[過去ログ] 「弔意の強制」国葬撤回を 宗教者団体、都内で反対会見(8/18)【共同通信】 [少考さん★] (686レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2022/08/18(木) 21:50:18.97 ID:wai3F+vh0(1/15)調 AAS
全国ネトウヨ趣味の会は
岸田が勝手に決めた国葬押しつけ賛成の
記者会見しないの?
鶴子ちゃんとの合同記者会見でもいいよ
174: 2022/08/18(木) 21:57:43.77 ID:wai3F+vh0(2/15)調 AAS
岸田が内閣独裁で勝手に決めた国葬に
楯突くとはとんでもない民主国家日本の鏡だな
まともな民主国家日本を守ろうとする反日パヨクに対抗して
国葬押しつけ大賛成ネトウヨくんたちは
祝・国葬の提灯行列を野郎死ゃないか
183: 2022/08/18(木) 22:01:49.01 ID:wai3F+vh0(3/15)調 AAS
電通出身者が
東京五輪を悪用して
私服を肥やしていたことをお詫びして
高橋と腐れ縁の安倍さまの国葬を
電通で仕切らせていただくことになりました
国葬でも一儲けして
国民の皆さまがたへのお詫びのしるしとしたいと思います
190(2): 2022/08/18(木) 22:03:42.77 ID:wai3F+vh0(4/15)調 AAS
>>184
弔問が殺到したから
安倍の葬儀はとっくに済ませたよなー
2カ月半以上もすぎて
また葬式やる必要ないよな
197: 2022/08/18(木) 22:07:05.74 ID:wai3F+vh0(5/15)調 AAS
>>191
無宗教なら国葬するなよ
遺族の葬式はとっくに済んでいる
もう一度やろうなんて
しかも日本国の全員を巻き込もうなんて
国葬教の押しつけじゃないか
国葬教なんて宗教による二度目の葬儀を国民に押しつけるな
203(1): 2022/08/18(木) 22:09:30.83 ID:wai3F+vh0(6/15)調 AAS
>>194
葬式はだいたい宗教行事だよ
遺族が自分の宗教でもうやった
今度やるのは
国葬教という宗教による2度目の葬式だ
国葬教なんて宗教を国民全員に押しつけるな
1度目の葬式は遺族が自分の宗教でとっくに済ませている
211: 2022/08/18(木) 22:10:52.02 ID:wai3F+vh0(7/15)調 AAS
>>201
日本国民以外が来るから
国葬をやると勝手に決めたのは
右翼と岸田
218(1): 2022/08/18(木) 22:13:24.46 ID:wai3F+vh0(8/15)調 AAS
安倍は国葬にしても
アメリカ大統領は来ないんだろ
小渕は国葬でなくても
アメリカ大統領、韓国大統領が葬儀に来た
安倍は小渕より
小者なんだよ
234(1): 2022/08/18(木) 22:16:18.73 ID:wai3F+vh0(9/15)調 AAS
政権維持のために
右翼のごり押しを
岸田が受け入れ勝手に決めた
それ以上でも以下でもない
安倍の国葬は
安倍と一緒で初めから軽い話なんだ
254: 2022/08/18(木) 22:23:10.27 ID:wai3F+vh0(10/15)調 AAS
>>231
宗教と名乗らなければ宗教ではない、というものではない
国葬教も国策宗教さ
安倍を権威付け、自民党政権を権威づけるための宗教さ
国葬を認める法律なんかないのに勝手に国葬を決めた
「国の儀式」と言えば国葬でもなんでもやっていいなら
そもそも法律は意味を成さない
国葬令はとっくに失効しているのだから
日本では国葬を法律で認められていない
特例で国葬をしたいなら国会で審議して特例法をつくらないと法治国家ではない
もちろん特例で国葬をやるにしても
良心の自由の侵害など憲法に抵触してはならない
271(1): 2022/08/18(木) 22:30:19.44 ID:wai3F+vh0(11/15)調 AAS
>>229
外国からの弔問客と国葬はまるで関係がない
国葬にしたら来て
国葬にしなかったら来ない
なんて実例は一つもない
国葬を決めるのはその国の国内問題
弔問使節を日本に送るかどうかは
その国の国内問題
それぞれの国内でそれぞれで決めることで
両者は全くの無関係
小渕の葬儀に米国・韓国の現職大統領が来たが
国葬ではなかった
安倍の葬儀はもう済んでいるが2度目を国葬でやろうとしている
それでもアメリカ大統領は来ないもようだ
国葬と弔問客はなんの関係もない一つの証拠だ
まあ、安倍が小渕より軽く見られているのだろう
287: 2022/08/18(木) 22:35:24.24 ID:wai3F+vh0(12/15)調 AAS
>>261
吉田の国葬は特例
野党は反対したが前例にしないということで妥協した
吉田も評価は分かれる政治権力者だからな
ただ歴史的功績は誰も否定しようがなかった
敗戦国日本を占領統治から独立回復に導いたという
日本史唯一の歴史的功績については
安倍にはなんにもない
しかも内閣設置法に国葬の規定はない
酷葬令は失効しているからできない
「国の儀式」でも国葬はできない
わざわざ国葬はしないと法律を失効させているのだから
法治国家とはそういうものだ
302(1): 2022/08/18(木) 22:42:09.95 ID:wai3F+vh0(13/15)調 AAS
>>280
ぜひ
抗議集会を
テレビ中継してほしいね
安倍黒書をまとめて発表するとか
サッチャーの国葬なみ葬儀のときには
BBCは反対の声や
サッチャーの死を「祝う」集会のことも伝えた
サッチャーも評価は二分されてたからな
格差拡大の被害者は恨みを持っていた
まあ英国がサッチャーを
国葬にしなかったのは妥当だったな
「サッチャーはチャーチルではない」
という反対意見も強かったそうだ
313(1): 2022/08/18(木) 22:46:30.78 ID:wai3F+vh0(14/15)調 AAS
>>296
寝言うよくん
無知さらけだし得意だね
大手メディアは
商業五輪利権共同体の一員じゃないか
朝日も読売もスポンサーになっていた
自分がスポンサーで利権分け前の一員の大手メィアガ
五輪もりあげに走るのは理の当然だろ
国葬も同じこと
政権との癒着度合がわかるだけ
328: 2022/08/18(木) 22:50:50.58 ID:wai3F+vh0(15/15)調 AAS
>>312
当然だな
海外戦争加担法を
平和安全法と大本営発表したのが
安倍だからな
戦争絶対反対
戦争法案絶対反対
戦争プロパガンダ絶対反対
敵は我々を攻めてくるから戦争もやむをえないという宣伝は絶対反対
そうでなければ
権力も情報も持っている奴に必ず騙される
ネトウヨがいい見本だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s