[過去ログ] 【元文科次官】 旧統一教会「名称変更問題」のカギは大臣説明資料「保管されている可能性が高い」と前川喜平氏 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(1): 2022/08/08(月) 09:03:35 ID:RxLY/MBr0(1/7)調 AAS
>>951
お断りじゃないよ
お願いしたんだよ
954: 2022/08/08(月) 09:08:09 ID:leb9w5ZW0(5/21)調 AAS
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
この記事も参考になると思うが現場の処理としては
事前確認→申請→受理→認証というのが標準的な流れ
この事前確認の時点で書類に不備があれば訂正するし、それ以外でも受けられない理由があれば説明してお引き取り頂くと
強引に申請しても不備があれば当然認証されないし、特殊な理由であれば審議会にかけた上で却下される
955(1): 2022/08/08(月) 09:08:38 ID:leb9w5ZW0(6/21)調 AAS
>>953
そうだね、強制力はないもんな
956: 2022/08/08(月) 09:17:46 ID:AW4/VxZl0(2/3)調 AAS
>>947
派閥では嫌われ統一には唾を吐き後ろ盾の安倍も失ったのに?
明らかに全部擦り付けるならこいつみたいな流れになってるじゃん
957(1): 2022/08/08(月) 09:18:50 ID:mMSRP+t20(2/3)調 AAS
>>948
でも前川の言い方だと後者っぽいんだよな
多少話を盛ってると思うけど
958(2): 2022/08/08(月) 09:23:15 ID:leb9w5ZW0(7/21)調 AAS
>>957
2015年の話ならそもそも相談は受けていないのでは?
申請を受理しないなんて権限は誰にも無いから前川が言ってるのは
審議会にかけて認証を拒否しようという話
Twitterリンク:miyamototooru
多分この間のヒアリングの記録かな?ここで前川が仕組みについて説明してるよ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
959(2): 2022/08/08(月) 09:32:24 ID:VkjOTf6Y0(6/6)調 AAS
>>958
審議会にかけて拒否するには
宗教法人法に照らして認証できない理由が必要
実体が変わっていないから変更は認証できない、なんて理由では無理だろ
960(1): 2022/08/08(月) 09:32:28 ID:RxLY/MBr0(2/7)調 AAS
>>955
前川「統一にはお願いしてあるから申請しないはすだ!」
前川「申請してきたのは政治家の口利きがあったに違いない!」
961(1): 2022/08/08(月) 09:32:33 ID:+t7NODCJ0(3/9)調 AAS
>>958
そのツイッターリンクの先の文章の最後に
認証しないなら審議会を開く手続きをとるべきだったと書いてあるのは?
962(1): 2022/08/08(月) 09:39:30 ID:leb9w5ZW0(8/21)調 AAS
>>959
それは知らんから法律の専門家を連れてきて
>>961
しかしそれは行われなかったと
つまりNo2だか3たかの前川がNGを出したにも関わらず認証しないという決断がされなかったんだな
963(2): 2022/08/08(月) 09:42:15 ID:leb9w5ZW0(9/21)調 AAS
>>960
この件に限らず申請側が"お願い"に従うのは
強引に申請しても審議会で却下されるという前提があるからじゃないかね
18年も大人しかった統一が突然申請を出したのは認証される手応えが得たからと見るのが自然
964(1): 2022/08/08(月) 09:51:11 ID:+t7NODCJ0(4/9)調 AAS
>>962
事前承認の段階で前川氏が単独で押し切って認証しないてことじゃん
その文章にもあるように認証しないのであれば審議会開く手続きしろてことでしょ
事前承認の段階で押し切るのがおかしいのでは? 一担当者が
965(2): 2022/08/08(月) 09:53:33 ID:mMSRP+t20(3/3)調 AAS
2015年まで申請してないということにすると2015年に申請を受理して認可されたというのは決して不自然な流れではない
2015年までに何度も申請が受理されて認証が取れなかったにも関わらず謎の力が働いて認証されたというならまだしも受理すらされてない=申請されてないとすると話が180度変わってくる
結局どっちが正しいんだ?
966(1): 2022/08/08(月) 09:55:43 ID:leb9w5ZW0(10/21)調 AAS
>>964
事前確認の段階じゃ申請されてないんだから認証も何もないよ
申請後に不備が見つかってもお互い大変だからこの仕組み自体は合理的で何の問題もない
そして特殊な理由で通らないと判断した時は申請を控えてくれと"お願い"すると
967(1): 2022/08/08(月) 09:56:45 ID:RxLY/MBr0(3/7)調 AAS
>>963
審議会でどんな理由で却下?
3ヶ月以内に?
968(1): 2022/08/08(月) 09:57:39 ID:RxLY/MBr0(4/7)調 AAS
>>963
なんで前川は審議会とやらを非難しないの?
969: 2022/08/08(月) 09:58:05 ID:UKnCop5J0(3/3)調 AAS
>>965
今そういう落ち着いた確認できない空気
もうちょっと待たないと
970: 2022/08/08(月) 09:58:20 ID:leb9w5ZW0(11/21)調 AAS
>>965
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
事前に何らかのやり取りをして手応えを得なければ申請はしないのでは?と元官僚が指摘している
実際18年も"お願い"に従って申請しなかったという事実を重く見るべき
971: 2022/08/08(月) 09:59:32 ID:leb9w5ZW0(12/21)調 AAS
>>967
一般論な
逆にそれ以外で"お願い"に従う理由ってあるか?
972(1): 2022/08/08(月) 10:00:20 ID:leb9w5ZW0(13/21)調 AAS
>>968
前川が非難するとすれば審議会ではなく審議会に持ち込まなかったとでは?
973: 2022/08/08(月) 10:01:39 ID:Ig8Mvdfd0(1)調 AAS
この話見てるとなんやかんや大臣に上がる前に官僚が握りつぶす案件もあり得るのかしらと思った
974(1): 2022/08/08(月) 10:05:42 ID:RxLY/MBr0(5/7)調 AAS
>>972
で、なぜ前川はそう言わないのかなあ?
君の妄想というのが最も納得できるが
975: 2022/08/08(月) 10:07:50 ID:U09cd7uK0(1)調 AAS
もうハンマーで叩いた後だろ
976: 2022/08/08(月) 10:08:13 ID:Bp/IaijM0(1/2)調 AAS
>>959
実体が変わってないどころか3万件も訴訟
されてる団体に宗教法人認可する方がおかしな話なんだけどな
抹消すべきなんだよ
977: 2022/08/08(月) 10:08:55 ID:nRvW10dB0(1)調 AAS
出てきてもどうせ黒塗りやろ
978(1): 2022/08/08(月) 10:10:24 ID:leb9w5ZW0(14/21)調 AAS
>>974
そう言ってるように見えるが
処理としては 認証しない決断=審議会へ持ち込むだから
認証したことを批判するのは審議会に持ち込まなかったことを批判するのと同義
979: 2022/08/08(月) 10:12:07 ID:+t7NODCJ0(5/9)調 AAS
>>966
"お願い"で申請を止めてやった>>1発言だから
前川氏担当者としての強制では
980(1): 2022/08/08(月) 10:13:25 ID:leb9w5ZW0(15/21)調 AAS
"お願い"に強制力はないぞ
実際統一は申請出来たでしょ
981(1): 2022/08/08(月) 10:15:15 ID:+t7NODCJ0(6/9)調 AAS
>>980
18年申請がなかったのは統一教会の気まぐれ?
事前承認で担当判断の水際でダメと言い放ったとしか思えん
国会で詳しくよろ > 前川氏
982(1): 2022/08/08(月) 10:17:47 ID:leb9w5ZW0(16/21)調 AAS
>>981
そこは統一の担当者に聞くところでしょ
"お願い"に強制力が無い以上、申請を出すかどうかの最終判断は新生側に委ねられてる
何故97年から20年近く申請を出さなかったにも関わらず2015年に申請する決断をしたのか
ここが今回の問題の肝なんだよ
983: 2022/08/08(月) 10:17:50 ID:SCoYJVR10(9/9)調 AAS
>>897
だからまさに
>>762
宗教審査会で
統一教会を宗教法人として
認めないとするのは
今でもできる。
であって、審議会の意見を聞かなければ手続きの瑕疵が問われる
その根拠は
宗教法人法であり宗教法人審議会規則
3 宗教法人審議会の意見を聞かなければならないとされているもの一覧
2 所轄庁による報告 徴収・質問
所轄庁が,宗教法人について,公益事業以外の事業の停止命令,認証の取消し,解散命令の請求の事由に該当する疑いがあると認め,宗教法人に報告を求め,質問しようとするとき。
984(1): 2022/08/08(月) 10:19:16 ID:RxLY/MBr0(6/7)調 AAS
>>978
どこでそう思ってしまったのかなあ?
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
『申請は出さないでください』という対応をした。相手も納得していたと記憶している」と述べました。
985(1): 2022/08/08(月) 10:21:06 ID:leb9w5ZW0(17/21)調 AAS
>>984
まさに"お願い"に納得して応じたという内容だけど何がおかしいの?
納得しなければその時点で申請していたと思うよ
986(1): 2022/08/08(月) 10:21:52 ID:r9e/bRhR0(1)調 AAS
別にオウムでも名称変更しているじゃん
宗教法人は18万もある
殆どが金集めのカルト宗教だよ
987: 2022/08/08(月) 10:23:09 ID:+t7NODCJ0(7/9)調 AAS
>>982
まぁ前川氏の国会に期待するとして詳しくないしw
>何故97年から20年近く申請を出さなかったにも関わらず2015年に申請する
で先に誰かも言ってるように18年間申請を正式に断り続けられてたなら
申請の許可下りたのはおかしい問題だけど、18年間前に前川氏が
事前申請のお願いしただけで断られたことないのに
問題化してるのが問題の肝じゃない?
988: 2022/08/08(月) 10:25:56 ID:Bp/IaijM0(2/2)調 AAS
>>986
税金逃れで認可受けてる団体はどんどん外して税金とれば良い。
放っておく国が悪い
989(1): 2022/08/08(月) 10:27:17 ID:leb9w5ZW0(18/21)調 AAS
問題化してるのは統一が社会的に問題のある組織という前提があるからでしょ
加えて97年から2015年の間も事前相談で"お願い"し続けていた可能性はある
だから統一も申請を出さなかったと考えた方が自然では?
990: 2022/08/08(月) 10:31:46 ID:knhAh3ZQ0(1)調 AAS
貧困調査には同意できないがこの件に限っては応援してるぞ
991: 2022/08/08(月) 10:34:28 ID:ckOdDbPq0(1)調 AAS
>>96
知らなくても弁護士なんだから、そういう訴訟とかしてるし知識はあるでしょ
12年間も一人のせいで受理されなきゃ飛ばされるのは当然なんじゃない?
992(1): 2022/08/08(月) 10:36:16 ID:+t7NODCJ0(8/9)調 AAS
>>989
毎年事前相談でお願いしてた事実があるなら
>行政上の不作為として違法性を問われる恐れ
があるのでは?
お願い自体は当時九七年の省内の意見だろうけど。
経年したお願いなしで2015年に申請出したら通りました
なら、なんの問題のないのでは? それに対して大きな力などの
妄想からの陰謀論に繋いでるのが問題の肝だと思うの
993(1): 2022/08/08(月) 10:36:50 ID:G7w5Twth0(1)調 AAS
一応、大学生がカルトにハマらないように忠告しておくけど、
大学のサークル『原理研究会』は統一教会の団体ね
誘われて、3日間の合宿に行くと『洗脳』されるから気をつけて!
洗脳されたら、元にはなかなか戻らないよ!!
994(1): 2022/08/08(月) 10:39:36 ID:leb9w5ZW0(19/21)調 AAS
>>992
そりゃあくまで申請を受理しなかった場合の話だから関係ないよ
山口真由の指摘通り、申請を出したのは何らかの方法で認証される手応えを得たからというのは当然の推測
どこが妄想でどこが陰謀なの?
995(1): 2022/08/08(月) 10:42:10 ID:2Q7NTaaq0(12/12)調 AAS
>>993
3日間になにがあるのあれ?本当に人が変わっちゃうんだよな。。
996: 2022/08/08(月) 10:45:10 ID:+t7NODCJ0(9/9)調 AAS
>>994
桜田淳子の騒ぎから経年してて、この山上の事件あるまで
統一教会なんて誰も気にしてなかったでしょ
ネットの安倍壺ネタぐらいで
2015年に担当者だった人らが申請を断る理由は?
共産党が公安にテロ組織認定されてるなら兎も角
2015年時に断ることが前提で、そこから大きな力とかがほぼ妄想
国会で追及して欲しいね 前川氏入れて
997(1): 2022/08/08(月) 10:45:47 ID:RxLY/MBr0(7/7)調 AAS
>>985
審査会で落とすよ、って読めたのだねw
998: 2022/08/08(月) 10:48:21 ID:leb9w5ZW0(20/21)調 AAS
たまたま何となく思いついて申請しました!って主張したいのかもしれんが、さすがに統一はそんな馬鹿じゃないよ
2015年以前は相談の結果通らないと判断したから申請しなかったわけで
申請したからには通ると判断できる何かがあったと見るのは当然のロジックじゃんね
999: 2022/08/08(月) 10:49:25 ID:leb9w5ZW0(21/21)調 AAS
>>997
そう判断しないと"お願い"が通る理由がないもんね
1000(1): 2022/08/08(月) 10:49:48 ID:AW4/VxZl0(3/3)調 AAS
>>995
洗脳はマジでクソな
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 33分 25秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s