[過去ログ] デジタル庁が2023年度予算で5694億円を要求、前年度から974億増加 [少考さん★] (166レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 少考さん ★ 2022/08/31(水) 20:35:37.31 ID:gZ/UFpDl9(1)調 AAS
※日経クロステック
デジタル庁が2023年度予算で5694億円を要求、前年度から974億増加
外部リンク:xtech.nikkei.com
馬本 寛子 日経クロステック/日経コンピュータ
2022.08.31
デジタル庁は2022年8月31日、2023年度予算の概算要求を公表した。概算要求額は5694億3000万円。このうち98%を情報システムの整備・運用費が占める。そのほかにデジタル推進委員の全国展開やアナログ規制の見直しなどに関わる費用を新たに計上した。前年度当初予算から974億円増加して約1.2倍になった。
最も金額が大きい「情報システムの整備・運用に関する経費」は5556億600万円。前年度と同様に、各府省庁のシステムに関する費用は原則としてデジタル庁に一括計上している。デジタル庁は、ガバメントソリューションサービスやガバメントクラウドなどの整備、自治体の基幹業務システムの統一・標準化、マイナポータルの利便性向上などに予算を投じる。
そのほか準公共分野のデジタル化やデータ連携を進める経費として11億2500万円、マイナンバーカードの活用促進や利便性向上に向けた経費として9億5300万円を計上する。
2023年度から新たに計上した項目として、デジタル機器やサービスに不慣れな人をサポートする「デジタル推進委員」の全国展開に2億7800万円、アナログ規制の見直しに向けて1億5700万円を要求する。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: 2022/08/31(水) 20:36:31.84 ID:6NWBXvar0(1/2)調 AAS
>>1
大規模な基幹システムが作れる予算やな
3(1): 2022/08/31(水) 20:36:51.35 ID:+tmDFaS80(1)調 AAS
パソコンの使い方から勉強してるそうだな
予算は何に使うんだ?
4(1): 2022/08/31(水) 20:36:58.05 ID:ipGpkbzo0(1/2)調 AAS
海上保安庁の約5倍かぁ
5: 2022/08/31(水) 20:37:47.02 ID:gPeLbM9e0(1/2)調 AAS
デジタル庁て名前がダサい
6(1): 2022/08/31(水) 20:38:07.66 ID:iA6I/77Q0(1)調 AAS
無駄を省くためのデジタル化では
7: 2022/08/31(水) 20:38:28.57 ID:7daltQN90(1)調 AAS
何も成果出てないよね
8(2): 2022/08/31(水) 20:39:10.79 ID:dWdxC/Vw0(1)調 AAS
自治体毎にバラバラのシステムを統一して経費削減しろ
9(1): 2022/08/31(水) 20:39:29.90 ID:C1NFs5gQ0(1)調 AAS
公務員のクソどもに金渡しても良くならないことは失われた30年で立証済だから減額しろよ
10(2): 2022/08/31(水) 20:39:33.16 ID:cKv70bOg0(1/2)調 AAS
住基からマイナンバーカードインフラ作るのに10兆以上つぎ込んできたんだ
6000 億なんてハナクソみたいなもんだよw
たくさんオトモダチやカード普及のために
ポイントばらまかなきゃいけないし!
11: 2022/08/31(水) 20:39:36.17 ID:eU7nRL0F0(1)調 AAS
一方子供家庭庁
12: 2022/08/31(水) 20:40:05.51 ID:heDq/5OD0(1)調 AAS
旧統一教会はオリンピックを推進していた
2chスレ:occult
004
13: 2022/08/31(水) 20:40:20.38 ID:I3eUfQtJ0(1)調 AAS
みずほみたいなのは困るからな
14: 2022/08/31(水) 20:41:23.21 ID:e1umerII0(1)調 AAS
デジタル庁が5000億で
こども家庭連合統一協会庁が5兆か
15: 2022/08/31(水) 20:41:34.87 ID:gPeLbM9e0(2/2)調 AAS
>>8
その通り。
標準化するならシステムと業務の統一化をしてくれ
16: 2022/08/31(水) 20:42:19.75 ID:+mRHOxve0(1)調 AAS
成果も出さないのにアホな予算つけんなよ
17: 2022/08/31(水) 20:42:25.09 ID:5EUfuyTz0(1)調 AAS
こいつらがまともなら、今頃日本はトップレベルのIT大国になれた。
損失はとても大きく取り返せない。
18: 2022/08/31(水) 20:42:43.56 ID:m8K732Yz0(1)調 AAS
65535千円
19: 2022/08/31(水) 20:43:12.82 ID:gAoPHtUa0(1)調 AAS
中抜き費用やで
20: 2022/08/31(水) 20:44:51.44 ID:QEbYJNnM0(1)調 AAS
デジタル庁「マイナンバー普及させたいから5700億円よこせ」
21(1): 2022/08/31(水) 20:45:18.91 ID:YZWjAIsm0(1)調 AAS
5000億は電通かぁ
22(1): 2022/08/31(水) 20:45:26.54 ID:OnvDni9B0(1)調 AAS
>>4
海保の予算は2500億だから2倍では
23: 2022/08/31(水) 20:45:41.33 ID:DIe2kUuw0(1)調 AAS
統一教会のおかげで中抜きが捗りますね
死ねよ
24: [age] 2022/08/31(水) 20:46:20.16 ID:/DDL0yOi0(1)調 AAS
電通に9割ほど流れるんだろうか?
25: 2022/08/31(水) 20:48:44.43 ID:JilWbiVo0(1)調 AAS
管理費=ピンハネマージンってバレてるで
26: 2022/08/31(水) 20:49:18.47 ID:bLzcOuBM0(1)調 AAS
テレビで見たけど
ゆとり庁だな
床に座って会議とかなめてんの?って
27: 2022/08/31(水) 20:49:57.54 ID:caIrQpI30(1)調 AAS
逆に5000億で全省庁のシステムカバーできるの?と思っちゃう。
維持保守費も含むんでしょ。
28: 2022/08/31(水) 20:53:42.54 ID:F+0Mkrl40(1)調 AAS
5000億ならまぁそんなもんじゃね
一応システム関連は毎年色々進化してるし
29: 2022/08/31(水) 20:54:38.06 ID:gZ/UFpDl0(1/2)調 AAS
※関連リンク
外部リンク:www.digital.go.jp
予算
令和5年度
令和5年度予算概算要求・機構定員要求の概要(PDF/154KB)
30: 2022/08/31(水) 20:54:41.82 ID:pZDLHb470(1)調 AAS
反日国のスパイツール
情報収集ツールのLINEやTIKTOKに代わる国産ソフトも作る能力すらないくせに、いっちょ前に予算増額すんな!
情報がエベンキに筒漏れのLINEを国や地方自治体が住民サービスに使うとか!馬鹿だろ。
こういう危機管理能力のなさが駄目なんだよ。
LINEに代わる国産ツール開発ができてから予算増額を要求しろ。
支那ウィルス感染管理ソフトのココアもまともに運用できないくせに。
31(1): 2022/08/31(水) 20:54:44.70 ID:eGIkZjBf0(1)調 AAS
よし、頑張れ
頑張ればまだワンチャン世界について行けるかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s