[過去ログ] 上半期出生数38万4000人余 2000年以降初めて40万人下回る [頭皮ちゃん★] (619レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2022/09/10(土) 21:14:33.38 ID:m3NNqKFF0(1/3)調 AAS
政治家やコロナ対策の偉いおじさんが濃厚接触だめと言うからだろう
227: 2022/09/10(土) 21:14:36.87 ID:AIuYibuO0(1)調 AAS
もっと減らせ
氷河期世代の恨み
俺が生きてる間この38万人に生き地獄を味あわせてやる
グッシッシー
228: 2022/09/10(土) 21:14:52.16 ID:1NAOHnSc0(1)調 AAS
まあしょうがないでしょ日本だけじゃないし
人口増えない前提で政治経済まわすしか
229(1): 2022/09/10(土) 21:15:44.01 ID:biLA7R9q0(2/3)調 AAS
子どもが欲しいって言うのは適性があると思うから
みんなに作る気を起こさせる努力なんてのは無理で
欲しい人が5人、6人いくらでも作れるようにした方が良い
230: 2022/09/10(土) 21:15:59.66 ID:m3NNqKFF0(2/3)調 AAS
>>37
怖いのが産んでお金貰った後に、、、想像もしなきゃ良かった
231: 2022/09/10(土) 21:17:21.07 ID:J6ruSnZm0(12/19)調 AAS
話せばわかるは
詰みでは無いのですか?
232: 2022/09/10(土) 21:17:26.70 ID:m3NNqKFF0(3/3)調 AAS
>>52
40代はバブル世代ちゃいますよ
233: 2022/09/10(土) 21:18:05.38 ID:7BUbCIiP0(1)調 AAS
だ猫の国
234: 2022/09/10(土) 21:20:21.51 ID:rmC20ah90(1/2)調 AAS
子ども二人だが三人目諦めたの大後悔してる
もう年齢的に無理
235(1): 2022/09/10(土) 21:20:30.89 ID:BdggfTs20(1)調 AAS
1学年200万いる氷河期がじいさんになる頃50万とかだろどうすんの
236: 2022/09/10(土) 21:20:35.91 ID:ZD1OUX5w0(2/4)調 AAS
>>203
国がオオタニサン辺りの優秀な精子を配布したらいい
おばさんは不細工こどおじと結婚するくらいならシングルマザーでオオタニサンの子供産む方が幸せ
237: 2022/09/10(土) 21:21:11.25 ID:ZD1OUX5w0(3/4)調 AAS
>>235
氷河期は強制安楽死
238: 2022/09/10(土) 21:21:50.92 ID:/8gmChmi0(1)調 AAS
子供諦めたから何も言えないわ
甥っ子に貢ぐしかねえ
239(1): 2022/09/10(土) 21:22:00.21 ID:rmC20ah90(2/2)調 AAS
>>229
ほんこれ
欲しい人はどんどん産んでもらって三人目からは経済的援助して欲しい
昔は6~7人産んでたし
240: 2022/09/10(土) 21:23:34.88 ID:ZHZaRPFp0(1)調 AAS
>>49
世界ランキングで20位くらいだったよな確か>東大
241: 2022/09/10(土) 21:25:31.40 ID:320XmEoh0(5/6)調 AAS
少子化、国力低下、疲弊させるにあたって、最強の手段が実証されたよな
核?戦争?軍事的制圧?
いやいや、そんなのは一時的な人口減少だけで、むしろ事後に結束や復興への希望で社会的モチベーション高まるよね?
正解は寄生虫ゴキブリ公務員の優遇と増長
完全に社会が二極化分断化無気力化して、倫理観も結束も愛国意識も低下
寄生虫ゴキブリ公務員とその家族、近所の皆から敬愛と感謝の念持たれてるんだろうね
242: 2022/09/10(土) 21:25:48.46 ID:GTNN2Auj0(1/2)調 AAS
竹中砲効いてるなw
順当に崩壊していくわw
243: 2022/09/10(土) 21:28:04.45 ID:biLA7R9q0(3/3)調 AAS
子どもは欲しいけど出産はしたくないって人もいると思うんだよね
逆に子供は要らんけど出産だけならしてもいいよとか
老人介護が当たり前なんだからオムツ変えたり深夜寝かしつけるのも分業した方が良い
老害の破滅願望に付き合ってる場合じゃない
244: 2022/09/10(土) 21:28:22.03 ID:GTNN2Auj0(2/2)調 AAS
長年分断政治やってたツケでもあるw
罵り合って壊れていきなさいw
出生50万くらいになると衰退を一気に実感出来るようになるから楽しもうw
245: 2022/09/10(土) 21:28:40.72 ID:TE4OPhzm0(1)調 AAS
>>209
社会進出前からよろよろしてたのにw
無能の人件費でw
246: 2022/09/10(土) 21:32:03.91 ID:Vwmf6UvU0(1)調 AAS
2000年以降って、、、
その前はずっと出生数多かったんだから、100年ぶりくらいだろ。こんな少ないの
247: 2022/09/10(土) 21:33:52.62 ID:zby3OjvN0(2/2)調 AAS
セックス需要は軒並み上昇しているんだけどなw
248: 2022/09/10(土) 21:34:15.99 ID:320XmEoh0(6/6)調 AAS
悪の日本国民めー!統一と自民と創価公明の正義の鉄槌を喰らえー!
いくぞー!
小泉・竹中ボンバー!!
派遣会社異常増殖、雇用の安心感の崩壊、労働モチベーション低下、それに伴って品質や労働クオリティ低下、ワープア増加、、、、
まだまだー!
これでどうだー!
必ー殺ー!波状全方位増税アンド寄生虫ゴキブリ公務員給与アーーーップ!!
非婚化少子化自殺増加、二極化、分断、不信感増加、、、
とどめだー!!
領土割譲および貧困層国民ガン無視の上外国への徹底支援ー!
やったね政治家官僚寄生虫ゴキブリ公務員!
いよっ!日本国崩壊の立役者!
憎いねこの千両役者!
249: 2022/09/10(土) 21:35:05.37 ID:Igj/vMBF0(1)調 AAS
育休、パパ休暇なんぞ言ってるけど、
一時的に収入がない状態になるからな。
二ヶ月働かない事実の上に、
申請書書いても、あと二ヶ月は待たされる。
子供産まれて、半年は収入ないからね
250(1): 2022/09/10(土) 21:36:22.72 ID:p+B1pXpn0(1)調 AAS
そもそも、今まで狭い国土に多すぎたのでは?東京の満員電車、渋滞、高額家賃とか。これから減少して適正人数になるなら良いとも思うな。
251: 2022/09/10(土) 21:38:26.27 ID:qWDpC4o60(1)調 AAS
>>250
急激に人口が減ったから社会負担がのし掛かる
252: 2022/09/10(土) 21:42:11.41 ID:ZMwUAqN/0(1)調 AAS
そりゃ政権与党が少子化を望んでいるから対策なんてしないし
253(1): 2022/09/10(土) 21:43:24.45 ID:yzYV92zT0(1/2)調 AAS
38万人÷180=2130人、1日につきこんなに中出しして産まれてるのに、お前らときたら(笑)
254(3): 2022/09/10(土) 21:44:24.30 ID:cy9c+4r/0(1)調 AAS
無駄に数が多く金なし子なし働く気なしの氷河期世代どうにかしないと
団塊世代はなんだかんだ金あり子あり定年過ぎても働く気ありだったけど
定年越えた氷河期世代はそういうのないから社会保障に頼ろうとして現役世代の負担がヤバい
氷河期世代は社会保障無しにしよう
255: 2022/09/10(土) 21:44:40.23 ID:dc/xu9ES0(1)調 AAS
労働人口が減ると、益々高齢者はもっと働け、外国人をもっと増やせになる
256: 2022/09/10(土) 21:46:19.99 ID:ZD1OUX5w0(4/4)調 AAS
>>254
氷河期罪で独身氷河期は死刑にしよう
257(1): 2022/09/10(土) 21:47:16.38 ID:JP0K6KOa0(1)調 AAS
>>220
いやほんとに
若い頃は遊んだし、彼女もいたし、貯金も億ったけど
まじで暇つぶしの何ものでもなかったし
人生は何にも面白くもなかったし次は無くていい
258(1): 2022/09/10(土) 21:49:13.23 ID:e7rC3Hsr0(1/2)調 AAS
息子たちはデキ婚して欲しい
子ども欲しくない嫁とか困るよ
259(2): 2022/09/10(土) 21:53:40.37 ID:uax6edA60(1)調 AAS
100年後には日本人は2000万人くらいになってるのかな
260(1): 2022/09/10(土) 22:01:13.82 ID:V+7JAO3w0(1)調 AAS
今の子供ら外国人と混じって働くのほぼ確定だよな。タフになりそう。
261: 2022/09/10(土) 22:01:34.53 ID:PgAcy6y/0(2/2)調 AAS
>>259
なくなってるかもな、中国になってたりして
262: 2022/09/10(土) 22:03:51.61 ID:aFDx1lF90(1)調 AAS
>>254
団塊世代はまだ子持ちが多いけど、氷河期以下は独身が4割近くにもなると言われてるよね
子供に無関心な層が社会の半数近くいるとか恐ろしいよ
これから日本社会はどうなっていくんだろうね
263: 2022/09/10(土) 22:05:28.97 ID:AQo9M4PP0(2/2)調 AAS
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
画像リンク
画像リンク
264: 2022/09/10(土) 22:08:13.69 ID:0XHLPuS50(1)調 AAS
地方都市はどんどん無くなるんだろうな
265: 2022/09/10(土) 22:10:47.15 ID:e7rC3Hsr0(2/2)調 AAS
沖縄だけ繁栄してそう
266(1): 2022/09/10(土) 22:17:51.12 ID:aKtyjkrg0(1)調 AAS
団塊とバブルの爺はマジでクズ
こいつらが自分の保身の為に自民を支持するからそれより下の世代は詰んだわけだが、口を開けば「氷河期ガー」だもんな
一番いい時代を生きたんだから、これからかの世代を憂えて自分から年金なんて辞退しろよゴミ爺共が
267: 2022/09/10(土) 22:19:36.32 ID:jUTm260l0(1)調 AAS
ヤバすぎる減り方
268: 2022/09/10(土) 22:23:08.04 ID:9ykc8vUA0(1)調 AAS
>>266
氷河期って団塊ジュニアじゃん。
自分らの親をうらめよ
269: 2022/09/10(土) 22:36:46.67 ID:Stvgr0eL0(1/2)調 AAS
>>253
リアル千五百産屋までもう少しだな
270: 2022/09/10(土) 22:37:43.73 ID:rVJUTm1P0(1)調 AAS
レッツ少子化!
271(1): 2022/09/10(土) 22:41:00.05 ID:Stvgr0eL0(2/2)調 AAS
50歳は200万人以上いるんだぞ
25年後ちゃんと介護できるのかよ?
272(1): 2022/09/10(土) 22:43:32.67 ID:gdYm0RB30(1)調 AAS
>>271
無理
外国人になんとか来てもらわないと
273: 2022/09/10(土) 22:45:56.61 ID:J6ruSnZm0(13/19)調 AAS
カラオケ行きたい
274: 2022/09/10(土) 22:46:28.38 ID:2ZqgPQ4I0(1)調 AAS
これってミスリード入ってないか
275: 2022/09/10(土) 22:47:05.20 ID:qVzSxuYI0(5/5)調 AAS
島根なんか県全体でもう66万人
相模原より少ない
276(1): 2022/09/10(土) 22:47:08.25 ID:xszGGl5u0(3/4)調 AAS
>>272
その頃の1ドル何円だろうな
もうドル140円超えでベトナム人も帰り始めてるのに
277(1): 2022/09/10(土) 22:51:08.21 ID:jTlh2BOQ0(1)調 AAS
全産業で人がいなくなるのでインフラの維持ができない
文化は全て衰退
30年後どんな国になってんだろ
278: 2022/09/10(土) 22:53:00.19 ID:J6ruSnZm0(14/19)調 AAS
作詞家に負ける政治家は辛い
279: 2022/09/10(土) 23:00:24.75 ID:yzYV92zT0(2/2)調 AAS
>>259
0人 北斗の拳
280: 2022/09/10(土) 23:02:16.63 ID:uShDsAUF0(1)調 AAS
下痢ゾーの日本弱体化政策のせいだよなこれ
ハンリューやら輝ける私()やらテレビで理想を掲げ続けて日本人を劣化させたせいだね
281: 2022/09/10(土) 23:08:04.27 ID:J6ruSnZm0(15/19)調 AAS
もしも100戦錬磨のリアリストならまで書いた
282: 2022/09/10(土) 23:15:48.32 ID:42+Ja8wF0(1)調 AAS
少子化で出産適齢期の人口も減ってるしこんなもんだろ
283: 2022/09/10(土) 23:21:04.98 ID:ioPQQlqi0(1/2)調 AAS
ヤリチンにヤリ捨てされた不良債権だらけでクサ
284(2): 2022/09/10(土) 23:21:19.43 ID:yG1cEkz30(1/2)調 AAS
昔は200万いたのに4割以下になっちまったのか
コロナ禍もあるが減少加速度すげーな
285: 2022/09/10(土) 23:21:43.84 ID:ioPQQlqi0(2/2)調 AAS
汚え中古女多すぎワロ
286: 2022/09/10(土) 23:22:33.91 ID:yG1cEkz30(2/2)調 AAS
>>277
間違いなく生涯現役な国だろ
287: 2022/09/10(土) 23:23:22.47 ID:+ZxPZ1l20(1)調 AAS
教育がなけりゃまともな仕事にもつけないから大学や上の学校に行くけど就職しても基本給は上がらない。結婚しても老後にいくらかかるかわからんから子供より経済的な備えが先になる。
前向きな将来の見通しを示せない政治を見通した国民が粛々と国の行く末を見据えて行動してるだけ
288: 2022/09/10(土) 23:27:13.58 ID:J6ruSnZm0(16/19)調 AAS
日本でも100戦錬磨の政治家がいれば
289: 2022/09/10(土) 23:27:46.94 ID:gsI+Ar4h0(1)調 AAS
>>257
生まれたら負け
290(2): 2022/09/10(土) 23:28:23.42 ID:qgUiKf7d0(4/4)調 AAS
非正規とか中抜きとか多重下請けとかして労働者を奴隷化して利益は利権屋や老人が総取りするような国に未来はないし必要もない
滅びるべき国
291: 2022/09/10(土) 23:30:44.52 ID:eiBOiUNz0(1)調 AAS
コロナの2年間で結婚を控えていたカップルはコロナ前から出会っていた。
これから先は飲みに誘うのもタブー視された出会えなかった人達の影響で更にガクンと下がる。
292(1): 2022/09/10(土) 23:30:51.92 ID:u/6uCJ8f0(1)調 AAS
お前ら年収1000万なんだろ
10人くらい子供作れや
293: 2022/09/10(土) 23:36:45.24 ID:A+stYgu30(1/3)調 AAS
>>276
まーな…
294: 2022/09/10(土) 23:38:34.56 ID:xGF2EBgX0(1)調 AAS
子供生むとか罰ゲームまろ
295: 2022/09/10(土) 23:39:01.78 ID:A+stYgu30(2/3)調 AAS
>>292
年収1000万も稼ぐ場所によるだろ…
ど田舎なら高額所得者だが、東京都内で年収1000万なんて中流もいいとこだろ…下手すれば想像する中流の生活すら厳しい
296: 2022/09/10(土) 23:39:57.36 ID:J6ruSnZm0(17/19)調 AAS
駆け引きといえば
スターリンの人心掌握術しか知らん
297: 2022/09/10(土) 23:44:19.75 ID:HDagss440(1)調 AAS
>>258
子供を希望するかしないかの摺合せができてないのに結婚するようなことをしなければいい、てか普通するだろう。
298: 2022/09/10(土) 23:44:20.87 ID:pg6tQZQh0(1)調 AAS
金ないからな
一人暮らしなんで年150万ぐらいは貯金できてるが
これが結婚して子供2人とかなら貯金できないどころか2馬力じゃないと生活もできんだろうなあ
299: 2022/09/10(土) 23:45:53.32 ID:LTzgkUUD0(1)調 AAS
少なきゃ少ないなりにやればいいだけ
300: 2022/09/10(土) 23:46:05.27 ID:A+stYgu30(3/3)調 AAS
>>290
国家レベルで見た場合、日本が停滞や没落している最大の要因は"若者の起業意欲の低下"
若者の柔軟な頭から生み出される斬新なサービスや技術なくして国家の繁栄なんてあり得ない
その若者の数は減少してるわ、老害企業への就職・労働者なりたがり症候群を改善しないと日本はドンドン没落する
中抜きだの非正規だのブラック労働と吠えながら、その親玉である経団連が主催する就活なる奴隷見本市が大盛況とか大喜利でもやってんのか?って話よ
301: 2022/09/10(土) 23:47:28.52 ID:hNbT3Z3A0(1)調 AAS
子供とか金持ちだけで良いだろ
302: 2022/09/10(土) 23:47:43.57 ID:kRHAkgi80(1)調 AAS
スクールランブル化まだ? 09/10 23時47壺
303: 2022/09/10(土) 23:51:19.01 ID:J6ruSnZm0(18/19)調 AAS
イラストに移っても政治の勉強したほうが
良さげな感
304(1): 2022/09/10(土) 23:51:27.02 ID:qJQ3aCAd0(1)調 AAS
>>260 AIやロボットの技術が進歩しているから、
人口減少でも意外と外国人労働者は増えないかもしれない。
今でも仕事によっては人手不足をAIやロボットで補っている。
305: 2022/09/10(土) 23:52:45.79 ID:sckGZU/70(8/8)調 AAS
>>290
これの何が問題かっていうと
製品やサービスの対価ではなく人が働いた労働に対する対価に対して中抜きしている事なんだよ
本来労働の対価は働いた本人に直接支払われるべきもの
風俗の風呂屋ですらこの原則に従っているってのに
だから雇う側も働く側も知らず知らずのうちに心に暗いダメージを受けて結果として暗く陰湿な社会になっていく
306(1): 2022/09/10(土) 23:54:24.30 ID:qCOfoiXk0(1)調 AAS
壺民党「もっと移民入れなきゃ」
307: 2022/09/10(土) 23:55:37.78 ID:oEYo/r2R0(1)調 AAS
クローン人間を大量生産するしかないよ
308: 2022/09/10(土) 23:56:17.47 ID:TJaeypes0(1)調 AAS
>>284
38万は上半期の数だぞ?下半期も同じくらいだと年間で80万弱
309: 2022/09/10(土) 23:56:55.84 ID:+cHL4DhK0(1)調 AAS
コロナコロナで国滅ぶ
310(1): 2022/09/10(土) 23:57:06.99 ID:xszGGl5u0(4/4)調 AAS
>>306
円安なのにな
外国人労働者も帰り始めた
311: 2022/09/10(土) 23:57:15.12 ID:J6ruSnZm0(19/19)調 AAS
まじで政治の勉強しようかな?
312: 2022/09/10(土) 23:57:58.55 ID:0ft9frAh0(1)調 AAS
好みの異性と出会ってもマスク同士じゃ素顔分からんし付き合うまでのハードル高過ぎるよな
うちの息子いつかは彼女出来るんだろうか
313: 2022/09/11(日) 00:00:51.52 ID:6lo7bvsH0(1)調 AAS
少子化なのに子供のスペックは上がってないんだよな
運動能力、体格、学力全て今の50歳の世代から向上してる様子がない
50歳の連中は見合いで生まれた比率も高い
恋愛で劣った存在が淘汰されるんじゃなかったのか
314: 2022/09/11(日) 00:02:07.37 ID:asf1cs4u0(1/8)調 AAS
>>310 1人当たりのGDPは日本は39340ドルで、オーストラリアは63259ドルでイギリスは47203ドル。
オーストラリアがベトナムから受け入れる農業労働者は日本円で35万円も貰えるとのこと。
日本は人手不足はAIやロボットで補うしかなくなっている。
315: 2022/09/11(日) 00:05:35.06 ID:OhNa4L+q0(1)調 AAS
やったー
ゴミジャップが減って嬉しい
このまま滅亡させようゴミ民族
316: 2022/09/11(日) 00:05:37.37 ID:ld2TKufd0(1)調 AAS
>>196
一夫多妻って軽々しく言うけどさ、息子持ちの親は息子が結婚できないと
不安なんじゃないのか
317(2): 2022/09/11(日) 00:06:32.32 ID:SyiT6HbK0(1/7)調 AAS
>>304
AI&ロボット信者はよくそういうことをいうが、それっていわゆるブルーカラー職をAI&ロボットがやってくれて我々人間は空調の効いた事務所でのらりくらりしていればよいってイメージだろ?
50年100年後は分からんが、10年程度の近い将来の話で言えば逆だぞ?
AIが進化すれば真っ先に淘汰されるのは事務職
技術者や現業職といったブルーカラーが完全に置き換わるのは事務職の淘汰よりまだまだ先の話
職人の細かい技術と下らない事務作業、どちらが先に淘汰されるかは考えれば分かる
318: 2022/09/11(日) 00:12:03.93 ID:SyiT6HbK0(2/7)調 AAS
AIが進化したらまず我々が事務所から追い出されて建設・工場や介護等現場に行かされた後、緩やかに現場も自動化に入れ替わるってこと
その兆候は既に出始めている↓
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
ソース ハロワ
319: 2022/09/11(日) 00:14:18.74 ID:asf1cs4u0(2/8)調 AAS
>>317 そういう意味で言ったわけではない。
日本はアメリカやイギリスに比べ1人当たりのGDPが低いから
人手不足を外国人労働者で補えばいいという考えができなくなってくる。
ベトナム人だって給料がたくさん貰えて待遇の良い国を選ぶ。
320: 2022/09/11(日) 00:18:11.99 ID:unPISF3Y0(1)調 AAS
ふーん
ジャップはレ○プ魔やキモい壺ネトウヨばかりだし、娘には自立して壮健なおとなりの戦勝国韓国の男性を選ぶよう常日頃から伝えてあるw
321(1): 2022/09/11(日) 00:18:12.74 ID:H+08theb0(1)調 AAS
そもそもこんな小さな島国で1億人もいることが間違いだから、1000万人くらいでちょうどいいと思うぞ、それで質素に生活しろ
322: 2022/09/11(日) 00:20:42.74 ID:IhWKRdxV0(1)調 AAS
大丈夫大丈夫
住民税、所得税非課税でベトナム人大量に入れるから
323(3): 2022/09/11(日) 00:23:05.94 ID:6Z0ttuyk0(1)調 AAS
職場に中韓人それなりにいるけどあいつら大体結婚してて子供いるんだよな
日本人は半分も結婚してないし子供いるのもその半分くらいな感じ
マジで次世代どうなんのとは思う
324(1): 2022/09/11(日) 00:23:17.79 ID:v7C9br1t0(1)調 AAS
今年生まれてたら2浪で東亜大学に入ることもなかったんだろうな
325: 2022/09/11(日) 00:24:09.78 ID:ogf74IzZ0(1)調 AAS
結婚育児はえげつないほど忙しい
326: 2022/09/11(日) 00:26:57.91 ID:SRen+rAo0(1)調 AAS
>>323
でも中国も韓国も本国は少子化凄いよね
327: 2022/09/11(日) 00:27:10.06 ID:5UQ4Nmrf0(1)調 AAS
あがるわけねーだろwww
328: 2022/09/11(日) 00:38:08.04 ID:quANf6kE0(1/3)調 AAS
この手の話で一夫多妻制が出てくるけど
嫁さん1人でも大変なのに
何人もの女と結婚する訳ないじゃん(笑)
それなら1人と結婚して子供作ってから
浮気する女を何人も作るだけだって
329: 2022/09/11(日) 00:38:37.84 ID:nIQnn3/y0(1/4)調 AAS
>>284
よりによって人口が多い団塊Jrを氷河期世代にしてしまったせいで第三次ベビーブームが起こせなかったから
あとは減る一方よ
330: 2022/09/11(日) 00:39:44.36 ID:U0Sx1C040(1)調 AAS
>>323
あいつらは日本人だったら未婚率高そうな非リア充タイプでも普通に結婚してるんだよな。
331: 2022/09/11(日) 00:40:06.05 ID:asf1cs4u0(3/8)調 AAS
>>317 AIやロボットの技術がどこまで進歩するかは知らないが、
日本の給料が安ければ外国人労働者にも選ばれなくなり、
人手不足はもうAIやロボットで補うしかないという意味の皮肉で言った。
332: 2022/09/11(日) 00:40:20.24 ID:nIQnn3/y0(2/4)調 AAS
>>254
氷河期世代は働く気はあるでしょ
人手不足のはずなのに雇う側が氷河期世代を雇わないだけで
333: 2022/09/11(日) 00:41:07.84 ID:CeM+jKvi0(1/6)調 AAS
>>323
韓国の少子化は日本の比じゃねえだろ
334(2): 2022/09/11(日) 00:41:09.49 ID:KPEIKUDz0(1)調 AAS
男も若さが大事だもんな
40歳過ぎたら年収1000万でも
女から相手にされてない
同世代の若いイケメンとか公務員
男性とか沢山いるからなぁ
年取ったら本当に厳しい
335(1): 2022/09/11(日) 00:41:51.86 ID:E5xxBi730(1)調 AAS
>>334
アラフォーで余ってる女性にいけばいいのでは
336: 2022/09/11(日) 00:42:04.52 ID:quANf6kE0(2/3)調 AAS
5〜6年前に100万人割れたから
去年が84万人だっけ?
で今年は70万人台に突入か
337: 2022/09/11(日) 00:42:53.98 ID:CeM+jKvi0(2/6)調 AAS
>>335
罰ゲームかよw
338: 2022/09/11(日) 00:43:05.71 ID:nIQnn3/y0(3/4)調 AAS
>>239
そうやって子沢山の壺にだけ金バラ撒きたいんだよな
1人目を産んでもらうハードルを下げるのが1番重要なのに
壺じゃない日本人のひとりっ子には援助したくないから1人目冷遇策なんて少子化促進策ばかり自民党はやろうとしてるし
339(1): 2022/09/11(日) 00:43:25.83 ID:g0FTC6TU0(1)調 AAS
今の40歳ぐらいが150万人程度か
半分近くなったんだな
340: 2022/09/11(日) 00:43:28.98 ID:b4UzL+Dj0(1)調 AAS
これからもっと減っていくんだから気にすんな
341(1): 2022/09/11(日) 00:44:46.43 ID:ldm1hVsM0(1)調 AAS
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
342: 2022/09/11(日) 00:45:03.89 ID:quANf6kE0(3/3)調 AAS
氷河期の上は50歳超えたから
働いたところで定年間近じゃん
343: 2022/09/11(日) 00:45:28.84 ID:VEsshT5R0(1)調 AAS
コロナで年寄りを守るために、
大勢の赤ちゃんを「未然に」殺しました
344: 2022/09/11(日) 00:49:26.58 ID:nIQnn3/y0(4/4)調 AAS
なんでもかんでもコロナのせいにしてるけど
1番の要因は増税のせいだろ
特に消費税
345(1): 2022/09/11(日) 00:59:41.25 ID:bBK542kG0(1/3)調 AAS
移民入れりゃいいじゃん
なんならアフリカでもウクライナでも台湾でも軍事侵攻して併合すりゃいい
346: 2022/09/11(日) 01:16:17.36 ID:Dy3WG1Ae0(1)調 AAS
>>334
若さが大切と言っても、容姿で上位4割以内が求められるけどな男の場合
女みたいに下位2割以下でなければ若いだけでモテるとは行かない
347: 2022/09/11(日) 01:18:05.07 ID:asf1cs4u0(4/8)調 AAS
>>345 アメリカの平均時給は日本円で約4250円。
それでもアメリカは人手不足らしい。
日本がどうしても外国人労働者を受け入れたいならアメリカ並みに時給上げればいい。
348(1): 2022/09/11(日) 02:06:54.10 ID:aTIfNQ1j0(1)調 AAS
子供少ないってことは、今後は氷河期は死ぬまで仕事選ばなきゃ困らんだろうな。
どれだけ外国人入れても人手不足解消出来ないと思う。
AIもセルフレジも後30年は人に変われないと思う。AIレベル低くないか?
349: 2022/09/11(日) 02:12:06.56 ID:SyiT6HbK0(3/7)調 AAS
>>321
>>341
日本がそんな人口になったら露中南北朝鮮が黙ってないだろうな
350(2): 2022/09/11(日) 02:13:36.04 ID:scpa4RES0(1)調 AAS
何もしなくても何百万人も子供が減ってくんだから中国は笑いが止まらんやろな
戦争でもこんなに殺せん
351(1): 2022/09/11(日) 02:27:10.74 ID:VozYWQ8A0(1)調 AAS
移民でどうにかしようとしているが白に色を混ぜたら二度と白には戻らない
つまり日本が日本でなくなる
既に色が混ざり始まっている
次第に文化、思想、倫理観などが薄れていく
来年子供が増えたとしても遅い
日本終わっていると考えて人生プランを考える必要がある
352: 2022/09/11(日) 02:36:36.76 ID:/4VTmAg00(1)調 AAS
資源も食糧もない貧しい日本にはそんなにたくさん就職口はないよ
これでも多いくらいの赤ちゃんの数
非正規になるために生まれた子供は親を恨みなさい
よくよく考えずにセックスして産んだのはあんたの親
国家は何も強制してないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s