[過去ログ] 【アゴラ】異常な統一教会報道…日本社会の「信教の自由」軽視に陰鬱 ★5 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2022/08/17(水) 19:09:34.34 ID:dAUXCkwj0(1/67)調 AAS
反論できない癖にちょっかいだけは出したいとかかなり重症だよなww
109: 2022/08/17(水) 19:23:26.09 ID:dAUXCkwj0(2/67)調 AAS
>>92
説明って具体的にどんな説明がほしいんだろうな
152: 2022/08/17(水) 19:33:31.01 ID:dAUXCkwj0(3/67)調 AAS
>>146
わざわざ挑発して召喚して予言()とか
169(2): 2022/08/17(水) 19:36:59.66 ID:dAUXCkwj0(4/67)調 AAS
>>163
反論できなくて悔しいのぉwwww
208(1): 2022/08/17(水) 19:44:02.01 ID:dAUXCkwj0(5/67)調 AAS
>>187
宗教でも間違いじゃないという
マジレスすると、信仰自体とその信仰を体系化したものを宗教と表現する
信仰だけの状態じゃ宗教ではないってことではない
215(1): 2022/08/17(水) 19:45:29.34 ID:dAUXCkwj0(6/67)調 AAS
>>193
信者じゃないから知らんって答えたろ
それより、リンク先読めって言った奴がリンク外も調べられないのかとか言い出す基地害ってどう思う?
223(2): 2022/08/17(水) 19:46:29.39 ID:dAUXCkwj0(7/67)調 AAS
>>213
信仰そのものも宗教で別に間違いではない
225: 2022/08/17(水) 19:46:58.21 ID:dAUXCkwj0(8/67)調 AAS
>>222
反論できなくて悔しいのぉwww
278(5): 2022/08/17(水) 19:53:59.66 ID:dAUXCkwj0(9/67)調 AAS
>>243
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
あれ?
教典がなければ?
あれ?
なお広辞苑では、「神または何らかの超越的絶対者あるいは神聖なものに関する信仰・行事」、としている[4]。
まさか広辞苑が嘘を書いてるって言いたいの?
280: 2022/08/17(水) 19:54:51.42 ID:dAUXCkwj0(10/67)調 AAS
>>253
>>278
291(1): 2022/08/17(水) 19:56:05.65 ID:dAUXCkwj0(11/67)調 AAS
>>256
そもそも個人がどう思ってるかと実際どうかは別の話なんだよ
297: 2022/08/17(水) 19:56:46.81 ID:dAUXCkwj0(12/67)調 AAS
>>283
広辞苑の通りの話しかしてないから間違いようはないかなぁ
313(1): 2022/08/17(水) 19:58:32.81 ID:dAUXCkwj0(13/67)調 AAS
反論できないコピペアンチwww
331(1): 2022/08/17(水) 20:01:35.18 ID:dAUXCkwj0(14/67)調 AAS
>>315
あれ?
リンク先読めって言われて書いてないよて指摘したらリンク外も調べられないのか!とか言い出した基地害君ってどう思うか?って質問から逃げてる基地害君の悪口?
>>278から逃げてる基地害君の悪口?
349(1): 2022/08/17(水) 20:03:54.94 ID:dAUXCkwj0(15/67)調 AAS
>>328
広辞苑に信仰自体も宗教だよって書いてあるやん
信仰からそれが体系化したものまでが宗教と表現される範囲内
別に体系化されたものを宗教とは呼ばないとは言ってないから、三要素がある状態を宗教と表現するという話に反論はない
信仰のみの状態は宗教とは呼ばないは広辞苑の記載に反するわな
355(2): 2022/08/17(水) 20:04:50.08 ID:dAUXCkwj0(16/67)調 AAS
>>340
リンク先を読めって言ってたのは何?
書いてないんですけどー?
広辞苑に信仰も宗教だって書いてあるのはどうするの?
375(3): 2022/08/17(水) 20:07:12.23 ID:dAUXCkwj0(17/67)調 AAS
>>362
広まる前から宗教なら信仰時点で宗教だから教典がなきゃ宗教じゃないはデマだろ
そもそも信仰時点で宗教だって広辞苑に書いてる時点で信仰は宗教じゃないも教典ガーもデマやろ
396(2): 2022/08/17(水) 20:09:29.40 ID:dAUXCkwj0(18/67)調 AAS
>>370
被害届の金額はリンク先にありませんでしたーwww
てか被害届の内容の確認てガチでどうやるの?
400: 2022/08/17(水) 20:10:28.05 ID:dAUXCkwj0(19/67)調 AAS
>>390
布教以前から宗教として成立してるなら、教典は要件にはならないし
そもそも信仰は宗教ではないは言い訳のしようがないデマだよな
412(1): 2022/08/17(水) 20:11:29.15 ID:dAUXCkwj0(20/67)調 AAS
>>402
具体的にどれ?
コピペ貼ってみ?
416(1): 2022/08/17(水) 20:11:58.69 ID:dAUXCkwj0(21/67)調 AAS
>>404
その時点で宗教やで
気持ち悪いけどな
424(1): 2022/08/17(水) 20:13:10.33 ID:dAUXCkwj0(22/67)調 AAS
>>419
??
完全敗北って何?
429: 2022/08/17(水) 20:13:41.11 ID:dAUXCkwj0(23/67)調 AAS
>>423
具体的にどうやって?
被害届って公開されてるの?
435(1): 2022/08/17(水) 20:14:49.52 ID:dAUXCkwj0(24/67)調 AAS
>>433
どれに何の反論をするの?
442: 2022/08/17(水) 20:15:42.57 ID:dAUXCkwj0(25/67)調 AAS
>>431
信仰からの行為なら別に宗教と呼んでもええやで
456(1): 2022/08/17(水) 20:18:26.77 ID:dAUXCkwj0(26/67)調 AAS
>>446
意味不明なんだけど
BOTなら反論以前に論が存在しないんだけど頭大丈夫?
464(1): 2022/08/17(水) 20:19:48.60 ID:dAUXCkwj0(27/67)調 AAS
>>453
信仰段階で宗教だって広辞苑に書いてあるよって教えてやったろ
信仰だけど宗教じゃないは無理なのよ
470(1): 2022/08/17(水) 20:20:49.21 ID:dAUXCkwj0(28/67)調 AAS
>>463
意味不明なんだけど?
論じゃないと事実なの?
それともBOTだと事実なの?
事実と繋がるものは何処にもなくね?
496(1): 2022/08/17(水) 20:25:02.80 ID:dAUXCkwj0(29/67)調 AAS
>>476
宗教
なお広辞苑では、「神または何らかの超越的絶対者あるいは神聖なものに関する信仰・行事」、としている
らしいから、信仰は信仰であって宗教ではないってのは社会の定義とは違う
まあ、補足するなら、言葉ってのはなるだけ狭義で正しい表現を使用しろってコミュニケーションのルールがあるから
信仰は信仰、信仰以外の宗教部分を宗教と分けてあげた方が国語的に高得点になる
504(1): 2022/08/17(水) 20:26:22.33 ID:dAUXCkwj0(30/67)調 AAS
>>478
意味不明なんだけど
そもそもBOTの書き込みは論じゃないから反論しようがないし
スクリプト相手に話しかけたところで何も起きんわな
505: 2022/08/17(水) 20:26:38.74 ID:dAUXCkwj0(31/67)調 AAS
>>493
広辞苑の何が不満?
523: 2022/08/17(水) 20:30:10.24 ID:dAUXCkwj0(32/67)調 AAS
>>506
広辞苑が間違ってるってガチで思ってるならお問い合わせすればいいと思うぞ
527(1): 2022/08/17(水) 20:30:38.88 ID:dAUXCkwj0(33/67)調 AAS
>>512
BOTの書き込みは全部嘘です
これでええの?
532: 2022/08/17(水) 20:32:08.34 ID:dAUXCkwj0(34/67)調 AAS
言葉の定義の話で辞書を否定する阿呆が出てくるとは思わなかったわ
しかもソースなしで広辞苑否定て相当頭おかしいよな
537(1): 2022/08/17(水) 20:33:37.59 ID:dAUXCkwj0(35/67)調 AAS
>>534
意味不明だけど?
とりあえず顔真っ赤は嘘なんじゃね?
547: 2022/08/17(水) 20:35:12.18 ID:dAUXCkwj0(36/67)調 AAS
>>541
霊感商法ってか極端な売り込みがだろうな
548(1): 2022/08/17(水) 20:35:45.97 ID:dAUXCkwj0(37/67)調 AAS
>>543
???
俺の顔が見える位置に人はいないんだけど
556(1): 2022/08/17(水) 20:38:17.11 ID:dAUXCkwj0(38/67)調 AAS
>>554
必死チェッカーで赤いと顔が赤いの?
頭おかしいの?
561: 2022/08/17(水) 20:39:41.91 ID:dAUXCkwj0(39/67)調 AAS
>>559
極論あっこまでやらんと排除はできないってことやね
568: 2022/08/17(水) 20:41:39.59 ID:dAUXCkwj0(40/67)調 AAS
>>563
そもそもレス数が多いとムキになってるってところから根拠ないやん
安価付いてレス来たから返してるだけ
このレスもそうだけどな
別に感情がどうって話ではない
577(1): 2022/08/17(水) 20:47:22.02 ID:dAUXCkwj0(41/67)調 AAS
>>573
根本的な話として、排除に足る充分な容疑がなければ捜査自体が始まらない
何の容疑もない人に職質とかしたらあかんのよ
586(2): 2022/08/17(水) 20:50:36.13 ID:dAUXCkwj0(42/67)調 AAS
>>582
霊感商法の違法化は無理くね?
程度考えなきゃ宗教って基本霊感商法だよな
592(1): 2022/08/17(水) 20:52:17.53 ID:dAUXCkwj0(43/67)調 AAS
>>590
まじ?
何法?
602(1): 2022/08/17(水) 20:55:21.97 ID:dAUXCkwj0(44/67)調 AAS
>>596
無理だから違法になってないんだと思うぞ
基本的に適法だけど、気に入らなきゃ返金ねって話にしないと
慣習上心霊で売ってる商売って普通にあるからなぁ
604(2): 2022/08/17(水) 20:55:42.02 ID:dAUXCkwj0(45/67)調 AAS
>>598
それ霊感商法ちゃう
824: 2022/08/17(水) 21:55:17.30 ID:dAUXCkwj0(46/67)調 AAS
>>622
今度は霊感を伴わないそれらとか地鎮祭とかを犯罪にしなきゃならんくなる
そんなことは誰も望んではいないだろ
842(1): 2022/08/17(水) 21:59:10.60 ID:dAUXCkwj0(47/67)調 AAS
>>609
何か禁止する根拠があればな
852(1): 2022/08/17(水) 22:03:13.02 ID:dAUXCkwj0(48/67)調 AAS
>>838
霊感商法の度合いって表現はちょっとおかしい気がする
857: 2022/08/17(水) 22:04:09.17 ID:dAUXCkwj0(49/67)調 AAS
>>850
無理に犯罪にする案件でもないしな
862: 2022/08/17(水) 22:05:33.19 ID:dAUXCkwj0(50/67)調 AAS
IDなんか変えてないけど
飯食ったらいけない縛りでもあるのかと
870: 2022/08/17(水) 22:07:02.19 ID:dAUXCkwj0(51/67)調 AAS
>>858
具体的に何をどう改善させたいの?
886: 2022/08/17(水) 22:11:42.60 ID:dAUXCkwj0(52/67)調 AAS
>>871
何をどう売ったかなんだけど、具体的な線引きがある話でもないんだよな
事故物件の地鎮祭とかガチ霊感ない奴がやったらあかんとか法律で言い出しても意味不明やん
907: 2022/08/17(水) 22:17:36.65 ID:dAUXCkwj0(53/67)調 AAS
>>896
何を理由に?
宗教法人だとそれをしたらいけない根拠ってなくね?
919: 2022/08/17(水) 22:22:04.88 ID:dAUXCkwj0(54/67)調 AAS
>>915
うまくなんてできんからクーリング・オフなんだろうなと
クーリング・オフもなかなかにこじつけっぽいけど、落としどころとしてはまあそうなのかもな
931(1): 2022/08/17(水) 22:25:43.17 ID:dAUXCkwj0(55/67)調 AAS
>>926
ぶっちゃけ同じことをすれば霊感商法に限らず犯罪になる気がするんだよな
詐欺罪とか霊感商法関係ないやん
933(1): 2022/08/17(水) 22:26:04.42 ID:dAUXCkwj0(56/67)調 AAS
>>930
頭おかしい奴だから判断できないんだろ
937(1): 2022/08/17(水) 22:28:53.34 ID:dAUXCkwj0(57/67)調 AAS
>>935
違うけど
霊感の話なんかしなくても詐欺罪は成立するよな
943(1): 2022/08/17(水) 22:31:40.01 ID:dAUXCkwj0(58/67)調 AAS
>>939
あのさ、霊感商法関係ない部分だけで同じことをしても犯罪になりそうだから霊感商法に限らないって話をしたやで
省略したら文章読めなくなる子?
959(1): 2022/08/17(水) 22:38:41.29 ID:dAUXCkwj0(59/67)調 AAS
>>946
具体的に何が?
消費者に対し、霊感その他の合理的に実証することが困難な特別な能力による知見として、そのままでは当該消費者に重大な不利益を与える事態が生ずる旨を示してその不安をあおり、当該消費者契約を締結することにより確実にその重大な不利益を回避することができる旨を告げること
消費者契約法の霊感商法の定義な
霊感の話関係なく同じことをして詐欺罪が適用される状況なら、普通に霊感商法関係なく詐欺罪になるよね
って話の何がわからないのかわからないんだけど
962(1): 2022/08/17(水) 22:39:19.94 ID:dAUXCkwj0(60/67)調 AAS
>>952
反論できない時点でNo.1は君のもんだろ
975(1): 2022/08/17(水) 22:42:46.94 ID:dAUXCkwj0(61/67)調 AAS
>>967
だから、犯罪の要件満たす時は霊感商法関係なく要件満たすだろうから
霊感商法と犯罪は直接の因果関係はないだろって言ってるんだけど
霊感商法でも霊感商法ではない商法でも、霊感以外の部分で同じことをすれば同じ犯罪になるのであれば
霊感商法を取り締まる理由はないんだが
976(1): 2022/08/17(水) 22:43:22.85 ID:dAUXCkwj0(62/67)調 AAS
>>973
君が見えない俺と戦ってるんだろ?
だから人間違いまでして粘着してるわけだ
979: 2022/08/17(水) 22:43:43.13 ID:dAUXCkwj0(63/67)調 AAS
>>970
宗教関係ない
986(1): 2022/08/17(水) 22:46:26.05 ID:dAUXCkwj0(64/67)調 AAS
>>981
祈祷なんかせんでええやん
霊感ありますだけ文言変えて、それ以外同じ売り文句で売って詐欺罪になるなら普通に相手を騙してるだけだから
別に霊感商法関係なくただの詐欺罪だよね
霊感ありますで売ったら特別に犯罪になる訳じゃないし、霊感じゃないと詐欺罪にならないシチュエーションて特にないよね
ってだけの話だろ
989(1): 2022/08/17(水) 22:47:20.97 ID:dAUXCkwj0(65/67)調 AAS
>>985
その勝手な決め撃ちこそが見えない敵の話の本丸なんだけど
996: 2022/08/17(水) 22:49:57.57 ID:dAUXCkwj0(66/67)調 AAS
>>991
知ってるけど
霊感ありますってところを健康になりますとか適当に何か置き換えてみろって話だぞ
霊感ありますで詐欺罪なら健康になりますでも詐欺罪になる
つまり、霊感ありますは騙す口実であって犯罪の本質じゃないって当たり前の話やん
997: 2022/08/17(水) 22:50:15.57 ID:dAUXCkwj0(67/67)調 AAS
>>994
それこそ誰とも戦ってないわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.254s*