[過去ログ] 【産経・FNN】安倍氏の国葬「反対」が62・3%に上った一方で、「賛成」は31・5%… [BFU★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741
(1): 2022/09/19(月) 15:40:50.52 ID:dCndHVFi0(1/7)調 AAS
>>727
2期8年で政権与党を多少無理矢理にでも変えるアメリカ式の民主主義はじつは理にかなってるんだよな
権力構造を総取っ替えすることでトランプをもちゃんと捜査できる
なんなら韓国も…はたしてまともに捜査してるのかは知らんが、降りた権力者はほぼ追及される
まあ韓国式はいいや、おいとこう

日本はトップが死ぬまで捜査されないし官僚は与党政治家をかばう
そら腐敗しますよ
761: 2022/09/19(月) 15:48:43.06 ID:dCndHVFi0(2/7)調 AAS
>>744
第二次安倍政権以降、朝日ですら軍門にくだったってのはショックだったね
どんな圧力があったのか
高市の民放停波の脅しはそんなに効いていたのか?
830
(1): 2022/09/19(月) 16:06:39.07 ID:dCndHVFi0(3/7)調 AAS
>>767
古い土着信仰や儒教や道教、また儒教の影響を受けた日本の葬式仏教では魂魄(精神と肉体のこと)を何らかの形(土葬、鳥葬、風葬)で分離して
汚れた肉を洗い、骨だけを取り出して埋め戻す改葬という行為をしていたわけだ
二度葬式があることは厳密にはおかしくはない
金と時間の無駄だし火葬がメインになったからいまではやらんけどな
850
(1): 2022/09/19(月) 16:11:16.55 ID:dCndHVFi0(4/7)調 AAS
>>805
アクセルとブレーキを両方踏んでるよな

というかそもそも増税は古今東西のいつでも「景気の加熱を止めるためにするもの」でしかなく
景気が悪いのに増税している財務省は根本的におかしいんだけどね
もし増税するほど景気がいいというなら、なぜ異次元の金融緩和してるのかって話だよ
全体的に支離滅裂
908
(1): 2022/09/19(月) 16:32:59.63 ID:dCndHVFi0(5/7)調 AAS
>>858
そうね、異常

今議論されてるような戦費(今の国内情勢でいうところの防衛費)を賄うために増税するなんて話も、考えるだけどうしようもない話で
軍は利益を生まない、そこに経費をバカスカ注ぎ込めば国が破綻する
三國志の蜀は魏に対抗するために国民の半分を軍人にして軍事費をあげたことにより滅びた
規模が違う相手に1国で対応しようってのは古代中国の滅びの考え方よ、カビがはえてる
同盟国を増やしたほうが遥かにかしこい
中国と決裂した豪州あたりとかな
950
(1): 2022/09/19(月) 16:44:27.23 ID:dCndHVFi0(6/7)調 AAS
>>902
16年の「民放停波もありうる」発言のあとに高市はアメリカ国務省?に呼びつけられて釈明させられたらしいんだけどな
なぜアメリカはそんなことをしたのか?
アメリカはいつでも世界の共産主義化を懸念していると同時に「日本がふたたび軍国主義になりかねない動き」にも神経をとがらせている

少し話はかわるが米軍基地がなんで東京にあるか
いつでも首都の中枢機能を再占領するためでもあると思う
米軍に関して原発爆発当時の菅直人の認識はただしいのではないか、なんてな
995
(1): 2022/09/19(月) 16:55:22.14 ID:dCndHVFi0(7/7)調 AAS
>>968
福島第一撤退を示唆する東電を逃がさなかったらしいからね
それはよくやったと思った
なぜか保守の大反撃でここしばらくは国賊かのような扱いをうけているけれど

コロナの右往左往をみてると有事の自民党なんて笑わせてくれるよな
誰がやってもたいして危機管理なんて変わらねえんだから汚職がすくないほうがよい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*