[過去ログ] 日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177
(1): 2022/07/24(日) 20:10:10 ID:HccN16+e0(1/7)調 AAS
安全性を切り捨てたらコストでかなうわけないよ。
リチウム電池が爆発するとか、液漏れするとか言ってるか最初にでた時はそんな危険性なんてなかったんだけどな
187
(1): 2022/07/24(日) 20:12:15 ID:HccN16+e0(2/7)調 AAS
>>179
安全性は犠牲になってるがな。
193: 2022/07/24(日) 20:15:48 ID:HccN16+e0(3/7)調 AAS
>>188
だったら爆発するわけないじゃん。
219
(1): 2022/07/24(日) 20:36:49 ID:HccN16+e0(4/7)調 AAS
内燃機関は技術の蓄積の結晶のような物。新興国がおいそれと同等な性能のものを作れるわけがない。
それに対しEVはその必要はない。スマフォみればわかるが高度な技術は必要ない。
222: 2022/07/24(日) 20:40:36 ID:HccN16+e0(5/7)調 AAS
>>220
ガソリン車の方が優秀だからだろ。
一般人はガソリン車しか興味ないのでね。
295: 2022/07/24(日) 21:55:14 ID:HccN16+e0(6/7)調 AAS
>>276
日本は安全性を切り捨てる事できないからね。
296: 2022/07/24(日) 21:57:49 ID:HccN16+e0(7/7)調 AAS
ナトリウム硫黄全固体電池なら東京電力が開発済だよ。
ただ、室温で動作しないのが欠点。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*