[過去ログ] 7/2421:46桜島噴火 気象庁「大規模噴火が切迫している状況ではない」 [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540(1): 2022/07/24(日) 22:50:55 ID:5UCm++wK0(2/12)調 AAS
阿蘇の超巨大噴火は有名だが姶良カルデラの2万6千年前の噴火も相当ヤバい
541(1): 2022/07/24(日) 22:50:59 ID:AN+Fue8Y0(1)調 AAS
>>519
バランスとらないと経済的に死ぬ可能性が出てくるけど?
原発に頼らないエネルギーをどこから手に入れるの?
まさか全て自然エネルギーとか言わないよね?
542: 2022/07/24(日) 22:51:09 ID:2hH2YdoN0(1)調 AAS
知り合いが夏休み鹿児島に帰省するって言ってたけど無理そうかな
飲みに誘ってみるか
543(2): 2022/07/24(日) 22:51:09 ID:IpHWwCFA0(21/51)調 AAS
>>531
開成中の2016年の問題。
当時は存在してないだろうし、
まあ解けるかどうかだね
544: 2022/07/24(日) 22:51:13 ID:MgAf+hpS0(1/6)調 AAS
>>1
国葬への回答か
薩摩の神様の
545: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:51:18 ID:7mf3noFn0(25/28)調 AAS
>>532
( ´ⅴ`)ノ<盆明け8月20日にやる予定。
546: 2022/07/24(日) 22:51:21 ID:OyAoFzH70(1)調 AAS
周りは海だし、市街地に噴石が降り注いでるわけじゃないんだろ
547: 2022/07/24(日) 22:51:23 ID:AnYD1xSH0(1)調 AAS
>>537
トンガが屁をこいたんだよ
548(1): 2022/07/24(日) 22:51:26 ID:2DLQ6kq/0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ桜島で西部警察のロケがあったときの方が凄い音がしたよ
549(1): 2022/07/24(日) 22:51:39 ID:IpHWwCFA0(22/51)調 AAS
>>534
悪いことはいわん
うなぎだけは夏のボーナスで国産食っとけ
一年一回でもいいから
550: 2022/07/24(日) 22:51:40 ID:HBolzGFG0(5/5)調 AAS
>>537
トンガじゃないのか
551(1): 2022/07/24(日) 22:51:54 ID:SPo6/gng0(1)調 AAS
いい加減にしろよこの野郎
552: 2022/07/24(日) 22:52:15 ID:0foYl1Xp0(1)調 AAS
>>551
大変申し訳ございませんでした
553(2): 2022/07/24(日) 22:52:18 ID:IpHWwCFA0(23/51)調 AAS
>>548
ヘリからショットガンでサングラスかけて打つ人
554(1): 2022/07/24(日) 22:52:27 ID:Bo7Cs99Z0(7/10)調 AAS
原発は再稼働の方向でよさそうだな
原発に影響ある噴火きたらその時点で終わりらしいので
むしろ原発推進に有利だな
555: 2022/07/24(日) 22:52:31 ID:zt34WPMT0(1)調 AAS
ごめんアイスシード投げ込むの忘れてた
556: 2022/07/24(日) 22:52:40 ID:IpHWwCFA0(24/51)調 AAS
>>529
ピナツボだと思った
557(2): 2022/07/24(日) 22:52:43 ID:MgAf+hpS0(2/6)調 AAS
>>513
京都の西北早稲田の隣的な問題w
558: 2022/07/24(日) 22:52:54 ID:NouY7Zxm0(2/2)調 AAS
>>537
フンガトンガ・フンガハアパイの噴火やで
559: 2022/07/24(日) 22:52:57 ID:u4ucLDoy0(1)調 AAS
避難指示しといて切迫してないってどんだけふざけてんだよ
560(1): 2022/07/24(日) 22:52:59 ID:mp6u2Mcm0(8/12)調 AAS
>>543
2016年の問題なんて知らんがな。
俺が受験してた時代はその20年前。
561: 2022/07/24(日) 22:53:01 ID:5EOTQh600(4/5)調 AAS
なら、3だ。
562(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:53:14 ID:7mf3noFn0(26/28)調 AAS
>>553
( ´ⅴ`)ノ<しかもショットガンにもかかわらずヘリ上から相手の小銃にピンポイント射撃だぞ。
563: 2022/07/24(日) 22:53:17 ID:33bPfGrQ0(12/21)調 AAS
>>430
中点は面倒くさくてつけなかった
564: 2022/07/24(日) 22:53:23 ID:eDBF8W410(1)調 AAS
VEI6が来たら鹿児島全滅
565(3): 2022/07/24(日) 22:53:26 ID:5UCm++wK0(3/12)調 AAS
今大正噴火みたいな規模の噴火が起こったら人々はどう行動するだろうか
566: 2022/07/24(日) 22:53:31 ID:0TLzI/oz0(8/10)調 AAS
まーた自民がホラ吹いた
567: 2022/07/24(日) 22:53:54 ID:MKVL9kOr0(1)調 AAS
>>529
気候変動が起こって農作物が不作で世界規模の飢饉になるとか言われてたよね
現実は戦争で食糧不足になってるわけだけど
568(1): 2022/07/24(日) 22:53:59 ID:IpHWwCFA0(25/51)調 AAS
>>557
これなんの意味がわからないならマジでセンスない
音楽でやる童謡の歌詞から、その位置関係を類推するだけの話
知識でもない、計算でもない、
理科的な視点で位置関係考えたら
「よその国」がどこかわかるだろうに。
569: 2022/07/24(日) 22:54:00 ID:MgAf+hpS0(3/6)調 AAS
>>557 うお、自分まで誤変換ww
570(1): 2022/07/24(日) 22:54:01 ID:MOMx4T8h0(11/15)調 AAS
>>530
トンガの大規模噴火では気候変動と穀物高騰が予想されたけど
そんなことは全くなかった。
でも
ウクライナ紛争で穀物高騰が起こってしまった。
トンガ噴火が起こったのは今年の1月だよ
ウクライナ紛争が2月
安倍さん暗殺が7月
なんかもういろんなことが起こり過ぎて・・・・
571(1): 2022/07/24(日) 22:54:19 ID:3nmzu/nl0(1)調 AAS
令和は色々起こるなあ
次は富士山だな
572: 2022/07/24(日) 22:54:23 ID:5UCm++wK0(4/12)調 AAS
あれ向きと規模によっては火砕流が対岸まで届くだろうし山体崩壊による津波もあり得る
573: 2022/07/24(日) 22:54:25 ID:mp6u2Mcm0(9/12)調 AAS
>>543
月は登るし、陽は沈むの歌詞から方角を推定するとか、そんなくだらん話なんだろうな。
574(1): 2022/07/24(日) 22:54:36 ID:HfJtTdq10(3/3)調 AAS
>>554
実家川内だけど、うちの親とか友達とか気づかなかったらしいよ。噴煙あがってるの逆側だからね
575: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:54:38 ID:7mf3noFn0(27/28)調 AAS
>>565
( ´ⅴ`)ノ<5ちゃんねるの実況板で盛り上がる。
576(1): 2022/07/24(日) 22:54:52 ID:2OrSri790(3/4)調 AAS
>>541
だからそれなら船にすればいいじゃないの
何で地べたに建てようとするの?
577: 2022/07/24(日) 22:55:05 ID:ZDMe9K2L0(1)調 AAS
さっきダンテズ・ピーク見たばっか
578(1): 2022/07/24(日) 22:55:09 ID:Bo7Cs99Z0(8/10)調 AAS
>>549
いや実は奢ってもらって食べたんだが
やはり自分の汗で稼いだ金でも食べておきたい
すき家のが牛丼チェーンで評判良いらしいので
すき家で
吉野家は高いから高いだけあって美味いって人と
高いだけでまずいって人と評価分かれてるからすき家ので良いのさ
579(1): 2022/07/24(日) 22:55:10 ID:MgAf+hpS0(4/6)調 AAS
>>568
位置関係だろって書いたつもりなんだが
読み取ってもらえなかった(´・ω・`)ショボーン
580: 2022/07/24(日) 22:55:15 ID:YKOTqrkv0(1)調 AAS
麓の人たちだけは一応避難した方がいいって感じなのか?
切迫してないけど避難しなさい、ってのは現地どんな状況なんだろう
581(2): 2022/07/24(日) 22:55:16 ID:IpHWwCFA0(26/51)調 AAS
>>560
知らなくていいよ
べつにきみ、プロじゃないし
ただ受験会ノーって言ってるこいつは、
12歳の問題が解けないってだけだよ
↓
413 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/07/24(日) 22:40:48.40 ID:33bPfGrQ0
>>407
ラサールなw
名前も間違えてるようなやつが頭いい訳ない
582: 2022/07/24(日) 22:55:20 ID:2DLQ6kq/0(2/2)調 AAS
>>553
桜島でもやってたよw
583: 2022/07/24(日) 22:55:21 ID:KkQZHf3/0(1)調 AAS
長渕剛が歌ってる姿が浮かぶ
584: 2022/07/24(日) 22:55:29 ID:1ySUUu1i0(2/2)調 AAS
昔は噴火は音で気付く事多かったけど、10年くらい気付く事ないな
衰えという年でも無いんだけどな
585: 2022/07/24(日) 22:55:31 ID:JhD6KW4O0(1)調 AAS
ブラタモリの法則か
586: 2022/07/24(日) 22:55:32 ID:9HGdBEkZ0(9/9)調 AAS
>>496
>>499
平井弥之助が貞観地震を考えて後1m上げろって強硬に主張したんだよな。彼の死後、数十年後に予測は当たったんだよな。この人、引き潮の取水口も工夫させたんだよな。銭ゲバの東電とは違いすぎる。
587: 2022/07/24(日) 22:55:42 ID:7CMcsw3g0(1)調 AAS
統一教会?
588: 2022/07/24(日) 22:55:55 ID:dhnwLK2R0(1)調 AAS
レベル6は?
589: 2022/07/24(日) 22:55:57 ID:m4tGbPvm0(1)調 AAS
>>565
避難そっちのけで動画撮ってSNSにアップして死ぬ
590(1): 2022/07/24(日) 22:55:59 ID:IpHWwCFA0(27/51)調 AAS
>>578
まあ別に本人の好みならいいけど、
中国産のウナギってすげえ格落ちしてんのな
こないだおどろいたわ
591: 2022/07/24(日) 22:56:03 ID:UIfNocVj0(1)調 AAS
沖縄、九州、山口、四国あたりは
日本の自然災害地獄エリアだな
592: 2022/07/24(日) 22:56:03 ID:cF7fzJbq0(1/9)調 AAS
バクサイか此処 ?
593: 2022/07/24(日) 22:56:13 ID:5UCm++wK0(5/12)調 AAS
破局的噴火はまず大規模なプリニー式噴火から始まってクライマックスまで半年ほどだろう
594(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:56:20 ID:7mf3noFn0(28/28)調 AAS
>>576
( ´ⅴ`)ノ<船じゃなく潜水艦のようなもので海中で発電させればいい。何かあったら原子炉閉鎖すればごく少ししか漏れないし。
595(2): 2022/07/24(日) 22:56:26 ID:IpHWwCFA0(28/51)調 AAS
>>579
京都の西北って書いたからネタ扱いした
スマンコ
596: 2022/07/24(日) 22:56:31 ID:Bo7Cs99Z0(9/10)調 AAS
>>574
なるほどね
それだけ規模の大きさがないと被害が出にくいと言うことなんだろうね
597: 2022/07/24(日) 22:56:54 ID:+MMyFq/20(1)調 AAS
芋焼酎と黒豚が全滅してしまう
598: 2022/07/24(日) 22:56:54 ID:5UCm++wK0(6/12)調 AAS
約3万年前の破局噴火、VEI8に近かった 東京でも10cm降灰:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
599: 2022/07/24(日) 22:57:02 ID:OTgYQayY0(1)調 AAS
>>565
取りあえず田んぼの様子見に行くだろ
600: 2022/07/24(日) 22:57:29 ID:Bo7Cs99Z0(10/10)調 AAS
>>590
奢ってもらったのは国産だよ
601: 2022/07/24(日) 22:57:35 ID:s6OamH8W0(6/7)調 AAS
なんでメタクソ長文でレス乞食プロが、さ普通の人はどんどんいなくなるよな( ´,_ゝ`)プッ
602: 2022/07/24(日) 22:57:36 ID:MgAf+hpS0(5/6)調 AAS
>>595
こっちこそすまんこ
603(1): 2022/07/24(日) 22:57:41 ID:5UCm++wK0(7/12)調 AAS
今年はかなり静かだったと思うけど
604: 2022/07/24(日) 22:57:44 ID:/ew6Up/p0(1)調 AAS
>>540
日本だと喜界カルデラ最強なんでしょ?
605: 2022/07/24(日) 22:57:51 ID:e2sZ611m0(3/3)調 AAS
中央構造線の真上の伊方は絶対何か起こそうとしているはず
606(1): 2022/07/24(日) 22:57:54 ID:5h1OX6Nd0(1)調 AAS
気象庁の会見て変な人ばかりだな
607: 2022/07/24(日) 22:58:11 ID:qzK/7GJT0(1)調 AAS
>>595
なんか知らんけど俺もすまんこ
608: 2022/07/24(日) 22:58:17 ID:QaygC7Hy0(1/2)調 AAS
富士山が噴火したら教えてください
609: 2022/07/24(日) 22:58:23 ID:8aPaEJTo0(1)調 AAS
NHKが騒ぎたくなっちゃったんだね
610: 2022/07/24(日) 22:58:28 ID:2OrSri790(4/4)調 AAS
>>594
いいね
まるでMAT基地だな
611: 2022/07/24(日) 22:58:29 ID:nIaJyhMS0(1/2)調 AAS
ID:5UCm++wK0
こいつ何が楽しいんだか
612: 2022/07/24(日) 22:58:31 ID:cF7fzJbq0(2/9)調 AAS
ID:s6OamH8W0
お前は推敲しろよ
613: 2022/07/24(日) 22:58:39 ID:QaygC7Hy0(2/2)調 AAS
富士山が噴火したら教えてください
614: 2022/07/24(日) 22:58:53 ID:Qh3FZmCD0(1)調 AAS
ほんまかぁ?
615: 2022/07/24(日) 22:58:59 ID:xl7lRcgI0(1)調 AAS
>>570
>>571
平成の20年分くらいの出来事が数年で起こるのが令和
コロナコロナコロナでもうアベのことも多くの人が忘れているだろう
616: 2022/07/24(日) 22:59:08 ID:Pcgxe/So0(1)調 AAS
なんで会見なんかやってるの?
いつもの噴火じゃないの?
617(1): 2022/07/24(日) 22:59:27 ID:mp6u2Mcm0(10/12)調 AAS
>>581
受験界って言っても進学塾関係者とかじゃないんでね。
自分が受験生だった頃は、全国の有名校の過去問を演習で嫌と言うほど解かされたから、
学校名を間違える様なことは考えられないと言ってるだけ。
618: 2022/07/24(日) 22:59:28 ID:IpHWwCFA0(29/51)調 AAS
>>562
やつは山上並みだよね
てか散弾銃で心臓を一撃とか、額を一撃だし、
やっぱ一流のスナイパーはアーマライトM16でも額にビシッできるだろうな
劇場版は千葉真一なのに特撮が酷い
619: 2022/07/24(日) 23:00:11 ID:33bPfGrQ0(13/21)調 AAS
>>581
急に喧嘩売ってきて何?
そっちの話加わってないんだけどw
620(2): 2022/07/24(日) 23:00:11 ID:Mxc4N5Q00(1)調 AAS
桜島は仕事してるんに
ニート富士ときたら
621: 2022/07/24(日) 23:00:25 ID:ZRTfB9ho0(1)調 AAS
と、言い聞かせてるだけだぁ
622: 2022/07/24(日) 23:00:27 ID:s6OamH8W0(7/7)調 AAS
あの長文釣りのどのへんがまともなんすか( ´,_ゝ`)プッ
623: 2022/07/24(日) 23:00:30 ID:5UCm++wK0(8/12)調 AAS
鹿児島地溝 vs 別府島原地溝帯
凶悪すぎる
624: 2022/07/24(日) 23:00:33 ID:33bPfGrQ0(14/21)調 AAS
>>620
ニート万歳
625: 2022/07/24(日) 23:00:46 ID:1IDKj9oR0(6/7)調 AAS
>>606
毎度マスクと髪型と顔が絶妙にマッチしている
626(2): 2022/07/24(日) 23:00:46 ID:nIaJyhMS0(2/2)調 AAS
ID:IpHWwCFA0
こいつ楽しそうだな
627(1): 2022/07/24(日) 23:01:05 ID:iXOKh+hT0(1)調 AAS
こりゃ富士山の国葬噴火来るぞ
628: 2022/07/24(日) 23:01:07 ID:KrSiWpSb0(1)調 AAS
このマスク、ガッチャマンかよ
629: 2022/07/24(日) 23:01:14 ID:TnsdEEVr0(1)調 AAS
いやいやじゃあなんで5を出したんだよ
630: 2022/07/24(日) 23:01:46 ID:5UCm++wK0(9/12)調 AAS
九州人、あるいは日本人なら死都日本はぜひ読んでおくべきだな
631: 2022/07/24(日) 23:01:51 ID:33bPfGrQ0(15/21)調 AAS
>>627
国葬への怒りの噴火な
632: 2022/07/24(日) 23:01:58 ID:ZbvUHsZx0(2/3)調 AAS
気象庁が大げさに騒ぐせいで自治体は無駄な税金が使うはめに
633: 2022/07/24(日) 23:02:01 ID:mp6u2Mcm0(11/12)調 AAS
大したこと無さそうだな。
だなんて油断してるとやばいかもな。
634: 2022/07/24(日) 23:02:01 ID:4fOfjbUg0(1)調 AAS
1年くらい前の阿蘇山噴火もそうだけど
破局的噴火とかなかなかしないもんやね
噴火と聞くとそういうの想像してしまうけど
635: 2022/07/24(日) 23:02:05 ID:vSEkvWtk0(1/2)調 AAS
桜島は余程のことがない限り無関心だろうね
636(1): 2022/07/24(日) 23:02:35 ID:IpHWwCFA0(30/51)調 AAS
>>617
誤変換だからそれはこっちも意図してねえし、
流石にラサールを素で間違えたことないよ
成城と成城学園の違いとか、成蹊との違いとか、
「キリスト教系がいいんです!」ってやつに、
念のため、カトリックなのか王立国教なのかクェーカーなのか聞かないとめんどくさいことになるけど、
保護者の方が気にしてなくて「何が問題なんですか?」って言われる
いえご実家の宗派で問題なければいいです。
ちなみに國學院久我山第一志望、他受けないってのは
神社の神主の孫だった
はい、ご納得
637(1): 2022/07/24(日) 23:03:03 ID:M3gXSw5X0(1/2)調 AAS
夜で被害が確認できないからとりあえずレベル5ってことなのかもな
638: 2022/07/24(日) 23:03:29 ID:IpHWwCFA0(31/51)調 AAS
>>626
まあ地震や災害では一人でも多くの人の目に留まるように
なるだけレスポンス上げてる
昔っからそう
玄倉川のときからそう
639: 2022/07/24(日) 23:03:56 ID:9uYMRFi70(1)調 AAS
新旧いくつものカルデラによって形成された九州の住んでいることが誇らしい。
アディオス!!
640: 2022/07/24(日) 23:04:01 ID:5EOTQh600(5/5)調 AAS
>>519
日本は陸上原発やめて、全て海洋原発にすればよかったんだよね。日本の政治家がいかにアホさ加減かが知れるというもの。万が一メルトダウンしても、そのまま海にボットン便所すればい良いんだから。メリットが勝るから、コストはリスクとは言わないし、今の状況考えれば、後悔出来る
641: 2022/07/24(日) 23:04:02 ID:oi3X4nfz0(7/8)調 AAS
>>603
嵐の前の静けさかな
642: 2022/07/24(日) 23:04:03 ID:iYkEokwo0(1)調 AAS
何で桜島噴火では逃げないのに大して重症化しないコロナのワクチンは何回も打つの?
643: 2022/07/24(日) 23:04:08 ID:19IFfReH0(1)調 AAS
>>620
働いたら負けかなと思ってる 富士山
644: 2022/07/24(日) 23:04:08 ID:J4e5lI0h0(1)調 AAS
気象庁は反省会したほうがいいよ
そりゃ自然相手だから百発百中は無理だけれども、偽陽性が多すぎると人は馴化して応答してくれなくなっちゃうよ
645: 2022/07/24(日) 23:04:16 ID:to2MyP4q0(1)調 AAS
やっぱ溜め過ぎたわ
スマンコスマンコ(笑)
646(2): 2022/07/24(日) 23:04:23 ID:cF7fzJbq0(3/9)調 AAS
>>626
それ言ったら糞固定は
こんな連投してんの初めて見たわ しかも同様のスレにも書き込んどる 馴れ合いまで始めるし
647: 2022/07/24(日) 23:04:43 ID:IpHWwCFA0(32/51)調 AAS
>>637
最大値、寝てる時に噴火しても避難できないからね
夜間に特別警報発出されてダム放水されても、って批判もあるから
予備的避難じゃないの?
三宅島脱出計画とかプロジェクトXでやってたけど、
ほんとにぎりぎりだし
648: 2022/07/24(日) 23:04:48 ID:OyFcPucp0(1)調 AAS
最近気象庁どうした?
649(1): 2022/07/24(日) 23:04:52 ID:H4iTodRv0(1)調 AAS
>>1
壺の話題反らしだな
火口に爆弾でも放り込んだんだろ
650: 2022/07/24(日) 23:05:22 ID:Bb98eo2N0(1)調 AAS
火山でシコって寝るか
651(1): 2022/07/24(日) 23:05:23 ID:E0CSnVAt0(5/7)調 AAS
学校の話してるやつらめっちゃしつこいね
学歴コンプなの?
652: 2022/07/24(日) 23:05:25 ID:oi3X4nfz0(8/8)調 AAS
気象庁予算減らされたりして内部は色々大変なんやろな
引っ越しもあったし
653: 2022/07/24(日) 23:05:39 ID:HkWUNzdK0(1)調 AAS
いつもの噴火でしょうに
654: 2022/07/24(日) 23:05:42 ID:IpHWwCFA0(33/51)調 AAS
>>646
窓際とホッカル知らない人がもう出てきたんだなぁ
夏だなぁ
明日の朝、夏みかんを四つ置いといてくれ
655: 2022/07/24(日) 23:05:53 ID:MgAf+hpS0(6/6)調 AA×

656: 2022/07/24(日) 23:05:57 ID:5UCm++wK0(10/12)調 AAS
九州の旧石器時代人を絶滅させた「姶良カルデラ」の超巨大噴火(2020.06.07) | 大隅史談会 - ぐるっとおおすみ
外部リンク[html]:www.gurutto-oosumi.com
姶良カルデラが本気出すと京都に4メートルの灰が積もる
657(1): 2022/07/24(日) 23:05:59 ID:33bPfGrQ0(16/21)調 AAS
>>646
そいつはストレス溜まってんだろ
658(1): 2022/07/24(日) 23:06:01 ID:+ByDcarK0(1)調 AAS
阿蘇山は普通の噴火でも九州中国地方全滅で青森より南は火山灰に埋まるんだよな
659: 2022/07/24(日) 23:06:06 ID:IpHWwCFA0(34/51)調 AAS
>>651
NGするといいよ
おまえがされてるみたいに
660(2): 2022/07/24(日) 23:06:21 ID:5TYiQpn40(1/2)調 AAS
火山活動は予兆が観測可能だからな
やべー噴火がある前には地震活動とか山体膨張とかの
データで概ね判断できる
661(1): 2022/07/24(日) 23:06:42 ID:ZLVzVSut0(1/2)調 AAS
まぁ噴火程度では危険エリアは半径5kmを越えないんだろう。
・・・などと思って地図を見てみたら、桜島は端から鹿児島の市街地まで5km無いんだな。
鹿児島市民って危険なエリアに住んでいるんだな。
662(1): 2022/07/24(日) 23:07:05 ID:IpHWwCFA0(35/51)調 AAS
>>658
普通の噴火ではさすがにない
最大値の破局的噴火、
阿蘇カルデラ形成レベルでこれ
画像リンク
663(1): 2022/07/24(日) 23:07:08 ID:mp6u2Mcm0(12/12)調 AAS
>>636
國學院行きたいなら久我山と神宮前を併願させればいいのに。
664: 2022/07/24(日) 23:07:19 ID:/ZAXs7Z70(1/6)調 AAS
>>660
うーん、、けど、気象庁最近逆神化してるからなぁ…
665: 2022/07/24(日) 23:07:33 ID:kgbDrWEt0(1/2)調 AAS
ミ・ザール キカ・ザール イワ・ザール
666: 2022/07/24(日) 23:07:42 ID:Jlf2Z3uT0(6/7)調 AAS
忖度レベル5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s