[過去ログ] 7/2421:46桜島噴火 気象庁「大規模噴火が切迫している状況ではない」 [ベクトル空間★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: 2022/07/24(日) 22:44:49 ID:Rtm8gCxD0(1)調 AAS
うんだもこら、逃げんな!
ゆっくいしちょったらとんでもなかことになっど!
471: 2022/07/24(日) 22:44:54 ID:IpHWwCFA0(15/51)調 AAS
>>440
修猷館は頭いいけど、久留米大附がまずくるだろ
その次
その次の次くらいで福岡双葉
あそこは女子が行ける限界が九州大なんで、
やたらにプライド高いけど、田舎にすぎないんだがな
修猷館クラスだと東大来るよね
472: 2022/07/24(日) 22:44:58 ID:5EOTQh600(2/5)調 AAS
5だ。
473: 2022/07/24(日) 22:45:04 ID:4gB0FReS0(1)調 AAS
どうせなら生きてるうちに
人類滅亡してほしい
474: 2022/07/24(日) 22:45:12 ID:8otzJ3l80(1)調 AAS
>>468
大丈夫でごわすよ
475
(1): 2022/07/24(日) 22:45:17 ID:4BgCdRVy0(2/2)調 AAS
>>451
南九州が壊滅するくらいの噴火なら放射性物質なんて些細なレベルで海から陸から終わってる
476
(2): 2022/07/24(日) 22:45:21 ID:mp6u2Mcm0(5/12)調 AAS
>>453
受験界に身を置いたことのある人間で、さすがにラ・ザールはないわ。
477: 2022/07/24(日) 22:45:22 ID:NSCpyHb/0(4/6)調 AAS
気象庁の会見なんて大したことないだろ
俺は競歩みて寝落ちするわ
478: 2022/07/24(日) 22:45:27 ID:MOMx4T8h0(8/15)調 AAS
>>411
これは火砕流だな
夜の火砕流は光って見える
479: 2022/07/24(日) 22:45:27 ID:e2sZ611m0(2/3)調 AAS
鬼界カルデラが噴火するんじゃないの
480: 2022/07/24(日) 22:45:28 ID:fpyh88mY0(2/2)調 AAS
真面目な話、一応でも避難しとけ
または、停電や断水対策ぐらいはしておいても損は無いぞ
481: 2022/07/24(日) 22:45:31 ID:IpHWwCFA0(16/51)調 AAS
>>460
甲南は過去問は見たことあるけどどこにあるかもしらん
東京校から受けに行ったやつもおらんしな
482
(2): 2022/07/24(日) 22:45:31 ID:9HGdBEkZ0(6/9)調 AAS
>>437
分かってる人は分かってたよ
女川原発は本来はもっと低く作られる予定だったけど
当時の技術者上がりの副社長が貞観の津波をベースにしろと
強く主張した んでギリギリ回避できた
483: 2022/07/24(日) 22:45:31 ID:1NyVf/aQ0(3/3)調 AAS
>>447
間違いを素直に認められない奴の言うことは信用されないよ
484: 2022/07/24(日) 22:45:40 ID:lUqOB+JF0(1)調 AAS
そう言えば日本沈没のシナリオってどうだったっけ?
485: 2022/07/24(日) 22:45:47 ID:NouY7Zxm0(1/2)調 AAS
>>421
地球は生きるよ
ただ俺らが死ぬ
486
(2): 2022/07/24(日) 22:45:57 ID:RX4uPdwj0(1)調 AAS
桜島どこ?😱東京?😱
487
(2): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:46:13 ID:7mf3noFn0(21/28)調 AAS
>>468
( ´ⅴ`)ノ<普通に来て仕事終わりに焼酎お湯割りで鳥刺し食って甲突町に繰り出しなさい。
488: 2022/07/24(日) 22:46:14 ID:Ii3Be9ws0(1)調 AAS
>>436
そらそうやって災害の多いこの国で生きてきた日本人だもん
489
(1): 2022/07/24(日) 22:46:18 ID:HfJtTdq10(1/3)調 AAS
池畑慎之介がラ・サール中学ラ・サール高校中隊だっけ?
490: 2022/07/24(日) 22:46:27 ID:RO89bhjI0(3/3)調 AAS
>>451
それを気にしないといけないエリアに、人は存在出来ていないだろうね
491: 2022/07/24(日) 22:46:31 ID:BU7OVPv80(1)調 AAS
俺、地元では有名なとんこつラーメン屋でバイトしてたんだけど、
その主人が突然亡くなって、葬儀することになった。
棺おけの中に故人が大事にしてたものを入れてほしいと言われたんで、
主人が生前大事にしてた、
店の軒先にぶら下げてたとんこつ数本を棺に入れた。
で、火葬がすんだ後に係員が困惑してるの。
骨が多すぎる。見たこともない骨が混じってるって。
あ、僕が入れたとんこつかもしれませんって言ったら殴られた
492: 2022/07/24(日) 22:46:32 ID:E0CSnVAt0(3/7)調 AAS
今日大島が勝てなかったから桜島が不貞腐れた
明日奄美行きのフェリー止めるために
493
(3): 2022/07/24(日) 22:46:34 ID:HBolzGFG0(4/5)調 AAS
>>476
セ・ザールなら知ってる
494: 2022/07/24(日) 22:46:42 ID:9HGdBEkZ0(7/9)調 AAS
>>441
食糧不足になりそうだからな
トウモロコシ、サツマイモ、ジャガイモの
美味しい食べ方はどんどんやるだろ
先の大戦と同じ
495: 2022/07/24(日) 22:46:42 ID:1IDKj9oR0(5/7)調 AAS
>>486
ユニバーサルスタジオじゃね
496
(1): 2022/07/24(日) 22:46:48 ID:IpHWwCFA0(17/51)調 AAS
>>482
女川の攻防すげえな
フクイチも、非常用電源設備を地下だの一階だのじゃなくて、
最上階にしてれば防げたかもしれんしな

まあこれはでも予測不可能である判決出たからしゃーない
株主訴訟では負けたけどな
当たり前だボケが
497
(1): 2022/07/24(日) 22:46:52 ID:MvtNx/hf0(1)調 AAS
>>486
群馬だろいい加減にしろ
498: 2022/07/24(日) 22:46:54 ID:ZdWyexj50(1/2)調 AAS
>>465
ヤメタマエ
499
(1): 2022/07/24(日) 22:46:55 ID:QoPKS6Mp0(6/6)調 AAS
>>482
それうちの高校の先輩が設計したんだよな。1mあげろって。
出身が名取とかあのへんで、やたら津波や貞観地震とか詳しかったから。
500: 2022/07/24(日) 22:46:59 ID:2OrSri790(1/4)調 AAS
どうせなら職場の近所で噴火して欲しかった
そうすれば当分大手を振って休めるのに
国から休業補償出るだろうし

などと考えた俺は、かなり疲れてる
もう仕事したくない
肉体労働の上に賃金安いし
501
(1): 2022/07/24(日) 22:47:03 ID:Bo7Cs99Z0(5/10)調 AAS
>>469
>>475

そうなのか
いつか来る噴火と原発事故のコラボは
噴火の方だけ気をつければ良いのね
502: 2022/07/24(日) 22:47:09 ID:zpVFDXAp0(3/3)調 AAS
どっちともとれる会見なんていらねーよ🤤
503: 2022/07/24(日) 22:47:11 ID:jllgV1a70(2/2)調 AAS
>>467
懐かスィAA
504: 2022/07/24(日) 22:47:16 ID:73RSm3A/0(1/2)調 AAS
セザールのほうが有名だろ(´・ω・`)
505: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:47:20 ID:7mf3noFn0(22/28)調 AAS
>>489
( ´ⅴ`)ノ<ラ・サール中中退ですが。
506
(1): 2022/07/24(日) 22:47:21 ID:MOMx4T8h0(9/15)調 AAS
>>487
天文館じゃないのか?
507: 2022/07/24(日) 22:47:22 ID:DDp/oxLB0(1/2)調 AAS
いやいや 何が起こるかわからなーい
508: 2022/07/24(日) 22:47:29 ID:5EOTQh600(3/5)調 AAS
>>448
そして、日本人らはシュメール人になった。
509: 2022/07/24(日) 22:47:48 ID:mp6u2Mcm0(6/12)調 AAS
>>493
英語に直すとThis is ザール

ザールってなんや?
510
(1): 2022/07/24(日) 22:47:57 ID:qQXI9ZJL0(2/2)調 AAS
>>487
県外民に鳥刺しはダメだろ
俺らみたいな訓練受けてないんだぞ
511: 2022/07/24(日) 22:48:00 ID:CUCmS47B0(1)調 AAS
BSのダンテズピークスと同じような展開の会見だな
512: 2022/07/24(日) 22:48:00 ID:0TLzI/oz0(7/10)調 AAS
糞壷カルト政府様の御用記者会見始まったよー(´⊙ω⊙`)
513
(2): 2022/07/24(日) 22:48:02 ID:IpHWwCFA0(18/51)調 AAS
>>476
知らんがな
誤変換まで責任もたんわ

じゃあ簡単な問題な
おまえさんがプロなら簡単
問 海は広いな大きいな 
この歌詞が作られたのは伊豆半島東西南北どっちの海?

はい。余裕だろ?
22:50分までな
514: 2022/07/24(日) 22:48:09 ID:V2qdo9ee0(1)調 AAS
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?【画像】

外部リンク[html]:tiwiphoto.ddo.jp
515
(1): 2022/07/24(日) 22:48:13 ID:z+y2MRDA0(1)調 AAS
雲仙のあの画像ください。
516: 2022/07/24(日) 22:48:17 ID:0(1) AAS
政治がこれだと阿蘇山大噴火も来ますよ
517: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:48:39 ID:7mf3noFn0(23/28)調 AAS
>>506
( ´ⅴ`)ノ<いいことあるかもよ入り口は反社の事務所ビルだけど。
518: 2022/07/24(日) 22:48:40 ID:HfJtTdq10(2/3)調 AAS
コロナ前に鹿児島かえったらむじゃきがでかくなっててビックリしたわ
519
(2): 2022/07/24(日) 22:48:45 ID:2OrSri790(2/4)調 AAS
やはり日本では原発は無理
日本中何時噴火するか分からん火山だらけだし
どうしても原発やりたいなら、緊急時に外洋に逃げられるように、船にするしかない
それも出来れば潜水機能付きの
520: 2022/07/24(日) 22:48:50 ID:s6OamH8W0(4/7)調 AAS
だからまとめて別スレ作ってやってりゃいいだろ?( ´,_ゝ`)プッ
521: 2022/07/24(日) 22:49:02 ID:Lw9uGmC90(1)調 AAS
ウクライナ人にまた煽られそう
火山より戦争の方がつらくて大変だみたく
522: 2022/07/24(日) 22:49:03 ID:9HGdBEkZ0(8/9)調 AAS
>>421
地球は滅びないよ
小惑星がぶち当たって当時の生物が絶滅
レベルになっても地球には問題ナッシング
そんな生物絶滅レベルなんて過去に何度もあるし
噴火だとシベリアトラップとか
523: 2022/07/24(日) 22:49:04 ID:ZdWyexj50(2/2)調 AAS
>>493
ラ・セーヌなら知ってる
524
(1): [age] 2022/07/24(日) 22:49:17 ID:jJTOto3u0(1)調 AAS
ひよ火の国の神様もうやめて!!
525: 2022/07/24(日) 22:49:23 ID:zrMZTzGB0(2/3)調 AAS
次はどこですか?天城?十和田?
526
(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:49:29 ID:7mf3noFn0(24/28)調 AAS
>>510
( ´ⅴ`)ノ<未だに週2回は食ってるが未だに当たったことないから勧めちゃったテヘペロ
527: 2022/07/24(日) 22:49:30 ID:s6OamH8W0(5/7)調 AAS
中卒中卒いちいちエサあたえるねー( ´,_ゝ`)プッ
528: 2022/07/24(日) 22:49:31 ID:5UCm++wK0(1/12)調 AAS
「姶良カルデラ」巨大噴火の規模、従来説の1・5倍…最大100m以上堆積か : 読売新聞オンライン
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
529
(3): 2022/07/24(日) 22:49:32 ID:MOMx4T8h0(10/15)調 AAS
さすがにリアルタイムでこれ見た後だと
ショボく感じるな
画像リンク

530
(2): 2022/07/24(日) 22:49:32 ID:IpHWwCFA0(19/51)調 AAS
>>501
それよか天候だな
姶良カルデラレベルの噴火ならおそらくその年、
夏に雪が降る
19世紀のヨーロッパと同じくね

確実に飢饉です
冷夏なんてレベルじゃない
531
(1): 2022/07/24(日) 22:49:59 ID:mp6u2Mcm0(7/12)調 AAS
>>513
ぼくが通ってた日能研では教えてくれませんでした^_^
532
(1): 2022/07/24(日) 22:50:07 ID:6ue+Gw1Y0(1)調 AAS
ブラタモリって次桜島じゃなかったか
533: 2022/07/24(日) 22:50:08 ID:DDp/oxLB0(2/2)調 AAS
気象庁会見きたぁん
534
(1): 2022/07/24(日) 22:50:14 ID:Bo7Cs99Z0(6/10)調 AAS
>>530
そうなのか
飢饉になる前にすき家で
うな丼と出ておくわ
535: 2022/07/24(日) 22:50:15 ID:NLqVeHbI0(1/2)調 AAS
>>526
ギラン・バレー症候群は遅効性だゾ🤗
536: 2022/07/24(日) 22:50:24 ID:IpHWwCFA0(20/51)調 AAS
>>524
肥の国は熊本
537
(4): 2022/07/24(日) 22:50:29 ID:73RSm3A/0(2/2)調 AAS
>>529
何ですかこれは?(´・ω・`)
538: 2022/07/24(日) 22:50:37 ID:E0CSnVAt0(4/7)調 AAS
>>515
だめ、不謹慎
539: 2022/07/24(日) 22:50:50 ID:NLqVeHbI0(2/2)調 AAS
>>537
ツバルかどっかじゃね
540
(1): 2022/07/24(日) 22:50:55 ID:5UCm++wK0(2/12)調 AAS
阿蘇の超巨大噴火は有名だが姶良カルデラの2万6千年前の噴火も相当ヤバい
541
(1): 2022/07/24(日) 22:50:59 ID:AN+Fue8Y0(1)調 AAS
>>519
バランスとらないと経済的に死ぬ可能性が出てくるけど?
原発に頼らないエネルギーをどこから手に入れるの?
まさか全て自然エネルギーとか言わないよね?
542: 2022/07/24(日) 22:51:09 ID:2hH2YdoN0(1)調 AAS
知り合いが夏休み鹿児島に帰省するって言ってたけど無理そうかな
飲みに誘ってみるか
543
(2): 2022/07/24(日) 22:51:09 ID:IpHWwCFA0(21/51)調 AAS
>>531
開成中の2016年の問題。
当時は存在してないだろうし、
まあ解けるかどうかだね
544: 2022/07/24(日) 22:51:13 ID:MgAf+hpS0(1/6)調 AAS
>>1
国葬への回答か
薩摩の神様の
545: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:51:18 ID:7mf3noFn0(25/28)調 AAS
>>532
( ´ⅴ`)ノ<盆明け8月20日にやる予定。
546: 2022/07/24(日) 22:51:21 ID:OyAoFzH70(1)調 AAS
周りは海だし、市街地に噴石が降り注いでるわけじゃないんだろ
547: 2022/07/24(日) 22:51:23 ID:AnYD1xSH0(1)調 AAS
>>537
トンガが屁をこいたんだよ
548
(1): 2022/07/24(日) 22:51:26 ID:2DLQ6kq/0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ桜島で西部警察のロケがあったときの方が凄い音がしたよ
549
(1): 2022/07/24(日) 22:51:39 ID:IpHWwCFA0(22/51)調 AAS
>>534
悪いことはいわん
うなぎだけは夏のボーナスで国産食っとけ
一年一回でもいいから
550: 2022/07/24(日) 22:51:40 ID:HBolzGFG0(5/5)調 AAS
>>537
トンガじゃないのか
551
(1): 2022/07/24(日) 22:51:54 ID:SPo6/gng0(1)調 AAS
いい加減にしろよこの野郎
552: 2022/07/24(日) 22:52:15 ID:0foYl1Xp0(1)調 AAS
>>551
大変申し訳ございませんでした
553
(2): 2022/07/24(日) 22:52:18 ID:IpHWwCFA0(23/51)調 AAS
>>548
ヘリからショットガンでサングラスかけて打つ人
554
(1): 2022/07/24(日) 22:52:27 ID:Bo7Cs99Z0(7/10)調 AAS
原発は再稼働の方向でよさそうだな

原発に影響ある噴火きたらその時点で終わりらしいので
むしろ原発推進に有利だな
555: 2022/07/24(日) 22:52:31 ID:zt34WPMT0(1)調 AAS
ごめんアイスシード投げ込むの忘れてた
556: 2022/07/24(日) 22:52:40 ID:IpHWwCFA0(24/51)調 AAS
>>529
ピナツボだと思った
557
(2): 2022/07/24(日) 22:52:43 ID:MgAf+hpS0(2/6)調 AAS
>>513
京都の西北早稲田の隣的な問題w
558: 2022/07/24(日) 22:52:54 ID:NouY7Zxm0(2/2)調 AAS
>>537
フンガトンガ・フンガハアパイの噴火やで
559: 2022/07/24(日) 22:52:57 ID:u4ucLDoy0(1)調 AAS
避難指示しといて切迫してないってどんだけふざけてんだよ
560
(1): 2022/07/24(日) 22:52:59 ID:mp6u2Mcm0(8/12)調 AAS
>>543
2016年の問題なんて知らんがな。
俺が受験してた時代はその20年前。
561: 2022/07/24(日) 22:53:01 ID:5EOTQh600(4/5)調 AAS
なら、3だ。
562
(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:53:14 ID:7mf3noFn0(26/28)調 AAS
>>553
( ´ⅴ`)ノ<しかもショットガンにもかかわらずヘリ上から相手の小銃にピンポイント射撃だぞ。
563: 2022/07/24(日) 22:53:17 ID:33bPfGrQ0(12/21)調 AAS
>>430
中点は面倒くさくてつけなかった
564: 2022/07/24(日) 22:53:23 ID:eDBF8W410(1)調 AAS
VEI6が来たら鹿児島全滅
565
(3): 2022/07/24(日) 22:53:26 ID:5UCm++wK0(3/12)調 AAS
今大正噴火みたいな規模の噴火が起こったら人々はどう行動するだろうか
566: 2022/07/24(日) 22:53:31 ID:0TLzI/oz0(8/10)調 AAS
まーた自民がホラ吹いた
567: 2022/07/24(日) 22:53:54 ID:MKVL9kOr0(1)調 AAS
>>529
気候変動が起こって農作物が不作で世界規模の飢饉になるとか言われてたよね

現実は戦争で食糧不足になってるわけだけど
568
(1): 2022/07/24(日) 22:53:59 ID:IpHWwCFA0(25/51)調 AAS
>>557
これなんの意味がわからないならマジでセンスない
音楽でやる童謡の歌詞から、その位置関係を類推するだけの話
知識でもない、計算でもない、
理科的な視点で位置関係考えたら
「よその国」がどこかわかるだろうに。
569: 2022/07/24(日) 22:54:00 ID:MgAf+hpS0(3/6)調 AAS
>>557 うお、自分まで誤変換ww
570
(1): 2022/07/24(日) 22:54:01 ID:MOMx4T8h0(11/15)調 AAS
>>530
トンガの大規模噴火では気候変動と穀物高騰が予想されたけど
そんなことは全くなかった。
でも
ウクライナ紛争で穀物高騰が起こってしまった。

トンガ噴火が起こったのは今年の1月だよ
ウクライナ紛争が2月
安倍さん暗殺が7月
なんかもういろんなことが起こり過ぎて・・・・
571
(1): 2022/07/24(日) 22:54:19 ID:3nmzu/nl0(1)調 AAS
令和は色々起こるなあ
次は富士山だな
572: 2022/07/24(日) 22:54:23 ID:5UCm++wK0(4/12)調 AAS
あれ向きと規模によっては火砕流が対岸まで届くだろうし山体崩壊による津波もあり得る
573: 2022/07/24(日) 22:54:25 ID:mp6u2Mcm0(9/12)調 AAS
>>543
月は登るし、陽は沈むの歌詞から方角を推定するとか、そんなくだらん話なんだろうな。
574
(1): 2022/07/24(日) 22:54:36 ID:HfJtTdq10(3/3)調 AAS
>>554
実家川内だけど、うちの親とか友達とか気づかなかったらしいよ。噴煙あがってるの逆側だからね
575: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:54:38 ID:7mf3noFn0(27/28)調 AAS
>>565
( ´ⅴ`)ノ<5ちゃんねるの実況板で盛り上がる。
576
(1): 2022/07/24(日) 22:54:52 ID:2OrSri790(3/4)調 AAS
>>541
だからそれなら船にすればいいじゃないの
何で地べたに建てようとするの?
577: 2022/07/24(日) 22:55:05 ID:ZDMe9K2L0(1)調 AAS
さっきダンテズ・ピーク見たばっか
578
(1): 2022/07/24(日) 22:55:09 ID:Bo7Cs99Z0(8/10)調 AAS
>>549
いや実は奢ってもらって食べたんだが
やはり自分の汗で稼いだ金でも食べておきたい

すき家のが牛丼チェーンで評判良いらしいので
すき家で

吉野家は高いから高いだけあって美味いって人と
高いだけでまずいって人と評価分かれてるからすき家ので良いのさ
579
(1): 2022/07/24(日) 22:55:10 ID:MgAf+hpS0(4/6)調 AAS
>>568
位置関係だろって書いたつもりなんだが
読み取ってもらえなかった(´・ω・`)ショボーン
580: 2022/07/24(日) 22:55:15 ID:YKOTqrkv0(1)調 AAS
麓の人たちだけは一応避難した方がいいって感じなのか?
切迫してないけど避難しなさい、ってのは現地どんな状況なんだろう
581
(2): 2022/07/24(日) 22:55:16 ID:IpHWwCFA0(26/51)調 AAS
>>560
知らなくていいよ
べつにきみ、プロじゃないし

ただ受験会ノーって言ってるこいつは、
12歳の問題が解けないってだけだよ


413 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/07/24(日) 22:40:48.40 ID:33bPfGrQ0
>>407
ラサールなw
名前も間違えてるようなやつが頭いい訳ない
582: 2022/07/24(日) 22:55:20 ID:2DLQ6kq/0(2/2)調 AAS
>>553
桜島でもやってたよw
583: 2022/07/24(日) 22:55:21 ID:KkQZHf3/0(1)調 AAS
長渕剛が歌ってる姿が浮かぶ
584: 2022/07/24(日) 22:55:29 ID:1ySUUu1i0(2/2)調 AAS
昔は噴火は音で気付く事多かったけど、10年くらい気付く事ないな
衰えという年でも無いんだけどな
585: 2022/07/24(日) 22:55:31 ID:JhD6KW4O0(1)調 AAS
ブラタモリの法則か
586: 2022/07/24(日) 22:55:32 ID:9HGdBEkZ0(9/9)調 AAS
>>496
>>499
平井弥之助が貞観地震を考えて後1m上げろって強硬に主張したんだよな。彼の死後、数十年後に予測は当たったんだよな。この人、引き潮の取水口も工夫させたんだよな。銭ゲバの東電とは違いすぎる。
587: 2022/07/24(日) 22:55:42 ID:7CMcsw3g0(1)調 AAS
統一教会?
588: 2022/07/24(日) 22:55:55 ID:dhnwLK2R0(1)調 AAS
レベル6は?
589: 2022/07/24(日) 22:55:57 ID:m4tGbPvm0(1)調 AAS
>>565
避難そっちのけで動画撮ってSNSにアップして死ぬ
590
(1): 2022/07/24(日) 22:55:59 ID:IpHWwCFA0(27/51)調 AAS
>>578
まあ別に本人の好みならいいけど、
中国産のウナギってすげえ格落ちしてんのな
こないだおどろいたわ
591: 2022/07/24(日) 22:56:03 ID:UIfNocVj0(1)調 AAS
沖縄、九州、山口、四国あたりは
日本の自然災害地獄エリアだな
592: 2022/07/24(日) 22:56:03 ID:cF7fzJbq0(1/9)調 AAS
バクサイか此処 ?
593: 2022/07/24(日) 22:56:13 ID:5UCm++wK0(5/12)調 AAS
破局的噴火はまず大規模なプリニー式噴火から始まってクライマックスまで半年ほどだろう
594
(1): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/07/24(日) 22:56:20 ID:7mf3noFn0(28/28)調 AAS
>>576
( ´ⅴ`)ノ<船じゃなく潜水艦のようなもので海中で発電させればいい。何かあったら原子炉閉鎖すればごく少ししか漏れないし。
595
(2): 2022/07/24(日) 22:56:26 ID:IpHWwCFA0(28/51)調 AAS
>>579
京都の西北って書いたからネタ扱いした
スマンコ
596: 2022/07/24(日) 22:56:31 ID:Bo7Cs99Z0(9/10)調 AAS
>>574
なるほどね
それだけ規模の大きさがないと被害が出にくいと言うことなんだろうね
1-
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s