[過去ログ] エリザベス女王死去で変更続々 国歌、紙幣、硬貨、憲法も [蚤の市★] (308レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(1): 2022/09/10(土) 23:13:26.56 ID:/T579ys40(1)調 AAS
もしダイアナが離婚せずに生きてたらダイアナ女王になってたの?
112: 2022/09/10(土) 23:14:20.44 ID:DDi/wVfP0(1)調 AAS
もうすぐ変わるだろ
113
(1): 2022/09/10(土) 23:15:19.67 ID:Ckqxge2b0(1)調 AAS
エリザベス女王の妹のマーガレット王女の記事がたまたま目について、経歴や写真を見てるが、
妹はなかなか切ない人生だったんだな あんま知らなかった

エリザベスは初恋の人と結ばれて幸せな結婚生活なのに、
妹マーガレットは初恋の人の結婚は諦めさせられ、
その後結婚した男は遊び人で、お互い不倫三昧で枯れた結婚生活で、後に離婚

ダイアナに近い、不運な美人って感じ
114: 2022/09/10(土) 23:15:22.42 ID:cmj7z/7z0(2/3)調 AAS
なんかこういうときにやっとお国柄の違いがよく分かるな
国家も貨幣も憲法も時の元首のためなんて思ったことなかった
115: 2022/09/10(土) 23:15:58.90 ID:cmj7z/7z0(3/3)調 AAS
国歌でーす
116: 名無しさん 2022/09/10(土) 23:19:00.01 ID:cbKn5k4c0(1)調 AAS
>>1
伝統もクソもないなw
117: 2022/09/10(土) 23:19:34.62 ID:2ZrNe6Jv0(1/3)調 AAS
日本の皇室もイギリスの王室も古式ゆかしき祭式で伝統が継承されてていいな
118
(1): 2022/09/10(土) 23:21:25.20 ID:NQ20dSJ80(3/3)調 AAS
>>113
マーガレットもチャールズも時代が違えばねって感じよな

エリザベスの娘のアン王女は不倫してからの離婚して不倫相手と再婚
一世代違うだけでこの自由度アップ
チャールズは上流令嬢カミラとは身分違いと結婚禁止されたけど
ウィリアムはカミラより下のクラス出の平民のキャサリンと結婚だし
119: 2022/09/10(土) 23:23:44.86 ID:+4SvNqrP0(1)調 AAS
>>108
次男が心配かけるからな
120
(1): 2022/09/10(土) 23:24:20.70 ID:jNu2yG9v0(1)調 AAS
今まで女王に押さえつけられてた感じ?
121
(1): [age] 2022/09/10(土) 23:26:26.53 ID:Rt0gfOGG0(1)調 AAS
回収できるって事だよねꉂ🤣𐤔𐤔
🇰🇷韓国ピンチ
122: 2022/09/10(土) 23:26:59.61 ID:2ZrNe6Jv0(2/3)調 AAS
リアタイでチャールズのスピーチ見てるけど
移民政策が取り入られればなおのこと、皇室を大切に守らなくてはと思ったわ
123: 2022/09/10(土) 23:28:38.70 ID:LBbaBjFf0(1)調 AAS
>>100
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
外部リンク:www.dailyshincho.jp

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」
124: 2022/09/10(土) 23:29:06.79 ID:Gaqt4m/V0(1)調 AAS
>>11
そんな文章じゃ中高一貫校に合格出来ないぞ!
頑張れ中学受験生!
125: 2022/09/10(土) 23:32:48.52 ID:hlgmBjkX0(1/2)調 AAS
>>24
BBCのドラマのホームズの時代の紙幣には国王の顔が無かったんじゃないか?
ドラマだから違うだけかな?
126: 2022/09/10(土) 23:37:54.19 ID:i3H/sjHd0(1)調 AAS
ここまで変えるのは弊害が大きいな
127
(1): 2022/09/10(土) 23:39:36.83 ID:iFjZEVqt0(1)調 AAS
という事は安倍ちゃんお亡くなりになったので、国家、紙幣、
硬貨、憲法も変わっちゃうの
かな?🤔
128: 2022/09/10(土) 23:40:21.30 ID:QfjlB+YO0(1)調 AAS
新国歌、イギリス英語はきれい
動画リンク[YouTube]

129: 2022/09/10(土) 23:41:11.96 ID:hlgmBjkX0(2/2)調 AAS
>>127
天皇代わると通貨の年号変わってるの知らんの?
130: 2022/09/10(土) 23:45:12.74 ID:BUYEc6Np0(1)調 AAS
スコットランド独立間近
131
(1): [age] 2022/09/10(土) 23:47:15.53 ID:NYzyioN/0(1)調 AAS
>>118
伯父さんが勝手に王様止めて、急な即位のお父さんはストレスで癌で早死。
マーガレット王女の結婚の頃の王室は完全なる女所帯で、家長の女王も若くて世間に舐められないように必死の頃で周囲のブーイングに敏感で妹の気持ちを守る余裕が無かった。
父王が生きてたらもっとスマートに解決出来てた可能性がある。少なくとも父親は破局宣言を公の場で娘本人には言わせないだろう。

チャールズは両親よりも繊細で女に一途な祖父ジョージ6世似。何回も断られても同じ女一筋とかその女性も美貌より知性のある人とかね、もうソックリ。
女王は年上カミラの身分が気に入らず、さっさと引き裂いたが、あれも祖父が健在ならチャールズの思いを細やかに汲み取った判断が出来ていたろう。

若くして即位は華々しいが取りこぼすモノもある。少なくとも伯父さんがそのまま王でいてなら子無しでも女王の即位はもっと先だ。子供達の婚姻もそこまで雁字搦めにはならなかったろう。
132: 2022/09/10(土) 23:48:09.11 ID:GpN8KjPV0(1)調 AAS
チャールズ国王の時代は20年あるかね
両親ともに長生きではあるけど
133: 2022/09/10(土) 23:48:18.80 ID:2ZrNe6Jv0(3/3)調 AAS
ハリーポッターのドキュメントみたい
134: 2022/09/10(土) 23:49:57.38 ID:Qud55iZT0(1)調 AAS
ごちゃごちゃ文句言わん英国民は民度が高いな
135: 2022/09/10(土) 23:53:16.13 ID:O5j6GySR0(1)調 AAS
もう歳から長くはないの分かってたんだから、
準備はそこそこしてるんじゃないの。

問題はチャールズがあと何年生きるかだけど。
下手すりゃ数年とかあり得るし。
136: 2022/09/10(土) 23:58:38.56 ID:W5uL5avY0(1)調 AAS
>>131
面白いなぁ同じでなくとも似たような家族の雁字搦めみたいのは世界中に有るだろうし
137: 2022/09/11(日) 00:00:08.18 ID:yRnVBU1J0(1)調 AAS
妓生嬢の蜜壺好きなパヨチンコ達が、必死に壺ガー壺ガー
138: 2022/09/11(日) 00:03:39.18 ID:x9AXuQhj0(1/3)調 AAS
するってーと、かなまら祭りのエリザベス神輿も
チャールズ神輿になるのか!

外部リンク:omatsurijapan.com
ちゃーるず!
139: [age] 2022/09/11(日) 00:03:44.74 ID:J4F/8vph0(1)調 AAS
>>121

外部リンク:jp.investing.com
🇰🇵北朝鮮に併合して貰えば良いんじゃね?
滅亡したら
140: 2022/09/11(日) 00:03:51.69 ID:W1aYKA8v0(1)調 AAS
アホな転売ヤーがエリザベス貨幣に群がりそう
141: 2022/09/11(日) 00:07:18.97 ID:2g5Z8FgC0(1)調 AAS
>>71
キュナードはどうするんだろうね
142
(2): 2022/09/11(日) 00:09:55.08 ID:Br2mOTdi0(1)調 AAS
王朝もマウントバッテン=ウィンザー朝に変えるんやろか(´ω`)
143: 2022/09/11(日) 00:10:40.07 ID:hpZ0u/P70(1)調 AAS
国家はアベガ代
紙幣はアベノ万札
1000円新硬貨がアベノ横顔として爆誕
そしてアベノ憲法を強行採決
144: 2022/09/11(日) 00:11:24.80 ID:srQ4hcjH0(1)調 AAS
国民の意識も変わるしイギリスには良いことしかないな
なお日本は…
145: 2022/09/11(日) 00:23:53.63 ID:RLx9vjxw0(1/2)調 AAS
紙幣硬貨はともかく、国歌まで変わるのか
146: 2022/09/11(日) 00:24:54.47 ID:IhLBOBj90(1/4)調 AAS
>>142
変えない
家名はマウントバッテン・ウィンザー
王朝名はウィンザー
147
(1): 2022/09/11(日) 00:26:12.65 ID:s7V3S1QU0(1)調 AAS
まぁ別王朝みたいなもんだしな。
148: 2022/09/11(日) 00:33:12.57 ID:fCqyodce0(1)調 AAS
>>1
女王と男王が交代するときは大変なんだね
東の変態島国では君主が変わる度に大変らしいよ
149: 2022/09/11(日) 00:35:16.01 ID:InFA6ax+0(1)調 AAS
紙幣が変わるのはちょっと惜しいポンド買っとくか
150
(3): 2022/09/11(日) 00:35:39.15 ID:zaWqlzyh0(1/3)調 AAS
イギリスはしっかり君主が生きているな
日本の天皇は飾りやから本当に気の毒
151: 2022/09/11(日) 00:37:55.13 ID:yaDiXxp40(1)調 AAS
>>142
マウントバッテン=荒川
152: 2022/09/11(日) 00:39:35.44 ID:lwSKTdao0(1/2)調 AAS
>>150
戦争に負けたからだよ
仕方がない
153
(1): 2022/09/11(日) 00:40:50.25 ID:x9AXuQhj0(2/3)調 AAS
>>150
日本の天皇は室町時代も江戸時代もお飾りだからな
お飾りであることが天皇の本質になってるのだろう
154: 2022/09/11(日) 00:42:47.48 ID:zaWqlzyh0(2/3)調 AAS
仕方ないっても飾りなら譲位もしたくなるわな
イギリスを参考に何かしら飾りから脱却させてあげたいわ
155
(1): 2022/09/11(日) 00:44:28.80 ID:j0bfVNSB0(1)調 AAS
今生きてる人物がお札になってるって日本じゃちょっと考えられないなw
156: 2022/09/11(日) 00:48:37.75 ID:7x2n5NlE0(1/2)調 AAS
>>153
お飾り?なだけに、通常命を狙われるとかの発想もない。
堀も屯所もない京都御所の造りをみればわかる。
157: 2022/09/11(日) 00:50:31.49 ID:x9AXuQhj0(3/3)調 AAS
権威は持っても、現実的な力は持たないことが長続きする秘訣と思うけどな

イギリス王室はエリザベス女王の権威でもってたけど
今後は難しくなるように思う
その他の王室の方々は権威失墜を招くようなことばかりやってきただろう
今後はもっとまずいんじゃね
158: 2022/09/11(日) 00:52:00.90 ID:psR12pg70(1)調 AAS
なんで?
日本だって聖徳太子とかお札になってたじゃん
159: 2022/09/11(日) 00:54:52.69 ID:WV8g6Tvw0(1)調 AAS
これからはKINGのフレディマーキュリーと言わないとな
160: 2022/09/11(日) 00:55:40.44 ID:7x2n5NlE0(2/2)調 AAS
>>155
山上烈士なら日本の95%は納得じゃないか?
161: 2022/09/11(日) 00:58:09.04 ID:10t71AhA0(1)調 AAS
軍艦名の頭につくHMSもイニシャルは同じだが元の単語は変わるんだな
162: 2022/09/11(日) 01:01:35.81 ID:IhLBOBj90(2/4)調 AAS
>>147
なんで?
163
(1): 2022/09/11(日) 01:06:10.58 ID:zaWqlzyh0(3/3)調 AAS
そういや何で家名ってか王朝名変えないんやろか
フィリップ殿下の血統に変わったのにね
164
(1): 2022/09/11(日) 01:07:52.35 ID:rGQwDf6l0(1)調 AAS
日本も国歌を明るいのに変えよう
165
(1): 2022/09/11(日) 01:08:05.68 ID:dMgcCIly0(1)調 AAS
何で英国の王室の話で盛り上がるのか不明
166
(1): 2022/09/11(日) 01:17:30.14 ID:WIP+YqCL0(1)調 AAS
画像リンク

167: 2022/09/11(日) 01:33:29.11 ID:RoxtBurW0(1)調 AAS
>>95
マルウェア
168: 2022/09/11(日) 01:40:42.38 ID:WlsGPZ2w0(1)調 AAS
次の国王10年ぐらいしかもたなそうなのに変更するのか
169
(1): 2022/09/11(日) 01:40:52.21 ID:0mOGiqQy0(1)調 AAS
またドイツの家系の君主に戻っちまった。
170
(1): 2022/09/11(日) 01:44:31.48 ID:OhUAji0B0(1)調 AAS
>>8
キティちゃんにすれば、いちいち変えなくて済むのに
171: 2022/09/11(日) 01:44:34.07 ID:OyFYFoYn0(1/2)調 AAS
チャールズの紙幣は人気なさそう
172
(1): 2022/09/11(日) 01:45:47.64 ID:OyFYFoYn0(2/2)調 AAS
事なかれ主義の日本は紙幣は故人にしてある
文化の違いかね
173: 2022/09/11(日) 01:47:59.44 ID:vGUHwdOk0(1)調 AAS
>>29
本来国葬に値しないのに阿呆が「理屈じゃねぇんだよ」とかゴリ押しするからいろいろおかしなことになる
174
(1): 2022/09/11(日) 01:50:06.39 ID:sfgLTztg0(1)調 AAS
>>172
しかも最近は学者、文人ばかりw 岩倉具視や伊藤博文は今の基準だと、大冒険だな
175: 2022/09/11(日) 01:54:22.22 ID:RLx9vjxw0(2/2)調 AAS
>>170
著作権はいつか切れるよ
176
(2): 2022/09/11(日) 01:55:06.87 ID:5ljrNbfD0(1/2)調 AAS
紙幣や硬貨はそのままでいいじゃん
別に追い出されたわけじゃないんだから
177
(1): 2022/09/11(日) 01:55:08.53 ID:7Cj/DJja0(1)調 AAS
申し訳ないと思うけどチャールズさんあと五年もしたら死ぬでしょ
ひょっとしたら変えている間に亡くなるかも
先を見据えてウィリアム王子の顔にしとけばいいんじゃないの
178
(1): 2022/09/11(日) 01:56:08.36 ID:5ljrNbfD0(2/2)調 AAS
>>177
ご母堂がお亡くなりになったばかりなんだが
179: 2022/09/11(日) 02:01:00.92 ID:LcXIdNCV0(1)調 AAS
>>176
新硬貨、新紙幣が発行されるってだけだよ
現行貨幣も当然使える
180: 2022/09/11(日) 02:05:15.07 ID:8mU3t2yz0(1)調 AAS
>>176
日本だと硬貨に新しい元号が加わるみたいな感覚だろうな。
181
(1): 2022/09/11(日) 02:11:22.45 ID:IhLBOBj90(3/4)調 AAS
>>163
家名は変わったよ
マウントバッテン・ウィンザー

王朝名はそのまま
ウインザー朝
女王の生前にそう決まってた
182: 2022/09/11(日) 02:27:32.62 ID:lzAVLwpQ0(1)調 AAS
来年のかまなら祭りの

エリザベス神輿は

チャールズ神輿に

名称変更にならないのか?
183: 2022/09/11(日) 02:33:24.73 ID:+iYJrdb20(1)調 AAS
チャールズチャップリンにしたら
世界的に有名だし
ダーウィンでもイイヨね
184
(1): 2022/09/11(日) 02:59:38.09 ID:rHDn97M20(1)調 AAS
英国は憲法無いんじゃなかったっけ?
185
(1): 2022/09/11(日) 03:24:42.27 ID:m5Xkp7ai0(1/4)調 AAS
>>184
マグナカルタを核とする不成典憲法があるよ
日本国憲法のように単一の法典としてまとめられていなくて多数の成文法、慣習法、裁判所の判例の詰め合わせが「憲法」を構成している
日本だと大宝律令とか武家諸法度とか江戸時代でのお白洲の裁き
186: 2022/09/11(日) 03:25:36.80 ID:m5Xkp7ai0(2/4)調 AAS
>>185
切れた
そういうものから近現代までの色んなものを全部まとめて憲法と呼んてるようなもの
187: 2022/09/11(日) 03:34:42.06 ID:Kam542YE0(1)調 AAS
チャールズも長くねえだろうに
188: 2022/09/11(日) 03:36:46.25 ID:xISU+iH40(1)調 AAS
めんどくせえなあ
もう全部小室でいいじゃん

小室ポンド硬貨紙幣に
ゴッド セーブ ザ ねンだわ
189: 2022/09/11(日) 03:37:23.93 ID:sav+dkxY0(1)調 AAS
ゴットセーブザクイーン
SEX PISTOLSのしか知らんw
190
(1): 2022/09/11(日) 03:37:27.39 ID:I4cCAc100(1)調 AAS
日本の貨幣も全てエンペラーにすべきやろ
191: 2022/09/11(日) 03:40:17.24 ID:JFClDHa20(1)調 AAS
昔の国歌のタイトルかっこよすぎ
これからは神よ国王を守り給えになるのかな
192
(1): 2022/09/11(日) 03:40:38.69 ID:vVVAI5pL0(1)調 AAS
【イギリス国歌】

おお神よ我らが慈悲深き国王を守りたまへ
我らが気高き国王よとこしへにあれ、
神よ国王を守りたまへ
君に勝利を
幸福を栄光をたまはせ
御世の長からむことを
神よ国王を守りたまへ
193: 2022/09/11(日) 03:45:43.08 ID:m5Xkp7ai0(3/4)調 AAS
>>190
マザームーンが刻印されそう
194: 2022/09/11(日) 04:09:47.55 ID:NwBRNHvW0(1)調 AAS
>>1
硬貨コイン柄はエリザベス女王の方が好きだな
195: 2022/09/11(日) 04:21:22.94 ID:DimYt81l0(1)調 AAS
>>6
息子のウイリアム王子が引き継ぐし、更にその息子も居るから当面キングで行ける
196
(1): 2022/09/11(日) 04:22:38.94 ID:m5Xkp7ai0(4/4)調 AAS
肖像画は頭頂部のアップにしとけばウィリアムの代になってもそのまま使い回せる
197: 2022/09/11(日) 04:37:22.83 ID:2QAhkyz/0(1)調 AAS
HMSのHは変えなくていいんだな
198: 2022/09/11(日) 04:42:09.67 ID:lsLZePA30(1/3)調 AAS
1万円札を廃止しろよ。あれほど迷惑なものはない。
199: 2022/09/11(日) 04:42:19.81 ID:KQPecQJv0(1)調 AAS
ピストルズが大忙し
200: 2022/09/11(日) 04:52:38.81 ID:Nu6gRxD80(1)調 AAS
ホークスの応援歌で言えば
ダイエーの部分がソフトバンクに変わるだけ、みたいなものか
201: 2022/09/11(日) 05:08:14.52 ID:zc8k3Uuq0(1)調 AAS
スクエニ「武器名セイブ・ザ・クイーンも変更しなきゃ」
202
(1): 2022/09/11(日) 05:15:12.15 ID:6kGwOfcW0(1)調 AAS
チャールズなんて秋篠宮みたいなもんだろう
203: 2022/09/11(日) 05:26:56.25 ID:kMDI1FSV0(1)調 AAS
>>3
なんか気持ち悪いんだよな 令和
204: 2022/09/11(日) 05:27:07.73 ID:lsLZePA30(2/3)調 AAS
池田とかまだ生きてるのか?
205: 2022/09/11(日) 05:32:17.80 ID:QfgecKym0(1)調 AAS
>>47
イギリス女王も英国国教会のトップを兼ねてるけど?

イギリスはカトリックじゃないから法皇関係ないし、協会のトップは女王。天皇以外にも君主が宗教トップなんて事例は世界中にいくらでもある。
206
(1): 2022/09/11(日) 05:43:33.51 ID:cP1QkGCm0(1)調 AAS
君が代より先にGod save thr queenを歌ってたので君主はエリザベスと刷り込まれてるから紙幣硬貨まで変わるのは衝撃
207: 2022/09/11(日) 05:46:23.89 ID:4LslOEWs0(1)調 AAS
>>192
やっぱり女王の方がいいな
208
(2): 2022/09/11(日) 06:17:32.96 ID:hdXok6UI0(1)調 AAS
若い人だとお祖父さんお祖母さんの代からエリザベス女王の治世しか知らない状態なわけか
凄いな
209: 2022/09/11(日) 06:23:09.25 ID:a0zTt57v0(1)調 AAS
セーブ・ザ・キング
なんか違う
210: 2022/09/11(日) 06:25:43.72 ID:yyLk6vLi0(1)調 AAS
次の国王の期間が女王に比べたら短そうだし手間が大変だな
211: 2022/09/11(日) 06:44:11.78 ID:4yo8NaSi0(1)調 AAS
>>11
植民地の支配者
212: 2022/09/11(日) 07:13:30.60 ID:zNK8CrSM0(1)調 AAS
>>3
おい
さすがに山上誘発はまずいだろ
愛子ちゃんも未知数だし
ヒサ坊はまだ声変わりもしてないだろうし
213: 2022/09/11(日) 07:25:56.54 ID:IhLBOBj90(4/4)調 AAS
>>208
昭和が64年まであったんだから
感覚としては70年も同じようなもんでしょ
214: 2022/09/11(日) 07:49:45.48 ID:c/eIGGG10(1/8)調 AAS
>>150
全部自民党が権力をもぎ取った
自民党以外が政治利用出来ない様に
215
(1): 2022/09/11(日) 07:51:14.90 ID:c/eIGGG10(2/8)調 AAS
>>208
アンタ一体いくつだよww
216: 2022/09/11(日) 07:53:24.71 ID:c/eIGGG10(3/8)調 AAS
>>206
一々朝鮮キモパヨww
217
(1): 2022/09/11(日) 07:55:12.09 ID:lsLZePA30(3/3)調 AAS
>>215
何がおかしいのかな?あらしのパー?
218: 2022/09/11(日) 07:57:00.47 ID:c/eIGGG10(4/8)調 AAS
>>169
女系、男系自由だと仕方ない
219: 2022/09/11(日) 07:57:49.86 ID:jJVyuPHG0(1)調 AAS
>>29
韓国統一教会の信者とは頭が根本的に弱いんだなw
220
(1): 2022/09/11(日) 08:00:11.04 ID:NWDxWObR0(1/2)調 AAS
ぬほんも安倍二千円札とか作れよw
221: 2022/09/11(日) 08:00:43.54 ID:c/eIGGG10(5/8)調 AAS
>>174
政治家が嫌いな奴等を折り曲げたり、雑に扱いたいんだろうなww
222: 2022/09/11(日) 08:02:39.41 ID:c/eIGGG10(6/8)調 AAS
>>178
親が死んで直ぐ子が死ぬ事がある
223: 2022/09/11(日) 08:02:56.35 ID:0gCCMCcM0(1)調 AAS
>>220
使われんで回収とか山口県だけで流通とかになるのか
224: 2022/09/11(日) 08:04:50.63 ID:c/eIGGG10(7/8)調 AAS
>>217
大体エリザベスの統治しか知らない人ばかりだろ
70歳以上の方ですか?
225: 2022/09/11(日) 08:05:54.08 ID:TTqG36z30(1)調 AAS
これが日本だと連日ワイドショーが批判するための洗脳電波を垂れ流すだろなw
226: 2022/09/11(日) 08:07:12.55 ID:c/eIGGG10(8/8)調 AAS
>>181
一般人と結婚してる昨今
もう王朝とか名ばかりだな
227: 2022/09/11(日) 08:07:51.55 ID:0M87eAMm0(1)調 AAS
ジョジョも改訂
キラークイーン → キラーキング
キングクリムゾン → クイーンクリムゾン
228: 2022/09/11(日) 08:33:56.07 ID:oli/U1qr0(1)調 AAS
>>9
カルトの親玉・教皇ンとこに行ったらアカンぞ
229: 2022/09/11(日) 08:40:44.02 ID:2v+Qr4SA0(1)調 AAS
God save the QUEENもGod save the KINGになるのか
そういや昔DIOがkill the KINGって曲歌ってたな
230: 2022/09/11(日) 08:51:29.99 ID:PEY7wcUA0(1)調 AAS
Kingに冠詞がつけば王様、無冠詞なら神、おぼえとけ。
231: 2022/09/11(日) 09:16:33.70 ID:TunX2wZ70(1/2)調 AAS
>>111
王妃にはなるかもだが女王にはならない
232: 2022/09/11(日) 09:17:48.32 ID:TunX2wZ70(2/2)調 AAS
>>120
女王崩御に伴う事務的なもの
233: 2022/09/11(日) 09:59:02.70 ID:1wlrPGB90(1)調 AAS
もう俺が生きてる間には女王は見れないわ
234: 2022/09/11(日) 10:04:57.25 ID:lKyylTAG0(1)調 AAS
男の王は一番強いイメージだな
235: 2022/09/11(日) 10:08:28.77 ID:G62nAkCC0(1)調 AAS
エリザベス70年からチャールズ元年になるのか
236: 2022/09/11(日) 10:15:56.15 ID:2mHDSnn90(1/2)調 AAS
>>31
安倍さんの死が、左翼の裏を暴くぞ!
237: 2022/09/11(日) 10:18:36.78 ID:2mHDSnn90(2/2)調 AAS
>>196
twitterのおにぎり、草イみたいに!?
頭、坊主
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s