[過去ログ] 【J-CAST】NHKの「電車」表記に「列車だろ!」「正確に報道して」 鉄オタ指摘殺到...局がツイート謝罪・訂正 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: 2022/09/08(木) 08:43:19.04 ID:gfjGzUVS0(11/13)調 AAS
>>712
一部大都市路線で、全駅の時刻を定めないで「標準発車時刻」をもとに運行している路線が「電車」表示で、一般的な全駅の発着時刻を定めて運行している路線が「列車」表示になっているんじゃないかな。
同一駅だと、埼京線(電車)湘南新宿ライン(列車)みたいな感じで表示されているところかな。完全にJR内部のシステムの違い使い分けの話で、利用者の実用上は全く気にすることはない
JR内部では運行管理ルールが全然違うからごっちゃにはできない
727
(1): 2022/09/08(木) 08:43:32.05 ID:tBWJv9vw0(20/20)調 AAS
アスペってこだわるわりには
ちゃんと答えが出るとこまでは調べないんだよね

そこが嫌われるのがわかってない

正確な答えまで出れば
イカレた奴でもある程度支持される

こたわりが本当いい加減
728: 2022/09/08(木) 08:43:40.36 ID:/qNz96Bn0(1)調 AAS
これは分かる、そんな間違えなんて馬鹿のリトマス試験紙みたいなもの
729: 2022/09/08(木) 08:44:22.60 ID:gfjGzUVS0(12/13)調 AAS
>>721
アスペバカ発狂中w
730: 2022/09/08(木) 08:44:56.77 ID:gfjGzUVS0(13/13)調 AAS
>>727
お前の答え、間違いだらけ
731
(1): 2022/09/08(木) 08:46:07.77 ID:S3iZ76y60(1)調 AAS
列車と電車を統一した言葉を作ってくれ
732: 2022/09/08(木) 08:50:07.01 ID:o3U70gH30(3/3)調 AAS
>>717
地方では走ってない電車や、飛んでないジェット機を、数の多い都会の言葉に合わせろというのは、
ただの「都会ジャイアニズム」
地方民の気持ちに寄り添えてないってこと

NHKが謝罪するのはこっちの問題
鉄オタとか全然関係ないかと
733: 2022/09/08(木) 08:54:18.69 ID:7Vad8xB+0(3/7)調 AAS
>>731
鉄道
734: 2022/09/08(木) 08:56:35.36 ID:j3n3ILCN0(2/2)調 AAS
>>691
そこは石油じゃなくて軽油では?
735: 2022/09/08(木) 08:57:02.59 ID:Zuz84SSU0(1)調 AAS
全部汽車でいいよ
736: 2022/09/08(木) 08:57:59.53 ID:fWQE21G10(22/22)調 AAS
EV以外の自動車は汽車
737: 2022/09/08(木) 09:03:02.75 ID:yX+9+6XP0(1)調 AAS
ディーゼルじゃ気動車じゃないのか?
738: 2022/09/08(木) 09:07:10.18 ID:TvpapsT60(1)調 AAS
>>3
道民はJRのことを汽車と言ってたな。ディーゼル車の総称なんだと思う。
739: 2022/09/08(木) 09:12:08.21 ID:7GjsBT880(1)調 AAS
ハイブリッド車両は電車でいいの?
740
(1): 2022/09/08(木) 09:23:51.68 ID:UOMvtcwc0(1)調 AAS
素人の俺でもこれはわかる
741
(2): 2022/09/08(木) 09:28:01.29 ID:7Vad8xB+0(4/7)調 AAS
>>740
違うのは
この記者はバカだなぁって笑ってスルーできる人と
自閉スペクトラムを炸裂させてクレーム凸電する余裕のない人
742
(1): 2022/09/08(木) 09:32:34.84 ID:pQtEPQfw0(1)調 AAS
>>741
それオマエじゃんw
Trainは列車なのにバカ晒したnhk(笑)
突っ込みに必死になるオマエラ(笑)
ねらーのレベルの低さマジでヤベエよ、でもしってたw
743
(1): 2022/09/08(木) 09:36:25.48 ID:7iX7bO2x0(1/2)調 AAS
言葉の乱れ問題の原因

ことわざなんて意味が逆になったものが多すぎる
744
(1): 2022/09/08(木) 09:38:14.82 ID:7Vad8xB+0(5/7)調 AAS
>>742
図星を突かれて発狂ですか?
wの数が怒りのレベルを表してますよ
745
(2): 2022/09/08(木) 09:39:12.99 ID:vCBNBQBu0(1)調 AAS
ディーゼルは単線に多いよな
すべからく「列車」にしとけば??
746: 2022/09/08(木) 09:43:20.39 ID:cBl2K0tv0(1/4)調 AAS
>>698
というかそいつはたんなる間抜けだぜ

都会住まいでもでもJR私鉄地下鉄はわけるし
というか路線名で物を言うから

その間抜けはモノレールケーブルカーまで電車でまとめてきそうだよな
747: 2022/09/08(木) 09:44:16.67 ID:cBl2K0tv0(2/4)調 AAS
>>743
NHKがやらかしたことについて、
それで擁護を図るのは基地がいすぎるけどな
748: 2022/09/08(木) 09:44:55.36 ID:YvYg7XWE0(1)調 AAS
>>745
すべからく、の誤用やめいやw
749
(1): 2022/09/08(木) 09:45:44.98 ID:FQRfWkUS0(1/3)調 AAS
鉄ヲタほんとキモイ
750
(1): 2022/09/08(木) 09:46:03.07 ID:cBl2K0tv0(3/4)調 AAS
>>741
誰かが指摘しないとただされないぜ
指摘の連絡もさまざまなレベルがあったんじゃね?
それを発狂レベルに限定して逃げるのはごみだよなメンヘラ守銭奴は
751: 2022/09/08(木) 09:46:10.73 ID:N121LED60(1/2)調 AAS
>>745
日本だとメリケンと同じ基準だからそれでもいいね
英国基準だと機関車が必須だけど
752
(1): 2022/09/08(木) 09:46:23.02 ID:cBl2K0tv0(4/4)調 AAS
>>749
単発でしかわめけないゴミ
753
(1): 2022/09/08(木) 09:47:29.59 ID:lbMaVEHx0(1)調 AAS
>>1
これは編集や校正でも気になるから、普通の指摘だと思う。ただ、ひとりが指摘したらあとはええやろ。
何人で同じ赤入れるつもりなんや、とは思うわw
754
(2): 2022/09/08(木) 09:50:37.82 ID:k5/Os0QK0(1/3)調 AAS
うるせえなあw 鉄オタは
飛行機オタの俺からしたら小型機を「セスナ機」とか言ってもしょうがないなあと思うのにさw
755: 2022/09/08(木) 09:51:03.78 ID:98UHx6+j0(1/4)調 AAS
>>753
組織的にあれこれやってる連中とは違うのだから
不特定多数から指摘を受けるのは当たり前じゃね?
それを想定しないおまえは組織による指示を受けて行動をとる人なの?
756: 2022/09/08(木) 09:56:15.44 ID:mPDVJmjF0(1)調 AAS
うぜぇ
757
(1): 2022/09/08(木) 09:56:37.27 ID:FQRfWkUS0(2/3)調 AAS
>>752
鉄ヲタ必死だな
758: 2022/09/08(木) 09:57:36.63 ID:8Y/ThkNg0(1)調 AAS
>>754
俺も、カレールウのことをカレールーというやつを許している
759
(1): 2022/09/08(木) 10:00:48.39 ID:98UHx6+j0(2/4)調 AAS
>>757
本体が認めてる指摘なのに
てつおたとひぼうしてひっしなのって当事者なのかね
760
(1): 2022/09/08(木) 10:01:03.25 ID:craCFL5T0(1)調 AAS
それが正論だとしても世の中のほとんどはそんな違いに興味もないしそんな くだらない 事どーでもいいよw
761: 2022/09/08(木) 10:04:15.62 ID:98UHx6+j0(3/4)調 AAS
>>760
そんなことに必死になっててつおたをスケープゴートに暴れてる擁護のメンヘラの説明ができなくなるぞ
762: 2022/09/08(木) 10:04:53.96 ID:Fceuas5N0(1)調 AAS
アスペ特有の
763: 2022/09/08(木) 10:05:45.52 ID:FQRfWkUS0(3/3)調 AAS
>>759
うっわキッモ
文字からアスペ顔が思い浮かぶわ
764
(1): 2022/09/08(木) 10:07:16.59 ID:7Vad8xB+0(6/7)調 AAS
>>750
正義警察気取りですか?
ホント自閉スペクトラム症の人は厄介ですね
765: 2022/09/08(木) 10:08:55.29 ID:98UHx6+j0(4/4)調 AAS
>>764
NHKは人様から法的正当性を武器に金を巻き上げてる集団だからな
766: 2022/09/08(木) 10:10:03.84 ID:7y+Bcf1h0(1)調 AAS
どうでもいいわ発達障害どもが
767
(1): 2022/09/08(木) 10:15:56.11 ID:pWBc7Cs80(1)調 AAS
鉄オタで健常者っているの?
768: 2022/09/08(木) 10:22:38.54 ID:1aek6uzY0(1)調 AAS
>>282
HB-E210「えっ」
769: 2022/09/08(木) 10:24:42.03 ID:7Vad8xB+0(7/7)調 AAS
>>767
異常だからこれだけ大騒ぎになるんだろ
放送時の言い間違い程度が大ニュースになるのがその証拠
770
(1): 2022/09/08(木) 10:25:22.71 ID:9LIP0vd40(1)調 AAS
そうそう、鉄オタって無駄に電車と列車の区別をするのが好きだよな
ローカル線の気動車でも、一般人は電車としか認識していないのに、電化されてないから電車じゃない!列車だ!とか空気読まず得意げに指摘してくる
一般人からしたらそんなことどうでもいいし、ウザイとしか思わん
771: 2022/09/08(木) 10:29:04.26 ID:xl98umR30(1)調 AAS
鉄オタではないが一般知識として列車と電車は区別してたわ
NHKのレベルが落ちてきているといえばそれまでだけどツイッターなんかやる係は若そうだし上司によるチェックとかも緩いか無いんだろうな
772: 2022/09/08(木) 10:30:58.87 ID:V1O/lRyl0(1)調 AAS
電気式気動車は電車でいいじゃん・・・と思ったら、DE10は純粋なディーゼルか
まあどうでもいい
773: 2022/09/08(木) 10:32:24.02 ID:MmDjOWcg0(1)調 AAS
確かに俺も気持ちわるいと思うが
ヲタがそういうなら電車でいいよ
774: 2022/09/08(木) 10:39:26.05 ID:sq0D8WcK0(1)調 AAS
けどパンタグラフのない駆動車じゃないのも電車なんだろ?
775: 2022/09/08(木) 10:58:26.39 ID:v6w6Eb/r0(1)調 AAS
鉄道ファンは十把一絡げに語られるのが残念でならない
776
(1): 2022/09/08(木) 11:06:27.72 ID:N121LED60(2/2)調 AAS
>>754
でもA300をジャンボといえば怒るんだろ?
777: 2022/09/08(木) 11:18:44.62 ID:fHo6jOSg0(1/2)調 AAS
軽油は軽自動車
トラックは…とだから灯油でいいか
梅酒にはみりん
778: 2022/09/08(木) 11:22:13.87 ID:o1NBYuFf0(1)調 AAS
>>637
撮り鉄っていうか、一眼レフ持ってるプロカメラマンじゃないヤツ全員頭おかしい
779: 2022/09/08(木) 11:22:38.39 ID:VW75dXt10(1)調 AAS
さすがに違和感を感じるだろこれはw
780: 2022/09/08(木) 11:25:12.42 ID:YkXPClpH0(2/2)調 AAS
なんだったら汽車でも問題ないよ
781
(1): 2022/09/08(木) 11:27:46.61 ID:Mwwy4dO40(1/2)調 AAS
>>114
JR北海道のDF200はD表記だからディーゼル扱い
782: 2022/09/08(木) 11:27:59.43 ID:SsSuTPDI0(1/2)調 AAS
train ってのは元々が「連なって動くもの」という意味。
train of thoughts で連想といったりする。

それを忠実に訳した列車という訳語があるのだから、
それを使っておけば問題ない。
783: [age] 2022/09/08(木) 11:28:58.71 ID:gg9GOzpX0(1/2)調 AAS
>>9
他の細かい指摘は良くて、鉄道だけこうなるのはおかしいよね
784
(1): 2022/09/08(木) 11:29:04.88 ID:Mwwy4dO40(2/2)調 AAS
>>781
おっと訂正
JR貨物が主に北海道で使っているだな
785: 2022/09/08(木) 11:32:05.87 ID:k5/Os0QK0(2/3)調 AAS
>>776
A380なら許すw
786: 2022/09/08(木) 11:34:48.60 ID:IeSzSfuO0(1)調 AAS
気持ち悪い。
787: 2022/09/08(木) 11:38:15.50 ID:fHo6jOSg0(2/2)調 AAS
>>784
北海道なんだから貨物でも北海道でもどうでもいいだろ とな
どうでもよくないわ
788: 2022/09/08(木) 11:44:33.08 ID:pIBLTOCH0(4/4)調 AAS
>>770
でもなぁ、「普通分かるだろ」ってなあなあにしてると、肝心な時に
「テレビではこうだったからこれが正しい!」って堂々と間違う奴出てくるからなぁ
789: 2022/09/08(木) 11:47:38.30 ID:d8aXvPUE0(1)調 AAS
まあ確かに電車じゃねえしその通りなんだが
普段の鉄ヲタのイメージが悪くて正しい指摘も受け入れて難いんだよね
790
(2): 2022/09/08(木) 11:47:59.03 ID:tkrZTz+20(1)調 AAS
それシャチハタじゃなくてインク浸透印だからwそもそもシャチハタ社で作られてるインク浸透印はXスタンパーって名称でシャチハタなんて印鑑は存在しないからw

とか言ってそう
791
(1): 2022/09/08(木) 11:49:59.23 ID:zPBpzNWl0(1)調 AAS
いちいち謝罪しちゃうからクレーマーがつけあがるんだよ
確かに列車が正解だけど、どうでもいいじゃん
細かい事気にし過ぎ
792
(1): 2022/09/08(木) 11:52:26.94 ID:ohU7rHWM0(1)調 AAS
車って言ってしまって乗用車だトラックだといちゃもんつけてる感じ

まあ繊細な人には気になるんだろうな
793: 2022/09/08(木) 11:53:03.44 ID:SsSuTPDI0(2/2)調 AAS
>>790
普通ならクレーマーだけど、
GWといわず大型連休と頑なに使い続けたり、
商品名や企業名を意地でも読み上げない時もあるNHKだからな。
お互い様。
794: 2022/09/08(木) 11:59:39.45 ID:a079CcuV0(1)調 AAS
貴社の記者が汽車で帰社した
795: 2022/09/08(木) 12:01:34.22 ID:GD9b+iB00(1)調 AAS
>>792
汽車、電車の総称である列車と呼べよ言ってるんだから逆だろ?
796: 2022/09/08(木) 12:02:10.05 ID:lNi4GbXQ0(1)調 AAS
>>1
鉄オタきんもー☆彡
797: [age] 2022/09/08(木) 12:03:30.28 ID:gg9GOzpX0(2/2)調 AAS
>>791
もっと細かい指摘あるよ、何故鉄道だけこうなる?って話
798: 2022/09/08(木) 12:04:29.15 ID:8Kmsr8uJ0(1)調 AAS
流石に鉄分が高すぎる
799: 2022/09/08(木) 12:04:43.79 ID:7iX7bO2x0(2/2)調 AAS
>>790
なんならシャチハタは愛称で会社名はシヤチハタが正しい

までがセット
800
(1): 2022/09/08(木) 12:12:37.95 ID:5JsCrkbX0(1)調 AAS
丁字路と言った御老体を馬鹿にしたこともあったな
801
(1): 2022/09/08(木) 12:19:13.63 ID:NTKcXcX90(1)調 AAS
気動車の運転制御装置って電気で動くんじゃないの?
802: 2022/09/08(木) 12:28:36.20 ID:aB/g1u+Z0(1)調 AAS
ママチャリをわざわざ軽快車やシティサイクルと呼ばないのと似てるのかな
803: 2022/09/08(木) 12:41:50.79 ID:fJ5XcK7R0(1)調 AAS
>>801
人間も電気信号で動いてますがなにか?
804: 2022/09/08(木) 12:47:08.66 ID:EaAKrdCc0(1)調 AAS
気に障ったら謝ります
でも…ほとんど同じですよね…?
805: 2022/09/08(木) 12:55:41.45 ID:E3NRQ6ca0(2/2)調 AAS
石橋を鉄橋って呼んだらつっこむだろ
806: 2022/09/08(木) 12:56:55.64 ID:jBnP7EJD0(1)調 AAS
こめけーことはいいんだよてやんでぇー
807
(2): 2022/09/08(木) 13:02:08.41 ID:wfmkjuQ+0(1)調 AAS
気動車は自動的に全部列車
電車は電車列車とただの電車がある

廃車回送されてるのは貨物であって列車じゃない
808
(2): 2022/09/08(木) 13:06:22.81 ID:iwFPm3uM0(1)調 AAS
電車と言ったら列車と訂正要求する人と仲良ししたいと思う?
809: 2022/09/08(木) 13:09:31.56 ID:BFagrqJr0(1)調 AAS
蒸気機関車を電車と言っちゃう
顔だけアナウンサーがいてもおかしくないわな
810: 2022/09/08(木) 13:11:23.47 ID:v6IClLiv0(1)調 AAS
特急なんて略さずに特別急行と言おうな
811: 2022/09/08(木) 13:20:46.16 ID:QUk5TjVK0(22/23)調 AAS
北朝鮮も昔みたいに正式名称で言わなアカンのか?…何故か小宮悦子の顔が浮かんだ
812: 2022/09/08(木) 13:25:39.42 ID:mC0cXYFY0(1)調 AAS
海外はヂーゼルを普通に見かけるから使い分けてるは
813: 2022/09/08(木) 13:27:29.56 ID:nWF96YLX0(1)調 AAS
>>808
ガソリン車を電気自動車と言う様な低能とは仲良くしたいの?ってレベルの話なんだが
814: 2022/09/08(木) 13:30:45.96 ID:1lZHdLpq0(2/2)調 AAS
ターボプロップ機をジェット機って言ったら撮り飛行鉄も大激怒岩盤割りしちゃうだろ
815: 2022/09/08(木) 13:42:06.14 ID:24QwKzus0(1)調 AAS
nhkってこういうとこ厳格に規定してると思ってたけどな
816: 2022/09/08(木) 14:25:23.31 ID:dzgTOhfa0(1)調 AAS
しかし国営放送が劣化してるのも事実
お友達の広報に成り下がってるから仕方ない
817: 2022/09/08(木) 14:32:31.79 ID:fMJ9lGg10(2/2)調 AAS
まあ普通ならただのイチャモンだけど、
実質的に標準日本語を規定しているNHKだから
言葉の使用には神経質にならないとな
818: 2022/09/08(木) 14:36:26.57 ID:0w2L7AdW0(1)調 AAS
二十キロを「にじっきろ」とかキモい言い方にこだわるのは
いい加減にやめたら、と思う。
819
(3): 2022/09/08(木) 15:06:58.28 ID:xWKuA0dL0(1)調 AAS
>>807
1両だと列車とはいわないだろ
820: 2022/09/08(木) 15:44:19.27 ID:J6VJ5Uhu0(1)調 AAS
汽車でおk
821: 2022/09/08(木) 16:10:58.90 ID:k5/Os0QK0(3/3)調 AAS
>>819
そうそう単コロは列車ではないw
822: 2022/09/08(木) 16:36:26.74 ID:h1W0rNmb0(1)調 AAS
鉄オタクソきめぇ(笑)
823: 2022/09/08(木) 16:39:11.90 ID:bHwy5SBP0(1)調 AAS
撮り鉄「でんちゃ!でんちゃ!」

(o´・ω・`o)
824
(1): 2022/09/08(木) 16:40:58.98 ID:I0dAptFj0(1)調 AAS
私鉄も定義が色々分かれる
JR以外の公営含む全ての路線
JRと公営除く全ての路線
JRと公営および旧国鉄とJR線から転換された第三セクターを除いた路線全て
等様々で統一されてない
更にモノレール路面電車貨物専用線ロープウェイ等を含む含まないでも分かれる
825: 2022/09/08(木) 16:54:13.17 ID:1aFgaOBE0(1)調 AAS
>>819
1両でも列車だ
826: 2022/09/08(木) 17:03:30.99 ID:alNgLIZZ0(1)調 AAS
>>808
アヴェンジャーをバルカン砲と言う人がいたら、七砲身パンチ喰らわせるだろ?
827
(2): 2022/09/08(木) 17:09:45.51 ID:oHX1Rlo40(1)調 AAS
>>1
ディーゼルエンジンで発電してモーターを回して走る列車は気動車か電車どっちやろ
828: 2022/09/08(木) 17:17:32.19 ID:QUk5TjVK0(23/23)調 AAS
>>827
電気式気動車というらしい
829: 2022/09/08(木) 17:19:37.92 ID:E4Rn4cnn0(1)調 AAS
気動車とか一回も使ったことないわ
田舎じゃデーゼルは汽車な
830: 2022/09/08(木) 17:23:39.69 ID:mwzaFl9X0(1)調 AAS
>>1
>電線がないのに

今は蓄電池タイプの電車(非電化用)があるから、コイツは素人のイキリだな
831: 2022/09/08(木) 17:33:48.46 ID:V4QUe0SC0(1)調 AAS
>>824
JRでも完全民営化したのは東日本東海西日本九州だけ
北海道四国貨物は事実上国営というややこしさもある
832: 2022/09/08(木) 17:42:31.46 ID:wV+moN6d0(1)調 AAS
>>827
一般的には気動車のカテゴリーだけど
JR東海がHC85系を電車扱いにしてヤヤコシイ事に
833: 2022/09/08(木) 18:22:31.88 ID:OgAKXu+l0(1)調 AAS
>>744
このスレには7レス、他のスレにもまとめて何レスもしてたり…一日中こんな事やってるオマエはアスペか何かだろ
つまりえらそーに語りまくるねらーほど5ちゃんしか居場所のないイタイ奴www
834
(2): 2022/09/08(木) 18:41:36.56 ID:vdQEsbbl0(2/3)調 AAS
田中康夫が「ヴ」を使いまくるのも、こいつらと同じただのこだわり。普通の人にはSLと貨物以外は全部電車にしか見えない。
835: 2022/09/08(木) 19:09:47.89 ID:pkkq+ut10(1)調 AAS
>>834
鉄分無いけど電車とそれ以外は判るよ
ディーゼル列車が走ってる地域住みだけどw
836: 2022/09/08(木) 19:16:11.75 ID:lqRS8lON0(3/3)調 AAS
名古屋駅から武豊線のディーゼル乗ったなー
排気の香りと振動、加速中の変速のショックを堪能
837: 2022/09/08(木) 19:16:18.69 ID:8znAito00(1)調 AAS
>>1
鬼の首を取ったようとはこういうことか
838: 2022/09/08(木) 19:22:57.23 ID:jJQVLNR40(1)調 AAS
マジできめーなww
他にやることねーのかよ
やることあっても合間にこんなツッコミやってることがきめーなww
839
(2): 2022/09/08(木) 19:48:38.16 ID:e6ni40k10(1)調 AAS
>>834
ガソリン車を電気自動車と紹介されて何の疑問も感じない程度のおつむの持ち主ですと自己紹介してると周囲に思われて恥ずかしくないならそれでいい
840: 2022/09/08(木) 20:05:38.14 ID:HqqLFgvh0(1)調 AAS
>>839
一般人からしたら、車、電車、貨物これくらいで十分です
841
(1): 2022/09/08(木) 20:42:33.40 ID:vdQEsbbl0(3/3)調 AAS
>>839
ごめん新幹線すら電車と言い間違うことある
全く知識ないのよ…
842: 2022/09/08(木) 20:50:02.72 ID:qd59HwCa0(1)調 AAS
山陰民「汽車だろ」
843: 2022/09/08(木) 20:58:15.95 ID:3u8qsqgF0(1)調 AAS
>>67
単独機関車を「列車」と呼ぶと激怒するマニアがいる
※日本では一両でも「列車」と呼んでよいことになっている
844: 2022/09/08(木) 20:59:25.07 ID:s9PLjpj40(1)調 AAS
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ♪
は間違い
汽車汽車ぽっぽぽっぽ♪
が正解
845: 2022/09/08(木) 21:02:43.52 ID:aLDw1jZG0(1)調 AAS
>>841
新幹線車両は電車だから間違っていないよ
846
(1): 2022/09/08(木) 21:24:36.23 ID:wHpRKsuC0(1)調 AAS
>>646
割引きっぷばっかり使うせこい客は迷惑。
847: 2022/09/08(木) 21:36:01.62 ID:JePxab8x0(1)調 AAS
まあこれは仕方ない

最近JRを含め電車に全然乗ってないな
アナウンスが「扉が閉まります」なのか「ドアが閉まります」だったのか憶えてないほど長く乗ってない
848
(1): 2022/09/08(木) 21:56:31.57 ID:2EvwPij80(1)調 AAS
電車と気動車の区別つかないやつがガソリン車に軽油入れたりするタイプ
区別つくやつはディーゼルに灯油いれたりするタイプ
849: 2022/09/08(木) 23:30:00.44 ID:zmF+4n2K0(1)調 AAS
電気で動いていないのに電車と呼ぶのはさすがにユトリ
もう少し言葉の成立ちを理解すべきだわ
850
(1): 2022/09/09(金) 01:05:24.28 ID:PfzlsgfH0(1)調 AAS
ちゃんと正式名称である鉄道車両という表記を使え
何が列車だ
851: 2022/09/09(金) 01:25:09.93 ID:SpfFiyFa0(1)調 AAS
>>850
車両と列車の区別がつかないの?
852: 2022/09/09(金) 03:51:17.16 ID:s8yK/KAB0(1)調 AAS
×鉄オタ
○キチガイ

正確に表記して
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*