF30(1)調 AAS
>>228
おれも現地の人と話すまではラキピーと略していた
233: 2022/10/14(金) 10:15:10.76 ID:7BUhuWRZ0(1)調 AAS
87年創業で90年には上京してるGLAYのメンバーが函館でインディーズやってたころに通い詰めてたって本当なのかね
ラッキーピエロ側がGLAYに乗っかってるだけじゃないのか
234: 2022/10/15(土) 13:43:18.48 ID:2Qv0IX0u0(1)調 AAS
美味いから 以上
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*