[過去ログ] iPhone14 Proのベンチマークスコア、4664でより高速に! iPhone 13 Proのスコアは4659 [神★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583(1): 2022/09/09(金) 13:09:13.72 ID:fng3f+hH0(1)調 AAS
もう今時のソシャゲとかクライアント用意したからPCでやれレベルだしな
584: 2022/09/09(金) 13:09:18.79 ID:EHtQHgek0(3/6)調 AAS
>>576
ノーマル11は有機ELじゃない、Proはなんか小さい、ぐらい
585: 2022/09/09(金) 13:10:59.18 ID:s7EzqrE00(1)調 AAS
iPhone12系と大差無いわけねw
頭打ち状態ww
586(1): 2022/09/09(金) 13:12:23.71 ID:BXKlHIOa0(2/3)調 AAS
指紋認証とUSBtypeC対応してれば、それだけで
相当の買い替え需要あるだろうに
587: 2022/09/09(金) 13:14:40.73 ID:n2G6p3sV0(1)調 AAS
>>575
俺も買えばよかったよ
588: 2022/09/09(金) 13:15:29.15 ID:7YKvWNI00(1)調 AAS
>>583
今年になってようやくAndroidゲーム機が盛んになる兆しが見え始めたしな
結局スマホは中継機でしかない
589: 2022/09/09(金) 13:16:20.66 ID:EHtQHgek0(4/6)調 AAS
12は軽くする為かバッテリー減らしてるのが謎
590: 2022/09/09(金) 13:16:20.83 ID:A3rQBN2c0(1)調 AAS
pixel6aぐらいので十分
591: 2022/09/09(金) 13:16:51.01 ID:wVIIg2vb0(1/3)調 AAS
スマホはUIがゲームには向いてない
592(2): 2022/09/09(金) 13:17:12.12 ID:cA264Gj/0(4/4)調 AAS
>>586
Type-Cは筐体に傷が付く
指紋認証とかめんどくさい
593: 2022/09/09(金) 13:18:46.90 ID:EHtQHgek0(5/6)調 AAS
そうマスク眼鏡でFaceID使える今となってはいちいち指紋で指出すのはなんか鬱陶しい、
594: 2022/09/09(金) 13:19:31.95 ID:wVIIg2vb0(2/3)調 AAS
>>592
顔認証と指紋両方使えるようにするだけでいいのに
USBCが傷つくってiPadは傷付きまくりなんだ~
595: 2022/09/09(金) 13:19:53.90 ID:XUKnTLUK0(1)調 AAS
A16は100%TSMC製チップだから、汚鮮チップ掴みたくない人向け
596: 2022/09/09(金) 13:20:04.67 ID:otr9C/3n0(1/2)調 AAS
プロマックスを買わんでもデカい画面出たってので俺は嬉しい
円安で来年の価格がどうなるか分からないし
597: 2022/09/09(金) 13:20:16.67 ID:tvb4ZZ+P0(1)調 AAS
これは劇的に体感できるな!
598: 2022/09/09(金) 13:21:10.32 ID:qyzzVsx50(1)調 AAS
スゴい!震えが止まらない!
599: 2022/09/09(金) 13:21:56.12 ID:IuO2fQc70(1)調 AAS
>>575
円安の間違いだとは思うけど言いたいことは分かる
俺も7月の価格改定前に買えばよかった
600(1): 2022/09/09(金) 13:23:24.47 ID:fdlUsxN+0(1/2)調 AAS
13Pro持ちだけど、Maxが欲しいから今回の14ProMax買うんだけど……何か微妙だな
もうケース数個やフィルム購入してるから買うっちゃ買うんだけど
色もディープパープルが人気なの?何であんな変な色が人気なんだかシエラブルー続投して欲しかった
601: 2022/09/09(金) 13:24:50.11 ID:zEay+oUj0(1)調 AAS
目糞鼻糞
602: 2022/09/09(金) 13:25:02.69 ID:vxFl5shY0(1)調 AAS
これもうわかんねーな🤪
603: 2022/09/09(金) 13:25:19.20 ID:qPZXcSBh0(1/5)調 AAS
それ位の差なら13は5万くらい値下げしないと意味ない件
604: 2022/09/09(金) 13:25:24.67 ID:IOA50x7B0(4/5)調 AAS
指紋認証ってiPadだと電源ボタンがセンサーになってるから、iPhoneでもやろうと思えばすぐ出来るよな
>>165
A14は事実上のA13X、A15は事実上のA14X、A16は事実上のA15Xだと思えばまあ…
605: 2022/09/09(金) 13:25:59.58 ID:NXVjdf0m0(1)調 AAS
pixel6aで良いや。
606: 2022/09/09(金) 13:26:12.77 ID:nCsKehA90(1)調 AAS
すげー画期的だな!!
607: 2022/09/09(金) 13:27:03.94 ID:5s55mmRx0(1)調 AAS
5も上がるなんてすごい!!!
608: 2022/09/09(金) 13:27:05.61 ID:BXKlHIOa0(3/3)調 AAS
>>592
そういう人は少数派でしょ
指紋認証ないのはともかく、lightningは糞だと思ってる人は多い
映画撮影出来るとか動画撮影性能謳うなら
鈍足のlightningはさっさと変えるべき
609: 2022/09/09(金) 13:28:32.42 ID:8vuPn1lx0(1)調 AAS
なんかとりあえず出しましたって感じか
アップルもそんなもんなんだな
610(1): 2022/09/09(金) 13:29:06.60 ID:EHtQHgek0(6/6)調 AAS
>>600
新色半年くらいしたら出すから待てば、こないだの戦闘用みたいな緑はさすがにあれだったけどw
611: 2022/09/09(金) 13:29:49.19 ID:giqiigw80(1)調 AAS
誤差の範囲だろこれ..
612: [age] 2022/09/09(金) 13:30:05.57 ID:+x9ME/7b0(1)調 AAS
大して変わんねーじゃん
613: 2022/09/09(金) 13:30:08.75 ID:OJsiw/np0(1)調 AAS
誤差じゃん
614: 2022/09/09(金) 13:30:43.40 ID:qPZXcSBh0(2/5)調 AAS
実質微調整のみやんけと
615: 2022/09/09(金) 13:31:41.74 ID:qPZXcSBh0(3/5)調 AAS
体感として実感出来るレベルの新型を出せば売れるのにな
616: 2022/09/09(金) 13:33:18.31 ID:BhVMlmRC0(1)調 AAS
はい見送り決定
617: 2022/09/09(金) 13:34:17.55 ID:wVIIg2vb0(3/3)調 AAS
ビッグウェーブさんもこれは並ばないだろう
618: 2022/09/09(金) 13:35:30.63 ID:G2bzaauI0(1)調 AAS
7を使っていて、まだまだ現役だったが昨年13に変更した。
値上げする前だったし、タイミングとしては最高だったな。14まで待たなくて良かった
619: 2022/09/09(金) 13:35:56.17 ID:YSBqgQr70(1)調 AAS
鼻の差でも乳首の差でも勝ちは勝ち
勝ちにこだわる人でなければ不要だが、僅差で泣くのはお前だぞ?
そこが分かる奴は黙って買うんだ だから奴隷と言うんだけどさ
620: 2022/09/09(金) 13:36:40.13 ID:u/aKPUj70(1)調 AAS
早くもApple Siliconは性能頭打ちなん
MacもイキってIntel切ったが直ぐに抜かれてしまうんじゃねw
621: 2022/09/09(金) 13:37:50.41 ID:QJUDv35S0(1)調 AAS
凄すぎてチンポがびくびくしちゃう
622: 2022/09/09(金) 13:38:18.24 ID:yOwQJDZv0(1)調 AAS
やたらCとか言う人がいるけど
どんなメリットがあるのか教えてほしい
623(2): 2022/09/09(金) 13:38:22.66 ID:jbe8SISn0(1)調 AAS
7が現役バリバリで不足なしなんだが、事あるごとに買い替えている連中は何をしているが故に?
624: 2022/09/09(金) 13:40:11.98 ID:qQsnUWLb0(1)調 AAS
おいおい、そんなゴミみたいな差
誰がわかるんだよ
625: 2022/09/09(金) 13:44:53.44 ID:tueDZnM50(1/2)調 AAS
マルチでもシングルでも旧世代と大差ないのか
うーん残念
626: 2022/09/09(金) 13:45:25.79 ID:OebA8TxK0(1)調 AAS
ダイナミックアイランドw
ただの邪魔な穴
627: 2022/09/09(金) 13:45:57.30 ID:E06faCfy0(1/2)調 AAS
そろそろ頭打ちだな
脱炭素もあって、今後は耐久性に焦点が当たる
628: 2022/09/09(金) 13:46:31.66 ID:fWV4jp570(1)調 AAS
カルト商法ですか
629: 2022/09/09(金) 13:47:42.29 ID:Mpfe+rCP0(1)調 AAS
どーせならメモリ2倍にするとかしてくれればいいのにな
630: 2022/09/09(金) 13:50:58.49 ID:NUINOSzQ0(1)調 AAS
マルチスコアが0.1%も向上したのか!
631(1): 2022/09/09(金) 13:51:14.22 ID:cGP20kmf0(1/3)調 AAS
中国人「10台買う!」
日本人「iPhone14は酸っぱいに違いない!」
632: 2022/09/09(金) 13:51:58.36 ID:s6fzeH2Q0(1)調 AAS
Appleつうかスマホももうカメラ以外なに強化したらええねん状態だろ
iPhoneはまだTYPE-Cと指紋認証搭載をわざと遅らせてんじゃねーかと勘繰ってしまうわ
633: 2022/09/09(金) 13:52:00.36 ID:4AEJi81e0(1)調 AAS
微増じゃん
634(1): 2022/09/09(金) 13:53:40.30 ID:k59BvVJ/0(1)調 AAS
シングルが5%上がってるのにマルチが同値っておかしい
なんかやってない?
シングルベンチだけクロック上げるとか
635: 2022/09/09(金) 13:54:18.83 ID:LG4QqKk10(1)調 AAS
>>623
さすがにそろそろ替えた方がよくて?
ストレージにも寿命があるし
636: 2022/09/09(金) 13:54:26.19 ID:uqDrx+Ug0(5/6)調 AAS
>>631
これだな
春の投げ売りもジャップ乞食から中華が引き取っていたし庶民の経済力の差を見たわ
637: 2022/09/09(金) 13:55:10.73 ID:Pwr5r/eg0(1)調 AAS
かわらんやん
638: 2022/09/09(金) 13:55:24.12 ID:IFH4notO0(4/5)調 AAS
「最新のiPhone買ったんだ」が羨ましがられる時代から、生暖かい目で「騙されて壺買うなよ」と心配される時代へ
639(1): 2022/09/09(金) 13:56:00.86 ID:w6vBd/wR0(9/9)調 AAS
GEOのiPhone買取
12>13なんだぜ
640(1): 2022/09/09(金) 13:56:59.74 ID:Gj+aEOJU0(1)調 AAS
13買ったからまだいいや
641: 2022/09/09(金) 13:57:11.68 ID:JwXLHj4J0(1)調 AAS
ほら買えよ豚ども
642: 2022/09/09(金) 13:57:22.13 ID:oP+042M70(1/2)調 AAS
>>22
ほんと都合の良さそうなゴミだけピックアップしてほらふく潮流を作ったよな
アップルは
643: 2022/09/09(金) 13:57:38.79 ID:cGP20kmf0(2/3)調 AAS
>>640
これのターゲットは12以前の利用者でしょ?
644: 2022/09/09(金) 13:58:24.52 ID:oP+042M70(2/2)調 AAS
Lightningの転送速度上げてくれ
645: 2022/09/09(金) 14:00:21.03 ID:SsraUZyw0(1)調 AAS
13Pro使ってるけど悔しくて二郎が喉を通らんわ
646(3): 2022/09/09(金) 14:01:01.15 ID:ighRV9B10(1)調 AAS
お値段もアップなん?
647: 2022/09/09(金) 14:06:17.40 ID:YBMU1NPb0(1)調 AAS
たったの5か…
ゴミめ…
648: 2022/09/09(金) 14:06:39.39 ID:otr9C/3n0(2/2)調 AAS
>>646
ドルだと据え置き
649: 2022/09/09(金) 14:07:15.60 ID:cGP20kmf0(3/3)調 AAS
>>646
アメリカ人の所得右肩上がりなのにお値段据え置き=実質値下げ
650: 2022/09/09(金) 14:08:08.27 ID:Xc/tZIQF0(1)調 AAS
>>422
いつの時代の話だよ
651: 2022/09/09(金) 14:09:00.93 ID:uyI9diXE0(1/6)調 AAS
聞いてほしい。
自分のバカ親の話。
某キャリアで昔Android買ってて、毎月の電話料金一万近く払わされてたみたい。スマホの分割料金込みの金額だったと記憶してる。
コロナ禍前の正月の帰省の際に毎月の支払い料金聞いて驚いて、すぐさま格安SIM会社へMNPで乗り換えしてやって支払い料金が半額位になってて暫くは喜んでたにも関わらず、昔ながらの頑固で頭が悪い性格もあってキャリア以外はなんだか信用ならんとか言い出して(キャリアの時は請求書兼領収書みたいなのが送られて来ててそれで確認出来てたらしい。各安シムの時はネットで見るスタイルだったので、おそらくログインの仕方を教えてたのだがログイン方法すら忘れてて料金すら確認出来てなかった模様(笑))、で今使ってるスマホが古くなったから某キャリアで新しいiPhoneを新規で買い換えると言い出した。
いやちょっと待てよ。折角基本料金とか安いのにそれだったらAppleストアで一括で買ってシムだけ入れれば使えるってアドバイスしたのに、アドバイスはガン無視(笑)
それか大型家電量販店だと一括いくらの案件があるかもしれないからそっちの方が良いとアドバイスするもガン無視(笑)
終いにはキャリアで新規契約するとかほざいてるバカ親‥‥
もうね‥‥
本当にこの金融デリカシーゼロのバカ親には疲れて来ましたよ(笑)
本当に親ガチャってあるんだなぁと思った初秋でした。
652: 2022/09/09(金) 14:10:33.37 ID:mNcCj/ex0(1)調 AAS
遂に性能頭打ちか
653: 2022/09/09(金) 14:11:40.44 ID:lBLJ9zfN0(1)調 AAS
なんでラムを言わないっちゃ?
654: 2022/09/09(金) 14:12:18.91 ID:uyI9diXE0(2/6)調 AAS
ゴメン。金融リテラシーの間違いでした(笑)
655(1): 2022/09/09(金) 14:13:10.62 ID:iNVtm/hO0(2/2)調 AAS
なんでiPhoneはヌルヌルサクサクでアンドロイドはカクカクガクガクなの?
656: 2022/09/09(金) 14:14:03.98 ID:ktZLWKSk0(1)調 AAS
もうずっとSEでいいかってなってる
657: 2022/09/09(金) 14:15:33.60 ID:IhBpfmYo0(1)調 AAS
>>655
発熱で安全装置がかかるから
658: 2022/09/09(金) 14:17:09.57 ID:uyI9diXE0(3/6)調 AAS
せめてMNPを駆使してキャリアに乗り換えれば良いものの、MNPの説明をしようとしてもガン無視(笑)
もう本当にこんなバカ親に産まれて来たのが情けないやら、小さい頃こんなバカ親の言う事を色々と無垢な性格のまま信じて教育されて来たんだろうなぁと思うと、情けないやら悔しいやら複雑な心境になって来てるわ(笑)
疲れますよ。バカ無能の親を持つ身にしたらさ。
皆の親もこんな感じ??違うよな?
659: 2022/09/09(金) 14:17:39.57 ID:xWuSzBp40(1)調 AAS
mini待ってたのに
残念だよ
660(1): 2022/09/09(金) 14:18:09.51 ID:6utjhAJj0(1/2)調 AAS
スコアは高ければいいわけではなくいろんな基準がある
今回の4664という線対称なスコアには美しさを感じる
狙って出せるものじゃない
・・買い。
661: 2022/09/09(金) 14:21:27.76 ID:rtgiv4Aw0(1)調 AAS
ヒント クロック数だけ上がった
662(1): 2022/09/09(金) 14:23:29.94 ID:uyI9diXE0(4/6)調 AAS
ごめんね。スレッド違うとは思うけど、何だか話を聞いてもらいたくて書いてた。
iPhoneは勿論良い機種で使いやすい。親になるだけオトクに買えるようにアドバイスするもガン無視されててもうアドバイスするのは諦めましたよ。
663: 2022/09/09(金) 14:23:58.98 ID:4wIZrcFY0(1)調 AAS
11使ってるけど買い替える理由が見つからない
664(2): 2022/09/09(金) 14:24:16.75 ID:S/ZZVErD0(1)調 AAS
Proにm1を載せるとか、出来なかったんかな
Ipadのproやairには載ってるわけじゃん
665: 2022/09/09(金) 14:26:11.90 ID:mWefUtxF0(1)調 AAS
13ProMax買っといてヨカタ!
まあそれまで使ってた6Splusが限界で
買い換えるしかなかっただけだが
666(1): 2022/09/09(金) 14:26:24.31 ID:K2jTDoDN0(1/2)調 AAS
コアは誤差
カメラ画素上がりました
GPS緊急通信、何それ?
13→14はマイナーチェンジとすら言えないレベル
667: 2022/09/09(金) 14:27:32.49 ID:e4EtySgC0(1)調 AAS
>>559
AndroidもiPhoneもアダプター介せばHDMI接続は可能だな
668(1): 2022/09/09(金) 14:31:04.81 ID:IFH4notO0(5/5)調 AAS
>>662
親にもプライドがあるから子供に聞くことに躊躇するし、
アドバイスしても素直に従えないことがあるから、
従兄弟とかから言ってもらうとまだ聞く耳持つかも。
669: 2022/09/09(金) 14:31:34.17 ID:LsDiEI+L0(1)調 AAS
体感でわかる違いなのか?
670: 2022/09/09(金) 14:32:03.77 ID:6utjhAJj0(2/2)調 AAS
これってなんかちょっとやばくね?
671: 2022/09/09(金) 14:33:11.86 ID:OumVDfsb0(1)調 AAS
逆に何を変えたのか知りたい
わざわざ無意味に新設計にしないだろ?
それとも単に失敗しただけ?
672: 2022/09/09(金) 14:35:52.91 ID:8ICghVDD0(1)調 AAS
13proのオレ歓喜
673(2): 2022/09/09(金) 14:38:29.93 ID:YTGsqpI50(1)調 AAS
iPhone X持ちだけど、流石に買い替えた方が良いよな?
674: 2022/09/09(金) 14:40:10.95 ID:h75GT+Ek0(1)調 AAS
11proで満足してるのに2年経った途端にバッテリー糞化するのマジでやめろ
675: 2022/09/09(金) 14:40:28.42 ID:jYTIYdJV0(1)調 AAS
5もあがったとか爆速やんけ!wwww
676(1): 2022/09/09(金) 14:40:34.07 ID:qUDm1hbo0(1)調 AAS
>>20
体感+5倍!
677: 2022/09/09(金) 14:41:38.66 ID:qxf2KTEf0(1)調 AAS
ムーア来たな
678: 2022/09/09(金) 14:42:00.81 ID:smYpglOF0(1)調 AAS
せめてLightning廃止すれば目玉にはなったのに
679: 2022/09/09(金) 14:42:08.81 ID:chePiR8i0(1)調 AAS
14ショボすぎ
もう3年近く使ってる11proMaxだが、バッテリー最大容量96%だし、買い替えなくていいわ
高画素数化しても、一般人はトリミングして画質低下を気にしなくていい使い方なんかしないつの
680: 2022/09/09(金) 14:42:14.25 ID:fdlUsxN+0(2/2)調 AAS
>>610
どうもケースのラインナップから、オレンジあたりが追加されそうな予感
オレンジもなー、14のブルーみたいな上品な色が欲しいわ
ここはハズレのないシルバー買う予定
681: 2022/09/09(金) 14:42:35.52 ID:/SWFd6u60(3/3)調 AAS
言うてディープパープル最高やん?
682: 2022/09/09(金) 14:42:40.82 ID:sPsq58Zl0(7/10)調 AAS
>>673
今の機能で必要十分なら不要
画面割れていたり、バッテリーの持ちが一日もたないとかならアリかもしれん
それでも13で良いのでは?ってなるけどww
683: 2022/09/09(金) 14:43:07.21 ID:wpVhImTq0(1)調 AAS
PS5軽量化!(ヒートシンク削減)
新型iPhone!(ベンチマーク誤差)
684: 2022/09/09(金) 14:43:08.94 ID:K2jTDoDN0(2/2)調 AAS
>>673
俺もX。発熱、バッテリー消費早さが気になって、期待してたが、、、
これなら、バッテリー交換で良くね?って思えてきた。
685: 2022/09/09(金) 14:44:08.59 ID:tueDZnM50(2/2)調 AAS
>>660
わろた
686(1): 2022/09/09(金) 14:48:33.41 ID:vJ+fTuV10(1)調 AAS
A15もA16も5nmだしスコア差無いのも当然だわな
687: 2022/09/09(金) 14:49:07.18 ID:sPsq58Zl0(8/10)調 AAS
まぁ、前々から言われているがiPhoneとかスマホの進化が完全に止まった感があるよね
12、13、14大して変わっていない
688: 2022/09/09(金) 14:49:55.30 ID:Ahu79vke0(2/2)調 AAS
galaxys22(21)ultra5gあたり持ってるとiphone13pro以上だから、ぶっちゃけ林檎産板に魅力は感じない。
むしろ劣化する。
689: 2022/09/09(金) 14:51:52.25 ID:xmdGGrEQ0(1)調 AAS
>>686
16は4nmだが
690(1): 2022/09/09(金) 14:52:10.40 ID:cx2NOop+0(1)調 AAS
これはスルーが多そうだな
691: 2022/09/09(金) 14:54:26.37 ID:fKi65poS0(1)調 AAS
3GSを初めて持った時の感動はもう味わえ無いね
692: 2022/09/09(金) 14:56:36.27 ID:sPsq58Zl0(9/10)調 AAS
>>690
円安、価格高騰の影響もあり、財布の紐も固くなってるだろうしな
売れ売れ言われるショップのキャリア店員のストレスとんでもないだろうなw
693: 2022/09/09(金) 14:57:01.09 ID:wf0g9XC+0(1)調 AAS
気合のオーバークロックかご苦労なことで
694: 2022/09/09(金) 15:03:53.87 ID:E5armZQD0(1)調 AAS
貧乏人の嫉妬が心地良い!
695: 2022/09/09(金) 15:06:15.06 ID:amtBg1lZ0(1/3)調 AAS
M1載せろとか言ってるけどベースはA14だぞ、M2はその
M1を2個ならべたんだろ?
iPad mini Pro ULTRAで電話すればいいな
696: 2022/09/09(金) 15:06:26.31 ID:20dAIq5S0(1)調 AAS
A16「はああああああぁああっ、ハァーッ!」
ラディッツ「戦闘力アップたったの5か、ゴミめ」
697: 2022/09/09(金) 15:07:54.28 ID:hyNdlzQk0(1)調 AAS
進化速度に追いつけない…
ムーアの法則超えてるだろこれ
698: 2022/09/09(金) 15:08:11.98 ID:GNBorC3p0(1)調 AAS
もうこれ以上進化のしようがなくてワロタ
699: 2022/09/09(金) 15:09:09.47 ID:CiHB8OqK0(1)調 AAS
無印11使ってるけど長く使うなら液晶の方が良いな
もし焼き付いてしまったら…買い替えか…
それなら安い泥の中高スペックを毎年買い替えるほうがいいしな…
金無し貧乏人には難しいね
700: 2022/09/09(金) 15:10:15.51 ID:BySk2jiF0(1)調 AAS
乗るしかない、ビッグウェーブ
701: 2022/09/09(金) 15:11:16.32 ID:wdSlsmcC0(1)調 AAS
>>623
マジでそろそろ電池持たなくなったなー
と言う理由だけで3〜4年ぐらいで変えてる
suica入って防水入ってから何も欲しい機能は無くなった
702: 2022/09/09(金) 15:13:24.76 ID:+fPkZqJR0(1)調 AAS
なにいってだこいつ
703: 2022/09/09(金) 15:20:11.62 ID:Tv4jMtnx0(2/2)調 AAS
>>477
7で粘ってきたんでしょ?
そういう人の場合予算があるなら新しくて性能高い方が良いと思うけど
スマホにお金かけたくないならse3で
704: 2022/09/09(金) 15:21:08.64 ID:R++tHCDu0(1/3)調 AAS
13PRO 値上がりする前に買った奴が一番の勝ち組かw
705: 2022/09/09(金) 15:21:38.20 ID:PA8qubl10(1)調 AAS
半導体の上澄み汲んだラッキーiPhone13なら逆転の可能性もある
706: 2022/09/09(金) 15:21:39.78 ID:H5X7urkq0(1)調 AAS
そもそも性能的にはXだってまだまだ充分使えるからな
707: 2022/09/09(金) 15:29:30.41 ID:o4eTJuly0(1)調 AAS
12promaxまだまだ使えそうだな
708(1): 2022/09/09(金) 15:30:57.06 ID:R++tHCDu0(2/3)調 AAS
>>249
12はバッテリー持ち悪いので有名だぞw
13のバッテリー持ち良さを死ぬほど実感するレベル
709: 2022/09/09(金) 15:33:05.84 ID:qRSecwYl0(2/2)調 AAS
13オワコン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s