[過去ログ] 【電撃戦】ウクライナ軍がクピャンスク市中心部を確保、イジューム奪還も目前 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2022/09/10(土) 20:42:33.18 ID:xIjTb8vi0(1)調 AAS
4 名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-kXol [163.49.215.90]) sage 2022/09/10(土) 19:10:07.72 ID:3wjGw1i/M
2chスレ:army

はぁ 補給も無ぇ、給与も無ぇ
味方もそれほど残って無ぇ
砲も無ぇ、弾も無ぇ
転進毎日ぐーるぐる
朝起きて、兵連れて
2時間ちょっとの陣地戦
通信無ぇ、地図も無ぇ
ドローンは1日5回来る

オラこんな国嫌だぁ、オラこんな国嫌だぁ
ロシアを出るだぁ
ロシアを出たなら、ユーロを貯めて
シャネルでウオッカ飲むだぁ

大義もねぇ、意味もねェ
生まれてこのかた、見た事ねぇ
交代ねぇ、休暇もねぇ
まったく隊長オレ1人
プーさんとメドさんが
権力握ってカネ拝む
薬もねぇ慰問もねぇ
たまに来るのはHIMARS

オラこんな国嫌だぁ、オラこんな国嫌だぁ
ロシアを出るだぁ
ロシアを出たなら、米ドル貯めて
スタバでカニ食うだぁ
445: 2022/09/10(土) 20:42:44.34 ID:XOG6vtww0(1/2)調 AAS
>>408
すっごいデジャブ感

> 例えば、イギリスのチャーチル首相は、
アフリカ北部でロンメルの手痛い打撃にさらされたとき、「ロンメルは神に愛されている」と皮肉にも似た賞賛を残している。
446: 2022/09/10(土) 20:43:10.75 ID:03otUFmZ0(1)調 AAS
ウクライナ強いな
447: 2022/09/10(土) 20:43:11.17 ID:6A2Gi0xz0(1)調 AAS
日本政府はさっさと追加支援しろ
勝ち馬に乗れ
448: 2022/09/10(土) 20:43:24.73 ID:x94X+aGS0(5/7)調 AAS
>>436
北と南のロシア軍は既に敗走した。東のロシア軍は隣接してるように見えるが、オスキル川で隔てられてる
449
(2): 2022/09/10(土) 20:43:27.79 ID:3hQz416r0(2/2)調 AAS
誘導ミサイル強すぎてヘリはただの棺桶で航空機も思ってたより簡単に落ちるのは分かった
ただ軍艦が地上からの誘導ミサイルで5分かからず撃沈するのが分からん
じゃあ高費用な軍艦とかいらなくね?って思っちゃったわ
450: 2022/09/10(土) 20:43:29.23 ID:P6yxG4eN0(4/4)調 AAS
>>440
物資の輸送に必要なの分からんのか。
451
(2): 2022/09/10(土) 20:43:43.70 ID:dfikP2Gs0(2/2)調 AAS
結局のところロシア軍の高級将校たちの指揮能力が低いのがこの惨状を招いてるわけよ
今のこの状況からいったん軍を再編して再び前進することが可能か?
どう考えても無理だろう
452: 2022/09/10(土) 20:43:54.24 ID:x94X+aGS0(6/7)調 AAS
>>438
それ4年前の映像だから釣られちゃダメよ
453: 2022/09/10(土) 20:44:00.05 ID:tE5kSIyO0(9/30)調 AAS
今回の作戦はキーウ防衛を成功させたシルスキー大佐が立てたもの
いい司令官だね
454: 2022/09/10(土) 20:44:16.41 ID:ysZvyS3y0(1/5)調 AAS
守りの強固な陣地はスルーで敵陣後方へ進撃って、まさにロシアお得意の縦深攻撃を逆にやられているのか
455: 2022/09/10(土) 20:44:34.91 ID:8P2GWN6N0(1/2)調 AAS
ロシア軍が降伏なんてしないだろうプーチン万歳突撃で玉砕だよ
456: 2022/09/10(土) 20:44:47.97 ID:swO7QuDO0(1)調 AAS
>>84
陰謀論Qアノンプーアノン壺

これワンセットだから
457: 2022/09/10(土) 20:45:02.36 ID:doy/UqrB0(7/13)調 AAS
>>304
なるほどね
弱い犬ほど良く吠える
458
(3): 2022/09/10(土) 20:45:13.65 ID:BgdY14Si0(7/18)調 AAS
>>443
ロシア軍はただ通り道にしてるだけで、最初からそこに制圧する価値なんてないってことね。
で、ロシア軍が通りすぎたあとでそこに集まって「取り返したー!」って騒いでる感じかな
459: 2022/09/10(土) 20:45:33.83 ID:bq/emapv0(1/12)調 AAS
冬になればヨーロッパはロシアからガス売ってもらえなくてギブするので
460
(3): 2022/09/10(土) 20:45:55.18 ID:97SuE/LX0(5/15)調 AAS
>>426
戦争はじまって半年もうたってるんたが?w
ロシアは当初言われたとおりにデフォルトにはなってないし、むしろ制裁国側の市民の家系を圧迫して不満爆発しているのだが?w

プーチンが冬までに暗殺される根拠はあるのか?どんだけ現実逃避の希望的観測で物考えてんだwwwいや考えてない信じてるのかwww大本営発表をw
461: 2022/09/10(土) 20:45:59.15 ID:G/Hc5pCY0(6/6)調 AAS
>>449
色々軍艦も応戦したり、ミサイル喰らってもダメコンしたりで持ちこたえられるみたいだが、ロシアはダメコンが全くダメだったらしい
要するに無能でやる気もない軍隊と言うこと
462: 2022/09/10(土) 20:45:59.20 ID:wPgi3Jls0(1/2)調 AAS
兵士が定年間近の爺や元ホームレスや元国鉄職員だからな
463: 2022/09/10(土) 20:46:05.48 ID:m5Bi+fSQ0(21/44)調 AAS
>>451
シロビキの巨額財産は西側の銀行にある
早く土下座して預金を取り戻したい
プーチン以外は最初からやる気がない
464
(1): 2022/09/10(土) 20:46:26.41 ID:mb9kPZrL0(3/33)調 AAS
>>458
じゃあもうウクライナ領土から撤退すればいいじゃんw
465
(1): 2022/09/10(土) 20:46:30.16 ID:tE5kSIyO0(10/30)調 AAS
>>460
いやデフォルト思いっきりしたろ
466
(1): 2022/09/10(土) 20:46:33.13 ID:2PQMG75M0(1/10)調 AAS
ウクライナ人の愛国心はほんとすげえよ
ロシア軍は大義のない戦争に無理やり駆り出されて士気も練度も低い奴らしか残ってない
プーチンの勝利は失われた、ここから先は昔のナチスのようにだらだらと負け続けるしかないな
467
(1): 2022/09/10(土) 20:46:36.40 ID:Xv5PM5880(4/9)調 AAS
>>451
そもそも侵攻理由自体がデタラメ
大義がない戦争では軍のやる気もでない
全てプーチンが悪い
468: 2022/09/10(土) 20:46:47.09 ID:lu+4iUhe0(1)調 AAS
>>247
誰も突っ込んでくれなくて悲しいね
面白くもない駄洒落だから仕方ないね🥺
469: 2022/09/10(土) 20:46:48.21 ID:Ls5wZTUe0(1)調 AAS
向こうはそろそろ寒くなってくるけど冬休みはどうなるん?休んでええの?
470: 2022/09/10(土) 20:46:48.85 ID:bq/emapv0(2/12)調 AAS
ゼレンスキーの支持率って戦争前は30%きってたんだろ
戦時体制になって得したのはゼレ…おっと誰かき
471: 2022/09/10(土) 20:47:00.60 ID:m5Bi+fSQ0(22/44)調 AAS
>>460
まだキューアノンいたのか
キチガイを応援したおまえらも同罪だな
472: 2022/09/10(土) 20:47:23.60 ID:WgJN7luE0(7/7)調 AAS
戦国時代の上杉勢なら謙信の命令なしで勝手に敵と和睦したり国へ引き上げてしまう武将が出るだろうなあ
473
(1): 2022/09/10(土) 20:47:46.89 ID:bq/emapv0(3/12)調 AAS
>>465
まあ意味ないけどな
ロシアと日本はしこたま金塊持ってるから
474
(1): 2022/09/10(土) 20:47:47.01 ID:96E7aopf0(4/13)調 AAS
ロシアがとったときはこんな都市意味ないでウクライナが取り返したら大騒ぎ
さすがにアホらしいでw
475: 2022/09/10(土) 20:48:03.20 ID:xMUjQWPQ0(11/11)調 AAS
これだけ電撃で領土奪還されるのは空爆支援が無くロシア空軍も機能してない証拠
476
(3): 2022/09/10(土) 20:48:07.85 ID:mb9kPZrL0(4/33)調 AAS
>>460
ドイツはガス備蓄は大丈夫って言ってるよ
冬になればヨーロッパ諸国がギブするはずってのがそもそも無い
ロシアが総崩れになってるのに降伏するわけないでしょ
477
(1): 2022/09/10(土) 20:48:15.10 ID:Nmzuj2Fq0(1/2)調 AAS
ロシア軍もさすがに限界だと思う。総動員をかければウクライナでもっと有利に戦えるのに
モスクワの生活に影響が出ないよう、余力だけで何とかしろと言われてどんどん死んでる。

8月末にアメリカ様が4,000億円の追加支援を表明したから、ウク軍は息切れしない。
まじでロシア軍のみなさん、どうする気なんや?
478: 2022/09/10(土) 20:48:29.25 ID:x94X+aGS0(7/7)調 AAS
今回のウクライナ軍は識別帯を青で統一してる
したがってロシア側や親露が出す動画や画像のうち、ウクライナ兵が黄色の識別帯巻いてるやつはフェイク
過去のものか、別の戦区のものを偽って貼ってる
479
(1): 2022/09/10(土) 20:48:32.63 ID:5SZ490w80(9/10)調 AAS
ウクとかバルト周辺民は信用しないことにしている
480: 2022/09/10(土) 20:48:49.51 ID:dXClvSO60(19/52)調 AAS
明日からヒステリー起こしたプーチンによって
核戦争になります
481
(2): 2022/09/10(土) 20:48:52.72 ID:ZwR1rlnZ0(1)調 AAS
いつまでやってんだよwもう飽きたよこっちはw
482
(1): 2022/09/10(土) 20:49:12.38 ID:BgdY14Si0(8/18)調 AAS
>>464
ん?冬まで待つだけでウクがごめんなさいするのになんで撤退すんの?
483
(2): 2022/09/10(土) 20:49:22.99 ID:tE5kSIyO0(11/30)調 AAS
Twitterリンク:OlenaHalushka
今回のハルキウ作戦の立役者
シルスキー将軍
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
484: 2022/09/10(土) 20:49:31.01 ID:doy/UqrB0(8/13)調 AAS
>>360
イジューム周辺にロシア軍越冬のための砲弾の半分置いてたんだけどね
それを無傷でウクライナに獲られた側の想像してごらん
485
(1): 2022/09/10(土) 20:49:35.55 ID:mb9kPZrL0(5/33)調 AAS
>>474
少なくとも北東部は完全に奪取される
486
(1): 2022/09/10(土) 20:49:46.95 ID:bq/emapv0(4/12)調 AAS
>>481
長く戦争やるほど得するのはゼレ……
487
(2): 2022/09/10(土) 20:49:55.66 ID:XEkNjLph0(1/7)調 AAS
トランプさんが復帰したら
盟友プーチンのために立ち上がるよ
光の戦士同盟が圧勝する
488
(1): 2022/09/10(土) 20:50:17.44 ID:tE5kSIyO0(12/30)調 AAS
>>473
意味ないなら支払えよw
支払う能力が無いからデフォルトしたんだろw
489
(1): 2022/09/10(土) 20:50:17.55 ID:dXClvSO60(20/52)調 AAS
>>477
核でしょ
都市に核弾頭撃ち込めばなんとかなると思ってるよ
490: 2022/09/10(土) 20:50:30.55 ID:PWckO+E50(1/2)調 AAS
>>467
アメリカらの支援が効果を現す前に全土制圧するくらいの立案しとかなあかんわな
いったいどんな算段で屈服せしめようとしたのか
491: 2022/09/10(土) 20:50:35.66 ID:Sa5QgBc90(1)調 AAS
地名言われても全然ピンと来ないなクリミア奪還したら教えて
492
(1): 2022/09/10(土) 20:50:36.60 ID:BDRMgNQd0(2/5)調 AAS
イジュームからすげー勢いでみんな逃げてるみたいだな
ロシア側の記者も脱出中
493: 2022/09/10(土) 20:50:37.36 ID:eLOCAzbo0(1)調 AAS
がんばれウクライナ
494: 2022/09/10(土) 20:50:40.54 ID:5w35Lpx/0(4/10)調 AAS
光熱費どーすんのよ頭Qとか言っちゃって
495
(1): 2022/09/10(土) 20:50:50.80 ID:bq/emapv0(5/12)調 AAS
>>487
トランプ復帰したらウクライナから手を引くよ
ウクライナ利権持ってるのはバイデン息子
だから戦争やってるだけだし
496
(1): 2022/09/10(土) 20:50:51.36 ID:96E7aopf0(5/13)調 AAS
>>485
まだまだロシアがとったところはたくさんあるやん
497
(1): 2022/09/10(土) 20:50:58.95 ID:UdC+CZni0(5/5)調 AAS
>>486
こんなの書き込んでるのはゼレンスキーのために
プーチンが動いたとでも思ってるんだろうか?
498
(1): 2022/09/10(土) 20:50:58.98 ID:mb9kPZrL0(6/33)調 AAS
>>482
ごめんなさいするのはロシアだよ
逆に冬までにヘルソンもウクライナが取り返す可能性がある
そうなったらクリミアが戦場になる
さぁどうする?
499: 2022/09/10(土) 20:51:03.15 ID:ysZvyS3y0(2/5)調 AAS
>>483
かたやプーチンの周りの参謀や将軍は殆どが仲良しクラブか
500: 2022/09/10(土) 20:51:13.93 ID:Wi08deWd0(1/2)調 AAS
おそロシアはもう無いのか
501: 2022/09/10(土) 20:51:17.60 ID:XVoxQC+b0(1/2)調 AAS
答え書いていいか?

ゼレンスキー=ユダヤ=CIA

文鮮明=CIA

安倍=CIA

日韓シンガポール以外のアジア諸国が中立を維持する中、日韓がウクライナに加担することにしたのはCIA=統一教会の命令
ウクライナに支援活動しているボランティアは全員統一教会の手先という構図
ウクライナが奪還したと主張しているエリアはロシアの解放区と比べてごく一部
ロシア軍が転進した後を占領したにすぎない
502: 2022/09/10(土) 20:51:19.97 ID:MEBpj36X0(10/15)調 AAS
ポーランドからソ連製武器もらえるから
弾薬は役に立つ
503: 2022/09/10(土) 20:51:26.30 ID:dXClvSO60(21/52)調 AAS
>>492
それは核だわ
ヤバいな
504
(1): 2022/09/10(土) 20:51:27.58 ID:8P2GWN6N0(2/2)調 AAS
冬まで待ったらロシアの補給が死ぬだけだしな
505
(2): 2022/09/10(土) 20:51:51.63 ID:bq/emapv0(6/12)調 AAS
>>488
デフォルトしてもロシア国内は意味ないって事だよ
ほぼ自国だけで回る規模なんだから
日本も同じ
506: 2022/09/10(土) 20:52:03.14 ID:mb9kPZrL0(7/33)調 AAS
>>496
兵站の要衝を奪取されたの
場所が重要
もうちょい戦術を勉強しな
507
(1): 2022/09/10(土) 20:52:05.55 ID:K2pJsxjy0(1/3)調 AAS
ロシアは攻め込ませておいて逆に包囲する作戦かもしれない
508
(1): 2022/09/10(土) 20:52:14.22 ID:tE5kSIyO0(13/30)調 AAS
>>505
回らねえよw
509: 2022/09/10(土) 20:52:18.50 ID:ptkzPABz0(1)調 AAS
そうかまだ冬越ししてないんだもんな冬には大きく動きそう
510
(1): 2022/09/10(土) 20:52:30.82 ID:Nmzuj2Fq0(2/2)調 AAS
>>489
ロシアがウクライナに核兵器を撃ち込んだら、中国共産党が友達をやめる。

ロシアの核ミサイルと北京はアホみたいに近いから、使ったら間違いなく中国人が
パニックにおちいる。だからロシア人が正気なら、侵略で核兵器は撃ち込まない。
511
(1): 2022/09/10(土) 20:52:31.98 ID:dXClvSO60(22/52)調 AAS
イジュームからすげー勢いでみんな逃げてるのは
そこに核撃つぞーって言われてんのとちゃうの?
512: 2022/09/10(土) 20:52:36.54 ID:5SZ490w80(10/10)調 AAS
>>481
米国のインフレ2%目標達成するまで続くよ。
世界の誰も本心はウクなどに関心はない
戦時中の大統領がファッション誌の表紙を飾る様な茶番だぞ。
毎回この手のネタで市場誘導してると気付くべきだな
513: 2022/09/10(土) 20:52:54.65 ID:80o7cl7X0(1/2)調 AAS
西側の兵器で圧倒的に負けてるんだからロシアは核戦争に持っていって相打ちしかないだろう
514
(2): 2022/09/10(土) 20:52:56.52 ID:97SuE/LX0(6/15)調 AAS
>>476
今現在ですらヨーロッパ各国の家庭の光熱費が家系を圧迫してるんだが、まぁでも大丈夫でもいいよもっと面白い光景見れそうだし俺たちはヨーロッパ人がどうなろうが関係ねえからなw

もっと痩せ我慢みせてほしいねw
515: 2022/09/10(土) 20:53:05.15 ID:ysZvyS3y0(3/5)調 AAS
>>507
独ソ戦のようにモスクワまでウクライナ軍を引き付けて反撃だな
516
(2): 2022/09/10(土) 20:53:07.40 ID:4SorBuwy0(1)調 AAS
こんなに長く戦争をして疲れないのかな
飽きもくるだろうし
モチベーションをどうやって保っているんだべか
517: 2022/09/10(土) 20:53:14.27 ID:lTZUbhoX0(1)調 AAS
>>504
川も今のうちに渡っておかんとな
冬は確実に死ぬ
518: 2022/09/10(土) 20:53:27.28 ID:bq/emapv0(7/12)調 AAS
>>497
どうしてそんなアクロバット解釈になるのか
プーチンがゼレンスキーに手を貸す理由ないだろ
性格も合わなそうだし
ゼレンスキーが煽ったから戦争始めたんだよ
519: 2022/09/10(土) 20:53:28.50 ID:dXClvSO60(23/52)調 AAS
>>510
正気なロシア人なぞ居ない
小泉悠もそう断言している
520
(1): 2022/09/10(土) 20:53:33.79 ID:Xv5PM5880(5/9)調 AAS
>>495
既にロシアはウクライナに陸軍の8割の戦力を投入してる
まだ開戦半年ほどなのにここまで損耗してるロシアがここから勝てる可能性はない
521
(1): 2022/09/10(土) 20:53:39.25 ID:f2uNs33e0(2/4)調 AAS
>>449
嘘か誠かは知らんが、
スラヴァ級のVLSって耐火耐爆隔壁がない空間にキャニスターがぶら下がってるだけなんだと。
事実ならSSM/ASMを被弾して誘爆起こすと消火不能で轟沈だわな。
522
(1): 2022/09/10(土) 20:53:48.49 ID:XOG6vtww0(2/2)調 AAS
>>409
包囲と見るか、切り込んでると見るか。
バルジであることは疑いないが、
ロシアに反転攻勢できる余剰があれば、
セヴェロドネツク戦みたいにウクライナが敗走するけど。

>>411
んじゃロシアにとってもウクライナにとっても通り道だな
お前の先祖と同じく文化のストローなだけの話
523: 2022/09/10(土) 20:53:52.45 ID:Dmx9/yBI0(1/4)調 AAS
問題は撤退が始まってからなんだよな
精神的勝利を掲げる以外
ロシアに出来る事が無い
子供を各地で攫ってるけど
それから人質交渉とかやった所で
ロシアが完全に終わるだけだし
本当にどうするつもりなんだろう
524
(1): 2022/09/10(土) 20:53:57.34 ID:QcFHZzgv0(1)調 AAS
かくなるうえはかく
525: 2022/09/10(土) 20:54:07.09 ID:EFkZudXJ0(1)調 AAS
>>516
そんな事言い出したら、お前がお前の人生に飽きてない事に
みんな驚くよ。
526: 2022/09/10(土) 20:54:38.31 ID:dXClvSO60(24/52)調 AAS
>>524
それな
527
(1): 2022/09/10(土) 20:54:49.05 ID:mb9kPZrL0(8/33)調 AAS
>>514
天然ガスってロシアだけが販路じゃないんだよね
まぁロシアは負けるからロシアシンパがどんな言い訳するか見ものだよ
528
(1): 2022/09/10(土) 20:54:55.92 ID:bq/emapv0(8/12)調 AAS
>>508
回るよ
日本やロシアくらいの大きさと人口が単一国家で回るんだよ
ヨーロッパなんかは小さすぎるからユーロで固まるしかない
529: 2022/09/10(土) 20:54:59.54 ID:97SuE/LX0(7/15)調 AAS
>>487
俺は不正やってでもまた民主党が勝つと思うわ、
アメリカは分断が進みすぎた、アメリカの金持ちが奴隷に権利を解放するとは思えん。
530
(1): 2022/09/10(土) 20:55:05.47 ID:cTF15Jqd0(1/2)調 AAS
>>476
それは嘘耐えず供給してもらわないと絶対足らない
531: 2022/09/10(土) 20:55:18.42 ID:9+SH4DdW0(3/5)調 AAS
プーチンもう歳なんだよ。挙動も凄い年寄りっぽいし
演説とか見てもぷるぷるしてメモ帳取り出してるし
あの状態で細かい所までの指示は無理
532: 2022/09/10(土) 20:55:20.91 ID:MEBpj36X0(11/15)調 AAS
ハイマースも海岸までカバーできるから
補給大変だよね
533
(1): 2022/09/10(土) 20:55:23.29 ID:tE5kSIyO0(14/30)調 AAS
>>528
回るなら岸田こんなに叩かれてねえよw
534
(1): 2022/09/10(土) 20:55:42.35 ID:pS/HQTMN0(1/7)調 AAS
>>521
すげえスロットになってないのか
535: 2022/09/10(土) 20:56:01.49 ID:Wi08deWd0(2/2)調 AAS
ロシアがまったく無目的かつ無計画で維持で戦争を続けているだけだからな
今は負ける日をただ引き伸ばしているだけでそれもまた意味がない
536
(1): 2022/09/10(土) 20:56:11.55 ID:Dmx9/yBI0(2/4)調 AAS
核は絶対にあり得ないよ
クレムリンが反プーチンに転じたし
プーチン一人がスイッチを押した所で
何も発射されない
537
(2): 2022/09/10(土) 20:56:19.00 ID:BgdY14Si0(9/18)調 AAS
>>476
総崩れねえ(苦笑
希望的観測じゃなく数字で表してくれないと

ユーロ圏の消費者物価、8月9.1%上昇 4カ月連続で最高
ウクライナ侵攻
外部リンク:www.nikkei.com
538
(1): 2022/09/10(土) 20:56:19.14 ID:mb9kPZrL0(9/33)調 AAS
>>530
だとしても西欧は絶対ウクライナ支援をやめないぞ
だからどうした?w
539: 2022/09/10(土) 20:56:27.94 ID:bq/emapv0(9/12)調 AAS
>>520
そうなんだけどそもそもロシアの兵は昔のコサック兵みたいなもんで
兵隊が減ってもトップ層はなんの痛手もないだろ
540
(1): 2022/09/10(土) 20:56:30.41 ID:yW5uVz9J0(1)調 AAS
高難度キャンペーンや思ってたけどもしかしてhoi4初心者の俺でも勝ててしまうぐらいロシアってゆるい?
541: 2022/09/10(土) 20:56:52.82 ID:2PQMG75M0(2/10)調 AAS
ロシア軍「ウクライナの反攻作戦は南のヘルソンやろ、南部に戦力を集中させるわ」
「イジュームの予備兵力は毎年やってる中国牽制のボストーク演習2022に回すわ、イジュームに張りつかせてもどうせ意味ないやろ」

ウクライナ軍がハルキウ反攻作戦を開始しました!
ウクライナ軍の南部反攻は陽動で2正面作戦でした!
ウクライナ軍が4日で80km前進してクピャンスクが陥落しました!
ウクライナ軍がイジュームを包囲しました!

→ロシア軍「」
542
(1): 2022/09/10(土) 20:56:55.28 ID:bq/emapv0(10/12)調 AAS
>>533
まあ日本はこれから人口半減するからね
543: 2022/09/10(土) 20:57:09.08 ID:bhroMBIc0(1/10)調 AAS
>>511
やかましい💢
544: 2022/09/10(土) 20:57:13.85 ID:m5Bi+fSQ0(23/44)調 AAS
>>514
キューアノンまだ居たのか
キチガイを応援したおまえらも同罪だな
545: 2022/09/10(土) 20:57:17.31 ID:CcK9DWn00(1)調 AAS
>>540

> 高難度キャンペーンや思ってたけどもしかしてhoi4初心者の俺でも勝ててしまうぐらいロシアってゆるい?
強さ的には阪神タイガース
546: 2022/09/10(土) 20:57:20.53 ID:BgdY14Si0(10/18)調 AAS
>>498
可能性でいいなら、来週、巨大隕石が東京を直撃する可能性もあるけどさあ
547
(1): 2022/09/10(土) 20:57:22.56 ID:96E7aopf0(6/13)調 AAS
>>536
プーチン以外は核撃てってやつしかいないやん
548
(1): 2022/09/10(土) 20:57:39.76 ID:tE5kSIyO0(15/30)調 AAS
>>542
耐えられねえの認めんじゃねえよ工作員
549: 2022/09/10(土) 20:57:41.39 ID:cTF15Jqd0(2/2)調 AAS
>>538
事実言っただけでプーアノンとやらじゃないぞw
550
(2): 2022/09/10(土) 20:57:42.65 ID:tIbRyVhX0(1/2)調 AAS
武器も物資も処分しないで逃げてるの、本当に敗走感がすごい
551: 2022/09/10(土) 20:57:59.56 ID:f3BiAW2g0(1)調 AAS
露助w
552
(1): 2022/09/10(土) 20:58:07.02 ID:YIILVvTU0(1/4)調 AAS
ロシアのテレビ局がお通夜状態で草
勝手に祈ってろ
Twitterリンク:visegrad24
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
553
(1): 2022/09/10(土) 20:58:11.28 ID:BDRMgNQd0(3/5)調 AAS
ウクライナ軍がイジュームに入ってる動画出てきてるな
ロシア軍の物資大量に放置されたまま
554
(1): 2022/09/10(土) 20:58:28.30 ID:bq/emapv0(11/12)調 AAS
>>548
工作員の意味がわからんな
偏った思考の持ち主だなあ
日本は今の規模を維持できないから今後は無理って話だろ
555: 2022/09/10(土) 20:58:29.66 ID:m5Bi+fSQ0(24/44)調 AAS
>>550
故郷に帰りたい
キチガイの巻き添えじゃ氏に損だ
556
(1): 2022/09/10(土) 20:58:44.45 ID:YC0u55MB0(1/2)調 AAS
ロシアがイジュームとったときそんな騒いでないのに奪還ではえらい騒ぐんだな
557: 2022/09/10(土) 20:58:57.76 ID:Yen7e06q0(1/2)調 AAS
ロシア軍は少数民族ばかりだから
やる気ないだろ
558
(1): 2022/09/10(土) 20:59:02.44 ID:uievNqW40(1)調 AAS
ロシア応援派の知的障害者が、ロシアの天然ガスとヨーロッパの光熱費とか
もう半年間ずっと書いてるけど、前線のロシア兵にはそんな事は関係無いんだよ。

ロシア兵のイジュームからの命がけの壊走を見て、さすがに命の重さに気づいて欲しいわ。
559
(1): 2022/09/10(土) 20:59:06.24 ID:BgdY14Si0(11/18)調 AAS
>>522
ロシア軍にとってただの通り道であることと、
ロシア軍がそこにいるときにウク軍が通り道に
できることは同時には成り立たないのですが
560
(1): 2022/09/10(土) 20:59:10.87 ID:lAiG9u0g0(1)調 AAS
露助の罠なんじゃないか?
大丈夫か?
561: 2022/09/10(土) 20:59:17.00 ID:doy/UqrB0(9/13)調 AAS
>>516
100年戦争したぐらいの人達だから
大丈夫なのかもね
562
(1): 2022/09/10(土) 20:59:27.79 ID:97SuE/LX0(8/15)調 AAS
>>537
まだこっからが本番や
もっと美しい痩せ我慢をこいつらは見せてくれるはずwww

ロシアが崩壊すると信じて疑わない工作員、いやもはやロシア崩壊信者ホロン部がこれでもかとロシア崩壊を待ち望む様は滑稽やw
563
(1): 2022/09/10(土) 20:59:37.81 ID:Xv5PM5880(6/9)調 AAS
ロシアが核を撃てばロシアが消滅するだけ
よく分かってない奴等はプーチンがボタンを押したら即ミサイルが飛んでいくと思ってるけどそんなわけないからな
ロシアが核の準備をしてる間にアメリカの核がロシアを襲うのでロシアが消滅する
564: 2022/09/10(土) 20:59:39.92 ID:YIILVvTU0(2/4)調 AAS
>>355
Qアノン「サンクトペテルブルクは囮」
565: 2022/09/10(土) 20:59:47.42 ID:dXClvSO60(25/52)調 AAS
>>547
戦線の末端のロシア兵が核を使わないプーチン死ねって喚き散らしてるからね
566
(1): 2022/09/10(土) 21:00:02.87 ID:z4bdtHnH0(1/7)調 AAS
>>556
そうかなあ
日本のマスコミはロシアが押され始めてからはほとんど戦況に触れなくなったけど
567: 2022/09/10(土) 21:00:04.05 ID:flRDEUyZ0(1/6)調 AAS
あほロシア罠にかかりすぎ
568: 2022/09/10(土) 21:00:05.13 ID:MEBpj36X0(12/15)調 AAS
どろどろになると攻めずらくなるから、今なんだろう。落としとけば守りやすいし
要塞化だな
569: 2022/09/10(土) 21:00:11.82 ID:yKfXl6lt0(1)調 AAS
なお戦術核使われたら定期
570: 2022/09/10(土) 21:00:12.39 ID:m5Bi+fSQ0(25/44)調 AAS
>>562
まだ居たのかキューアノン
みっともない犯罪者だな
キチガイずっと応援したおまえらも同罪だな
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s