[過去ログ] 【電撃戦】ウクライナ軍がクピャンスク市中心部を確保、イジューム奪還も目前 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746(5): 2022/09/10(土) 21:24:17.81 ID:/WxiqW4F0(1/4)調 AAS
こんな動員の仕方やで
まるで赤軍のような人海戦術
Twitterリンク:nanpinQD
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
747(1): 2022/09/10(土) 21:24:30.43 ID:BgdY14Si0(16/18)調 AAS
>>666
あのー
LNGをどれだけたくさん港まで運んでも、そのLNGを再ガス化する施設が無いのよ??
>>671
取られるも何も
目的地への移動中にキャンプを張っただけの場所なんだけど(苦笑
748: 2022/09/10(土) 21:24:32.34 ID:mb9kPZrL0(23/33)調 AAS
>>730
早いな
これで東部と南部同時に睨みをきかせられて補給も断てる
今回ロシアの物資を大量に確保できたしウクライナはすぐ転戦できる
はっきり言って勝負あった
749: 2022/09/10(土) 21:24:34.67 ID:Dmx9/yBI0(3/4)調 AAS
冷静に考えれば分かると思うけど
核撃っても戦争は終わらない
むしろプーチンが核のスイッチを
押す段階で五人が裏切れば
プーチンはその時点で失脚する
それこそクレムリンの望んだ状況
だから絶対に核はないんだよ
750(1): 2022/09/10(土) 21:24:42.79 ID:THOS6eqk0(1)調 AAS
もうこういう妄想はいいよ
ウクライナ側の発信は全部デマだってバレてるのによくやるわ
751(1): 2022/09/10(土) 21:24:46.27 ID:MNzXgFnw0(1)調 AAS
>>5
北朝鮮軍投入。
752(1): 2022/09/10(土) 21:24:46.99 ID:phG1uhtH0(1)調 AAS
ロシア軍の攻撃が届かない所から、無尽蔵で攻撃出来るからね?
欧米の支援を無尽蔵で受けられる強さ。
753: 2022/09/10(土) 21:25:06.00 ID:BbgRO4a30(1)調 AAS
第七波が発生しました
3回ワクチンを打っていない人は一切の外出をやめてください。また外出時は防塵マスク(規格:N95orDS2以上)や保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。また何度も感染することで症状が悪化します。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。米国では既に400万人が後遺症で働けない状態になっています。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りとなります。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。
厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
>>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照
754: 2022/09/10(土) 21:25:23.72 ID:m5Bi+fSQ0(32/44)調 AAS
>>742
ルガンスク南部まですぐに押し込まれそうだね
こりゃ来週は旨い酒が飲めそうだわ
755(1): 2022/09/10(土) 21:25:30.36 ID:pEToTEYh0(14/16)調 AAS
>>750
ロシアの報道もお通夜状態なのに妄想も何も…
756: 2022/09/10(土) 21:25:32.51 ID:flRDEUyZ0(4/6)調 AAS
こんなの英米の予測どおり
戦闘不能になるって言ってたじゃん
757: 2022/09/10(土) 21:26:02.88 ID:6hM4T/zo0(2/2)調 AAS
>>51
ロシアが賠償として天然資源をウクライナに渡す
ウクライナは天然資源をアメリカイギリスドイツ日本に売って復興資金にする
758: 2022/09/10(土) 21:26:05.68 ID:KdFUYfeQ0(1)調 AAS
>>752
民間人が死んでも全部ロシアのせいだから強いな
759: 2022/09/10(土) 21:26:07.42 ID:pZKklqyo0(1/2)調 AAS
自衛隊も地対艦ミサイルとか
ウクライナに渡すべきだ
日本じゃ使うチャンスも無いだろ
760: 2022/09/10(土) 21:26:23.31 ID:bhroMBIc0(6/10)調 AAS
>>751
北朝鮮もベラルーシと同じく逃げる
761: 2022/09/10(土) 21:26:35.75 ID:dXClvSO60(38/52)調 AAS
>>746
あちゃーああああ
核の標的
762(1): 2022/09/10(土) 21:26:50.86 ID:stx/v8Pq0(1)調 AAS
>>745
アメリカの超物量が効いてる。作戦とかではどうにもならない、圧倒的な超物量だ。
大日本帝国やナチスドイツを潰した時と同様に、
堂々とバレバレの物量支援をして真正面から圧倒してる。
763: 2022/09/10(土) 21:26:57.06 ID:SSQSvDvL0(1/7)調 AAS
ロシア軍大虐殺くるね、首だけにして送り返す
764: 2022/09/10(土) 21:26:57.24 ID:bhroMBIc0(7/10)調 AAS
>>737
やかましい💢
765(1): 2022/09/10(土) 21:27:00.47 ID:mb9kPZrL0(24/33)調 AAS
>>745
元々クリミア取られてからずっとウクライナは訓練していた
今回も焦らずずっと反撃の機会を窺っていた
セベロドネツクも我慢してたんだろうな
ロシアは逆にあそこで大量の武器弾薬を消費してしまった
766: 2022/09/10(土) 21:27:01.97 ID:pS/HQTMN0(3/7)調 AAS
>>627
なるほど
これの話ね
>S-300F SAM 8連装VLS×8基
>P-1000 SSM連装発射機×8基
> 特にその3R41(ロシア語版)型射撃指揮装置は高く評価されており、同時に12の目標を追尾し、
うち6目標を攻撃できる多機能レーダーとなっている。
その性能から、3R41型を3基固定装備すれば、
長距離捜索レーダーも3次元レーダーも不要であるとも言われているが、
調達とシステム統合の問題から、1基のみの搭載となっている。
なおミサイル発射機はVLS化されており、8発入りのドラム式発射装置が8基搭載される。
767: 2022/09/10(土) 21:27:13.00 ID:Bapdq8ym0(1)調 AAS
>>229
振り落とされたにしては路面状況良いし、撃たれた状態で受け身取れないだろうし、投降目当てであえて降車したんじゃないの?
768(5): 2022/09/10(土) 21:27:27.99 ID:BgdY14Si0(17/18)調 AAS
>>694
イジュームのインフラは80%が破壊されて、もうロシアにとってもウクにとってもなんの価値もないのよ。
それこそ移動中にキャンプを張る価値さえね。
ウクライナ東部イジューム、中心部のインフラ破壊 新たな衛星画像
画像リンク
769(1): 2022/09/10(土) 21:27:35.37 ID:dXClvSO60(39/52)調 AAS
>>755
核戦争が始まるからそりゃ深刻だろ
始まればモスクワに居ても死ぬし
770: 2022/09/10(土) 21:27:36.05 ID:2PQMG75M0(6/10)調 AAS
なお昨日のプーチン「エリザベス女王が死んで悲しいやで」
今日のプーチン「みんな喜べ、モスクワの全ロシア博覧会センターに観覧車が完成したやで!」
お空きれい…
771: 2022/09/10(土) 21:27:39.89 ID:Ex19r6bX0(2/7)調 AAS
>>685
あたまのわるいひとたち
772: 2022/09/10(土) 21:27:42.85 ID:EEBi272I0(1)調 AAS
しかし総崩れで散り散りで逃げ出すとは
ロシア兵の首を棒に刺して装甲車をデコレーションしてたりするのかな
773: 2022/09/10(土) 21:27:43.21 ID:3LVLTLjB0(1)調 AAS
カルトウヨ哀れ。もうお前らの言う事を信じる奴は日本にはいない。
774(1): 2022/09/10(土) 21:28:05.57 ID:4CgM17yN0(2/2)調 AAS
イジューム陥落、どうすんのプー信
775(1): 2022/09/10(土) 21:28:16.31 ID:9sJ+zldH0(1/2)調 AAS
今の世に戦国時代のような潰走劇が見られるとは
776: 2022/09/10(土) 21:28:55.10 ID:/WxiqW4F0(2/4)調 AAS
>>762
>>746を見てみろコイツラの装備
アメリカの物量なんかじゃない
赤軍や中共みたいな超人海戦術
777(1): 2022/09/10(土) 21:28:56.93 ID:pZKklqyo0(2/2)調 AAS
日本は特攻兵器
桜花とか回天、震洋とかを
ウクライナに渡すべきだ
778: 2022/09/10(土) 21:29:16.63 ID:/si21W030(1)調 AAS
集落も奪還したし頑張ってますねw
779(1): 2022/09/10(土) 21:29:18.47 ID:+l31VkgHO携(1)調 AAS
こりゃ核の可能性出てくるな
さすがに最初は脅し程度だろうが
780: 2022/09/10(土) 21:29:20.45 ID:pEToTEYh0(15/16)調 AAS
>>229
よく見ると道路脇にいるウクライナ兵に撃たれてる
つまり射殺されたから転落した
車両の後方を見ると外れた弾によると思われる土煙が上がってるよ
781: 2022/09/10(土) 21:29:20.59 ID:mb9kPZrL0(25/33)調 AAS
>>768
馬鹿過ぎる
現実見なよ負け犬
782(2): 2022/09/10(土) 21:29:41.11 ID:lyphFjyo0(4/7)調 AAS
北朝鮮が味方についた時点でな
朝鮮が味方につくと戦争に勝てない
ジンクス、プーチン知らんのかよ。
783: 2022/09/10(土) 21:29:41.83 ID:dXClvSO60(40/52)調 AAS
>>774
そこに核を撃つだろう
784: 2022/09/10(土) 21:29:46.09 ID:dVn9yGDq0(10/12)調 AAS
なおライマンも奪還された模様
785: 2022/09/10(土) 21:29:48.77 ID:E3ZGBCnQ0(1)調 AAS
>>769
本当になるんかなあ
最初の頃は心底不安になったけど
このままショボショボとフェードアウトしそう
786: 2022/09/10(土) 21:29:57.00 ID:BDRMgNQd0(4/5)調 AAS
2時間おきに奪還した土地増え続けてロシア軍どこまで逃げたのかわかんねえ
787: 2022/09/10(土) 21:30:03.44 ID:96E7aopf0(10/13)調 AAS
でもウクライナの勝ちとはならずまだまだ続くんでしょ?
788: 2022/09/10(土) 21:30:03.67 ID:9sJ+zldH0(2/2)調 AAS
>>777
日本は円安にして半導体供給で西側支援してる
789(1): 2022/09/10(土) 21:30:15.24 ID:XVoxQC+b0(2/2)調 AAS
>>782
ウクライナ陣営についてる韓国よりはマシという事実www
790: 2022/09/10(土) 21:30:17.98 ID:97SuE/LX0(10/15)調 AAS
お前らはずっとバイデン が大統領でいると思ってるんだろうな。
共和党の議員の意見は共産主義者だから無視か?www
791: 2022/09/10(土) 21:30:40.30 ID:m5Bi+fSQ0(33/44)調 AAS
>>775
もう給料をずっと払ってない
しかも死んでも弔慰金も年金も約束を無視してる
少数民族部隊は激オコしてもう戦ってない
にくのたての彼らが帰国すれば誰もロシア白人は前線に行かないのは当たり前
792: 2022/09/10(土) 21:30:43.49 ID:bhroMBIc0(8/10)調 AAS
>>779
やかましい💢
793(1): 2022/09/10(土) 21:30:44.90 ID:oJbCcqIP0(1/2)調 AAS
>>768
お前本当に、ロシア人の話を聞かないなあ。
イジュームに価値がないって言ってるロシア人が一人でもいるか?
価値がないって言ってるのは、日本人のお前だけだよ。
794: 2022/09/10(土) 21:30:56.94 ID:96E7aopf0(11/13)調 AAS
>>782
そりゃ韓国だろw
795: 2022/09/10(土) 21:31:22.19 ID:E+n39hhj0(1)調 AAS
米「消費期限の兵器も在庫捌けたし、冬になると面倒だから、そろそろ終わらせようか。」
796: 2022/09/10(土) 21:31:24.53 ID:iYox3icE0(1)調 AAS
これは凄いんじゃないか
797: 2022/09/10(土) 21:31:25.61 ID:MHTYbUhv0(1/8)調 AAS
>>6
(^_^)ナイナイ
798: 2022/09/10(土) 21:31:26.64 ID:mb9kPZrL0(26/33)調 AAS
イジュームに価値が無いならそもそもウクライナに喧嘩売ったことに価値が無い
どこが取られたら負けを認めるのかな?w
799(1): [. ] 2022/09/10(土) 21:31:27.01 ID:iDH+QgLn0(8/8)調 AAS
無理攻めで維持してきた前線だから崩れると速い速いwww
800(1): 2022/09/10(土) 21:31:31.28 ID:/oLwyyHa0(1/4)調 AAS
>>747
年内稼働で浮上でガス化する施設をすでにチャーターしてるらしい
本格的な港もつくってるらしいがこれは時間がかかるみたい
801: 2022/09/10(土) 21:31:48.05 ID:K2pJsxjy0(2/3)調 AAS
ウクライナ嫌い
802: 2022/09/10(土) 21:31:48.37 ID:zfbuXkho0(1/12)調 AAS
アメリカはロシア滅亡まで代理戦争させる気だ
803: 2022/09/10(土) 21:32:00.53 ID:MHTYbUhv0(2/8)調 AAS
>>22
そろそろ(^^)
804: 2022/09/10(土) 21:32:05.84 ID:Tf0zFmGB0(1)調 AAS
やったらやり返すの繰り返しかな
805: 2022/09/10(土) 21:32:13.09 ID:TmeYNHAj0(1)調 AAS
>>768
自分で破壊しといて破壊されて価値がなくなったとか無茶苦茶だな
806: 2022/09/10(土) 21:32:18.82 ID:qAG/QcxO0(1)調 AAS
プーアノンw
807(1): 2022/09/10(土) 21:32:37.52 ID:2OrHkAbk0(2/2)調 AAS
>>765
今は北に武器要求してるって話が出てきてるし、よっぽど武器弾薬供給に困窮してそうではあるよな
このままの状況が1カ月も続いたらウクライナ国境まで押し戻せそう
808: 2022/09/10(土) 21:32:55.04 ID:mb9kPZrL0(27/33)調 AAS
>>799
それに対して今回のウクライナは徹底的に準備して臨んだ
軍の動きを見ても必勝の作戦だったんだろう
809(1): 2022/09/10(土) 21:32:59.36 ID:dXClvSO60(41/52)調 AAS
ロシア兵は撤退してる。
パニックになって撤退してるのはウクライナ兵から撃たれるより
そこが核の目標になったと通達されたからだろうな
810: 2022/09/10(土) 21:33:05.81 ID:MHTYbUhv0(3/8)調 AAS
>>27
ロシア擁護派は、日本離れて行きな^_^
811(3): 2022/09/10(土) 21:33:05.88 ID:j13t+HRJ0(2/3)調 AAS
>>1
てっきりロシア軍はイジュームとクピヤンスクで防衛するのかと思ったけど普通に落ちそうだな。
ここまで早いと、ある程度は戦略的に撤退してる可能性あるから人員や兵器の損耗の方が気になるところ。
二都市奪還はウクライナにとって喜ばしい事だが、ロシアとしては「あわよくばハリコフを」って言う下心あっての都市だから、流石にそれは諦める可能性高そう。
南部のヘルソン住民投票延期や、兵力の追加とロシア軍自体の増員、安全保障会議(幹部会議)の開催とか考えると、
「戦争宣言」して大義名分のドンバスと陸路打通地域含めたクリミアの保護に本格的に舵を切って大幅な戦線縮小に移行するかもしれん。
812(3): 2022/09/10(土) 21:33:08.27 ID:BgdY14Si0(18/18)調 AAS
>>793
イジュームに価値があると言っているロシア人が一人もいない
つまり、そう言うこと
813: 2022/09/10(土) 21:33:25.86 ID:pS/HQTMN0(4/7)調 AAS
>>745
両方
ロシアがここまで「潰走」になるのはどう考えても兵站、
特に弾薬補給ができないから。
その状態にするにはHIMARSで兵站基地叩いてないと無理
だから質と量が揃ったところで反転攻勢かましてる
ほんとは6月の予定だったんだろうが、
3ヶ月ずれ込んだね
814(1): 2022/09/10(土) 21:33:29.88 ID:K2pJsxjy0(3/3)調 AAS
ばーか
アメリカは敵がいてくれた方が良いに決まってんじゃん
クソテロ国家だよ
アルカイダは正しい
815(1): 2022/09/10(土) 21:33:40.05 ID:97SuE/LX0(11/15)調 AAS
>>800
らしい、らしい、らしいwwww
危機的状況は想像でおぎなってるのなw
816: 2022/09/10(土) 21:33:52.10 ID:MHTYbUhv0(4/8)調 AAS
>>809
ナイナイ(^ ^)
817(1): 2022/09/10(土) 21:34:14.00 ID:cin+SUBx0(1)調 AAS
ロシアが遂に核を放つ
818(1): 2022/09/10(土) 21:34:25.29 ID:mb9kPZrL0(28/33)調 AAS
>>807
ロシアは仮にここから大動員かけたとしても編成が間に合わないだろう
今年中に再度攻勢はかけられない
819: 2022/09/10(土) 21:34:28.84 ID:MHTYbUhv0(5/8)調 AAS
>>817
ナイナイ(^^)
820(1): 2022/09/10(土) 21:34:32.81 ID:flRDEUyZ0(5/6)調 AAS
ロシアは消し去るべき
でないと習近平のバカが理解しない
821: 2022/09/10(土) 21:34:47.18 ID:MHTYbUhv0(6/8)調 AAS
>>818
正しい
822: 2022/09/10(土) 21:34:56.77 ID:dVn9yGDq0(11/12)調 AAS
>>811スラビャンスクにもウクライナ軍が接近してるらしい
823: 2022/09/10(土) 21:35:03.32 ID:MHTYbUhv0(7/8)調 AAS
>>820
正しい
824(1): 2022/09/10(土) 21:35:04.09 ID:/oLwyyHa0(2/4)調 AAS
イジュームは交通の要所らしいから
東部全体の前線の物流の要なんだろ
前線が大崩壊したので価値がなくなったというのが正しい
すなわちあのあたりの前線を全て諦めた
825: 2022/09/10(土) 21:35:11.57 ID:dXClvSO60(42/52)調 AAS
イジュームだけじゃなくてハルキウのど真ん中に撃って脅すはず
イジュームには10キロトン、ハルキウには20キロトンくらいの戦術核弾頭
826: 2022/09/10(土) 21:35:20.93 ID:pS/HQTMN0(5/7)調 AAS
>>811
負けた宣言はしたらしいよ
>>408 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/10(土) 20:36:09.68 ID:PSewW5An0
BBCより
ハリコフ地域のロシア軍高官ヴィタリー·ガンチェフは
「我々の防衛線を破ったという事実そのものがウクライナ軍にとって実質的な勝利だ」
と国営テレビに語った
何か駄目っぽいなロシアw
827: 2022/09/10(土) 21:35:22.37 ID:ZQw9kdNh0(4/7)調 AAS
>>746
強制的な動員はロシア側じゃないのかな ちなみにこのBGMはAC/DCのサンダーストラックな オオオ オーオオ オーオオ
828(2): 2022/09/10(土) 21:35:36.40 ID:zfbuXkho0(2/12)調 AAS
プーチンのお膝元でさえ反プーチン活動も目立ってきた
アメリカの思惑通りなのかも
ロシア滅亡まであと何ヶ月
829: 2022/09/10(土) 21:35:43.11 ID:/oLwyyHa0(3/4)調 AAS
>>815
ソースはジェトロ
830: 2022/09/10(土) 21:35:48.67 ID:Yen7e06q0(2/2)調 AAS
>>607
壺と言ってるやつは親ロシアだと分かった
なるほどな
831: 2022/09/10(土) 21:35:53.33 ID:oJbCcqIP0(2/2)調 AAS
>>812
お前、本当にロシア人の話を聞かないな。
お前にとってロシア兵は、お前の妄想を押し付けるためだけの存在。
お前、一人ぐらい友達を作れよ。あまりにも人間が見えてなさすぎる。
832: 2022/09/10(土) 21:36:11.37 ID:4Q9uPSAT0(1)調 AAS
プーは葬儀出るんでしょ?ゼレと
話し合いするのかね
833(1): 2022/09/10(土) 21:36:14.03 ID:/WxiqW4F0(3/4)調 AAS
本当に10万いや20万くらい動員してるだろ
こりゃすげえや
傭兵ぐらいで対抗できる数じゃない
よくもまあこんなに集められたもんだな
これ出来るんなら西側の支援なんかいらんかっただろw
834(1): 2022/09/10(土) 21:36:14.70 ID:m5Bi+fSQ0(34/44)調 AAS
>>811
クリミアも危ないがドンバスも維持できない
ドンバスのロシア系住民を徴兵し前線投入してものすごく恨まれてる
つまりドンバス防衛の前線部隊が居ないしドンバス住民の多くもプーチンに激オコしてしまってる
835: 2022/09/10(土) 21:36:21.25 ID:pEToTEYh0(16/16)調 AAS
>>814
アメリカの敵枠は中国さんがすでに抑えてますので…
836: 2022/09/10(土) 21:36:23.93 ID:9+SH4DdW0(4/5)調 AAS
>>746
士気が違い過ぎる。こりゃ逃げ出すわ
837: 2022/09/10(土) 21:36:51.47 ID:Hf0RZ8oH0(1)調 AAS
ロシアの援軍の車列写真がニュースサイトにあるけど、どこから持ってきてるのかね
838: 2022/09/10(土) 21:36:57.64 ID:MHTYbUhv0(8/8)調 AAS
>>828
正しい
カウントダウン
金儲けしてる奴らは動いてるよな?
当たり前だが
839: 2022/09/10(土) 21:37:06.39 ID:dXClvSO60(43/52)調 AAS
>>833
核の的じゃんヤバいやん
840(1): 2022/09/10(土) 21:37:16.36 ID:/rk6U7CF0(1/2)調 AAS
ロシア軍は脱走兵をヘリコプターで捜索して前線に戻してるらしいな
もう総崩れだろ
841: 2022/09/10(土) 21:37:23.05 ID:4I+AB+je0(1)調 AAS
アメリカだってアフガンで大失敗やらかしてるから目論見通りなんて難しいだろ。
プーチンが一番アホだが。
842: 2022/09/10(土) 21:37:52.10 ID:pS/HQTMN0(6/7)調 AAS
>>824
そうなるとウクライナ側がハブ地点取ったことになる
鈴鹿峠落とされたようなもんだな
ロシアにとって価値はなくなるが、
ウクライナにとっては東南部への道を確保したことになる
価値ってのは持ってる人間によって意味がかわるもの
843: 2022/09/10(土) 21:38:02.51 ID:mb9kPZrL0(29/33)調 AAS
>>834
ここからドミノ倒しが始まるぞ
ロシアはしばらく反撃できないし主力の正規軍は南部で足止めされてる
今のうちに北東部と東部の大部分を取り返すつもりなのかも
844(1): 2022/09/10(土) 21:38:18.99 ID:dc/xu9ES0(1/2)調 AAS
プーチンが国家総動員をしてくるかも
なりふり構わず、やりだすとヤバい
845: 2022/09/10(土) 21:38:27.87 ID:pS/HQTMN0(7/7)調 AAS
>>840
空母は?
空母からヘリを落とすのはまだなの?
ヘリに乗り切れなくて続く難民を撃つのはまだなの?
846: 2022/09/10(土) 21:38:48.49 ID:s1ZMTE0u0(1)調 AAS
進撃のウクライナ
847: 2022/09/10(土) 21:38:56.19 ID:I8gy0to00(1)調 AAS
ハイマースが来てから流れが変わったな
台湾も大量にハイマースを買うことにしたようだしな
848(1): 2022/09/10(土) 21:39:09.63 ID:tE5kSIyO0(24/30)調 AAS
水曜日はパラクレアに出かけロシア軍を殲滅してきた
木曜日は50キロ進みロシア補給を待ち伏せた
金曜日はクビャンスクの橋を壊し西側を解放してきた
土曜日はイジュームに出かけたどり着く前にロシア軍は消えた
テュリャティュラテュラテュラテュララーテュラテュラテューリャーリャー
849(1): 2022/09/10(土) 21:39:14.33 ID:dXClvSO60(44/52)調 AAS
核戦争始まる。
ロシア軍が撤退して兵が何十万と集まってるところに
10キロトンで消滅
850: 2022/09/10(土) 21:39:19.76 ID:ChCvO47E0(2/6)調 AAS
>>458
兵站線切られて勝利宣言とは、おもロシア
851(1): 2022/09/10(土) 21:39:27.27 ID:lyphFjyo0(5/7)調 AAS
ロシアが負けると
国家への忠誠心だだ下がりになるだろうから国家解体まっしぐらやろな。
852: 2022/09/10(土) 21:39:39.62 ID:SSQSvDvL0(2/7)調 AAS
ここから少しずつ首狩っては棒にさして晒していけば戦意喪失になるな
853(1): 2022/09/10(土) 21:40:00.90 ID:Kmeoj0Ru0(1/2)調 AAS
ロシアは戦争宣言して総動員するしか勝ち目がない
総力戦が始まる
854(1): 2022/09/10(土) 21:40:05.77 ID:dXClvSO60(45/52)調 AAS
>>844
国家総動員なんかしない
核を撃てばいいだけだから
855: 2022/09/10(土) 21:40:31.17 ID:xv1kJ5YZ0(1)調 AAS
ロシア兵、給料もメシも貰えなきゃそりゃ士気上がらんよな
856(1): 2022/09/10(土) 21:40:36.38 ID:zfbuXkho0(3/12)調 AAS
今回はロシア人でも自分たちに正義がないことはわかっているだろうからな
どんどん離反すんだろ
ウクライナ勝ってくれ
少しでも募金とかできんのかね
857(1): 2022/09/10(土) 21:40:41.68 ID:Ex19r6bX0(3/7)調 AAS
>>854
もう核撃てないことがわかったから、なんの脅しにもならんよ、それ
858: 2022/09/10(土) 21:41:03.83 ID:mb9kPZrL0(30/33)調 AAS
まぁプーチンは「自国が攻められてないからノーダメ」って言いそうだけどそれじゃ済まないだろうな
ここからほとんど取り返されたらどうなるか楽しみ
859: 2022/09/10(土) 21:41:05.65 ID:SSQSvDvL0(3/7)調 AAS
クリミアにいるロシア人を大虐殺すればいい、これは許されていること
860(3): 2022/09/10(土) 21:41:10.37 ID:zUGZkMOZ0(1/3)調 AAS
ここのロシア応援派の書き込みを見てるとわかるけど、結局5chにいるロシア応援派は
「僕の考えた最強のロシア」という妄想を、ロシア人に押し付けてるだけなんだよね。
だから戦況が悪化しても現実を認識できないので、現実的な解決策を出す事ができない。
861: 2022/09/10(土) 21:41:10.72 ID:dXClvSO60(46/52)調 AAS
>>853
流石にもう19世紀の戦争はお終い
ここからは核戦争のフェーズ
兵隊なんか一人も要らないよ
862: 2022/09/10(土) 21:41:22.96 ID:bs3bVfDK0(6/9)調 AAS
>>768
んじゃなんでそんなとこに数千人も取り残されてんだよ…
仮に移動中としてどこが目標だったわけ?
戦略拠点と街のインフラってさしたる相関性ねえだろ
地理って理解出来てねえの?
交通の結節点って意味わかる?
863: 2022/09/10(土) 21:41:33.53 ID:/WxiqW4F0(4/4)調 AAS
ウクライナが情報遮断してスパイ狩りしてたのはこういうことだったんだな
てっきりイスカンデルの標的をバラさないためかと思ってたら
一気に10万以上の動員と戦線投入目論んでたんだな
こりゃ御見逸れいたしやしただわ
損害もとんでもないことになるが本当にクリミアまで行っちゃうかもな
864(1): 2022/09/10(土) 21:41:59.46 ID:97SuE/LX0(12/15)調 AAS
>>849
その核どっから持ってくるの?
米英に横流ししてもらうの?www
865: 2022/09/10(土) 21:42:07.97 ID:ChCvO47E0(3/6)調 AAS
>>828
露国民や露軍はプーチンの首差し出して手打ちしないとな。
そうすればウクライナからも感謝されて大きな遺恨も残さないだろう
866: 2022/09/10(土) 21:42:08.05 ID:ZuwDGl0S0(1)調 AAS
こういうのって、海外の軍事ミステリーだと「クレムリンでクーデターが起きて停戦」が定石なんだけどねえ。
『レッド・ストームー』は擦り切れるまで読んだよ。
867: 2022/09/10(土) 21:42:20.49 ID:m5Bi+fSQ0(35/44)調 AAS
>>851
既にモスクワ市民の支持率は20%以下のはず
ロシアの支持率はもともと4割が下駄
モスクワ市民に大規模徴兵令が発覚したことでプーチンのためのにくのたてにする気かと市民は激オコ中
いずれプーチンは逃亡か粛清だよ
868: 2022/09/10(土) 21:42:31.06 ID:p7ccfGYK0(2/2)調 AAS
タイゾー「でもね大下さん、ウクライナも悪いんですよ」
869(1): 2022/09/10(土) 21:42:31.60 ID:dXClvSO60(47/52)調 AAS
>>857
核は撃つよ
でも全部不発かもしれない
米露ともメンテナンス怠ってるから
870: 2022/09/10(土) 21:42:41.55 ID:Ex19r6bX0(4/7)調 AAS
アホのロシアフレンズには理解できねえんだろうな
かわいそう
871(1): 2022/09/10(土) 21:42:44.98 ID:96E7aopf0(12/13)調 AAS
>>860
5chで何言っても戦況に関係ないしウクライナ側もロシア側もただの暇つぶしだろ?w
真面目に肩入れなんて誰もしてないよw
872: 2022/09/10(土) 21:43:17.36 ID:5w35Lpx/0(10/10)調 AAS
ロリコンは嫌いだし
ワクチン打ってんのに誰が戦争すんのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s