[過去ログ]
【共産党】「安倍氏国葬、「市民の疑問,批判,不安」にこたえぬままか 法的根拠不明確で国民分断すべきでない [ベクトル空間★] (917レス)
【共産党】「安倍氏国葬、「市民の疑問,批判,不安」にこたえぬままか 法的根拠不明確で国民分断すべきでない [ベクトル空間★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ベクトル空間 ★ [] 2022/07/24(日) 13:36:54 ID:SHqMmFFl9 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-24/2022072402_01_0.html (全文はリンク先を見てください) 主張 安倍氏国葬の決定 疑問や批判にこたえぬままか 街頭演説中に銃撃され死去した安倍晋三元首相の国葬を9月27日に東京・日本武道館で行うことを岸田文雄政権が決定しました。安倍氏国葬の是非をめぐり世論は割れています。国が費用を丸抱えする国葬は弔意の強制につながる危険が極めて高く、不安や批判、抗議の動きが広がっています。そもそも国葬を行う法的根拠が不明確です。国民の懸念に耳を貸さず、安倍氏の功績について「誠にすばらしい」などと一方的に褒めたたえ、国葬の決定を押し切った岸田政権の姿勢は重大です。 法的な根拠は不明確 国葬を規定した法令は今の日本にはありません。戦前の「国葬令」(1926年制定)では(1)天皇や皇族(2)「国家に偉功ある者」などが対象でした。国葬には天皇制の強化や侵略戦争の推進のために利用された歴史があります。戦後、日本国憲法の制定にともない国葬令は47年に失効しました。 51年の貞明皇太后(大正天皇の妻)の死去の際、吉田茂政権は「新憲法下においては国葬は天皇の場合だけに限られている」と解釈し、「準国葬」にしました。 吉田元首相の国葬(67年)は、佐藤栄作政権が閣議決定しました。しかし、法令の根拠がないにもかかわらず、内閣の独断で決めたことを国会で追及され、政府が釈明に追われた経過があります。 佐藤元首相の死去(75年)の場合は、自民党内に国葬を求める声がありましたが、三木武夫政権は内閣・自民党・国民有志の「国民葬」にしました。首相引退後から3年の佐藤氏の歴史的評価が定まっていない点とともに、「法的根拠が明確でない」とする内閣法制局の見解を踏まえたとされます。 当時の自民党幹事長・中曽根康弘氏は、国葬を断念した理由について「法律にもなく、法制局など法律家の意見を聞きみんなで総合判断した結果」(「読売」75年6月3日)などと記者会見で説明しました。法制局から、閣議決定だけでは国を挙げての国葬開催の効力がないとの意見が出たと報じられています(「朝日」同日)。 80年に死去した大平正芳元首相以降、首相経験者の葬儀は内閣と自民党の「合同葬」がほとんどとなりました。 吉田元首相を最後に55年間実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/1
2: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 13:37:35 ID:/nnrLiYf0 サヨク本当に気持ち悪すぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/2
10: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/07/24(日) 13:39:14 ID:s7AxcFsf0 >>2 右も左も怒っているのが現状なんだが・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/10
47: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 13:48:21 ID:/2lDG/Zh0 >>2 国民には自助だ共助だと自己責任押し付けて安倍の葬式には公助か 安倍の葬式なんか自助か絆でやれや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/47
69: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/07/24(日) 13:58:15 ID:h/H0/x8z0 なんでパヨクが国葬にこんなに拒否反応示すのか疑問だったけど スターリンとか毛沢東、金日成のみたいな ガチガチに国民を統制するやつ思い浮かべてんだろな 共産党方式の国葬にはなんないから安心すりゃいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/69
103: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 14:08:53 ID:5KVn/zWI0 >>83 内閣の職務権限に国葬や国葬儀に関するものは無いから、憲法違反が確定 〔内閣の職務権限〕 第七十三条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。 一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 二 外交関係を処理すること。 三 条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 四 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 五 予算を作成して国会に提出すること。 六 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 七 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/103
109: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 14:09:49 ID:owkEj5wN0 つか国葬て、国民栄誉賞みたいなもんでしょ たいして価値が無い かかる税金も一人数円レベルだし、ガチに反対する理由てある? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/109
173: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 14:26:00 ID:5KVn/zWI0 大多数の国民が反対してるけど 安倍氏「国葬」賛成42% 反対49% 世代で差、40代境に賛否が逆転 熊日S編アンケート https://kumanichi.com/articles/732186 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/173
211: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 14:34:38 ID:5KVn/zWI0 >>210 大多数の国民が反対してるけど 安倍氏「国葬」賛成42% 反対49% 世代で差、40代境に賛否が逆転 熊日S編アンケート https://kumanichi.com/articles/732186 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/211
234: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/07/24(日) 14:41:04 ID:HP/vBGqb0 まあでも安倍の国葬でデモ隊と警察が衝突、逮捕者怪我人多数なんてのもいいかもしれんね、海外要人にこんなに安倍は恨まれてましたよとしっかり見て貰えばいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/234
253: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 14:51:04 ID:TpoifG7c0 今の若いやつは知らんだろうけど かつては反対意見があったら少数であっても必ず議論してたのよ はい賛成多数なんで!反対派は黙ってろ!になったのは完全に安倍政権になってから 多数決は絶対的に正しいわけではないことは歴史が証明してるからだ 中世では地動説が圧倒的多数だったが真実はどうだった? 完全なるディストピアだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/253
266: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 14:55:15 ID:ZnKuRy6V0 >>1 支持率数%の人たちに分断とか言われましてもw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/266
289: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/07/24(日) 15:05:20 ID:C7Fc8KnR0 安倍を特別視する根拠がないんだよなあ 明確な基準設けて今後それを満たした総理全員国葬にするならいいと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/289
332: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/07/24(日) 15:27:48 ID:IFqQTP0a0 自民党支持者に聞きたいんだが、統一教会とズブズブの総理大臣を本当に素晴らしいと本気で思ってるの?愛国心で思ってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/332
422: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 16:29:54 ID:bN0MlxkI0 >>146 本当に最近は声がデカけりゃ何でも通ると思ってる少数派が大杉 何のための選挙なんだか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658637414/422
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.308s*