[過去ログ] 7/2421:46桜島噴火 気象庁「大規模噴火が切迫している状況ではない」 [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718(1): 2022/07/24(日) 23:16:55 ID:5TYiQpn40(2/2)調 AAS
>>679
1.火山活動の状況
桜島では、18日09時頃から島内に設置している傾斜計及び伸縮計で、
山体膨張を示すわずかな地殻変動が観測されています。20日15時頃から
その変化は概ね停滞していますが、山体が膨張した状態は現在も続いていま
す。
南岳山頂火口では、昨日(23日)から本日(24日)15時までに噴火
が4回発生し、噴煙が最高で火口縁上1200mまで上がりましたが、山体
膨張は解消されていません。
18日からの山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、多量
の噴煙を伴った噴火や、やや規模の大きな爆発となる可能性があります。今
後の情報に留意してください。
719: 2022/07/24(日) 23:16:58 ID:XT/G+R9M0(2/2)調 AAS
はたしんやは無事か?
720: 2022/07/24(日) 23:17:08 ID:NSCpyHb/0(6/6)調 AAS
>>715
そうなったら教えてくれ
721: 2022/07/24(日) 23:17:18 ID:94OFykwS0(1/2)調 AAS
土地ガチャも怖い
722: 2022/07/24(日) 23:17:45 ID:sZF9hIiA0(1)調 AAS
もうほっとけ
723(1): 2022/07/24(日) 23:18:05 ID:KvftjWIU0(1)調 AAS
ここ住んでる奴ら馬鹿だろ
724(1): 2022/07/24(日) 23:18:56 ID:33bPfGrQ0(19/21)調 AAS
>>723
馬鹿じゃなくて土地ガチャ
725(1): 2022/07/24(日) 23:19:06 ID:f35DkVJr0(1)調 AAS
大噴火たのしみ
726(1): 2022/07/24(日) 23:19:14 ID:IpHWwCFA0(39/51)調 AAS
>>680
悪所でも先取り特権あるし、
正直、関東地方で江戸城つくった太田道灌って馬鹿だと思うよ
あんな自然水路だらけの城なんてない
農作物できるわけでも、魚が取れる位置でもない
それをまともに育てたのは利根川付け替えという、
国家プロジェクトを家康、秀忠がやらせたからでさ
あの辺住んでる漁民はウハウハだったろうね
でもどんどん埋め立てて海が遠くなったが、
温暖化すれば直ぐ水没する
江東6区は地下水汲み上げすぎて天井川
どうなるかわかんないのよ
727: 2022/07/24(日) 23:19:18 ID:RO7eF1L10(1)調 AAS
いいよな~この程度の精度で仕事って言える職種の人は。
728: 2022/07/24(日) 23:19:22 ID:GVDscr700(2/2)調 AAS
何だかなぁ
729: 2022/07/24(日) 23:19:44 ID:ZLVzVSut0(2/2)調 AAS
桜島に住んでいる何百人かを鹿児島市西部に移住させれば話は済むんじゃないのか?
そのために鹿児島市に編入したんだろ。
鹿児島市としてはお金かかるし面倒なので本当は嫌だったかもしれないがな。
730: 2022/07/24(日) 23:19:45 ID:M3gXSw5X0(2/2)調 AAS
夜中にまた噴火して噴石が飛んでこなきゃいいが
731: 2022/07/24(日) 23:19:46 ID:PPimhOPe0(1)調 AAS
令和の改元してくれ
もうやだこの元号
732(1): 2022/07/24(日) 23:20:35 ID:cF7fzJbq0(7/9)調 AAS
ID:IpHWwCFA0
どう都合良く(若しくは悪く)考えたらそうなるの 俺は頭の悪い高等学校出だが
学歴どうのって一体何
733: 2022/07/24(日) 23:20:40 ID:kgbDrWEt0(2/2)調 AAS
まだ膨らんでるんじゃそりゃ出るだろうよ
734(2): 2022/07/24(日) 23:20:41 ID:S6W1Mv2X0(1)調 AAS
桜島発電所
沖永良部島発電所
御嶽山発電所
富士山発電所
三原山発電所
浅間山発電所
西之島発電所
雲仙・普賢岳発電所
これでもう、停電知らず。
735: 2022/07/24(日) 23:21:00 ID:XMy5aKKp0(1)調 AAS
関東の俺には関係のない話題だ
736(1): 2022/07/24(日) 23:21:02 ID:0TLzI/oz0(10/10)調 AAS
豊洲とか晴海のタワマン住んでる人も大きな地震来てからじゃなきゃヤバさ実感できないし
737: 2022/07/24(日) 23:21:18 ID:onjpTz0+0(1)調 AAS
安倍神さまの怒りを静めるのじゃ
奈良に安倍神をまつる神社を建立せよ
738(1): 2022/07/24(日) 23:21:19 ID:cnI817Hk0(1)調 AAS
アベノタタリすげー
ビジウヨ界隈を人身御供に出さねばおさまらないのではないか
739: 2022/07/24(日) 23:21:23 ID:rhbG6CFL0(2/3)調 AAS
それよりも自分が生きてる間に富士山に噴火してもらいたいわ
噴火してるところ見てみたいんだよなぁ
740: 2022/07/24(日) 23:21:26 ID:33bPfGrQ0(20/21)調 AAS
>>734
毎年どこか爆発してそうw
741: 2022/07/24(日) 23:21:26 ID:/ZAXs7Z70(4/6)調 AAS
>>734
ほとんど国立公園だな。開発は無理。
742(1): 2022/07/24(日) 23:21:28 ID:bcsVBDQ50(1/2)調 AAS
>>704
山の膨張は解消されていないと言っていたよ
743: 2022/07/24(日) 23:21:32 ID:HY4niqsI0(1)調 AAS
よし登ってみようぜみんな!
744(1): 2022/07/24(日) 23:21:45 ID:2dXlqALS0(1)調 AAS
何でこんなに噴火するの?
745(1): 2022/07/24(日) 23:22:09 ID:33bPfGrQ0(21/21)調 AAS
>>736
タワマンのやつらが慌てるの見てみたいね
746(1): 2022/07/24(日) 23:22:11 ID:IpHWwCFA0(40/51)調 AAS
>>717
薩摩硫黄島で現行で溶岩ドームがあるとこね
外部リンク:www.jamstec.go.jp
たしかに噴火規模は大きいけど、離島なので、
浅間山とか富士山、阿蘇山よりましかもしれない
被害地域はね
>>718
ありがと
そうなると長雨含めて水蒸気爆発の危険性はまだあるわけだな
熱帯低気圧近づいてるし
ダブルで起きたらどうなってしまうんだッッ!
747: 2022/07/24(日) 23:22:16 ID:IndMwb7B0(1)調 AAS
青ヶ島もこえーよな
748: 2022/07/24(日) 23:22:33 ID:94OFykwS0(2/2)調 AAS
溜まったら出すのは当たり前
749: 2022/07/24(日) 23:22:41 ID:+CJP0Jec0(1)調 AAS
相当ヤバイようだな
750(1): 2022/07/24(日) 23:22:42 ID:/ZAXs7Z70(5/6)調 AAS
>>742
マジか! つまり今回のは屁って事で、実の方がまだあるってことじゃん!!
751: 2022/07/24(日) 23:22:58 ID:pQQQduQR0(1/3)調 AAS
>>55
食料不足になるよ
752(1): 2022/07/24(日) 23:23:00 ID:IvDghZJC0(1)調 AAS
鹿児島の人たち的にはどうなんだ?
753(1): 2022/07/24(日) 23:23:04 ID:EuSImyJq0(1/5)調 AAS
>>5
文が鮮明に統一されていて新鮮度抜群な真理省と安倍真理教徒たちの作戦勝ちだな…
安倍尊師は復活する
肉体の死は死ではない
魂は死んでない
肉体を入れ替えて天から再降臨するであろう…
アッベーアクバル万歳!
気象異変と大天変地異(地震は特に)に気を付けろ!
近々、魔界列島🗾にアッベーアクバルの呪いで災いが降りかかるであろう・・・・・
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
754: 2022/07/24(日) 23:23:21 ID:O1folHNz0(1/2)調 AAS
>>744
溜まったの出したいんだろうな
755: 2022/07/24(日) 23:23:38 ID:vSEkvWtk0(2/2)調 AAS
外野もうるさいし、たまには死者がでるくらいのドッカーンがあってもいいかもね
756(1): 2022/07/24(日) 23:23:39 ID:IpHWwCFA0(41/51)調 AAS
>>732
うん
受験に詳しいとおっしゃる方とお話ししてるだけで、
君宛には一回しか飛ばしてない
君には必要ないことだし、
日本国としても君を別に必要とはしてない
少なくとも俺にはアンカのつけかたも知らんやつに送る言葉は
しね
これしかない
757: 2022/07/24(日) 23:23:44 ID:EuSImyJq0(2/5)調 AAS
>>705
ヒント:たつき諒さんの2025年7月予知夢預言の津波の高さは、トンガ海底火山噴火🌋津波🌊【2021年12月20日】の50倍〜100倍以上の高さ
威力も50倍〜100倍以上(広範囲)
アジア圏と太平洋諸島が完全壊滅&消滅規模
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
758: 2022/07/24(日) 23:23:47 ID:PLQGMhcv0(2/2)調 AAS
桜島で一喜一憂できるのは平和だよ
759: 名無しの基準 2022/07/24(日) 23:23:48 ID:9hA2Q5bt0(1)調 AAS
まだあわわわわわわわわわ
760: 2022/07/24(日) 23:24:19 ID:EuSImyJq0(3/5)調 AAS
>>712
大ヒント(^o^ゞ:歴史は繰り返す・・・(* ̄ー ̄)♪💡
1868年 明治元年・新通貨発行金融リセット
↓
↓78年経過(78年周期)
↓
1946年 太平洋戦争敗戦と戦争経済破綻によるハイパーインフレで財政破綻・徳政令による資産没収&預金封鎖
↓
↓78年経過(78年周期)
↓
2024年 新紙幣発行・マイナンバーによる資産没収?&預金封鎖?
1918年〜1920年頃まで・スペイン風邪流行(インフルエンザ)により当時の世界総人口25億人から24億人に(1億人の人口削減)
↓
1921年11月4日 原敬首相が東京駅で暗殺される
↓
↓666日後(666😈👁日周期)
↓
1923年9月1日 関東大震災発生
2019年12月〜2022年頃まで?コロナウィルス流行による世界総人口の削減
↓
2022年7月8日 安倍晋三元首相が暗殺される
↓
↓666日後(😈👁666日周期?)
↓
2024年5月4日?首都直下型地震発生?
預金封鎖&マイナンバーによる資産没収と金融リセット・新紙幣発行?
配給制(ポイント制)復活と戦争統制経済の復活?
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
761(1): 2022/07/24(日) 23:24:26 ID:qqBVm8FS0(1)調 AAS
>>752
いつも通り
大正噴火レベルの所でも人は住んでないし
灰の対策も結構されてる
762: 2022/07/24(日) 23:24:33 ID:Mq85D1Kb0(1)調 AAS
鬼界カルデラがおんどれらを襲う!!
763: 2022/07/24(日) 23:25:00 ID:bcsVBDQ50(2/2)調 AAS
>>750
膨張の程度は大きいわけではないみたい
少し膨張してるから警戒していたところの噴火だと説明してた
764: 2022/07/24(日) 23:25:01 ID:m75T2QOU0(1)調 AAS
よかよか。ボボすっが
765: 2022/07/24(日) 23:25:03 ID:EuSImyJq0(4/5)調 AAS
>>713
ねぇ皆さん❗文明がまるごと吹っ飛んでしまうクラスの10000年に一度の大規模噴火🌋(縄文時代はこれで吹き飛んだと言われています)って、最高ですかーーーーーーーーーー‥ーーーーーーーーーーーーーーー‥ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‥ーーーーー!?
ジャップ猿🐒「最高でーす❗」
では、国民の皆さん!…
天帝安倍破壊神像の呪いと再降臨(復活)って最高ですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‥ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‥ーーーーーーーーー!!?
ジャップ猿🐒『最高でーす(*´∀`)♪!ゼロリセット破壊神の仕掛けって壮絶でーす❗\(^-^)/』
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
766(3): 2022/07/24(日) 23:25:06 ID:d/M1sB8q0(1)調 AAS
桜島って人が住んでるのか
アホじゃないのか
767: 2022/07/24(日) 23:25:33 ID:G8KhSSS50(1)調 AAS
どうせ明日出勤だろ?いちいち騒ぐな
768: 2022/07/24(日) 23:25:34 ID:EuSImyJq0(5/5)調 AAS
>>725
さあ!皆さん!ご一緒に〜🎵ヾ(゚ー^*)(´・з-)ノ⌒☆
もう、今年は白神じゅりこ先生の滅亡ダンスを覚える❗
あの死神メイク💄💋✨と滅亡ダンスBGMをユーチューブを観ながらじゅり姉と一緒に滅亡ダンス💃を踊ろう❗(笑)
メッツbow〜♪メッツbow〜♪
滅亡〜♪ GO〜♪
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
769(2): 2022/07/24(日) 23:25:39 ID:O1folHNz0(2/2)調 AAS
>>761
それなら大河ドラマにテロップ出さないでほしかったな
その後どうせニュースがあるんだし
770: 2022/07/24(日) 23:26:28 ID:Yo2OgG680(1/2)調 AAS
またかよ、大したことないのに番組中断すんやよ
771: 2022/07/24(日) 23:26:35 ID:oTckt0M60(3/3)調 AAS
非日常どころか祭りにもならないな
772: 2022/07/24(日) 23:27:08 ID:aXnqvZ9N0(1)調 AAS
桜島麻衣ちゃん好き
773: 2022/07/24(日) 23:27:08 ID:jRK3URIE0(1)調 AAS
気象庁の会見見てるけどなんかグダグダやな
774: 2022/07/24(日) 23:27:45 ID:xati//bo0(1)調 AAS
大したことないのね
775: 2022/07/24(日) 23:27:49 ID:1StsA6yD0(7/7)調 AAS
>>746
VEI7だと火山の冬で全世界で農作物が不作になる
ちなみに平成の米騒動はVEI6でああなった
776: 2022/07/24(日) 23:28:11 ID:DozgsGS00(1)調 AAS
気象庁の発表に対しては逆張りするのがセオリー
777: 2022/07/24(日) 23:28:28 ID:wTD+B6jQ0(2/2)調 AAS
>>766
画像リンク
画像リンク
778: 2022/07/24(日) 23:28:29 ID:zrMZTzGB0(3/3)調 AAS
NHK総合がフィラーやるってことは一応即応体制は維持するんだな
779: 2022/07/24(日) 23:28:29 ID:5u7lzkq50(2/3)調 AAS
>>289
箱根の時点でネット環境すら危うい
木造一軒家なら屋根も降下物の重みで落ちるとこもある
780: 2022/07/24(日) 23:28:31 ID:59r7YRsO0(1)調 AAS
避難勧告とか出ないの
781(1): 2022/07/24(日) 23:28:32 ID:PaXVhiJc0(1)調 AAS
桜島って人住んでんのか
782: 2022/07/24(日) 23:28:40 ID:cF7fzJbq0(8/9)調 AAS
>>756
非を認める事も人生に於いて大切だぜ
711 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/24(日) 23:15:39.46 ID:IpHWwCFA0
>>691
別に。
受験に詳しいから同業かなって思って聞いてるだけだが。
てかきみも解けなくて悔しいのはわかるけど、
別に開成なんて行く必要なかろ?
きみはきみで、日曜深夜まで遊ぶことができ、
あと9時間で仕事が始まるだけじゃないか。
もっと力抜けよ
783(2): 2022/07/24(日) 23:28:41 ID:c2LjalWQ0(1)調 AAS
>>738
富士が噴火したら信じるわ
784: 2022/07/24(日) 23:29:12 ID:IpHWwCFA0(42/51)調 AAS
>>753
イラン大使館にアラーの名を汚すものとして連絡しておいたので、
近日中にお相手してあげてね
ま、その場合、筑波大学助教授事件みたいにならないといいね
785: 2022/07/24(日) 23:29:26 ID:RZK5IU8X0(1)調 AAS
万が一の富士山用に設定してるだけなので桜島の日常でピロンピロン鳴らさないでください
786: 2022/07/24(日) 23:30:28 ID:/ZAXs7Z70(6/6)調 AAS
>>783
お願いだから変なフラグ立てないで
787: 2022/07/24(日) 23:30:43 ID:8+DjVeRC0(1)調 AAS
明日のワイドショーは統一から桜島に切り替えです
788: 2022/07/24(日) 23:30:48 ID:kdC8jV+Z0(1)調 AAS
桜島といえばこれよ
動画リンク[YouTube]
789: 2022/07/24(日) 23:31:11 ID:YGZ4GsYH0(2/2)調 AAS
正常性バイアスを今まさに目の当たりにしてるわ
はよ逃げろ
すぐ逃げろ
790: 2022/07/24(日) 23:31:42 ID:EwJ3htRr0(1)調 AAS
いいぞいいぞ桜島!
ここはドカーンと行け!ドカーンと!
791: 2022/07/24(日) 23:31:44 ID:IpHWwCFA0(43/51)調 AAS
>>769
明日の再放送録画しろ
792: 2022/07/24(日) 23:31:58 ID:IpHWwCFA0(44/51)調 AAS
>>769
来週の土曜だ
793(1): 2022/07/24(日) 23:32:02 ID:Yo2OgG680(2/2)調 AAS
なんで福岡管区気象台が会見してんだよ
794: 2022/07/24(日) 23:32:34 ID:IpHWwCFA0(45/51)調 AAS
>>781
一応何軒かはお家ある
上陸して知った
まあ富士登山も山小屋あるし
795(1): 2022/07/24(日) 23:32:41 ID:rhbG6CFL0(3/3)調 AAS
>>745
タワマンに住んでるけど地震でエレベータ止まることはある
数年に1回あるかないか程度だけど
796: 2022/07/24(日) 23:32:54 ID:IpHWwCFA0(46/51)調 AAS
>>793
九州全域が管轄だからじゃないの?
797: 2022/07/24(日) 23:33:01 ID:pjPd6SQ50(1)調 AAS
と思わせておいて北海道で噴火とかパターン(・ัω・ั)
798(1): 2022/07/24(日) 23:33:09 ID:pQQQduQR0(2/3)調 AAS
>>333
卑弥呼さまどこにいるんですか…
799: 2022/07/24(日) 23:33:15 ID:Vf2JUOhB0(1)調 AAS
からのー
800: 2022/07/24(日) 23:33:23 ID:3BHTJ49M0(1)調 AAS
今日車洗車したばかりなのにまた洗車せんといけんばい
801: 2022/07/24(日) 23:33:37 ID:IpHWwCFA0(47/51)調 AAS
>>795
あれば安全なのか危険なのかわからんよな
上にある穴にのぼって女性を引き上げられるマッチョじゃないと、
絵にならない
802: 2022/07/24(日) 23:34:08 ID:e+1dIZYG0(1)調 AAS
そぎゃん酷かと?
803(1): 2022/07/24(日) 23:34:18 ID:IpHWwCFA0(48/51)調 AAS
>>798
恐山
なぜか青森訛りだっけども、ヒビコはわすのことだす
804(1): 2022/07/24(日) 23:34:48 ID:IqY7X9xA0(1)調 AAS
気象庁「梅雨が開けました」→例年梅雨末期のような大雨が続いた
これで信用しろと?
無理だろ。
805: 2022/07/24(日) 23:35:01 ID:4jCs+8270(1)調 AAS
長渕剛もビックリ
806: 2022/07/24(日) 23:35:15 ID:IpHWwCFA0(49/51)調 AAS
>>783
大河ドラマでそのコントやったじゃないか
「政変など浅間山が噴火でもしない限り起こらん!」
でチュドーンっていう。
まったく三谷はこれだから。
807(1): 2022/07/24(日) 23:35:24 ID:4jpNfU6z0(1/4)調 AAS
天文館にいるけど何ともないし誰も気にしてない
808: 2022/07/24(日) 23:36:23 ID:I+9Eo+vU0(1)調 AAS
でも山体膨張は解消されてないんでしょ?
809: 2022/07/24(日) 23:36:40 ID:ZUGyQZ5l0(1)調 AAS
線状降水帯予報もグダグダだし、梅雨明けもグダグダ
気象庁解体しろよ
810(1): 2022/07/24(日) 23:36:40 ID:IpHWwCFA0(50/51)調 AAS
>>804
梅雨前線は一回消えた
そのあと復活した
梅雨自体は梅雨前線があるかないか
その後の雨の降り方は梅雨に典型的な停滞前線じゃなくて、
基本的には低気圧の発達によるもの。
だからゲリラ豪雨的なふりかたしてる
梅雨ではないよ
これは夏の雨
811: 2022/07/24(日) 23:37:26 ID:IpHWwCFA0(51/51)調 AAS
>>807
そうあってほしいね
鹿児島の街は路面も走ってていいとこだ
もう少しいたかったが、
メインは屋久島だったからな
812: 2022/07/24(日) 23:38:54 ID:5u7lzkq50(3/3)調 AAS
>>292
正解
今回噴火した山頂火口の南側は裾野が狭く
建物や道路が他の地域より若干火口と近くなってしまう
ここが避難しろって言われた地域
813: 2022/07/24(日) 23:39:18 ID:tvZBZ/O40(1)調 AAS
騒ぎ過ぎだろw
大したことない
地元民の反応見れば一目瞭然
ま、責任問題なるの面倒だから出しとくかみたいなもんだよw
814: 2022/07/24(日) 23:39:33 ID:ZbvUHsZx0(3/3)調 AAS
>>810
梅雨前線の定義があいまい 前線でいい
815: 2022/07/24(日) 23:39:36 ID:VovAnN7P0(1/2)調 AAS
山が膨張してるのに断言して大丈夫かよ気象庁
816: 2022/07/24(日) 23:40:24 ID:MOMx4T8h0(12/15)調 AAS
>>766
他人の身になって想像することができないという
自分のアホを晒すのは止めた方がいいよ
マジで
817(2): 2022/07/24(日) 23:40:31 ID:6IyeKy8T0(1)調 AAS
桜島が適当にガス抜きしないと大変な事に
818: 2022/07/24(日) 23:40:45 ID:Ng/pUDKJ0(1/4)調 AAS
>>326
突っ込まれんの韓国の方だろw
819: 2022/07/24(日) 23:41:36 ID:Ng/pUDKJ0(2/4)調 AAS
>>493
カメレオンだな
820: 2022/07/24(日) 23:41:47 ID:SidLXqL10(1)調 AAS
焦らず安全に
821: 2022/07/24(日) 23:42:37 ID:sq3JGAd/0(1)調 AAS
核爆弾落としたらガス抜きできるかな?硫黄島とかにも試したい
822: 2022/07/24(日) 23:42:59 ID:Ng/pUDKJ0(3/4)調 AAS
>>332
直径2m質量5tの噴石で計算してくりゃれ
823: 2022/07/24(日) 23:43:22 ID:Ym1WwCw/0(1/2)調 AAS
>>817
それな
地元民だけど、空振が大きければ大きいほどホッとする
たまに窓ガラスが割れるんじゃないか規模がくるけど
桜島がおとなしいと不安になる
824: 2022/07/24(日) 23:43:45 ID:3pd+TGwS0(1)調 AAS
なんともなさそうだな
解散
825: 2022/07/24(日) 23:44:00 ID:zAH1HIY10(1)調 AAS
破局噴火はよ
826: 2022/07/24(日) 23:44:02 ID:tiMoUS0l0(1)調 AAS
ある意味フラグが立った気もする
827(1): 2022/07/24(日) 23:44:17 ID:MOMx4T8h0(13/15)調 AAS
>>817
最近の研究では普段からガス抜きの有無と
巨大噴火は関係無いらしいよ
昔は破局噴火は数万年かけてマグマを貯めて
噴火するものって思われてたけど
破局噴火のマグマは数年から数十年で急に蓄積されて
ドカンと来るってことがわかってきた
828(3): 2022/07/24(日) 23:44:21 ID:jx2DwocV0(1)調 AAS
切迫してる状況ではない。だってさ。
火山噴火予知なんか今まで出来たためしもないのに何言ってんだかwww
829: 2022/07/24(日) 23:45:29 ID:Ng/pUDKJ0(4/4)調 AAS
>>371
大正より宝永の方がでかい
本体の姶良が噴いたらフンガトンガの比じゃなくでかい
830: 2022/07/24(日) 23:45:44 ID:pQQQduQR0(3/3)調 AAS
>>803
青森訛りのヒビコさまぁ!めやぐだけどもよろしぐな
831(1): 2022/07/24(日) 23:46:20 ID:BcqtkP/w0(1/3)調 AAS
桜島の錦江湾挟んで北側の霧島市に住んでるけど
全く気づかんかった。スマホの通知で知ったわ。
映像で見たけど、よく「噴煙3000メートル!」とか報道される程度のやつだったわ。
騒ぎ立てるほどのものじゃないね。
832: 2022/07/24(日) 23:46:25 ID:VovAnN7P0(2/2)調 AAS
>>828
梅雨入りすらして無かったのに、梅雨明け宣言しちゃう組織やぞw
833: 2022/07/24(日) 23:46:36 ID:Ym1WwCw/0(2/2)調 AAS
>>827
破局噴火というより
桜島が毎日噴火するのが当たり前の地元民としてはな
破局噴火言い出せば日本なんてほぼ全部だろ
834: 2022/07/24(日) 23:46:54 ID:k518lHPm0(1)調 AAS
非日常楽しんでる無職 お疲れ様、解散
835: 2022/07/24(日) 23:47:15 ID:mbSUdRoC0(1/3)調 AAS
どっちなんだw
836: 2022/07/24(日) 23:47:50 ID:MOMx4T8h0(14/15)調 AAS
>>828
火山噴火はほとんど予知できてるよ
今回の噴火も気象庁は19日から警戒を呼びかけてた
ある程度の規模の噴火は前兆現象があるので
ほとんど予知できてるよ
御嶽山みたいに小規模の噴火は難しいけど
837: 2022/07/24(日) 23:47:55 ID:cF7fzJbq0(9/9)調 AAS
ID:IpHWwCFA0
一切言葉交わさないのに冷笑を含んだ自己完結を書き込むキチガイと一緒だぜ
芸スポに出没するんだよ
己に都合の良い事だけに迎合せず少しは接点作ったら? 苦しいだろうけどな
838: 2022/07/24(日) 23:48:42 ID:96n82P0i0(1)調 AAS
いつも噴火してるし100年前から大噴火クルクル詐欺をしている
839(1): 2022/07/24(日) 23:49:49 ID:23WNQZ8f0(1)調 AAS
>>828
噴火は予兆をつかみやすい
海外では全島民避難に成功した例もあるよ
840(2): 2022/07/24(日) 23:51:13 ID:4jpNfU6z0(2/4)調 AAS
>>831
灰は鹿屋垂水方面にいってるのかな
天文館は店から見る限り灰降ってない
841(1): 2022/07/24(日) 23:51:29 ID:1Qq1Krlv0(1)調 AAS
鹿屋市だけど俺がガキの頃は毎日噴火で窓がビリッと揺れて夜には火柱見えて
道路の端はくるぶしまで灰が積もってた
842: 2022/07/24(日) 23:52:10 ID:BcqtkP/w0(2/3)調 AAS
他県からしたら普段聞かないニュースで大事かも知れんけど
鹿児島からすると「おー、今日はまたデカかったが~」と言って即話題が終わるレベルのレアさ加減。
843: 2022/07/24(日) 23:52:43 ID:MOMx4T8h0(15/15)調 AAS
>>839
有珠山の噴火でもみんな避難して一人も死者が出なかったし
雲仙普賢岳もマスコミが警告守ってちゃんと避難してれば
死人はもっと少なかっただろう
844(1): 2022/07/24(日) 23:52:52 ID:1jGmq8u70(2/2)調 AAS
>>840
コロナ前に帰ったとき、むじゃきがでかくなっててビックリしたwいつあんなでかくなったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s