[過去ログ] 【J-CAST】NHKの「電車」表記に「列車だろ!」「正確に報道して」 鉄オタ指摘殺到...局がツイート謝罪・訂正 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2022/09/08(木) 20:05:38.14 ID:HqqLFgvh0(1)調 AAS
>>839
一般人からしたら、車、電車、貨物これくらいで十分です
841(1): 2022/09/08(木) 20:42:33.40 ID:vdQEsbbl0(3/3)調 AAS
>>839
ごめん新幹線すら電車と言い間違うことある
全く知識ないのよ…
842: 2022/09/08(木) 20:50:02.72 ID:qd59HwCa0(1)調 AAS
山陰民「汽車だろ」
843: 2022/09/08(木) 20:58:15.95 ID:3u8qsqgF0(1)調 AAS
>>67
単独機関車を「列車」と呼ぶと激怒するマニアがいる
※日本では一両でも「列車」と呼んでよいことになっている
844: 2022/09/08(木) 20:59:25.07 ID:s9PLjpj40(1)調 AAS
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ♪
は間違い
汽車汽車ぽっぽぽっぽ♪
が正解
845: 2022/09/08(木) 21:02:43.52 ID:aLDw1jZG0(1)調 AAS
>>841
新幹線車両は電車だから間違っていないよ
846(1): 2022/09/08(木) 21:24:36.23 ID:wHpRKsuC0(1)調 AAS
>>646
割引きっぷばっかり使うせこい客は迷惑。
847: 2022/09/08(木) 21:36:01.62 ID:JePxab8x0(1)調 AAS
まあこれは仕方ない
最近JRを含め電車に全然乗ってないな
アナウンスが「扉が閉まります」なのか「ドアが閉まります」だったのか憶えてないほど長く乗ってない
848(1): 2022/09/08(木) 21:56:31.57 ID:2EvwPij80(1)調 AAS
電車と気動車の区別つかないやつがガソリン車に軽油入れたりするタイプ
区別つくやつはディーゼルに灯油いれたりするタイプ
849: 2022/09/08(木) 23:30:00.44 ID:zmF+4n2K0(1)調 AAS
電気で動いていないのに電車と呼ぶのはさすがにユトリ
もう少し言葉の成立ちを理解すべきだわ
850(1): 2022/09/09(金) 01:05:24.28 ID:PfzlsgfH0(1)調 AAS
ちゃんと正式名称である鉄道車両という表記を使え
何が列車だ
851: 2022/09/09(金) 01:25:09.93 ID:SpfFiyFa0(1)調 AAS
>>850
車両と列車の区別がつかないの?
852: 2022/09/09(金) 03:51:17.16 ID:s8yK/KAB0(1)調 AAS
×鉄オタ
○キチガイ
正確に表記して
853: 2022/09/09(金) 04:03:08.04 ID:827kVe+y0(1)調 AAS
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
画像リンク
画像リンク
854: 2022/09/09(金) 05:00:00.27 ID:WirLz/wW0(1)調 AAS
>>848
アホと犯罪者の二択かよw
855: 2022/09/09(金) 05:01:31.97 ID:GBkNVPEi0(1)調 AAS
いちいち声がデカいバカの相手なんてしなくていいんだよ
856: 2022/09/09(金) 05:07:11.54 ID:oVQiuSr60(1)調 AAS
電車は電気自動車、列車は列道自動車の
略
これ豆な
857(1): 2022/09/09(金) 05:13:31.50 ID:vsbOIKgn0(1)調 AAS
NHK「はぁめんどくせぇ奴らそんなんだから基地外多いとか言われんだよこのボケ(すみません間違えました)」
858: 2022/09/09(金) 05:30:29.63 ID:O0k9MNe90(1)調 AAS
クッソどうでも良い
ニュースもツイートも間違いも指摘も
全てがどうでも良い
859: 2022/09/09(金) 05:35:24.80 ID:Vlo85p8v0(1)調 AAS
NHK記者が電車で帰社した。
860: 2022/09/09(金) 05:42:36.62 ID:rOodBlh90(1)調 AAS
>>1
電気で走ってないから、電車ではないな。
福岡民だか、JRのことは、汽車って言うと〜
861: 2022/09/09(金) 05:50:23.82 ID:PNc1KOvT0(1)調 AAS
>>846
だったらそんな切符売らなきゃいいだろ
862: 2022/09/09(金) 05:59:58.19 ID:fQZc3Vwj0(1)調 AAS
JR構内だと電車が参りますって言ってたような気がするしそんなもんじゃね?
863: 2022/09/09(金) 07:20:17.37 ID:0lUH9wEH0(1/10)調 AAS
>>307
見栄はるなよ高卒
864: 2022/09/09(金) 07:21:13.03 ID:0lUH9wEH0(2/10)調 AAS
>>857
これが私文
865: 2022/09/09(金) 07:22:42.86 ID:0lUH9wEH0(3/10)調 AAS
>>819
高卒?
866: 2022/09/09(金) 07:23:30.30 ID:0lUH9wEH0(4/10)調 AAS
>>807
馬鹿
867(1): 2022/09/09(金) 07:24:03.90 ID:0lUH9wEH0(5/10)調 AAS
>>800
丁字路の何が問題?
868(1): 2022/09/09(金) 07:35:40.08 ID:/Z3g3yQh0(1/2)調 AAS
>>867
ヒルナンデスでお爺さんが親切に道を教えてくれている時に丁字路と言ったら、出演者達が馬鹿にした笑いをしただけ
869(2): 2022/09/09(金) 07:44:50.71 ID:E2RvConu0(1)調 AAS
「丁字路(ていじろ)」が正解なんだよね
「T字路(てぃーじろ)」は間違い
870: 2022/09/09(金) 08:58:52.49 ID:0lUH9wEH0(6/10)調 AAS
>>868
その出演者は高卒なのか?
>>869
明治の時代にT字路とか法規定義されていたとでも思うのかな
高卒は
871: 2022/09/09(金) 09:19:51.76 ID:XNPm6KCt0(1)調 AAS
EVだろ!
872(1): 2022/09/09(金) 10:07:20.82 ID:VCIgmjoT0(1)調 AAS
>>869
今はT字路(てぃーじろ)でもOKになったんだよ
丁字路と書いて「てぃーじろ」って読むのは間違いだけど
873(1): 2022/09/09(金) 10:14:35.07 ID:Jh7DM+C60(1)調 AAS
さすがにこれはNHKに常識ないだろ?
ツイッターはテキトーでよいわけではない。
情報発信する以上放送と同じ慎重さが必要なわけで。
NHKなんだから…などと縛りを受けたくなくて自由にやりたいならとっとと民営化すべし。
874: 2022/09/09(金) 10:29:35.68 ID:hwvRDVFV0(1)調 AAS
列車みたいな大きなくくりの言葉を使う羽目になるの…
やはりディーゼルを漢字化しておかなかったのは手落ち
875: 2022/09/09(金) 10:30:07.23 ID:DK24Hdly0(1)調 AAS
まぁ気動車もほとんど電車扱いしてるんだから機関車が引っ張るのぐらい列車っていってやれよ
876: 2022/09/09(金) 10:32:44.14 ID:+nAPsbuC0(1)調 AAS
電線がないのにって
どんな田舎だよwww
877: 2022/09/09(金) 10:35:48.23 ID:BXKlHIOa0(1/2)調 AAS
気動車とか一般人は言わんだろうしな
878: 2022/09/09(金) 10:42:08.41 ID:+aIffB4D0(1)調 AAS
列車?
汽車だろ。
879: 2022/09/09(金) 10:44:17.70 ID:BXKlHIOa0(2/2)調 AAS
ああ、試乗会はキハE120じゃなかったのか
880: 2022/09/09(金) 10:51:36.15 ID:zitpmUWN0(1)調 AAS
>>515
支那人に質問なんだけど、新幹線パクった高鉄も火車でいいの?
ご自慢の「自国製高圧電気駆動」なのに、火の車でいいのかww
881(1): 愛の戦士 ★ 2022/09/09(金) 11:18:45.87 ID:1RHjCbPa9(1)調 AAS
>>1
今更でスミマセン
ソース抜けてました…
外部リンク[html]:www.j-cast.com
882: 2022/09/09(金) 11:52:22.60 ID:fGQWUTxS0(1/2)調 AAS
>>881
「NHKだから正確に報道して」
むちゃくちゃ正論じゃん
883: 2022/09/09(金) 12:02:38.37 ID:fGQWUTxS0(2/2)調 AAS
報道機関の記述が間違ってたら指摘されるのは当然
それをまるで理不尽な抗議を受けて謝罪させられたかのように書くのは一種の洗脳だよ
鉄ヲタは基地外ってね
884: 2022/09/09(金) 12:11:36.96 ID:bVdW511K0(1)調 AAS
路面電車とバスは違うよな。
それと同じことだ。
885: 2022/09/09(金) 12:17:36.95 ID:9Kku7gDg0(1)調 AAS
>>269
一畑パークへ行こうかナ
ドライブウエイはすてきだナ
886(4): 2022/09/09(金) 12:20:13.36 ID:ESusNvJh0(1)調 AAS
地域によって
まとめて電車って呼ぶらしいじゃん。
のんのん日和でもそう呼んでたし
887(1): 2022/09/09(金) 12:22:07.11 ID:ri+tMopG0(1)調 AAS
まあ、プレステやSwitchのことを
全部ファミコンって言われるとイラッとするわな。
888: 2022/09/09(金) 12:34:44.14 ID:0lUH9wEH0(7/10)調 AAS
>>872
俗称レベル
889: 2022/09/09(金) 12:35:26.82 ID:0lUH9wEH0(8/10)調 AAS
>>873
私文だから知らなかったのだろう
890: 2022/09/09(金) 12:36:59.72 ID:0lUH9wEH0(9/10)調 AAS
>>886
高卒?
891(1): 2022/09/09(金) 12:53:39.76 ID:OQ1LQMLy0(1)調 AAS
マヨネーズでお馴染みのキユーピーもキューピーと発音されるとムカッとくるよな
892(1): 2022/09/09(金) 13:02:59.94 ID:DYj24D4a0(1/2)調 AAS
>>886
学問的根拠があるなら出せよ
893: 2022/09/09(金) 13:04:25.60 ID:DYj24D4a0(2/2)調 AAS
>>886
「地域によって」とおまえ言ったよな
NHKがなんの説明もなく「一地域」の「放言」を使ったらそれはそれでヤバイよな
バカが、ダメージをさらに与えてて笑える
894: 2022/09/09(金) 14:26:10.69 ID:cx2NOop+0(1)調 AAS
>>887
うちのばあちゃんはファミコンの事ピコピコ言ってたなあ
895: 2022/09/09(金) 14:35:13.55 ID:0lUH9wEH0(10/10)調 AAS
>>891
ネタ?
それとも馬鹿?
896: 2022/09/09(金) 15:20:51.95 ID:Ukt7UbXB0(1)調 AAS
>>886
それはその地域の奴がバカだらけの証明
897(1): 2022/09/09(金) 16:33:09.93 ID:BzWPHgxj0(1)調 AAS
>>892
なんの学問だよw 言ってみろw
898: 2022/09/09(金) 17:16:02.90 ID:oXLOhJ620(1)調 AAS
>>897
それが想起できないおまえがやばくない?
899: 2022/09/09(金) 18:24:05.39 ID:2EqOl7Os0(1)調 AAS
糞どうでもいいことで
900: 2022/09/09(金) 19:18:22.33 ID:Z/Hejria0(1)調 AAS
ちなみに電車と気動車で運転するのに必要な免許が異なる
901(5): 2022/09/09(金) 19:29:25.40 ID:ce/mHUSM0(1)調 AAS
ディーゼル機関車を電車と呼ぶのはおかしいことくらい
鉄オタじゃなくてもわかるだろ?
ディーゼル自動車を電気自動車と呼ぶようなもんでしょ?
なんでそんな指摘をしたくらいで「鉄オタ」扱いするん?
902(2): 2022/09/09(金) 20:40:49.57 ID:/Z3g3yQh0(2/2)調 AAS
>>901
めっちゃ早口で言ってそう…
903: 2022/09/09(金) 20:45:40.98 ID:c3QXIfkx0(1)調 AAS
>>902
高卒?
904(1): 2022/09/09(金) 21:56:54.25 ID:bkxaj6Wz0(1)調 AAS
>>901
ハイブリッドディーゼル機関車のことはなんと呼んでるのかな?
905: 2022/09/10(土) 00:13:12.13 ID:oIlZdc7k0(1/2)調 AAS
>>902
このレベルのバカ女が好むあほな茶々しか入れられないような奴がそのレベルの擁護しかできないということ
そしてNHK自体が訂正してるのにここまで向きになるのがこのレベルということ
906: 2022/09/10(土) 00:14:06.44 ID:oIlZdc7k0(2/2)調 AAS
でも指摘が間違えてるとも、NHKの用法が間違ってないとも言えないんだよな
907: 2022/09/10(土) 04:43:07.17 ID:YNg+iN320(1)調 AAS
鉄オタ撲殺可能法案はよ
908(1): 2022/09/10(土) 06:27:23.00 ID:GjVwme7y0(1)調 AAS
電車とか列車とか言わないでJRって言ってるけど間違ってないよね。
909: 2022/09/10(土) 07:56:10.75 ID:SD1uLM9x0(1)調 AAS
>>901
だいぶ違うんじゃねえか
910(1): 2022/09/10(土) 08:00:13.54 ID:GcEXWEtw0(1/2)調 AAS
「ああ間違ってるね、でも素人さんならしょうがないか」と思うのがクールな大人。
テレビの前で激昂したりクレーム入れるレベルは大人になりきれてない。
911(2): 2022/09/10(土) 09:04:25.45 ID:+pJe02Io0(1)調 AAS
>>901
友人と遊んでて「帰りの電車何時?」って聞かれたら「電車じゃなくて気動車な」って言い返すん?
912: 2022/09/10(土) 09:07:06.63 ID:4ge0oi5Y0(1)調 AAS
いや大人子供以前の問題
誤りは誤り
そもそもこの程度のぼんくらが公共放送を名乗って強制的に視聴者から料金徴収するのがおかしい
913: 2022/09/10(土) 09:08:12.63 ID:KlkUbKX20(1)調 AAS
まさかオタクって、このくらいで「俺らも出来る」とか思ってないよね?
子供ならともかく大人だし。
914(2): 2022/09/10(土) 10:33:42.33 ID:j712Z3fF0(1)調 AAS
俺はネトゲガチャ世代が自分達を主語に課金するというのが気持ち悪くて仕方がないが
まあそんなもんだろ
915: 2022/09/10(土) 12:58:57.68 ID:AZhhOWZ80(1)調 AAS
まあ控え目にいっても障害者だよね
好きな物にしか目がいかない注意されるとキレる会話が通じない小学生未満の障害者
916(2): 2022/09/10(土) 14:46:51.29 ID:T7haQk0J0(1/9)調 AAS
>>904
鉄ヲタなら型名呼びだろ
>>901
一般人には鉄道の車両は全て電車
動力源なんて気にしていないし十分通じる
917(1): 2022/09/10(土) 14:51:41.22 ID:T7haQk0J0(2/9)調 AAS
>>916
ああ、蒸気機関車だけは一般人も電車とは呼ばないな
見た目が明確に違うから
918: 2022/09/10(土) 14:54:58.74 ID:T7haQk0J0(3/9)調 AAS
>>914
確かに客は運営から課金される側だけど
もう定着したしな
919: 2022/09/10(土) 14:57:35.94 ID:T7haQk0J0(4/9)調 AAS
>>908
上下分離方式だから走っているのはJR東日本の車両では
920(1): 2022/09/10(土) 15:14:49.26 ID:DzHuUZX40(1/3)調 AAS
>>911
NHKが公式にそういう質問してくればな
残念ながら私にNHK法人そのものの友人はいない
921(1): 2022/09/10(土) 15:15:19.22 ID:DzHuUZX40(2/3)調 AAS
>>914
日本語下手だな
意味不明
922(1): 2022/09/10(土) 15:16:06.02 ID:DzHuUZX40(3/3)調 AAS
>>916
NHKは一般人ではない
お前低能か?
923(1): 2022/09/10(土) 15:41:53.64 ID:QsTXm7FL0(1)調 AAS
>>920
普通の友人なら言い返さないって事?
924(2): 2022/09/10(土) 15:46:25.33 ID:T7haQk0J0(5/9)調 AAS
>>922
NHKは鉄ヲタではない
925(1): 2022/09/10(土) 15:49:31.94 ID:T7haQk0J0(6/9)調 AAS
>>911
一般人の友人がいる前提で質問したらかわいそうだろ
926(1): 2022/09/10(土) 15:51:52.08 ID:pFEN1QAz0(1/5)調 AAS
>>910
NHKは鉄道事業者ではないけど、
報道、伝達のプロだから
おまえのそのキチガイメンヘラな擁護はNHKをバカにしてるよ
927(1): 2022/09/10(土) 15:52:16.00 ID:pFEN1QAz0(2/5)調 AAS
>>925
NHKハプロだからさ
928(1): 2022/09/10(土) 15:52:51.73 ID:T7haQk0J0(7/9)調 AAS
>>927
鉄ヲタのプロではない
鉄ヲタ番組で言ったならともかく
929: 2022/09/10(土) 15:53:33.29 ID:pFEN1QAz0(3/5)調 AAS
>>924
てつおたとわめくヘイト差別誹謗でしかようごできないのだからあきらめろって
電車の範囲とかより一般的な列車という言葉とか
義務教育レペルタムから
930(1): 2022/09/10(土) 15:54:06.67 ID:pFEN1QAz0(4/5)調 AAS
>>928
その使い分けを「てつおた」と規定してるのは間抜けキチガイメンヘラ無学擁護のおまえだけ
931: 2022/09/10(土) 15:57:27.34 ID:T7haQk0J0(8/9)調 AAS
>>930
>ヘイト差別誹謗でしかようごできない
自己紹介乙
932: 2022/09/10(土) 15:59:47.57 ID:T7haQk0J0(9/9)調 AAS
>>921は有能なのに理解できなかったんだな
933(1): 2022/09/10(土) 15:59:55.40 ID:pFEN1QAz0(5/5)調 AAS
931
NHKが訂正してるのにここまで向きになるのって、
下請けとか現場の層に新幹線がわくやつなんだろうな
934(1): 2022/09/10(土) 16:01:14.07 ID:1JUndlGc0(1)調 AAS
日本を代表する放送局であると自負する以上は
日本語も専門用語も正しく使う
通じればよいというものではない
当たり前だよね
935: 2022/09/10(土) 16:09:20.41 ID:5zGreg4D0(1)調 AAS
>>934
NHK本局が訂正をいれてるのに、
「てつおた」を使ってむきになってる層がいる。
なぜかそういう層は刺激されようごしたくなるのだろうね。
底辺無学組なのかな?
936: 2022/09/10(土) 16:47:26.29 ID:2zVvYarp0(1)調 AAS
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
画像リンク
画像リンク
937: 2022/09/10(土) 17:15:14.33 ID:HzpLbW+s0(1)調 AAS
発達って自ら認めてるよねコイツら
938: 2022/09/10(土) 17:22:09.19 ID:iW4w3L7i0(1/2)調 AAS
また鉄オタかキメェなと記事見たらなるほど納得させられた
言い方は別として正しい指摘だ
939(5): 2022/09/10(土) 17:25:27.60 ID:Xa3xuS3B0(1)調 AAS
何でも戦車っていうと装甲車だとか何だとか言う軍オタもいるよな
940: 2022/09/10(土) 17:28:52.97 ID:TFIGZD8y0(1)調 AAS
>>939
軍用飛行機はなんでも戦闘機、軍用艦はなんでも戦艦、
そう言う馬鹿もけっこういるからねぇ。
941(1): 2022/09/10(土) 17:47:33.04 ID:cgYkEvbp0(1)調 AAS
>>939
そりゃ歩兵戦闘車やら自走砲を戦車と言われたらねぇ
戦車は戦闘車両の略称じゃ無いし
942: 2022/09/10(土) 17:49:58.36 ID:iW4w3L7i0(2/2)調 AAS
>>939
軍オタつーか一般教養レベルだは
義務教育じゃ習わんけどな
943(1): 2022/09/10(土) 17:58:17.92 ID:GcEXWEtw0(2/2)調 AAS
>>926
動力なんてどうでもいいんだ。
シルエットだけ見て、EVかガソリン車なんて区別がつくはずはない。
DE10がディーゼルエンジンで駆動するなんてNHKの記者が知るわけがない。
そこにマジで怒り狂って講義するのはガキのやること。
944: 2022/09/10(土) 18:20:25.49 ID:6MbCL6jv0(1)調 AAS
9割以上が電車なんだから、だいたい電車って事で良いだろw
945: 2022/09/10(土) 19:17:39.97 ID:DREoQSv60(1)調 AAS
>>939
そうやって正しい知識教わったらそうなんだって思うだけだろ
946(1): 2022/09/10(土) 19:21:26.02 ID:5kpqngHR0(1/2)調 AAS
>>933
新幹線がわくって何だろう
947: 2022/09/10(土) 19:27:05.47 ID:5kpqngHR0(2/2)調 AAS
>>939
知らんものはしょうがないだろ
例えば工場の夜景写真にあれは工場じゃない発電所だ何だと言われても面倒なだけだし
948: 2022/09/10(土) 19:54:45.13 ID:i4XfebcY0(1)調 AAS
唯一の得意分野だもんな
949(1): 2022/09/10(土) 19:57:49.96 ID:6NQWTPkG0(1)調 AAS
>>946
親近感の予測変換ミスとか?
ガチで鉄オタなんだろうね
950: 2022/09/10(土) 21:46:29.74 ID:1Hmc1Jxh0(1)調 AAS
>>1
ヂーゼル機関車だからな
951: 2022/09/10(土) 21:49:07.96 ID:T6XVyN5x0(1)調 AAS
こういう細かい事でシュバってくるのが実にアスペっぽい
952: 2022/09/10(土) 21:58:58.76 ID:E7NVrGdX0(1)調 AAS
>>1
この写真を見て電車ってNHKが言ったら誰だって違うだろ!って突っ込む
953: 2022/09/10(土) 22:02:46.75 ID:DyblIVjH0(1)調 AAS
アスペうざ
954: 2022/09/10(土) 23:15:34.84 ID:aVtWbwR20(1)調 AAS
じでんしゃ
955(1): 2022/09/10(土) 23:19:37.88 ID:TByfYMrS0(1/2)調 AAS
>>941
いや戦車でしょ
チャリオットだって戦車だし
956: 2022/09/10(土) 23:23:05.40 ID:TByfYMrS0(2/2)調 AAS
>>917
そもそも蒸気と電気しかないんだよ
ディーゼルは10年間くらいだけ
でもその10年間くらいの主流が
田舎ではいまも残ってる
でも名前がないからディーゼルのまま。一応気動車だけど
駆動力がなんだろうとどうだっていいこと
車両が走ったことだけが記事なんだから
957: 2022/09/10(土) 23:56:29.62 ID:kT6kCh8P0(1)調 AAS
擁護の必死が哀れで笑える
下請けの癖に発注の威を借る連中を刺激してそう
958: 2022/09/11(日) 00:13:44.98 ID:zlsbfcpF0(1)調 AAS
記者が汽車でシャシャッてんなオラ!!!!!!!
959: 2022/09/11(日) 00:21:23.35 ID:rDBc6vDF0(1/2)調 AAS
パンタグラがないディーゼルなら列車だな
正論
960(1): 2022/09/11(日) 00:44:06.07 ID:yBE/6Syr0(1)調 AAS
報道ならともかく普通の人が会話してる中で「自衛隊の戦車が」「それは装甲車って言うんだよ」とか指摘してんのかな
961: 2022/09/11(日) 00:54:47.34 ID:zWWMSJx30(1)調 AAS
ヲタクらしい
962: 2022/09/11(日) 01:10:55.93 ID:rDBc6vDF0(2/2)調 AAS
パンタグラフか
訂正
963: 2022/09/11(日) 01:41:29.79 ID:5ljrNbfD0(1)調 AAS
>>949
サンクス
京急とトラックの衝突事故のスレとか、鉄の話題のときに出てくる、世間常識からずれた鉄ヲタ連中だろうな
964: 2022/09/11(日) 02:10:31.91 ID:DSD8BS1P0(1)調 AAS
どうでもいいですよ!
965: [s] 2022/09/11(日) 02:11:49.52 ID:LyLXgWjH0(1)調 AAS
電車マニア(笑)
966: 2022/09/11(日) 03:06:14.24 ID:0IVZ++FY0(1/2)調 AAS
>>960
今回はNHKがやらかしてNHKが指摘を受け入れてるのに
何がそんなに悔しいのかね
ボンクラミスを正当化して擁護してる連中
現場の下っぱはこんな擁護と同じレベルなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s