[過去ログ]
亀井静香氏「安倍晋三君はとばっちりを受けた。政治家が宗教団体に呼ばれるのはよくあること。それで深い関係があると思われるとは」★7 [ボラえもん★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3
: 2022/07/19(火) 14:05:22
ID:ycGzGh+N0(2/4)
調
AA×
>>2
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.news24.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
3: [] 2022/07/19(火) 14:05:22 ID:ycGzGh+N0 >>2 【パヨデマ論破ソース】その1 パヨが連呼する春節ウエルカムガーの実態はこれ。 日本の感染者が急増したのは コロナ発生から9ヶ月後の第3波からであり 初期の対応には問題なかったんだよ。 【新型コロナ発生時の各国の中国人入国制限開始の日付】 ・北朝鮮 1月22日 ・フィリピン 1月30日(湖北省に限定) ・日本 1月31日(湖北省に限定) ・アメリカ 1月31日 ・シンガポール 2月1日 ・ニュージーランド 2月2日 ・モンゴル 2月2日 ・韓国 2月4日(湖北省に限定) ・ロシア 2月20日 日本政府の対応 https://www.asahi.com/articles/ASN1067G3N10UTFK035.html で、慌てて日本の真似をし、入国制限をしだした韓国 https://www.news24.jp/articles/2020/02/02/10588859.html >韓国政府は2日の会議で、中国・武漢市がある >湖北省に先月21日以降滞在した外国人について >当面、入国を拒否することを決めた。 >4日午前0時から、措置を実施するという。 >韓国政府は当初、WHO(=世界保健機関)が >移動の制限を勧告していないとして >こうした措置には慎重な考えを示していた。 >しかし、アメリカや日本などが次々に >入国制限の実施を決める中、方針を転換した形で >「感染者の流入そのものを遮断する必要がある」 >と判断したとしている。 フィリピン政府の対応 https: //www.asahi.com/articles/ASN215W0MN10UHBI03W.html 米国政府の対応 https: //esta-center.com/news/detail/005350.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658207101/3
パヨデマ論破ソースその1 パヨが連呼する春節ウエルカムガーの実態はこれ 日本の感染者が急増したのは コロナ発生からヶ月後の第波からであり 初期の対応には問題なかったんだよ 新型コロナ発生時の各国の中国人入国制限開始の日付 北朝鮮 1月日 フィリピン 月日湖北省に限定 日本 月日湖北省に限定 アメリカ 月日 シンガポール 月日 ニュージーランド 月日 モンゴル 月日 韓国 月日湖北省に限定 ロシア 月日 日本政府の対応 で慌てて日本の真似をし入国制限をしだした韓国 韓国政府は2日の会議で中国武漢市がある 湖北省に先月21日以降滞在した外国人について 当面入国を拒否することを決めた 4日午前0時から措置を実施するという 韓国政府は当初世界保健機関が 移動の制限を勧告していないとして こうした措置には慎重な考えを示していた しかしアメリカや日本などが次に 入国制限の実施を決める中方針を転換した形で 感染者の流入そのものを遮断する必要がある と判断したとしている フィリピン政府の対応 米国政府の対応
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 999 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.084s