[過去ログ] 【社会】 2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 2022/07/20(水) 16:37:39 ID:s1vTO+jh0(1)調 AAS
福岡の話かと思ったら大阪の話か
逆でも大して驚かない
443: 2022/07/20(水) 16:37:58 ID:Cp8eZyri0(1)調 AAS
リアルあなたの番です
444: 2022/07/20(水) 16:37:59 ID:gFNy3hjm0(1/2)調 AAS
そもそも前提条件として築30年以上のマンションを利回り4%~5%程度で買うとか正気じゃないだろw
半額でも買わないわ。

おまえが払い終える頃には築何年よ。
まだまだ家賃下がるだろ。

そしてただでさえ低い利回りでサブリースとか知恵遅れなの??

ゴミ物件を高く買わされただけじゃん。
445: 2022/07/20(水) 16:38:21 ID:DwJp35uW0(1)調 AAS
孤独死体付き物件w
446: 2022/07/20(水) 16:38:22 ID:h85ZYiHq0(2/3)調 AAS
>>405
>>419
やっぱそうだよねぇ
年収1000万程度でその先の色々含めてどうにか出来ると思ったんかねぇ?
現地見ずに買っちゃったりこの購入者も相当アレだろ…
447: 2022/07/20(水) 16:38:33 ID:wtz7TrRM0(4/7)調 AAS
>>441
株かなにかでめちゃくちゃ増えたから
もっと増やそうって気が大きくなった人っぽい
448
(2): 2022/07/20(水) 16:38:42 ID:UM8mWW3b0(1)調 AAS
作文だろ?
449: 2022/07/20(水) 16:39:06 ID:+t86K4Nt0(1)調 AAS
50部屋で2億円の時点でなぁ
授業料だと思って諦めて
450
(2): 2022/07/20(水) 16:39:15 ID:W5gnHP7E0(5/6)調 AAS
まぁその点レオパレスなら安心だな。
死体が腐ればすぐとなりの住人が臭いで気づく
451: 2022/07/20(水) 16:39:24 ID:3Bpo5tC70(1/4)調 AAS
>>3
男性の高齢単身者の場合身元保証が付いていてもこうなるから受け入れないことが多い。

結果的に月々それなりの家賃を支払える高齢男性の一部は行き場を失って兄弟のところで邪魔にされたりしながら住んでいたりするので、こういう収入や資産以外審査しないようなところに集中してしまう。

住人同士の喧嘩も高齢男性は持論を声高に主張して相手と喧嘩始めることがあるので珍しいことではない。

要するに貧すれば鈍するということで、まともに不動産経営していたら、買わなかった物件を買って、まともに自分で判断していたら入居を認めなかった人たちを入居させているのだから全て本人の責任。
452: 2022/07/20(水) 16:39:32 ID:a7iE0GhS0(1)調 AAS
人生で一番高い買い物を実物見ずに買うとか
453: 2022/07/20(水) 16:39:42 ID:jm4yViAB0(2/2)調 AAS
このマンションでバトルロイヤルが繰り広げられたんやそうに違いない

死体の中にいない元住人が犯人や!!
454: 2022/07/20(水) 16:39:57 ID:qVN23vPy0(1)調 AAS
株でも何でも全てに通じる事だけど話題になってそこらの偏差値30未満でも知るようになってから成功者の猿まねするのは非常に愚か

成功者と愚かな自分は何故違うのかって所から始めないと、真剣にカウンセリングもおススメする
455: 2022/07/20(水) 16:40:00 ID:h9GN21X60(1)調 AAS
 
 現地の下見をせず購入wwwwwwwwwwwwwwww
 
456
(2): 2022/07/20(水) 16:40:13 ID:OnZnBGZ40(17/29)調 AAS
>>440
リートに金出してもリターンはほんのわずか。
年に10万で、なん役に立つんだろう?
457
(1): 2022/07/20(水) 16:40:17 ID:UfgOWPxs0(2/2)調 AAS
不動産投資って憧れの不労所得だもんな
自分では何もしたがらないやつが買うのわかるわ

中卒おばはんがボロアパート一棟かって自分で掃除し続けていつの間にかプチ不動産王になった話は好きだが
458: 2022/07/20(水) 16:40:19 ID:3YjUDUMb0(1/3)調 AAS
神奈川にそんな物件なかったっけ?
459
(1): 2022/07/20(水) 16:40:22 ID:49FsHYQB0(1)調 AAS
これは騙されたと言っていいのか?
460: 2022/07/20(水) 16:40:24 ID:TaK/SQnT0(4/5)調 AAS
>>415
自分は色気出してすこし説明受けたことあるんだよ
その時の担当者は「お客様の幸せを一番に考えようが弊社の社訓ですので」
みたいなこと言ってたな
「そんなんじゃ誰も騙されないでしょ?」って返したら騙すなんてとんでもないって教科書みたいな答えだったな
契約に穴がありすぎて半ギレで帰っていったけど
461: 2022/07/20(水) 16:40:28 ID:3Bpo5tC70(2/4)調 AAS
>>6
単身の高齢男性を排除しないとそういうところに集まってくるからこうなる。
462: 2022/07/20(水) 16:40:45 ID:nGpVghQ+0(1)調 AAS
メゾン大島てる
463: 2022/07/20(水) 16:40:46 ID:Fxhcy1gL0(1)調 AAS
なんだどっちもカネの妄執亡者じゃんwww
カネの妄執亡者は阿呆だな!www
464: 2022/07/20(水) 16:40:54 ID:w6/1YZBl0(2/2)調 AAS
良いように言いくるめられたんやろな
465
(2): 2022/07/20(水) 16:41:03 ID:9iXrhibQ0(2/6)調 AAS
>>448
さすがにみんなそう思うわ、いろいろとおかしすぎる
466
(1): 2022/07/20(水) 16:41:08 ID:+x+TVYku0(1)調 AAS
築30年で鉄骨むき出しとか日本でありえないだろw
ウチの実家も築50年の軽量鉄骨造だけど鉄筋見えてるところなんかないわ
阪神の震災でヒビが入ったところならあるがとくに大きな補修はしてない
467
(1): 2022/07/20(水) 16:41:23 ID:cod+n2/s0(1)調 AAS
ええと、少なくとも11人の死体が見つかったってことでいいのか?
あり得るのかそんなの
468: 2022/07/20(水) 16:41:34 ID:yy8FF7ut0(1/6)調 AAS
>>1
これって不動産屋が詐欺ったって事?
469: 2022/07/20(水) 16:41:51 ID:LFmvjtix0(1)調 AAS
ローン破綻のニュース見たばかりだけどなんかテキトーに家買うやつ多いんだな
470: 2022/07/20(水) 16:41:53 ID:YIlhtLFy0(1)調 AAS
遺体発見ってw
471: 2022/07/20(水) 16:41:53 ID:NjsfWCEn0(1)調 AAS
>>27
割と普通の話だよ。
472
(1): 2022/07/20(水) 16:41:54 ID:ti9isGeb0(6/7)調 AAS
>>448
相当着色してるだろな
473
(1): 2022/07/20(水) 16:41:56 ID:FskvJ6fX0(1/3)調 AAS
>>8
いやいや、都市部の賃貸アパートはこれがあるんだよ、これから増える一方だろう
まだ若い筈の仕事に行ってる住人が家賃払わなくなって出入りもしなくなる、逃げたかと思って鍵開けて部屋に入ると死んでいるんだ
年配の住人が引き籠りになって家賃を払わなくなったりゴミ集めてきたりして困ることもある
こういう賃貸アパートは独身者向けのものだが、今に独身男は受け入れられなくなるんじゃないかな
最終的には病院でも介護施設でもなく賃貸アパートで孤独死するのが前提の人生だからw
474: 2022/07/20(水) 16:41:59 ID:PiMq/0I10(1)調 AAS
逆に言えば、スルガ銀行は欲の皮の突っ張ったバカを仕留めるのが上手い。
475
(1): 2022/07/20(水) 16:42:05 ID:gFNy3hjm0(2/2)調 AAS
>>403
REITと違うのはあれもコレも税金取られて
最終的に何してるかわからなくなる点だな。

アパート経営は素人が手を出して儲かる物じゃない。
大家が集まる情報交換会とかこまめに出て
安い物件をDIYしてリノベしてノウハウ積み上げて初めてかうもの。

まぁ新築アパートとかも正気じゃないよ。
476
(1): 2022/07/20(水) 16:42:10 ID:OnZnBGZ40(18/29)調 AAS
>>465
与党政治家がカルトに協力依頼する国だぜ?
477: 2022/07/20(水) 16:42:19 ID:mtAHo/SP0(1)調 AAS
>>466
わざと鉄骨むき出しのモダンデザインならある
478: 2022/07/20(水) 16:42:20 ID:3Bpo5tC70(3/4)調 AAS
>>450
ここもそれで連絡もらったんだと思うよ。
479: 2022/07/20(水) 16:42:24 ID:mb80arJV0(1/2)調 AAS
一つ勉強になった
サブリースは実質意味がない
480
(1): 2022/07/20(水) 16:42:38 ID:EZkmVhs30(1)調 AAS
孤独死の館。にしても殺人未遂は凄いな。身寄りのない痴呆老人の巣窟だったに一票。
481: 2022/07/20(水) 16:42:43 ID:Sz1Ilozo0(1)調 AAS
これも投資のリスクだろう?
482
(2): 2022/07/20(水) 16:42:51 ID:bxRWatK+0(5/9)調 AAS
>>456
話がそれとるなあw
結局全然おなじじゃないですよね?
だいたい出口戦略どうすんのよ
リートはいつでも売るだけだぞ
流動性が全然違う
483: 2022/07/20(水) 16:42:58 ID:r9kwQBm/0(1)調 AAS
欲ボケ
484: 2022/07/20(水) 16:43:10 ID:akbvCSMU0(1)調 AAS
ホーンテッドマンション
485
(1): 2022/07/20(水) 16:43:16 ID:8yz0wkEF0(1/6)調 AAS
>>430
兄が引っかかった。
忙しいからって投資で購入した物件一度も見てなかった。
残業多めで土日出勤も多い人が狙われやすい。

借り手がつかなくていきなり行き詰まってたところ、
「契約書が存在しない」ことが判明w
弁護士に頼んで契約破棄してもらった。

なお、弁護士さんは「この手の投資詐欺では物件が存在しないことも多い」と言ってた。
486: 2022/07/20(水) 16:43:21 ID:BrNau11D0(1)調 AAS
現地見ないとか嘘だろ
487: 2022/07/20(水) 16:43:25 ID:cwfkHWQY0(3/5)調 AAS
「か」がついてるから逃げ道残してる
作文の可能性が捨てきれん
488: 2022/07/20(水) 16:43:30 ID:NJFOWVgH0(1)調 AAS
もうね、嘘をつくしかないんですよ
489: 2022/07/20(水) 16:43:40 ID:ghwFm2YI0(1)調 AAS
修羅の国の住民がそれくらいで驚くのか
嘘松
490
(1): 2022/07/20(水) 16:43:42 ID:46QlwZr40(1)調 AAS
>不動産会社からは「皆さん現地を見ずに契約した人が多いです」と説明されていたという。

これ、みんなやってますから大丈夫ですよ!の騙し文言やん
これを見抜けない奴は何やっても駄目だよ
491: 2022/07/20(水) 16:43:43 ID:AWQ3s/qT0(1)調 AAS
大阪国の日常
492
(2): 2022/07/20(水) 16:43:47 ID:9iXrhibQ0(3/6)調 AAS
>>476
だからなんなのそれとこれと関係ないよ
年収1000万程度のサラリーマンが現物を見ずに2億以上の買い物するのか?
493: 2022/07/20(水) 16:43:53 ID:bxk2queK0(1)調 AAS
>>351
それだろうなあ
494: 2022/07/20(水) 16:43:58 ID:mb80arJV0(2/2)調 AAS
>>480
家族から痴呆老人預かりのビジネスじゃね?
年金の何割かもらってくやつ
495: 2022/07/20(水) 16:44:02 ID:OnZnBGZ40(19/29)調 AAS
>>475
素人でも儲かるアパート経営とは、土地持ちの場合だけといってもいいな。
ちょっとしたところに親から受け継いだ土地がある、とかだね。
496: 2022/07/20(水) 16:44:17 ID:7DVWaU+Q0(1)調 AAS
そもそもこんな瑕疵物件の管理運営を引き受ける不動産会社だって無いんだよ
こんな物件に手を出したら仲間内で散々笑われるし、面白おかしく尾ひれがついて
不動産投資好きなお客さんたちや夜の街の話題にされる

「遺体が発見」じゃなく、孤立死する入居者が相次いだということだろう
多分生活保護の老人ばかり集めたんだろう
市から業者に直接家賃振込みなら一般人より徴収確実だからね
それでも孤立死されたら特殊清掃の費用だけで儲けもなくなるから
さっさと家主との契約打ち切りで逃げ去ったというところだな

時系列もおかしいよね
買ったのが5年前、管理会社が逃げ出したのはそれから1年ちょっと、
残りの3年ちょっとはこの人ひとりで対処していたのかな?
記事そのものが胡散臭くて信用できんわな
497
(2): 2022/07/20(水) 16:44:24 ID:bxRWatK+0(6/9)調 AAS
>>456
あとド素人がどうやって信金から融資引っ張るんだよ
そういう駆け引き山程あるでしょうが
498: 2022/07/20(水) 16:44:35 ID:KWSXSrlp0(5/6)調 AAS
>>482
リートは値上がりしたらすぐ売れるからいいよね。投資用マンションの換金性はかなり低い。
499: 2022/07/20(水) 16:44:53 ID:iIh1JRE60(1)調 AAS
海外ドラマとかなら出てきそうだけどまさか日本の話とは
500: 2022/07/20(水) 16:44:54 ID:k9vOcAk60(1)調 AAS
月々の収支か必ずプラスになるなんて美味い話があるものかよ
ただ単に絡め取られただけ
戦場で後ろから撃たれたと騒ぐ兵士がどこにいる、散れっ…!
501
(1): 2022/07/20(水) 16:45:04 ID:AoNzDYEp0(7/7)調 AAS
解体費も1000万くらい掛かるババ抜き物件
502: 2022/07/20(水) 16:45:06 ID:W5gnHP7E0(6/6)調 AAS
137万5000/49部屋=28061円

サブリースの家賃は相場の8割くらいの契約が多いようだから、
入居者が払ってる家賃は35000円くらいだろうな。

2億4000万/49部屋=490万

家賃35000円しか取れない築30年のボロマンション一部屋が490万て高すぎだって
年収1000万のエリートのくせに気づかなかったのか?
503: 2022/07/20(水) 16:45:08 ID:ORGJNdAV0(1)調 AAS
組のイレイザーが死体を埋めるのに使ってたんだろう
504
(1): 2022/07/20(水) 16:45:10 ID:qJ0rLZQ00(1/9)調 AAS
>>473
ん?独身女は?
505: 2022/07/20(水) 16:45:12 ID:dApzksjo0(1)調 AAS
2億4000万の買物なのに下見もしないとは親は富豪なのか
506: 2022/07/20(水) 16:45:12 ID:fGRCURSK0(1)調 AAS
反社系建設会社が建築請負したのかな!?
507: 2022/07/20(水) 16:45:13 ID:DZM5Bomi0(1)調 AAS
シナ人に乗っ取られてんだろ
ほんと増えてるからな
508
(1): 2022/07/20(水) 16:45:14 ID:wtz7TrRM0(5/7)調 AAS
お金持つと何していいかわからなくて不動産投資するおじさんは多いんだろうな
うちの職場もまぐれで大金持ちになったおじさんいて
不動産投資はじめたアピールがすごい
底辺職場でそれやるもんだから浮いてて
実家が事業やってて実は大金持ちの人すら距離置いてる
せっかく、見た目が汚いんだからここぞとばかりに自分に大金かければいいのにって思う
金があるのに結婚できないのは見た目が汚いからなのに
金アピールとか浅ましいだけ
509: 2022/07/20(水) 16:45:19 ID:3htk/1T40(1)調 AAS
これがほんとのホーンテッドマンションか
510: 2022/07/20(水) 16:45:35 ID:Df1ivtY20(1/2)調 AAS
ヤクザマンションは結構残っている
立地がいいのに取り壊されず不自然に残ってる廃墟マンションとかホテルはそれ
511: 2022/07/20(水) 16:45:37 ID:EyCalnXy0(1)調 AAS
遺体が次々でるなら他に心配する事あるだろ
512: 2022/07/20(水) 16:45:38 ID:YmduKiLk0(1)調 AAS
常識的に考えてそんな20年程度で元本保証されるような物件なら不動産屋がキープしとくっての
513: 2022/07/20(水) 16:45:40 ID:hJSg8ZQx0(1/7)調 AAS
この記事書いたやつも何だかなあw
多分これ、RKBテレビ(福岡県)がYoutubeに上げたやつ見て知り合いの不動産屋に話聞いてぱぱっと仕上げたんだろな、事実関係に動画以上のものがなにもない。
514
(1): 2022/07/20(水) 16:45:53 ID:OnZnBGZ40(20/29)調 AAS
>>482
市場に買ってくれる人がいれば、だね。
リターンが小さすぎて、俺には興味がもてない。
515: 2022/07/20(水) 16:45:59 ID:VHIO4pnh0(1/2)調 AAS
リアルお化け屋敷で一発当てようぜw
516: 2022/07/20(水) 16:46:14 ID:9iXrhibQ0(4/6)調 AAS
>>501
この規模で1000万で済むわけないでしょ
解体費用は3000万くらいじゃないの
517
(1): 2022/07/20(水) 16:46:15 ID:8yz0wkEF0(2/6)調 AAS
>>492
年収一千万到達はそれなりに成功してる人なんで、
「俺は騙されるわけがない」という根拠のない自信があるので引っかかっちゃうんだよ。
518
(1): 2022/07/20(水) 16:46:23 ID:5I99zOdU0(1)調 AAS
大阪市内と言っても場所による
中央区や北区なら大騒ぎだが西成や生野なら問題ない
519: 2022/07/20(水) 16:46:29 ID:TaK/SQnT0(5/5)調 AAS
>>490
今の住宅購入やマンション購入も同じだな
皆さん変動金利で借りられてますよと言って高い物件を買わせる
不動産屋は今からの変動金利は危ないって知ってるのに勧めてくる
520: 2022/07/20(水) 16:46:46 ID:GdQ78sb90(1)調 AAS
下見せずに買うのがバカ。大バカよ
521
(2): 2022/07/20(水) 16:46:49 ID:OnZnBGZ40(21/29)調 AAS
>>485
>物件が存在しないことも多い

それはさすがにすごい。
522: 2022/07/20(水) 16:46:56 ID:dcVJXZdj0(1)調 AAS
死体が出ようがボロボロだろうがマンションには変わりない
現物を一度も見ないのが悪いな
523
(2): 2022/07/20(水) 16:46:58 ID:tkz7/4Vr0(2/2)調 AAS
>>345
そういうことかありがとう
不動産屋側から「サブリース契約だから儲かりまっせー契約してやー」って言っといて怖すぎるシステムなんやな
524: 2022/07/20(水) 16:47:00 ID:lyFTu3o70(1/4)調 AAS
原野商法の都会版だよなこれ
525: 2022/07/20(水) 16:47:02 ID:egl+Yg+V0(1)調 AAS
人情の街 大阪
526: 2022/07/20(水) 16:47:02 ID:h85ZYiHq0(3/3)調 AAS
>>467
築ウン十年で老人ばっか住んでただろ
連れ合いが死んで独居老人が次々死んでったと
まぁどう考えてもこの購入者がアホとしか思えん
527: 2022/07/20(水) 16:47:03 ID:SXGja4+u0(1)調 AAS
自己責任
528
(1): 2022/07/20(水) 16:47:07 ID:6uS3UWbB0(1)調 AAS
いよいよマンションバブルも終わるんかね

買取再販業者が間取り変更伴わないリフォームして買値の倍の価格で売り出してるけど
流石にここまで値上がりすると売れんだろうと思ってるが
誰か買うのかなうちのマンション
529
(1): 2022/07/20(水) 16:47:34 ID:bxRWatK+0(7/9)調 AAS
>>514
不動産と金融商品
流動性はくらべるまでもない
おまえの興味の話なんてだーれもしてないが
530: 2022/07/20(水) 16:47:35 ID:ABiXBcXn0(1)調 AAS
つか五年前ならシェアハウス云々で燃えてた頃だろ
531: 2022/07/20(水) 16:47:45 ID:oZcPr+na0(1)調 AAS
>>1
現物見ずに2億とか剛気ですなあ
532: 2022/07/20(水) 16:47:55 ID:IZZlAqtW0(3/3)調 AAS
>>465
ナマポビジネスしてたら 殺人マンションになっちゃった物件を
適当そうな金持ちに 適当に売りつけた話なんじゃね?
533: 2022/07/20(水) 16:48:09 ID:7urt8tMY0(1)調 AAS
>>2
それ
534: 2022/07/20(水) 16:48:09 ID:FskvJ6fX0(2/3)調 AAS
>>457
むしろ大家になって自分では何もしないで済むと思うのが不思議だな
アパートは人間相手の商売だからずっと手間がかかり続けるんだぞ
その手間を人に任せばもう利益は出ない

その中卒おばちゃんみたいに手を掛け続ければその分が利益出るかもな
535: 2022/07/20(水) 16:48:14 ID:lyFTu3o70(2/4)調 AAS
不動産投資煽りまくってたから
こんな都会版原野商法たくさんあるから
心当たりあるヤツはちゃんど実物見に行った方が良いぞ
536: 2022/07/20(水) 16:48:22 ID:G7tg8lj80(1/2)調 AAS
わろたwww
537: 2022/07/20(水) 16:48:23 ID:yy8FF7ut0(2/6)調 AAS
年収1000万円もあればこんな無茶な事しなくても
悠々自適じゃないのか
月々100万円のローン組めるくらいだし資産もあるだろうに
538
(1): 2022/07/20(水) 16:48:24 ID:8yz0wkEF0(3/6)調 AAS
>>497
マニュアル渡されて、「均衡ではこのように演技してください」と言われる。
その時点で騙されてることに気づけばよかったんだけどね。
539
(1): 2022/07/20(水) 16:48:25 ID:9iXrhibQ0(5/6)調 AAS
>>517
逆だよ
成功者ほど慎重
2億なんて端金感覚の資産家でもも必ず現物は見るぞ
540: 2022/07/20(水) 16:48:28 ID:l8XOz9WG0(1)調 AAS
>>1
物件確認もせず契約とかマジキチw
541
(1): 2022/07/20(水) 16:48:36 ID:Gqiw1cw00(1)調 AAS
下見せずに買うとかあり得るのか?
542: 2022/07/20(水) 16:48:52 ID:vzMrQ3fX0(1)調 AAS
サラリーマンって本当にアホだよね
アホだから雇われともまあ言えるけど
商売のことなんてなーんにも知らない雇われおバカなんだから
大人しく飼い主に尻尾ふってればいいんだよ
543: 2022/07/20(水) 16:48:59 ID:lyFTu3o70(3/4)調 AAS
>>2
原野商法なんか昔からあるからな
544: 2022/07/20(水) 16:49:00 ID:OnZnBGZ40(22/29)調 AAS
>>492
株だって、会社なんか見ないぞ?
545: 2022/07/20(水) 16:49:06 ID:wOizaUyx0(1)調 AAS
NHKのドラマ正直不動産でもここまで酷いエピソードはなかった
546: 2022/07/20(水) 16:49:30 ID:fcdp50PE0(1)調 AAS
こんなの話盛りまくってるだろ
547: 2022/07/20(水) 16:49:30 ID:RosO3Wm40(1)調 AAS
事前に大島てるで確認しないから
548
(1): 2022/07/20(水) 16:49:49 ID:VHIO4pnh0(2/2)調 AAS
>>508
身につまされる話だな。。
だって自分に金掛けたとこで所詮自分だぞ
良い服着たって所詮な 鏡を見るのすらお断り
風俗か趣味か不動産かぐらいしか金かけるとこない
風俗と趣味はコロナで行きにくくなってるからな。。
549: 2022/07/20(水) 16:49:49 ID:lyFTu3o70(4/4)調 AAS
>>541
サインひとつで毎月30万儲かるって話だからな
550: 2022/07/20(水) 16:49:50 ID:ti9isGeb0(7/7)調 AAS
>>528
新築マンションが、駅近タワーばっかりで高いのよ
仕方なく買う需要だろね
551: 2022/07/20(水) 16:50:14 ID:8yz0wkEF0(4/6)調 AAS
>>539
だから1000万円程度の人が狙われちゃうんだよ。
2000万円超えてる人はそれなりに投資もやってて、慎重だから。
552: 2022/07/20(水) 16:50:27 ID:jnNH94PV0(1)調 AAS
大阪とか福岡の賃貸物件買うなんてありえないな、、
553: 2022/07/20(水) 16:50:32 ID:XzVKNsBk0(1)調 AAS
その不動産会社が生活保護の高齢者専用に貸してたんだろ
そりゃバタバタ死ぬし
554: 2022/07/20(水) 16:50:32 ID:kYllUy8C0(1)調 AAS
そろそろみずほ絡みでもデカイの出てきそう
555
(1): 2022/07/20(水) 16:50:40 ID:JeJkh6r30(1)調 AAS
何このデタラメ記事?意味わからん
年収1000万程度の奴がそんな高額な不動産投資を安易にやる訳ないし、色々設定無理すぎる
556: 2022/07/20(水) 16:50:45 ID:MiBW4ula0(1)調 AAS
業者任せじゃ負けは決まってそうだな
557: 2022/07/20(水) 16:51:07 ID:d788fJeA0(1)調 AAS
税金や諸々の諸経費があるんだから100万の返済って時点で赤字だろうに
558: 2022/07/20(水) 16:51:07 ID:NQlvpXVz0(1/5)調 AAS
>>31
金貸す銀行は、融資対象の現物見に行かなくていいの?
559: 2022/07/20(水) 16:51:09 ID:yy8FF7ut0(3/6)調 AAS
>>345
それって合法詐欺みたいな感じだな
560: 2022/07/20(水) 16:51:18 ID:3Bpo5tC70(4/4)調 AAS
>>555
これが底辺のカスの理解力
561: 2022/07/20(水) 16:51:24 ID:r5REbzhe0(1)調 AAS
押し付け?
納得して買ったんだろ?
562: 2022/07/20(水) 16:51:29 ID:wUW9zlML0(1)調 AAS
>>518
まあ西成だろうな
コロナで訪日客がいない時期でも普通に外人が出入りしてるし、電気シェーバー(スタンガンだと思うが)持ち歩いて意味不明な言葉で仲間と談笑していたり、ガキンチョの会話が西成の老人殺してマイナンバーゲットしたら年金貰える!とか小学生にしては物騒な会話していたり
はっきり言って西成の治安は昭和レベル
563: 2022/07/20(水) 16:51:34 ID:UwINx2xc0(1)調 AAS
色々と凄すぎて何処からコメントして良いものかw
564: 2022/07/20(水) 16:51:37 ID:bx1mYMWx0(2/2)調 AAS
>このマンションでは、男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。

みなさんお馴染みの蠱毒かよ
565: 2022/07/20(水) 16:51:45 ID:DVgWR+yY0(1)調 AAS
よくまぁ現物見ずに買えるわ(´・ω・`)
566: 2022/07/20(水) 16:52:02 ID:OSFqyYme0(1)調 AAS
>>1
メ○ボ広沢でもそんなことねえょ
567: 2022/07/20(水) 16:52:03 ID:h2T9yjNp0(1)調 AAS
こわ~
11体の自然死されたご遺体があったってことなの?
事件性があればニュースになっていたはずだよね
568: 2022/07/20(水) 16:52:05 ID:GnROnq4B0(1)調 AAS
スルガw
それはおいといて、鉄骨?内装も確認しないとか高い買い物向いてないんじゃないかな、こうゆー人は
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s