[過去ログ] エリザベス女王死去で変更続々 国歌、紙幣、硬貨、憲法も [蚤の市★] (308レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 蚤の市 ★ 2022/09/10(土) 22:01:40.68 ID:Bzqp8ZO49(1)調 AAS
 英国ではエリザベス女王の死去とチャールズ3世国王の即位に伴って、国歌の歌詞や紙幣、硬貨のデザインなど、さまざまなものが変わる。

 英国の各メディアによると、一番わかりやすい例が、国歌「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」だ。歌詞の「クイーン」が「キング」に書き換えられる。ただ、国民が数世代にわたり慣れ親しんできた歌であるだけに、「人々が新しいバージョンを堂々と歌えるようになるまでには時間がかかりそうだ」(ガーディアン紙)との見方がある。

 紙幣、硬貨も変わる。現在、英国内では、エリザベス女王の肖像が描かれた銀行券約45億枚が流通しており、総額は800億ポンドに上る。英政府はこれをチャールズ3世国王の肖像画を描いた銀行券に置き換える予定だが、最低2年間の期間が必要とみられている。英中央銀行は「女王の肖像が描かれた現行の紙幣は引き続き法定通貨である」とする声明を発表した。硬貨については、これまで王位継承によって一気に変更されたことはなく、時間をかけて置き換えられることになりそうだ。

 このほか警察署や海軍などで使用されているエリザベス女王の肖像が描かれた旗や、国会議員の宣誓の文言なども変更される見通しだ。

 またエリザベス女王は旧植民地諸国を中心とした連合体・英連邦(コモンウェルス)の元首でもあった。エリザベス女王の地位が憲法で定められている国では憲法の変更が必要となる。【ロンドン宮川裕章】

毎日新聞 2022/9/10 17:42(最終更新 9/10 18:43)
外部リンク:mainichi.jp
2: 2022/09/10(土) 22:03:16.77 ID:R8tJbZt90(1)調 AAS
好きです。壺八
3
(10): 2022/09/10(土) 22:03:35.27 ID:YjhWTxPJ0(1)調 AAS
うちも元号を変えたいんだが・・・
4
(2): 2022/09/10(土) 22:03:56.37 ID:ZrKxcJGO0(1)調 AAS
アベとの格差
5: 2022/09/10(土) 22:04:00.22 ID:68q173xW0(1/6)調 AAS
正に歴史が動くね
6
(2): 2022/09/10(土) 22:04:44.53 ID:rO7i1CIR0(1/3)調 AAS
チャールズ72だよな
親父のフィリップが99まで生きてたとはいえチャールズも長生きできるかな
7: 2022/09/10(土) 22:04:59.75 ID:B1QEnOg00(1)調 AAS
日本はいろいろ変えるのが面倒だからって消費税を下げないからな
まぁ上げるのは面倒じゃなかったみたいだけど
8
(9): 2022/09/10(土) 22:05:21.11 ID:DDdVpWGc0(1)調 AAS
これなんでわざわざチャールス皇太子に変えるんだろ
今までどおり使えば良くない?
エリザベス女王が消えるわけじゃないんだし
9
(4): 2022/09/10(土) 22:06:02.09 ID:6vah+0/o0(1)調 AAS
ヨハネ・パウロ2世第264代ローマ教皇葬儀の参列者(2005年)
米 → ブッシュ大統領、ブッシュ元大統領、クリントン元大統領
英 → チャールズ皇太子、ブレア首相
独 → ケーラー大統領、シュレーダー首相
仏 → シラク大統領
伊 → チャンピ大統領、ベルルスコーニ首相
露 → フラトコフ首相
加 → マーティン首相
日 → 川口首相補佐官

エリツィン初代ロシア大統領国葬の参列者(2007年)
米 → ブッシュ元大統領、クリントン元大統領
英 → メージャー元首相、アンドリュー王子
仏 → ブラジ外相
独 → ケーラー大統領、シュレーダー元首相
伊 → アンドレオッティ元首相
加 → クレティエン元首相
日 → 駐ロシア大使

シラク第22代フランス大統領国葬の参列者(2019年)
米 → クリントン元大統領
英 → エドワード王子
露 → プーチン大統領
独 → シュタインマイアー大統領
伊 → マッタレッラ大統領
加 → ペイエット総督
日 → 駐フランス大使
10
(1): 2022/09/10(土) 22:06:02.76 ID:dtOHKoOH0(1)調 AAS
某国には御真影を燃やす人がいるのに
11
(7): 2022/09/10(土) 22:06:10.63 ID:nukPnsA00(1)調 AAS
すげえなやっぱ
20近い国の元首なんだっけ
ウヨチンがうちの酋長はエンペラーだから英国王より格上とか言っていたけどほんと恥ずかしい嘘だよな
12: 2022/09/10(土) 22:06:21.26 ID:SSQSvDvL0(1)調 AAS
どうせ直ぐに死ぬんだろうし、無駄じゃね?
13: 2022/09/10(土) 22:07:13.78 ID:68q173xW0(2/6)調 AAS
>>8
国家の顔という扱いなら仕方ないんだろ
今までの紙幣も使えるならいいじゃん
14
(2): 2022/09/10(土) 22:07:50.42 ID:aRqR14kB0(1/4)調 AAS
>>3
統一教会が「和」(日本)に命「令」するという意味だからね
15: 2022/09/10(土) 22:07:57.00 ID:s4M9Morq0(1)調 AAS
安倍ちゃんとは

大違い
16
(1): 2022/09/10(土) 22:08:12.77 ID:UhDho2R00(1)調 AAS
>>4
日本も安倍晋三が死んで膿を吐き出して色々変更するぞ
17: 2022/09/10(土) 22:08:15.84 ID:7zBhimQp0(1)調 AAS
日英国葬トップ参列状況 9月10日
首脳及び元首参列状況
○:首脳か元首 ◎:首脳+元首

G7 先進主要国
ーーー  日本 英国
アメリカ  ✖  ○
イギリス  ✖  ○
フランス  ✖ 想像に難しくない
イタリア  ✖ 想像に難しくない
 カナダ  ○ 想像に難しくない
 ドイツ  ✖ 想像に難しくない
  日本  ○  ◎

常任理事国・核兵器保有許可国
ーーー
アメリカ  ✖  ○
イギリス  ✖  ○
フランス  ✖ 想像に難しくない
 ロシア  ✖  ✖
  中国  ✖

外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
18: 2022/09/10(土) 22:08:21.35 ID:09V1mqbF0(1)調 AAS
すげー柔軟だな
19: 2022/09/10(土) 22:08:23.49 ID:tfGSU2N60(1)調 AAS
日本の紙幣は故人のものを使用するけど国によって感覚が違うんだな
現代の権力者の象徴ってことかな
20: 2022/09/10(土) 22:08:30.26 ID:WqiboU5O0(1)調 AAS
便乗商法
21: 2022/09/10(土) 22:08:55.67 ID:bUpXPKKN0(1/2)調 AAS
>>11
それエンペラーだからとは違うぞ
どこからそんな認識が生まれたのか知らんが勝手に話作るのは良くないぞ
22: 2022/09/10(土) 22:08:59.95 ID:rO7i1CIR0(2/3)調 AAS
>>9
教皇だとやっぱり豪華だな
女王の国葬も同レベルぐらいだろうな
23
(1): 2022/09/10(土) 22:09:19.05 ID:ecCiW/9W0(1)調 AAS
>>4
比べるのも失礼
安倍は皇族じゃないんだぞ
24
(6): 2022/09/10(土) 22:10:01.10 ID:aRqR14kB0(2/4)調 AAS
>>8
ローマ帝国時代からの伝統
今は紙幣だけど「金貨や銀貨の純度や価値をワシが保証するで」ということ
25: 2022/09/10(土) 22:10:23.74 ID:68q173xW0(3/6)調 AAS
歴史的に国の顔を周知するには
紙幣にするのが一番だったのかもね
いや今の人には生まれた時から女王だっからあんまし関係ないけど
26: 2022/09/10(土) 22:10:40.36 ID:68q173xW0(4/6)調 AAS
>>24
へー
27
(1): 2022/09/10(土) 22:11:06.52 ID:xGVO+Cn50(1/2)調 AAS
>>8
国王が価値を保証するって意味だからな
28
(1): 2022/09/10(土) 22:11:21.03 ID:DJdfzSz50(1)調 AAS
さすがに一世紀あったんだから準備は万端だろ
29
(2): 2022/09/10(土) 22:11:26.87 ID:7LmvmLhY0(1)調 AAS
>>23
国葬される人物
30: 2022/09/10(土) 22:11:27.03 ID:AxoiUkDK0(1)調 AAS
おいパヨども。
憲法改正だってよ。
ロンドン行って反対デモの一つもかまして来いよwww
31
(1): 2022/09/10(土) 22:11:44.46 ID:BVPfWlfx0(1)調 AAS
日本も安倍の死をきっかけとして与党を変えよう。壺政治を終わりにしないと国が滅びる
32: 2022/09/10(土) 22:12:16.13 ID:1RTYb3QA0(1)調 AAS
イギリスって憲法あったっけ?
33: 2022/09/10(土) 22:12:20.42 ID:l2vnnph70(1)調 AAS
グレートリセットの世界へようこそ!
34
(1): 2022/09/10(土) 22:12:46.18 ID:bUpXPKKN0(2/2)調 AAS
>>24
むしろ紙幣の方が重要性高いな
紙には直接の価値は無いんだから
35
(2): 2022/09/10(土) 22:12:59.42 ID:yuX1r2gN0(1)調 AAS
>>24
>>27
偽造通貨ってどれくらい流通してるん?
それによっては信用もへったくれも無くなるけど
36: 2022/09/10(土) 22:13:00.22 ID:TH2MGOpI0(1)調 AAS
こういう対応を見るとイギリスが君主制であることを思い出させてくれる
37: 2022/09/10(土) 22:13:14.33 ID:68q173xW0(5/6)調 AAS
>>28
年に100億ほど積立ていれば
ちょっと足が出るくらいだな
38
(1): 2022/09/10(土) 22:13:33.31 ID:F4dqe1ve0(1)調 AAS
エリザベス女王は王族 >> 次元の違うけして越えられない壁 >> 安倍は庶民

だからな同じに扱う奴は不敬だ
39: 2022/09/10(土) 22:14:02.11 ID:I8gy0to00(1)調 AAS
日本は死んだ人の紙幣を使ってるのにイギリスは死んだら変えるんだな
40: 2022/09/10(土) 22:14:02.28 ID:z5Qg4Nj30(1)調 AAS
ジェンダー後進国ワロタ
41: 2022/09/10(土) 22:14:19.08 ID:faToAUsf0(1)調 AAS
ノーフューチャー
42: 2022/09/10(土) 22:14:31.53 ID:chlERPxc0(1)調 AAS
>>11
「だよな」って同意を求められても、
そんな話をする奴自体が存在しないので、
答えようがない
43
(1): 2022/09/10(土) 22:16:04.35 ID:XurIolzd0(1)調 AAS
ゴッドセーブザクイーンがキングだとかっこ悪い
44: 2022/09/10(土) 22:16:07.68 ID:xGVO+Cn50(2/2)調 AAS
>>35
知らんけどアメリカみたいに高額紙幣使うときに偽札チェックしたりしないので、抑えられているのでは?
45: 2022/09/10(土) 22:17:18.38 ID:rO7i1CIR0(3/3)調 AAS
>>43
カミラ女王が良い?
46: 2022/09/10(土) 22:19:12.14 ID:zL/e7kRo0(1)調 AAS
オーストラリアとかニュージーランドの紙幣も変わるのかな
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s