[過去ログ] ロシアのテロ支援国家指定検討 米 [どどん★] (466レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(3): 2022/08/05(金) 10:38:53 ID:T1tc8YYt0(1/15)調 AAS
しかしロシアがこんなに弱いとは思わなかったな
雑魚過ぎるだろ
121: 2022/08/05(金) 10:38:56 ID:8cLp97Ew0(1)調 AAS
すいません、日本もそうしてもらえませんか
カルトに巣食われてる政治で未来は暗い
122: 2022/08/05(金) 10:39:48 ID:bA/QKnq90(5/6)調 AAS
>>110
どーせウクライナのことだしどっかに武器を横流ししてるんじゃないのw
123: 2022/08/05(金) 10:40:14 ID:joIPRRnL0(1)調 AAS
とりあえずアメリカはテロ支援国家でいいと思うわ
124
(1): 2022/08/05(金) 10:40:32 ID:vWqbYbhw0(1)調 AAS
>>120
いうほど雑魚か?
125: 2022/08/05(金) 10:40:39 ID:CnetNkIM0(2/3)調 AAS
>>102
実質7月頭から何も進んでないしね
126
(2): 2022/08/05(金) 10:41:19 ID:u2QnKYn60(1/3)調 AAS
アメリカはイラクを短期間で占領したがロシアは5カ月経ってウクライナを占領どころかジリ貧になってる
つまりロシアは無能国家
127
(2): 2022/08/05(金) 10:42:12 ID:T1tc8YYt0(2/15)調 AAS
>>124
弱小ウクライナに四苦八苦してる時点で雑魚過ぎるだろ
128: 2022/08/05(金) 10:42:21 ID:a68C4z4z0(5/8)調 AAS
歴史は勝者が綴るもんだが
ロシアはもう戦略的に惨敗確定してるからなぁ
何を叫んでも敗者の遠吠えにしかならない
129
(1): 2022/08/05(金) 10:42:21 ID:NmnFG+bi0(1)調 AAS
>>126
一面砂漠の弱小国家とウクライナを並べんなよw
ウクライナはヨーロッパの中でトップ層の軍事大国だぞ?
130: 2022/08/05(金) 10:42:42 ID:3DY5/rSU0(1/3)調 AAS
テロ支援国家認定だとアメリカと仕事してる企業は完全撤退妖精来るわぁぁぁwww

ロシアざまぁぁぁwww
131: 2022/08/05(金) 10:42:49 ID:XGfUDTf50(1)調 AAS
>>127
ウクライナが弱小という時点で無知すぎる
もう黙ってろよウク信
132
(1): 2022/08/05(金) 10:42:56 ID:NBfrq1+P0(6/14)調 AAS
>>126
何がジリ貧?ウクライナがボコボコにされてるだけやん
133
(1): 2022/08/05(金) 10:43:01 ID:D9BQx2lo0(1)調 AAS
支那もだろ
134: 2022/08/05(金) 10:43:28 ID:Q+kqByP/0(1)調 AAS
韓国もな
135
(1): 2022/08/05(金) 10:43:44 ID:Nxq0cx8+0(1)調 AAS
>>120
何をどう見たらそう思えるのか
むしろ軍事経済共に西側総出でやられてもなお押され返されるてめちゃくちゃ強いと思うんだけど
136: 2022/08/05(金) 10:43:44 ID:a68C4z4z0(6/8)調 AAS
テロ支援国家認定はチャイナ牽制が目的だな
137: 2022/08/05(金) 10:43:45 ID:u2QnKYn60(2/3)調 AAS
>>129
ウクライナとか軍事力では下から数えた方が早い弱小国家だぜ
138
(2): 2022/08/05(金) 10:44:30 ID:T1tc8YYt0(3/15)調 AAS
>>132
戦況図見てみ
3ヶ月前と全く変わってないから
139: 2022/08/05(金) 10:44:37 ID:Dczrt3Yy0(4/5)調 AAS
>>120
ロシア=ソ連ではないからな
ロシア単独じゃガリガリに痩せてしまったボクサーみたいなもんだろ
140
(1): 2022/08/05(金) 10:45:07 ID:BYteiAcr0(1)調 AAS
>>138
ジリ貧の意味わかってる?
141: 2022/08/05(金) 10:45:18 ID:8qY9sJGW0(1)調 AAS
自国も指定しとけ
142
(1): 2022/08/05(金) 10:45:25 ID:T1tc8YYt0(4/15)調 AAS
>>135
ウクライナが押されてるとかどこの異次元の話だよw
143: 2022/08/05(金) 10:45:40 ID:hd3GS4el0(1)調 AAS
支援先のテロリストはクレムリンか?
144: 2022/08/05(金) 10:46:12 ID:8NhbGjeR0(1)調 AAS
>>133
もう最終的に世界中をテロ支援国家に指定しそうw
そしてアメリカ滅亡と
145: 2022/08/05(金) 10:46:39 ID:T1tc8YYt0(5/15)調 AAS
>>140
ジリ貧だから戦況図変わらないんだぜ
146: 2022/08/05(金) 10:46:48 ID:CnetNkIM0(3/3)調 AAS
どこをボコボコにしようが
ロシアはアメリカから「ウクライナを攻めることはない(降参=中立=非武装なんでも好きなの入れとけ)」
の一言が入った新条約を取り付けなくては終わらない

なのにテロ指定じゃなw
交渉停止ってことだから事実上の終わり
147: 2022/08/05(金) 10:47:33 ID:v0X/i9xY0(1)調 AAS
支援?
148: 2022/08/05(金) 10:48:32 ID:cj67q4b/0(4/12)調 AAS
「ハイマースがシュゴイ!奇跡のゲームチェンジャー」なんて馬鹿しか信じてなかっただろ
軍事音痴とウク信だけがはしゃいでいたが
射程70km程度のMLRSならロシアは1000両近く持ってる
40kmなら数千両な
それ以上に今もウクライナ西端のリヴィウにじゃんじゃんミサイルを打ち込んでいる
ウクライナどころか地球の裏側まで全てロシアの射程内

「射程70kmのハイマースが数両とどいてゲームチェンジャーになりまぁす!」ってどんだけアホ臭いか
149
(1): 2022/08/05(金) 10:48:36 ID:NBfrq1+P0(7/14)調 AAS
>>138
だからなに?こうしてる間もボコボコにされてるんだがw
150
(2): 2022/08/05(金) 10:49:08 ID:ArRbnSos0(1)調 AAS
もう戦争したい国としたく無い国で色分けして、したい国だけでドンパチやってて欲しい
151
(1): 2022/08/05(金) 10:49:19 ID:vAMjOAxw0(1/2)調 AAS
>>127
ウクライナ軍には英国特殊部隊SASや米国シールズの隊員が名目上は突然除隊された元軍人の建前で多数従軍している
ウクライナ軍の主力はこういった外国人部隊で、ウクライナ正規軍は過半数が既に死傷し戦線離脱している
今戦っているウクライナ軍の大部分は未熟な予備兵や強制的に徴兵された一般人

西側諸国の兵器援助がなければとっくにウクライナは壊滅してる
152
(1): 2022/08/05(金) 10:49:30 ID:T1tc8YYt0(6/15)調 AAS
>>149
ロシアがなw
アメリカはイラクを1ヶ月で占領したのにw
153: 2022/08/05(金) 10:50:31 ID:Dczrt3Yy0(5/5)調 AAS
>>150
対戦ゲーやスポーツじゃ無いからそうもいかないんだよな

日本が戦いたくないって言ったって
ロシアや中共や朝鮮が攻めてくるし
154
(1): 2022/08/05(金) 10:50:44 ID:NBfrq1+P0(8/14)調 AAS
>>152
いや、ウクライナがねw
そもそもイラクのときは多国籍軍だし
155: 2022/08/05(金) 10:50:50 ID:L0BqcMww0(1)調 AAS
テロ支援じゃなくてテロ実行してるし
156
(1): 2022/08/05(金) 10:50:50 ID:T1tc8YYt0(7/15)調 AAS
>>151
つまりロシアは苦戦してるって事だなw
157
(2): 2022/08/05(金) 10:51:30 ID:T1tc8YYt0(8/15)調 AAS
>>154
そもそも何でロシアにはどの国も手を貸さないの?
テロ支援国家だから?
158
(1): 2022/08/05(金) 10:52:08 ID:NBfrq1+P0(9/14)調 AAS
>>157
ロシアだけで十分だからじゃね?
159
(1): 2022/08/05(金) 10:52:30 ID:T1tc8YYt0(9/15)調 AAS
>>158
ウクライナにボロ負けしてるのに?w
160
(1): 2022/08/05(金) 10:52:32 ID:isD9ay8R0(2/6)調 AAS
>>156
ウクライナとNATO加盟国が束になってもロシア1国に押されてるのが現実
161
(4): 2022/08/05(金) 10:52:33 ID:zdnfGeiO0(1/11)調 AAS
>>20
航空機用のチタンみたいにロシアの技術に依存しているものが、米国の軍事関連にある
最近の高性能な半導体に使われるルテニウムとかも
下手すると米国側、特に軍事や先端技術関係でセルフ制裁になりかねない

中間選挙のための実績作りで騒ぐ議員が一定数いるのは仕方ない
早期に停戦させるのがベストじゃないかなぁw
162: 2022/08/05(金) 10:52:44 ID:5WNZfgmE0(1)調 AAS
>>94
ウクライナはロシアに侵略戦争しとらんぞ?
163: 2022/08/05(金) 10:53:02 ID:Ak6PRIUT0(1/7)調 AAS
軍事侵攻する国家なんてテロ支援国家よりなお悪い
164: 2022/08/05(金) 10:53:08 ID:i8HvMzYs0(1)調 AAS
テロ支援国家とは
テロ行為を行っているかテロリストに関連しているとアメリカ政府に判断された国家のこと。国務省が指定しテロ対策の1つとして経済制裁を実施する手法を取っている。

現在テロ支援国家に指定されている国
シリア、キューバ、イラン、北朝鮮
165: 2022/08/05(金) 10:53:18 ID:dpvZkhXR0(1/4)調 AAS
>>157
ロシア助けても旨味がない&勝ち目がない、からだよ
166: 2022/08/05(金) 10:53:22 ID:cQGuBnAt0(1)調 AAS
日本の自民党も「テロ支援政党」に指定してほしいわマジで
167: 2022/08/05(金) 10:53:39 ID:a68C4z4z0(7/8)調 AAS
あのチャイナですら堂々と支援できない始末だからねぇ
愚かな国だよロシアは
暴力を振るうならアメリカのように根回しが必要なのに
168
(1): 2022/08/05(金) 10:53:46 ID:u2QnKYn60(3/3)調 AAS
>>160
弱小ウクライナに僅かに西欧諸国が武器援助しただけで負けそうなロシアって弱過ぎだよね
169
(1): 2022/08/05(金) 10:53:58 ID:3XGqoUmG0(1/3)調 AAS
ロシア擁護厨のIPサンクトペテルブルクらしいけど日本が達者な奴沢山おるんやな
170: 2022/08/05(金) 10:54:09 ID:9LVnk6kC0(1)調 AAS
>>9
同感
171
(1): 2022/08/05(金) 10:54:12 ID:r/XTkAaO0(1)調 AAS
>>159
ウク信にはロシアが負けてるように見えるのかw
ウクライナ領土削られまくっとるのに
172: 2022/08/05(金) 10:54:51 ID:yL101cJ40(1/2)調 AAS
逆にロシアはテロ国家認定なw
173
(1): 2022/08/05(金) 10:54:52 ID:a68C4z4z0(8/8)調 AAS
今後長い孤立がはじまるわけで
じきにロシアの国力は北朝鮮と同程度になっていくだろう
174
(1): 2022/08/05(金) 10:54:53 ID:T1tc8YYt0(10/15)調 AAS
>>169
ロシア支持派って5ちゃんでしか騒げないヘタレしかいないしな
175
(1): 2022/08/05(金) 10:55:31 ID:3XGqoUmG0(2/3)調 AAS
>>174
2ちゃんで騒いでも意味ないのにな
176: 2022/08/05(金) 10:55:38 ID:NBfrq1+P0(10/14)調 AAS
>>173
ところが孤立してないんだよなぁ
むしろ五律してるのはG7
177
(2): 2022/08/05(金) 10:55:41 ID:Ak6PRIUT0(2/7)調 AAS
>>161
アメリカが航空機作れないなんて話出てないのでは?
178
(1): 2022/08/05(金) 10:55:50 ID:T1tc8YYt0(11/15)調 AAS
>>171
何で毎回ID変えてるの?w
そんなヘタレで生きてて悲しくない?w
179
(1): 2022/08/05(金) 10:56:47 ID:DCKLNd0Q0(1)調 AAS
テロ支援国家っておかしいだろ実行犯は国家そのものなのに
180: 2022/08/05(金) 10:57:18 ID:wuSgVCrN0(1)調 AAS
これ関係国に網を掛ける効果がでかいからな
181: 2022/08/05(金) 10:57:28 ID:T1tc8YYt0(12/15)調 AAS
>>175

コレが現実

・反ウク反ゼレロシア擁護派割合

※5chやSNS内…8割

※現実(反ウクライナ、ロシア支持デモ数)…ゼロ
外部リンク[amp]:w.atwiki.jp

ロシア擁護派「で、デモとか抗議活動とか全然意味無いから・・・(白目)」
↓↓↓
・日本、アジアで真っ先にロシア制裁
・ウクライナに3億ドル支援を表明
・日本製ドローンをウクライナに送る
・ロシア外交官国外追放
・ロシアの最恵国待遇撤回、水産物の関税上げ
・ウクライナへ初の食料支援
・ウクライナに追加で3億ドル、計6億ドルの支援を表明
182
(2): 2022/08/05(金) 10:57:46 ID:isD9ay8R0(3/6)調 AAS
>>168
西側諸国の半分の武力を提供されてるのにロシアに一方的にボコボコにされてるウクライナが弱すぎる
183: 2022/08/05(金) 10:58:45 ID:TeZEw60d0(1)調 AAS
実際の戦況ってどうなんだ。
取りあえずウクライナ軍が侵入してきた
害虫露助を駆虫出来ているようには見えないが
184: 2022/08/05(金) 10:58:57 ID:8pAbYHZr0(1)調 AAS
テロ支援国家じゃなくてテロ国家そのものなんよ
185: 2022/08/05(金) 10:59:02 ID:CsQoXRLu0(1/2)調 AAS
>>182
西欧諸国から殆ど武器援助貰ってないウクライナにボロ負けしてるロシア
やっぱIQ80以下の下等民族じゃまともに戦争出来ないんだろうな
186: 2022/08/05(金) 10:59:06 ID:84PueOrq0(1)調 AAS
>>179
テロ国家が正しいね。
187: 2022/08/05(金) 10:59:26 ID:51IqXpUI0(1)調 AAS
ロシアは人口がソ連の半分だからそりゃ国力も半分以下
関係国に対しても貿易制限をしていくから事実上のCOCOMで次にCHINCOMを完成させるのかな
日本経済には拙いけどもう諦めるしかないよ
188
(1): 2022/08/05(金) 10:59:44 ID:GRpZytQG0(1)調 AAS
>>178
ID突っ込むしかできないってことは敗北宣言でよろしいね
189: 2022/08/05(金) 10:59:53 ID:vMPt/lni0(1)調 AAS
>>182
欧米の余剰武器を渡されたウクライナ相手に苦戦中のロシア軍がなんだって?w
190: 2022/08/05(金) 11:00:12 ID:isD9ay8R0(4/6)調 AAS
西側とウクライナが力を合わせてもロシアにボコられてるのが現実
悲しいね
191: 【ぎしあん】 2022/08/05(金) 11:00:32 ID:Kdj7FCPh0(1)調 AAS
支援?
192
(1): 2022/08/05(金) 11:00:34 ID:yL101cJ40(2/2)調 AAS
おい!中国よ、早くロシアを支援してやれよ
193: 2022/08/05(金) 11:01:17 ID:T1tc8YYt0(13/15)調 AAS
>>188

また変えたwww

いちいちID変えないと書き込めないからロシア支持派はバカとヘタレしかいないと言われるんだぜw

悔しかったら一回でもロシア支持デモ起こしてみな
194
(1): 2022/08/05(金) 11:01:54 ID:dBVfjvEY0(1)調 AAS
最初に攻撃始めたロシアは悪いんだけどさぁ
国民男性を海外脱出禁止にして逃げる人を無理やり最前線に放り込むウクラ
イナも残酷極まるよねぇ
日本では憲法が意に反する苦役を禁止しててこういう蛮行から国民は守られ
てるからね
日本がプーチンのようにならないために9条が国民を守ってくれるし
やっぱり憲法は死守しないといけない
195: 2022/08/05(金) 11:02:13 ID:cj67q4b/0(5/12)調 AAS
ドイツの間抜けがなぜガスを売ってくれないんだと泣きわめいていて草生える
存分に苦しめ
醜悪なんだよナチス野郎あ
196: 2022/08/05(金) 11:02:25 ID:CsQoXRLu0(2/2)調 AAS
>>192
中国が支援してもウクライナには勝てないしね
197
(1): 2022/08/05(金) 11:02:30 ID:2QV41MHn0(3/6)調 AAS
>>177
外部リンク:www.reuters.com
米の軍事産業は知らんがエアバスは不味いと言う話だな
198: 2022/08/05(金) 11:02:33 ID:vAMjOAxw0(2/2)調 AAS
NATO弱いなあ…いやロシアが強すぎなだけか
199: 2022/08/05(金) 11:02:50 ID:bA/QKnq90(6/6)調 AAS
>>150
日本は戦争したくないから安倍みたいに世界に金をばらまけってことw
お前らは賛同するのwww
200: 2022/08/05(金) 11:02:56 ID:NBfrq1+P0(11/14)調 AAS
>>194
秋には女子供を最前線に投入するしねw
201: 2022/08/05(金) 11:03:20 ID:Kw//TxSo0(1/4)調 AAS
>>161
一定数って上院全部を言うのか
202: 2022/08/05(金) 11:03:30 ID:z25ujzgu0(1)調 AAS
>>1
それでどうするつもりなんだよ
やって困るのはアメリカだろ
203: 2022/08/05(金) 11:03:34 ID:3DY5/rSU0(2/3)調 AAS
>>161
ソ連時代同様に偽装会社を拵えてアメリカに密輸するから問題無しw
204
(1): 2022/08/05(金) 11:03:51 ID:2QV41MHn0(4/6)調 AAS
これやったら露のウランも手に入らなくなるだろうが
グリーンエコノミー(笑)の西側は大丈夫か?
205: 2022/08/05(金) 11:04:10 ID:9ODjVlJS0(1)調 AAS
>>13
これも
206
(2): 2022/08/05(金) 11:04:26 ID:zdnfGeiO0(2/11)調 AAS
>>177
西側各国は代替先を当然探すし、日本企業にはこの代替ニーズで追い風が吹いている
ただし、最先端、最高技術レベルのものを代替できるかは別の話

チタン需給 ロシア経済制裁で混乱懸念
2022年3月1日
外部リンク[html]:www.japanmetal.com

東邦チタニウム、4~6月期純利益2.6倍 ロシア製を代替
2022年7月28日 18:09
外部リンク:www.nikkei.com
207
(4): 2022/08/05(金) 11:04:41 ID:Ak6PRIUT0(3/7)調 AAS
>>197
これは技術ではなく、資源輸出的な意味合いでは?
208: 2022/08/05(金) 11:04:48 ID:NZHzBGxD0(1)調 AAS
ウクアノンが息を吹き返しとる
209: 2022/08/05(金) 11:05:23 ID:wGkpRV8V0(1)調 AAS
>>94
どこの国に使ってるんですか?
210
(1): 2022/08/05(金) 11:05:24 ID:Ak6PRIUT0(4/7)調 AAS
>>206
>>207
211
(1): 2022/08/05(金) 11:06:13 ID:wavvM6Ow0(1)調 AAS
もしかして…バイデンこそ狂ってない?
212: 2022/08/05(金) 11:06:19 ID:p7Tfp+r+0(1/2)調 AAS
対露制裁は米連邦市民ですら付いていけない層が出てきているだろ
この上で何するんだろうなー
213: 2022/08/05(金) 11:07:22 ID:ufy2VL/d0(2/2)調 AAS
>>94
オマエモーの乱射は危険ですよ
214
(1): 2022/08/05(金) 11:07:53 ID:cj67q4b/0(6/12)調 AAS
>>204
無知な馬鹿は「ロシアのウランなんて1割程度」などと言うんだけどな
実際にはカザフなどCIS圏の産出ウランを加工して使える状態にしているのがロシアだから
世界の3割のウランを握っている状態
215
(1): 2022/08/05(金) 11:08:19 ID:985XV0vg0(2/3)調 AAS
ふと思った
アメリカ様・イギリスさん他「プーチンあいつ暗殺されねえかなあっ」
日本「山上は義士」
全世界「まあバイデンはお迎えが近いだろう」
216
(1): 2022/08/05(金) 11:08:25 ID:m7Zq4S2G0(1)調 AAS
>>3
というか、武器を売りたいんだろ
217: 2022/08/05(金) 11:08:38 ID:Yz9nhM200(1)調 AAS
>>13
ロシアに手を貸したら指定
218
(1): 2022/08/05(金) 11:08:40 ID:2QV41MHn0(5/6)調 AAS
>>207
航空用チタンが誰でも作れればそうだろうが現実は違うからエアバスが難色を示してるんだろ?
219: 2022/08/05(金) 11:09:09 ID:hALm1AZJ0(1)調 AAS
支援じゃなくてやってんだよなあ
220
(1): 2022/08/05(金) 11:09:25 ID:dpvZkhXR0(2/4)調 AAS
>>215
お前らサヨクってとことん妄想の中に生きてるのなw
221
(2): 2022/08/05(金) 11:09:31 ID:zdnfGeiO0(3/11)調 AAS
>>207 >>210
ロシアの冶金技術レベルが高いんだよ
昔から宇宙関連軍事関連のニーズがあるからこそだろうが
222: 2022/08/05(金) 11:09:46 ID:uBQnW39q0(1)調 AAS
>>211
戦争を始める大統領はいつも民主党だよ 例外はブッシュのイラク戦争だけ

そして、終戦の尻拭いをするのはいつも共和党
223: 2022/08/05(金) 11:11:35 ID:Ak6PRIUT0(5/7)調 AAS
>>218
なんでそう極端に振れるの?
誰もが作れるのと、ロシアだけが作れるのの中間では?
224: 2022/08/05(金) 11:11:43 ID:8Jbc4w7Z0(1)調 AAS
>>220 今時ウヨサヨと日本人分断工作にまんまと乗せられてるのって壺信者くらいですよ。。。(^_^;)
225: 2022/08/05(金) 11:12:03 ID:D7tn0jtS0(1)調 AAS
略してロッテ
226: 2022/08/05(金) 11:12:24 ID:985XV0vg0(3/3)調 AAS
あっ、妄想だがオレ、米民主党系ホイホイ能力持ってそう
227: 2022/08/05(金) 11:12:31 ID:/GVWr7Ab0(1)調 AAS
>>50
統一から北を通して流れるのを止めれてことかな
でも岸田は統一には何もする気がないぞ
228
(1): 2022/08/05(金) 11:12:50 ID:Ak6PRIUT0(6/7)調 AAS
>>221
代替加工できるところを探しましょうねーとしかならんでしょう
コスト上がるから嫌がるかもしれんが
229: 2022/08/05(金) 11:12:51 ID:2QV41MHn0(6/6)調 AAS
>>214
ウランや天然ガスにしてもそうだが資源需給がひっ迫している現状で
たかがとよく高を括れるもんだなとは思うわ
戦争に熱狂するのは勝手だが、自分で自分の首を絞めているのに何時気付くんだろうな
230: 2022/08/05(金) 11:13:25 ID:qx7Y24oN0(1)調 AAS
ならロシアを支援している中国もだな
231
(1): 2022/08/05(金) 11:13:34 ID:cj67q4b/0(7/12)調 AAS
>>207
チタンなんて地球上にありふれた物質だが加工が難しいんだよ
加工の難易度がチタンの価格そのもの

というかウクライナがレアガスを輸出していたのは旧ソ連時代にレーザー兵器を研究していた副産物
レーザーのためのガス抽出装置をソ連が残した
旧ソ連は軍事に傾倒しすぎて破綻したがいくつかの分野では突出していた
チタン加工技術もその延長
232: 2022/08/05(金) 11:13:41 ID:dSvG5fKN0(1)調 AAS
>>216
そうだろうね。
ウクライナ支援と称して金を貸し、貸した金で武器をリースする。当然壊れりゃお買い上げ。
だからアメリカはダラダラ戦争を長引かせようとする。
まぁアメリカだけじゃないけどな。
233: 2022/08/05(金) 11:14:38 ID:3DY5/rSU0(3/3)調 AAS
チタンは加工は日本でもやれるけど、チタンの冶金はレシピがロシアの門外不出いうか特殊なんだよな。
234: 2022/08/05(金) 11:15:04 ID:bay0jTSR0(1)調 AAS
ここまで軍産複合体無し
アメリカさんはテクニカルリセッション(笑)だからなー
235: 2022/08/05(金) 11:15:36 ID:8oiKei7K0(1)調 AAS
>>2
テロ支援国家でなくテロ国家だな
236: 2022/08/05(金) 11:16:40 ID:OL9AF1yu0(1)調 AAS
誰かロシアに戦争の仕方教えてやれよ
無様な負けっぷりで見てられんぜ
237
(1): 2022/08/05(金) 11:17:10 ID:GnMopyw40(1)調 AAS
>>221
おじいちゃん、今は治金技術の時代じゃないんですよ
カーボン繊維とか強化樹脂、非金属の時代だから
238: 2022/08/05(金) 11:17:28 ID:UfA64fi/0(1)調 AAS
テロリスト、プーチン
239: 2022/08/05(金) 11:18:33 ID:EHBU2db70(1)調 AAS
>>119
NATOもアメリカも本体は動いてないのに西側総出って
240
(1): 2022/08/05(金) 11:19:02 ID:xQW26ntv0(1)調 AAS
拡散希望!
パヨク、五毛連呼廚がビビって逃げ帰る魔法の言葉
「天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりする統一とその信者についてどう思ってる?」
これ聞くとみんな逃げる
241: 2022/08/05(金) 11:19:04 ID:Ak6PRIUT0(7/7)調 AAS
>>231
レーザー関連はロシアしか出来ないとでも?
旧ソ連の技術って30年以上前の技術ですよ
242: 2022/08/05(金) 11:19:06 ID:VMRM2yXT0(1)調 AAS
何だかアメリカも北朝鮮みたいになってきたなw
243
(4): 2022/08/05(金) 11:19:23 ID:jmzpSn9o0(1)調 AAS
アメリカてなに国家なん?
244: [sage ] 2022/08/05(金) 11:19:58 ID:2GYoJUiC0(1)調 AAS
まだしてなかったの?
245: 2022/08/05(金) 11:20:42 ID:XTbCsk7m0(1)調 AAS
実際の所現実的には安倍が亡くなった理由とかでこじつけるのは不可能ではないだろう
そういう局面まで来てるな
246: 2022/08/05(金) 11:21:02 ID:lNShF/iH0(1)調 AAS
つうかネットでロシア応援してる奴は今後テロ支援で身元洗われるんじゃね?
あと戦争の幇助とか
名誉毀損どころじゃすまない
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s