[過去ログ] 「友達は妻だけオジサン」中高年男の超残念な現実 なぜ皆、口を揃えて「人付き合いがめんどくさい」と言うのか [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2022/07/22(金) 13:05:54 ID:oopMA2yi0(1)調 AAS
つうか現状問題無いなら無理して他人と付き合わなくてもいいのだはないか?
633: 2022/07/22(金) 13:05:56 ID:pA6ejKSS0(4/4)調 AAS
>>622
うちの地域ってそんな狭い範囲だけ見ても意味ないよ
634: 2022/07/22(金) 13:05:57 ID:OEewWxTh0(3/3)調 AAS
>>513
逮捕すらされてないソース出してみろよオッサン
635: 2022/07/22(金) 13:05:59 ID:1RZmLGjO0(5/6)調 AAS
今時さ、皆んなで山小屋でプチサバイバルとか川下りとかしてYouTubeに動画上げましょうよ!って集まりだって、行ったらカルトやマルチだったりする事はある訳じゃん。危きには近寄りたく無いんだよ
636: 2022/07/22(金) 13:06:08 ID:69PW4LPS0(1/3)調 AAS
>>608
そりゃあ、女と一度も付き合ったことのない童貞ただ判りのお前のアドバイスなんていらんわw
637: 2022/07/22(金) 13:06:18 ID:4HvbB6V50(25/25)調 AAS
>>630
勝ってるけど?
そう思うなら仕事を放棄してここに居ろよ!
638
(1): 2022/07/22(金) 13:06:21 ID:XmKDWsUf0(2/2)調 AAS
>>604
そうね、ポピュラーな趣味持つことが第一ね
639: 2022/07/22(金) 13:06:37 ID:7gK08AZW0(1)調 AAS
友達欲しいけど出来ないって事じゃないからなぁ
640: 2022/07/22(金) 13:06:40 ID:VsoUP/IM0(1)調 AAS
本人がいいならいいんじゃね?
俺はさすがに友達0人生は考えられないが
641: 2022/07/22(金) 13:06:43 ID:CYf1KVDu0(1)調 AAS
まーた岡本
同じ内容のろくでもないおっさん孤独ネタ
642: 2022/07/22(金) 13:06:49 ID:AlCfm6Ns0(1)調 AAS
妻からも嫌われてる模様
643: 2022/07/22(金) 13:07:03 ID:VzvwlVw10(1)調 AAS
一人あるいは犬と行動するのが一番
644: 2022/07/22(金) 13:07:05 ID:7KcDWGj30(1)調 AAS
人間関係の話題でスペックという単語が出てくる時点で、お前自身が人間的に問題があるんだよ。
645: 2022/07/22(金) 13:07:06 ID:6ddUKTyL0(1)調 AAS
気を使うタイプは疲れる
わがまま放題やり放題なら楽
権力やら財力やらないと相手が疲れて結局一人だけどな
646: 2022/07/22(金) 13:07:06 ID:mQmK/iYI0(3/5)調 AAS
友達欲しけりゃBTSを勉強しろ
647
(1): 2022/07/22(金) 13:07:09 ID:AVDal/dJ0(1/4)調 AAS
>>15
すぐ遊んでくれなくなるよ。

うちは長男が知的障害なんで、成人しても一緒に遊んでくれる。
今週末も登山して家で飲み会。
648
(1): 2022/07/22(金) 13:07:19 ID:pq5mAfdI0(10/13)調 AAS
>>590
男子校出身?サウナ?つるむ?
奥さんはほったらかしで男とばかり遊ぶ?
アッー!
649: 2022/07/22(金) 13:07:39 ID:ghJ9kqn+0(1/2)調 AAS
しょっちゅう出かけて仲間だなんだと言ってるのも困るし
かと言って定年後にスーパーの買い物にもべったりくっついてきて
ボケーっと通路に立ってるようなおっさんになるのも困るし。
人に迷惑かけなきゃいいと思うけどね

個人的には仲間仲間言ってるおっさんより
一人でも趣味持って楽しんでるおっさんの方が
夫としていいと思うよ
650: 2022/07/22(金) 13:07:51 ID:71wfJx1q0(1/2)調 AAS
>>2
ボッチに触っていじってくるのが周りなんですが
651: 2022/07/22(金) 13:07:53 ID:ipDrN1aq0(1)調 AAS
妻なんていないぞ!友達は犬だけなんだが!
652
(1): 2022/07/22(金) 13:07:56 ID:T8xD2pkk0(1/2)調 AAS
>>638
趣味は5chで煽り合いです
最もポピュラーなのでは?
653
(1): 2022/07/22(金) 13:08:08 ID:liN0z4VG0(3/3)調 AAS
いい歳して友達とか言ってるやついたら
宗教かと警戒するわ
654: 2022/07/22(金) 13:08:11 ID:mQmK/iYI0(4/5)調 AAS
>>590
男子校良いね
クラスに女子が2,3人の学校が一番中途半端
弾けられないし彼女も出来ない
655: 2022/07/22(金) 13:08:14 ID:XE5iPP7g0(1)調 AAS
>>1
まーたおじさん叩きですか
差別的ですねぇ
656
(1): 2022/07/22(金) 13:08:41 ID:otkC43KR0(9/12)調 AAS
>>585

偉いと思ってるからな、葬式でも忙しいアピール。他の人達も仕事休んで行ってるんだけどな。底辺を見下すとかそういうのはない。仕事自慢はするが
657: 2022/07/22(金) 13:08:50 ID:J0uJNQGc0(1)調 AAS
>>603
キャンプやらバーベキューやらしなくてもずっとだべってられる友達じゃないってことでは
658: 2022/07/22(金) 13:08:52 ID:fSKKY1820(1)調 AAS
年取ると人間関係めんどうになるからな
659: 2022/07/22(金) 13:08:54 ID:P0MDHTzi0(1)調 AAS
よくわからんがリーマンの負け組が自由に時間を使えず結果として友達いないだけでは?
660: 2022/07/22(金) 13:08:58 ID:hFrMtSIW0(1)調 AAS
友達多い人は年取っても多い
いない奴は元からいない奴
親友がね
661: 2022/07/22(金) 13:09:02 ID:ILuqreum0(1)調 AAS
画面に映っているアバターが唯一の友達だけど
662: 2022/07/22(金) 13:09:07 ID:IPC6osZx0(2/2)調 AAS
オッサンは、幾ら叩いても差別や罪にならないと言うのが不思
663: 2022/07/22(金) 13:09:28 ID:XVo4EfgO0(7/14)調 AAS
>>538
コミュ力高い人なら集まりに出て知り合い増やすし、カルトだったらキッチリ断れるんだろな
仮に友達の一人がカルト勧誘してきてもアッサリ切って他の人と付き合うだけ
低いとカルトに捕まるし、それ警戒して出ないから知り合いが増えない
664: 2022/07/22(金) 13:09:28 ID:WjAqJTAu0(4/6)調 AAS
友達の定義もようわからんしな
サッと言って100万貸してるくれる奴を友達と言うのかSNSでいいね!くれるのが友達なのかw
665: 2022/07/22(金) 13:09:29 ID:Xz2XEFzr0(1)調 AAS
>>246
息子と同じ歳のアイドル追っかけてる知り合いいるから、あんまり関係ないんじゃない?
666: 2022/07/22(金) 13:10:04 ID:JpQL09aA0(3/4)調 AAS
小中高の友達と年取っても密に付き合いある人間の幼さは半端ない
667: 2022/07/22(金) 13:10:04 ID:71wfJx1q0(2/2)調 AAS
>>652
リアルで友達煽ったら
刺されるかもしれない
家に火をつけられるかもしれない
668: 2022/07/22(金) 13:10:07 ID:BB5PeZgO0(1/2)調 AAS
またおばさんによるおっさんイジリか
それを見て喜ぶのもおばさん
これもうアウト過ぎるよね普通に
669
(3): 2022/07/22(金) 13:10:11 ID:NyzUH+eP0(1/2)調 AAS
おまえら直撃の話題
670: 2022/07/22(金) 13:10:27 ID:nDPkdOKZ0(1)調 AAS
19卒の26歳だけど、上京したし友達は妻だけだぞ
671: 2022/07/22(金) 13:10:40 ID:5EXhHU080(1)調 AAS
>>653
パートで入ってきた50過ぎのおばさんが「マブダチが~」とか言っててドン引きしたことがある
672: 2022/07/22(金) 13:10:41 ID:PcADH5bM0(1)調 AAS
>>1
わかるなぁ
共通の趣味や仕事を通じた仲間を作るのは簡単だし楽しいけど
友達となると急にハードルが上がるというか、イメージしづらくてフワッとする
673: 2022/07/22(金) 13:10:42 ID:p38pbQ+H0(1)調 AAS
>>428
そうだろうか?
学生時代の人たちと集まると、男友達もゼミの恩師もいかに自分が妻から虐げられてるかの話で盛り上がってるよ
あれもマウント半分ストレス発散半分なのかね
あんまり真に受けないようにして聞き流したけど
674: 2022/07/22(金) 13:10:42 ID:Oh0SdbIp0(1)調 AAS
もうちょっとした鬱なんじゃないの?
675: 2022/07/22(金) 13:10:55 ID:5QPPGa0Z0(1/2)調 AAS
昔からの友達は一応居るけど疎遠だね
今更連絡取り合っても気を使い合ってめんどくさいからな
向こうもそう思ってるだろう
676: 2022/07/22(金) 13:11:03 ID:ULicY+7a0(1)調 AAS
人を利用しないと生きられない無能と違って
出木杉君は独りでも探求の楽しみと共に生きていけるのだよ
677: 2022/07/22(金) 13:11:12 ID:L7Rk4IXe0(1)調 AAS
コミュ障で性格悪いだけなのを
群れない自分ってかっこいい
で正当化してそうw
678: 2022/07/22(金) 13:11:14 ID:aDZC0j4v0(1)調 AAS
無気力なら早く首つれよ
679: 2022/07/22(金) 13:11:15 ID:OqitTxka0(1)調 AAS
独身男性は今まで徹底的に差別蔑視の対象になってきたが
既婚男性も社会全体で袋叩きにするようになってきたか。
まあこんなことだから、奴隷扱いされた男性の反乱とレジスタンスが始まっているんだよな。
680: 2022/07/22(金) 13:11:17 ID:sEa/GsZz0(1)調 AAS
学生時代の友人とは定期的に飲みに行ったりしてるよ
年に1度くらいは旅行に行くし
今はコロナで旅行に行く事はなくなったけどな
681: 2022/07/22(金) 13:11:19 ID:HOMAar8z0(1)調 AAS
「妻に洗脳されている」などと言って
オジサンを拉致監禁して家庭崩壊させテロリストに洗脳しようとしてるのか?
682
(1): 2022/07/22(金) 13:11:22 ID:pq5mAfdI0(11/13)調 AAS
>>669
でもさ
奥さんと休日はいつもずっと一緒にいて
でかけたり仲良くしてるの悪くないぞ?
俺は楽しいよ
683: 2022/07/22(金) 13:11:24 ID:n1d2F71w0(1/2)調 AAS
本人がそれで困ってないなら別にいいだろ。
友達作りを強要するならそれはもはや立派なカルトだろw
684: 2022/07/22(金) 13:11:29 ID:mQmK/iYI0(5/5)調 AAS
友人を持つメリットを真面目に考えないと退職後ボケるぞ
まあ今の世代はネットで刺激を得られるからまだマシかも知れんが
685: 2022/07/22(金) 13:11:36 ID:gdavsn0O0(1)調 AAS
転勤で来ている土地でどうやって友達つくるのか
686: 2022/07/22(金) 13:11:37 ID:j8IUjvsg0(1)調 AAS
自由を我らに
687: 2022/07/22(金) 13:11:44 ID:ZWREbGBt0(2/3)調 AAS
親友の綾
688: 2022/07/22(金) 13:11:45 ID:Jbi1o09U0(1/4)調 AAS
近所にヌンチャク振り回してるオッサンいるよ
あとゴミ出しの時に蟻んこより足が遅いじぃさん
あと3Fから俺んちを監視してくる奴(こどおばかもしれん)
木に土下座したり、おいのりしてるじじぃもいたな
思い出すと地獄絵図だな(笑)
689: 2022/07/22(金) 13:11:45 ID:XVo4EfgO0(8/14)調 AAS
>>556
まー揶揄されるわな
一番めんどくさいと思ったのが、男女問わず「恋人探し」だの言われる事
そこまで深い関係求めるもんなんかねえ
690: 2022/07/22(金) 13:11:47 ID:/0Cs4JQ/0(1)調 AAS
スーパーで後ろで手を組んで棒立ちして商品見てる邪魔な中高年とかこのタイプだろうな
周り見ると、友達いる男は、なぜか妻子を巻き込んで遊ぼうとする傾向ある
野郎だけでやらないのはなぜなんだろう
691: 2022/07/22(金) 13:12:00 ID:zcuNRaQa0(1)調 AAS
>>44
すげえ分かるわ
コミュニケーションとか仕事で腹一杯だから勘弁してくれって思う
692: 2022/07/22(金) 13:12:09 ID:obTkJs/i0(1)調 AAS
妻が友達、たいへん、たいへん結構である!
それは、全く『当然ではない』、貴重な関係である!
693: 2022/07/22(金) 13:12:16 ID:Ov9xdWEF0(4/6)調 AAS
>>648
女体好きの女嫌いだから、それはないわ…
お互いに趣味があるから、別行動は気楽だよ
694: 2022/07/22(金) 13:12:19 ID:otkC43KR0(10/12)調 AAS
ゴルフやるか飲み好き以外少ないかもな、いないの慣れたが
695: 2022/07/22(金) 13:12:25 ID:JqQhcXR40(1)調 AAS
真面目に子育てしてたらゴルフとか飲みに行くとか自分だけのための時間が無くなっていつの間にか疎遠になる。かろうじて子持ち同士で家族ぐるみで遊ぶけどそれもコロナに対するそれぞれの距離感が違ったりでスケジュール調整が厳しくて中々会えなかったり
696: 2022/07/22(金) 13:12:26 ID:qd5q/j7L0(1)調 AAS
何もかもがめんどくさい

できるだけリスクを削ぎ落として、快適に暮らせればそれでいい
697
(2): 2022/07/22(金) 13:12:28 ID:26873af20(1/2)調 AAS
この記事書いた岡本純子を調べたら凄い美人のお姉さんやったわ
698
(2): 2022/07/22(金) 13:12:30 ID:n1d2F71w0(2/2)調 AAS
>>669
いや、ここの奴らに妻なんていない
699: 2022/07/22(金) 13:12:49 ID:ZXQsgLmV0(1/2)調 AAS
夫婦で互いに人間関係めんどくさだったら良いのにね
どちらの趣味も尊重して互いに楽しんでるから特に不満はないや
700: 2022/07/22(金) 13:12:58 ID:SMHaAggU0(1)調 AAS
毎日でも飲みに行きたいけどそんなもん嫁がキレ散らかすに決まってるからしゃーなしでしょ
701: 2022/07/22(金) 13:13:00 ID:NyzUH+eP0(2/2)調 AAS
>>698
>いや、ここの奴らに妻なんていない

それを待ってたw
702
(1): 2022/07/22(金) 13:13:02 ID:C1jpK74Y0(1)調 AAS
誰が傍にいても芯で結びついてなければ孤独と同義
703
(1): 2022/07/22(金) 13:13:30 ID:zRVjYkzL0(1/3)調 AAS
仕事と子育てで一旦関係切れないか?
生まれ育った町にずっと暮らしてるならともかく
704: 2022/07/22(金) 13:13:35 ID:qjiebX+o0(1)調 AAS
確かに面倒くさい、嫁もいらんな、独身だけど
705
(1): 2022/07/22(金) 13:13:40 ID:RS03lp7L0(1)調 AAS
人間の脳は30超えると新しいことをしたくなくなる
現状維持モードに切り替わる
706: 2022/07/22(金) 13:13:40 ID:3pMILmxA0(1)調 AAS
歳を取るほど人とのコミュニケーションに気を使う事がとてもしんどく感じるようになった。
707: 2022/07/22(金) 13:13:46 ID:eCwY/Nck0(1)調 AAS
>>1
可哀想

奥さんに飼い殺された家畜だって

死ぬまで気づかないのよ
708
(1): 2022/07/22(金) 13:13:56 ID:XGzJXTxU0(1/2)調 AAS
実際めんどいでしょ
友達欲しいけどできなくて孤独を拗らせて凶悪犯罪する人はいるかもだけど孤独なオッサン全員がそうじゃない
ひとりで静かに暮らす方が好きな人にまで干渉しなさんな
709: 2022/07/22(金) 13:13:57 ID:Ov9xdWEF0(5/6)調 AAS
>>697
えっと…
美の基準値って、人それぞれ違いがありそうね
710: 2022/07/22(金) 13:14:15 ID:ZWREbGBt0(3/3)調 AAS
>>702
魚の目の芯
711: 2022/07/22(金) 13:14:20 ID:zRVjYkzL0(2/3)調 AAS
>>705
ずっとしたかったけど出来なかったことを始めることもあるから人生がそのままとは限らん
712: 2022/07/22(金) 13:14:25 ID:k6rW3PG90(2/3)調 AAS
友達になる妻もいないお前らには関係ないだろ
解散
713: 2022/07/22(金) 13:14:35 ID:/9XB/FAv0(1)調 AAS
独身おばさんだって友達いねえよ
女にそうするとフェミババアから批判されるからって男を槍玉に上げてんじゃねえよ
714: 2022/07/22(金) 13:14:49 ID:qpzBPF3E0(1)調 AAS
人付き合いには最低限のお金と時間を要する

大半のサラリーマンにはその時間とお金がない

そんだけのこと
715: 2022/07/22(金) 13:14:59 ID:yELTjYtl0(1)調 AAS
>>1
ぶっちゃけ妻と子供さえいればそれ以上のコミュニティー要らんやろってゆー
716
(1): 2022/07/22(金) 13:15:01 ID:t70PxI2Q0(1)調 AAS
つーか家族と出かけて楽しめるならわざわざ男友達と遊びに行く必要も機会もないでしょ

休みも限られているわけで
717
(1): 2022/07/22(金) 13:15:08 ID:T8xD2pkk0(2/2)調 AAS
普通の人なら年齢重ねるたびに友達(笑)は減って当たり前では?
年取ってから友達作るひとなんて皆無では?
せいぜいが趣味の仲間止まりだろ?
718: 2022/07/22(金) 13:15:19 ID:JpQL09aA0(4/4)調 AAS
>>697
ググった俺の労力返せよ
719: 2022/07/22(金) 13:15:29 ID:EiYp7HW10(1)調 AAS
>>27
動画リンク[YouTube]

720: 2022/07/22(金) 13:15:33 ID:1RZmLGjO0(6/6)調 AAS
例えば友達に別荘持ってる人が居て、自由に使わせてくれるから行こうよ。って言われたらまぁこりゃマルチかなって思うくらいには疑り深い
721: 2022/07/22(金) 13:15:36 ID:zRVjYkzL0(3/3)調 AAS
独身オバサンが孤独なのはなんか可哀想だけどおじさんは大丈夫
ドルオタとかにハマって楽しそうだし
722
(1): 2022/07/22(金) 13:15:43 ID:PZheTYsU0(1/16)調 AAS
何が悪いのか
723: 2022/07/22(金) 13:16:06 ID:ML3IbCa90(1)調 AAS
結婚して友達いないとかもはや何してるのて感じ独り身はその逆つまらない男女の下らない話を聞くと帰りたいし価値が無いを知っているから
724: 2022/07/22(金) 13:16:13 ID:Ov9xdWEF0(6/6)調 AAS
>>703
子どもが高校生になった頃から、プライベートな時間が増えて来たよ
生まれ育った街以外でも、暮らしてるうちに色々付き合い出て来るし…
725: 2022/07/22(金) 13:16:14 ID:otkC43KR0(11/12)調 AAS
妻しかいない奴は妻の手下にしか見えないんだよな、だいたい大人しくてつまらない奴
726: 2022/07/22(金) 13:16:19 ID:iz2gIVvE0(1)調 AAS
30過ぎて友達あっという間に0になったけどむしろ快適で仕方ないわ
人と接するのが苦痛なやつもいるんだからほっといてほしい
他人とベタベタするのはセックスのときくらいでいい
727: 2022/07/22(金) 13:16:22 ID:O0Z3wFD00(1)調 AAS
なんだろう
聞き上手になれとか
しんどい
728: 2022/07/22(金) 13:16:44 ID:sl0zH3sO0(1/2)調 AAS
>>716
そういう人は子育て落ち着いたらまた友達と遊び始めるだろうね
729: 2022/07/22(金) 13:16:53 ID:5QPPGa0Z0(2/2)調 AAS
おっさんになっても趣味の仲間で集まってる人たちはエネルギーあるなぁと感心する
自分には出来ない
730
(1): 2022/07/22(金) 13:16:54 ID:9TI/xGB40(1)調 AAS
妻の方も、そんな友達いないゴミ夫は捨てて離婚しちゃえよw
なんでいつまでもゴミ夫とくっついてんだ?w
731: 2022/07/22(金) 13:16:57 ID:C63nkPv20(1/2)調 AAS
蛭子能収
「友達はつくろうとして「つくる」ものではなくて、自然に「なる」ものではないでしょうか?
だいたい、友達が多ければ、結婚したら結婚祝い、子どもが生まれたら出生祝い、家を建てたら新居祝い。
飲み会、遊びの誘い……、金が出ていくばかりです。 」(2014年「SankeiBiz」より抜粋)
732: 2022/07/22(金) 13:16:59 ID:Krt+DwaT0(1/5)調 AAS
小中高時代に友達だった人たちと会ってもひとしきり昔話終わると共通の話題ないんだよ
その点大人になってからの趣味友達はずっと喋っていられる
733: 2022/07/22(金) 13:17:12 ID:HkrwGzNo0(1)調 AAS
めちゃエロボディの妻にお前はやっぱ最高の友達だーーー言ってハメ倒したい
734: 2022/07/22(金) 13:17:13 ID:ETnKTJNG0(1)調 AAS
今年還暦になるが友達は酒だけだ
ポップコーンを撒くと警戒心もなく近づいてくる鳩が孫のようだ
735
(1): 2022/07/22(金) 13:17:21 ID:hgIr4i9l0(1)調 AAS
問題なのは「本当は寂しい」と思ってる場合だけって話だな
皆が口をそろえてめんどくさいと言うのは、普通に本心だからじゃね
736: 2022/07/22(金) 13:17:25 ID:PZheTYsU0(2/16)調 AAS
一番気が合うから結婚したので
妻がいればそれで良い
737
(1): 2022/07/22(金) 13:17:30 ID:Rbb024E20(1)調 AAS
最近やたら中高年に友達居ないってスレ立つよな
男女分断や格差で煽る次はこれかアフィカス記者の手口は
738: 2022/07/22(金) 13:17:53 ID:K8gx6+870(2/2)調 AAS
妻とかもおらんし俺の友達は近所ののら猫(たぶんどこかで飼われてる飼い猫)くらいなものだよ
739: 2022/07/22(金) 13:17:58 ID:lI1aGTvv0(1)調 AAS
おれもカミさんとしか飲み行ったりしてないな
高校からの友達も居るにはいるけど
年1で会うかどうか
740: 2022/07/22(金) 13:18:04 ID:WjAqJTAu0(5/6)調 AAS
>>722
無抵抗の者を嬲るのがトレンドなんだろw
741: 2022/07/22(金) 13:18:09 ID:7QjQ3EN50(1)調 AAS
奥さんいれば十分じゃね
742: 2022/07/22(金) 13:18:12 ID:7Q35ZeK50(1/2)調 AAS
自分の思い通りじゃなきゃ基本嫌なんで みなそうでしょ
743: 2022/07/22(金) 13:18:30 ID:IRwqwkle0(1/2)調 AAS
そんな余裕ないしな。
朝から晩まで働いて週末は家事手伝いに子供の世話。
しかも小遣い制だから他に友達作る体力なんて残ってない。
744: 2022/07/22(金) 13:18:32 ID:HtxlfoHJ0(1/2)調 AAS
>>27
毎日こき使われて統一教会以上に大変だぜ w
745: 2022/07/22(金) 13:18:49 ID:CpQ/u3qD0(1/6)調 AAS
会話が敬語なだけで、実際は友達だからな。
746: 2022/07/22(金) 13:19:01 ID:7XJxmXTv0(1)調 AAS
オッサン同士でプライベートでつるんでるほうがキモいね
そっちのほうが子供も妻もいない寂しい人扱いされそう
747: 2022/07/22(金) 13:19:06 ID:hBxucNYN0(3/6)調 AAS
>>730
ねえ知ってる?
離婚って片方が離婚したいだけじゃできないんだよ
相手の同意がないとダメ、俺は離婚しないと言われたらできない
裁判する?勝てるかわからないが
748: 2022/07/22(金) 13:19:11 ID:o1nc45x60(1)調 AAS
やっぱ結婚しない奴はダメってことだな
749: 2022/07/22(金) 13:19:14 ID:jC1f28ph0(11/11)調 AAS
>>737
夫を邪魔臭く思ってる妻層に受けてんだろ
750: 2022/07/22(金) 13:19:15 ID:PZheTYsU0(3/16)調 AAS
誘って相手に面倒だと思われたくないしな
751
(1): 2022/07/22(金) 13:19:33 ID:Jbi1o09U0(2/4)調 AAS
嫁さんは外に若い彼氏がいて愚痴をきいてもらえるからな
妻だけおじはごまちゃん事件予備軍
752: 2022/07/22(金) 13:19:34 ID:pq5mAfdI0(12/13)調 AAS
>>698
コスパ悪いとか言わないで結婚してみたら?
悪くないぞ?樂しいぞ
753: 2022/07/22(金) 13:19:58 ID:XVo4EfgO0(9/14)調 AAS
>>708
諦めきれないとああなるイメージ
754
(1): 2022/07/22(金) 13:20:03 ID:Krt+DwaT0(2/5)調 AAS
>>717
趣味の仲間と友達って何がどう違うの?
755: 2022/07/22(金) 13:20:20 ID:XKA1Qz650(1)調 AAS
宗教とかに入れば良いんじゃないか?
756
(1): 2022/07/22(金) 13:20:26 ID:0vkx4qJ40(1)調 AAS
統一教会ネタから引き離そうと必死だな。
757: 2022/07/22(金) 13:20:36 ID:crJdnQSF0(1/2)調 AAS
嫁だけでよくね
人付き合いなんてめんどくさすぎる
758: 2022/07/22(金) 13:20:56 ID:kxY7P0pE0(1)調 AAS
妻とはまだ週一で楽しんてるよ
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s