[過去ログ] 【JR東日本】コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 地元困惑「いい得ぬ喪失感」 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(2): 2022/08/07(日) 10:09:49 ID:B1pg6wxC0(33/37)調 AAS
>>427
儲かってんのに時計すら撤去してしまうのか?

儲かってないよな?
634: 2022/08/07(日) 10:12:05 ID:eC4op70m0(19/53)調 AAS
>>626
そもそも時計外しの対象になるようなところは、車内ディスプレイとか無縁な地域だろ。
仮にあっても車内ディスプレイのスポンサーになってくれないとこ。
646: 2022/08/07(日) 10:15:38 ID:VcySNkL90(1)調 AAS
>>626
赤字路線の採算が取れるかどうかはそことは関係ない
コロナ前まではドル箱だった路線ですらリモートワークや旅行の自粛などで赤字目前になっている
特にリモートワークはコロナが治まったとしても業種や職種によっては継続するだろうから以前ほどの利益は産まなくなると予想されている

新幹線の料金の設定の変更なども閑散期を産み出さないようにするための策だろう

赤字路線を残せというならそれに依存している自治体や企業が赤字分のいくらかは金出して協力しろよ!っていうJRのメッセージなんやと思うで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.341s*