[過去ログ] タトゥーの外国人は温泉楽しめない 海外では一般的、日本では反社のイメージ 入浴施設の対応割れる★3 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 2022/07/18(月) 19:31:21 ID:NGgR4x0D0(3/3)調 AAS
だから海外でも一般的じゃねーっての。
140: 2022/07/18(月) 19:31:28 ID:zkfR9VhH0(1/5)調 AAS
>>77
そういう問題やないねん
外人の刺青や若者のワンポイントがヤクザと関係ないのなんてわかってるけどそこらokにするとその隙間に付け入ってくるのがヤクザ者なの。
誰がヤクザの入れる和彫とその他を判別すんの?
施設の従業員が判定してヤクザ者を排除なんてできるわけない。
そこら施設の運営業者を保護したり自衛の意味もある。
141: 2022/07/18(月) 19:31:30 ID:fxtkXo3B0(2/2)調 AAS
>>89
欧米でもクズか小卒しかタトゥー入れてないよね
タトゥーいれてても入れなくても日本の温泉楽しみたい欧米人は
露天風呂部屋についてて、一泊10万円の旅館に泊まってるよね

シャワーだけで、何十年もの垢が湯船でふやけて
一人銭湯入っただけで湯がすごい汚くなるの

中国人、韓国人も風呂入らないみたいで
ツアーで来た後の温泉ランド、湯が泥のようだった
142: 2022/07/18(月) 19:31:32 ID:gwP4kZGN0(1)調 AAS
国によってそれぞれタブーがある
訪問者は現地のルールに従うか入国するな
143: 2022/07/18(月) 19:31:33 ID:KqsesxuC0(1)調 AAS
見えない所にでかい刺青があるから無理なんだけど
スーパー銭湯行きたいなぁーってたまに思う
ムームー来てコインゲームみたいのやったり良いよね
144: 2022/07/18(月) 19:31:43 ID:L87jgWGg0(1)調 AAS
は?なんでこちらが合わせるの?
145: 2022/07/18(月) 19:31:48 ID:fHqm1QZm0(1)調 AAS
店側に譲歩を求めるよりも数少ない刺青可の店をどんどん利用して、刺青可の方が儲かるんだよってことを示したらいいんじゃね?
風呂屋だって商売なんだしさ
146
(1): 2022/07/18(月) 19:31:50 ID:6Tjnbu3D0(1)調 AAS
海外の風呂で裸で入らないだろう
ルールがあるんだから
147
(1): 2022/07/18(月) 19:31:52 ID:YgaI4eEo0(1/3)調 AAS
あのー海外でも一般的じゃないですよ!
海外でもタトゥー入れてる人はDQN認定されますよ。
148: 2022/07/18(月) 19:32:11 ID:rSniaOrC0(1)調 AAS
それも含めて日本の文化
149: 2022/07/18(月) 19:32:19 ID:JCwAkRue0(1)調 AAS
海外でもマトモな人は刺青なんかしないけどな
150
(2): 2022/07/18(月) 19:32:26 ID:Yk9XcIdz0(10/13)調 AAS
>>147
リオネル・メッシは?
151: 2022/07/18(月) 19:32:33 ID:y6j6xKFm0(1/2)調 AAS
アジアの神仏系観光は迷彩柄がダメだからスカーフで隠すよう言われて貸してくれたりするもんな

迎え入れる側が工夫してみんなが楽しめるようにするほうがいい
152: 2022/07/18(月) 19:32:39 ID:CuNMTJoI0(3/6)調 AAS
外人のタトゥーが、本国でチンピラ扱いされてるとしても、そんなのどーでもいい
外人は、平たい黄色い顔の日本人相手には威嚇なんかしないだろ
日本人を威嚇するのは日本人(に見える人も含む)だよ
153: 2022/07/18(月) 19:33:02 ID:XkB9ZM9K0(1)調 AAS
>>146
温泉ってより混合サウナで大変だったわ
154: 2022/07/18(月) 19:33:04 ID:fPdVZr5g0(10/25)調 AAS
>>139
???
日本人以外は入れ墨入れるのがむしろたしなみ。
在日含む韓国人は全員入れ墨入れないとむしろ恥ずかしいらしいよw
155
(1): 2022/07/18(月) 19:33:15 ID:eyKSxGRt0(1/2)調 AAS
刺青なんてヤクザ以外メリットなんもないだろうに日本人は
156: 2022/07/18(月) 19:33:17 ID:zkfR9VhH0(2/5)調 AAS
>>95
中国人は入れ墨は野蛮人の風習と忌諱していた。
中国文化が入ってきて日本から入れ墨の風習は消えていった。
157: 2022/07/18(月) 19:33:26 ID:2WC4vAmy0(1)調 AAS
世界的に考えても、将来の自分が変化する可能性を理解出来ない頭の弱い人って意味では共通だと思うがな
158
(1): 2022/07/18(月) 19:33:30 ID:pNYdd+si0(1)調 AAS
>>150
DQN中のDQN
159: 2022/07/18(月) 19:33:52 ID:O2BUnR2P0(1)調 AAS
ベッカムはタトゥーを隠すため夏でも長袖
160: 2022/07/18(月) 19:34:09 ID:YgaI4eEo0(2/3)調 AAS
海外でもタトゥー入れてる人はDQN認定
煙草に関しても屋外では歩きタバコは普通
ヨーロッパなどはサッカー観戦席などスポーツ感染席で普通に吸ってる
日本の報道が言う海外では!って報道は殆どが嘘
日本人は騙されちゃうんだよな~
161
(2): 2022/07/18(月) 19:34:12 ID:uFyMi1nB0(2/3)調 AAS
タトゥーや刺青入れてる人はまともじゃないのは海外でも日本でも同じだよ
外国人はタトゥー入ってる人が多いってイメージあるかもしれんけどウォール街のビジネスマンがタトゥー入れるか?って話
162: 2022/07/18(月) 19:34:14 ID:Bj1EVUeO0(1)調 AAS
異国に行くなら異国の文化に合わせることも必要では?
日本人が日本以外の国に行って電車のダイヤ1分も遅らせるなと喚いたら対応してくれるのかい?
163: 2022/07/18(月) 19:34:18 ID:cg6OXZmV0(1)調 AAS
ぎゃあああああああああああああああああああああああ!!

入れ墨者が居るわよおおおおおおおおおおおおおおお!!!
164: 2022/07/18(月) 19:34:20 ID:fPdVZr5g0(11/25)調 AAS
>>155
スーパー銭湯のサウナに入ろうとしたら全員倶利伽羅紋紋。

もう逃げ帰るレベルですわw
165
(1): 2022/07/18(月) 19:34:24 ID:cEy8dXbU0(1)調 AAS
向こうは麻薬カルテルやギャングもタトゥーしまくってるから犯罪者と一般人の区別が付きにくいのが難点。
画像リンク


これは普通の一般人と分かるタトゥー
画像リンク

166
(2): 2022/07/18(月) 19:34:43 ID:hhJM0RUg0(1)調 AAS
>>6
少なくとも、日本、韓国、中国、台湾辺りでは、墨入れてるやつは間違いなく犯罪者と見られる。
それに欧米でも墨入れる奴は底辺の奴しか居ないって聞くけど
167: 2022/07/18(月) 19:34:49 ID:+PQ1UlLe0(1)調 AAS
旅行するなら行く国の文化や慣習に従えよ。それが出来なければ来なくていい。
168
(2): 2022/07/18(月) 19:35:00 ID:Y9vB73As0(1)調 AAS
>>150
サッカー選手が入れ墨いれててそれを見た子どもがそれを当たり前だと考えてしまうことが問題になってるってドイツだかイタリアの記事読んだことあるな
169
(1): 2022/07/18(月) 19:35:13 ID:kWcdrPuD0(1)調 AAS
岐阜とか広島とか行くと駅前の銭湯に全身入れ墨のおっさんがいたりする
170
(1): 2022/07/18(月) 19:35:13 ID:y6j6xKFm0(2/2)調 AAS
隠せるサポーターや水着を有料で貸し出すといいんじゃないかな
せっかく金払って来てくれてるのにカエレ!だけじゃ可哀想だ
171: 2022/07/18(月) 19:35:22 ID:eyKSxGRt0(2/2)調 AAS
田中聖なんて人間見た目が10割のいいお手本だったろw
172: 2022/07/18(月) 19:35:24 ID:h/VQX9a30(2/2)調 AAS
刺青は牢屋で入れられてたから
一応、全家紋の印になってた
173: 2022/07/18(月) 19:35:26 ID:40vXwvz20(1)調 AAS
聞かれると駄目と言うが
黙ってるのがほとんどだろ
174
(2): 2022/07/18(月) 19:35:34 ID:fPdVZr5g0(12/25)調 AAS
>>166
日本じゃ
アイヌ差別につながるんでねw
175: 2022/07/18(月) 19:35:43 ID:IFIOeaYG0(1)調 AAS
タトゥーOKにするとヤクザがいっぱい来るよ
176: 2022/07/18(月) 19:35:49 ID:GMVG6Kv20(1)調 AAS
>>1
そもそも外国人を入浴禁止にしろよ
177
(1): 2022/07/18(月) 19:35:54 ID:YgaI4eEo0(3/3)調 AAS
田中聖なんて人間見た目が10割のいいお手本だったろw
178: 2022/07/18(月) 19:35:58 ID:Yk9XcIdz0(11/13)調 AAS
>>158
でも拝金主義の世界では超上級民だろ?
179: 2022/07/18(月) 19:36:03 ID:6WuAcAng0(1/5)調 AAS
露天風呂付き客室にも泊まれないタトゥー外国人の質がいいわけない
タトゥー貧乏外人が騒いでるだけなのに踊らされるなよ
180: 2022/07/18(月) 19:36:08 ID:YqIPuJL40(1)調 AAS
なんで白人って自分の価値観が全て正しいと思ってるの?
181
(1): 2022/07/18(月) 19:36:11 ID:1UWpq+OA0(1)調 AAS
スレチかもしれないけど入れ墨の入った女では抜けない
たとえ腰にワンポイントでもだ
182: 2022/07/18(月) 19:36:24 ID:2Txq4V/60(1/2)調 AAS
海外の文化は全て正しくていいものだと思い込むバカ共
183: 2022/07/18(月) 19:36:36 ID:gJiFm3td0(1/7)調 AAS
入れ墨した奴が来ると
こっちが楽しめないんだけど、その権利は?
184: 2022/07/18(月) 19:36:37 ID:BBMoKD+x0(1)調 AAS
ホモが居たり、浴槽で排泄したり、レジオネラやコロナ
とか公衆浴場は汚くて廃れてゆくんだから
刺青なんて今さらどうでも良い
185: 2022/07/18(月) 19:36:42 ID:uFyMi1nB0(3/3)調 AAS
>>8
定期的に通ってるジムでコンプレの長袖インナーやタイツ履いてるお腹出まくってるおっさんいるんだけど
肩をいからせてオラオラ歩きだしカタギじゃないんだろうなと思ったら車に彫物一家なんとかのステッカー貼ってあって納得したのが最近w
186: 2022/07/18(月) 19:36:51 ID:e4qA9H760(1)調 AAS
ここは日本だ。以上。
187
(1): 2022/07/18(月) 19:36:53 ID:1opwOaKr0(1/6)調 AAS
>>169
いつの時代だ(´・ω・`)
188: 2022/07/18(月) 19:36:58 ID:CuNMTJoI0(4/6)調 AAS
白人や黒人が、黄色くて平たいアジア人相手にタトゥーで威嚇なんかするかよw
お猿さんの島に観光に来てるだけなんだからそんな事しない
だから外人のタトゥーは日本人にとって脅威にならない
日本人の毎日の生活を脅かすのは、「日本人のタトゥー」だよ
189
(1): 2022/07/18(月) 19:37:09 ID:RyC7q5GR0(1/2)調 AAS
ほんとに一般的なのかな
エリートがタトゥーしてるとは思えない
バカらしいし
実際は日本で言うDQNだけだと思うよ
外国でも住みわけがあるでしょ
弟も留学してる時に入れて日本に帰ってからメチャクチャ後悔してたわ
タトゥーほどダサいものはないよ
だから温泉なんてリア充の遊びに来るのはお門違い
ダサいんだから部屋にいなよ
190: 2022/07/18(月) 19:37:16 ID:1nKWi/tg0(2/2)調 AAS
じゃあ日本にチップの文化ないからアメリカで払わなくていいかな
191: 2022/07/18(月) 19:37:19 ID:cxNL8oAL0(1/3)調 AAS
海外でも墨入れてるのて男ならマフィア 女は売春婦
一般人でも入れてるのて、そういうヤカラに憧れてるアホだけ
192: 2022/07/18(月) 19:37:31 ID:g0bS9Qy60(1)調 AAS
外人の墨もカッコよくは見えないんだよな
プリズンブレイクは別として
193: 2022/07/18(月) 19:37:32 ID:ru4B4nJz0(1/2)調 AAS
>>170
温泉も海水浴場も入口でチェックして欲しい
あと、海の家の店員がタトゥー入ってたりするのも本当やめて欲しい
194: 2022/07/18(月) 19:37:35 ID:qpUSkNV50(1)調 AAS
なんで彼ら彼女らは
パカパカとタトゥーを刻むのかね
魔除け? 令和だよ、もう
記念? 書いとかないと忘れんのか
195: 2022/07/18(月) 19:37:40 ID:gGux0Mi+0(2/2)調 AAS
>>177
15~16の頃は普通の男の子だったのに(´・ω・`)
196: 2022/07/18(月) 19:37:41 ID:AvYqJI2W0(1/3)調 AAS
腕にタトゥー入れてる以外はアイドル顔の白人ユーチューバー
やっぱそこだけ移すとただのモンモン
モンモンにもんもんはしない。まったくアートじゃない
197: 2022/07/18(月) 19:37:41 ID:k9uT0AvW0(1)調 AAS
海外でも一般的じゃないぞ
外国でも宗教によってはタトゥーはあまり良く見られていないことが多い
198: 2022/07/18(月) 19:37:45 ID:WEmfYQq50(1)調 AAS
嫌な客の分を補って余りあるくらい紋々入れた客が来るなら放っておいてもOKになるでしょ
199: 2022/07/18(月) 19:37:49 ID:xc7DhbBy0(1/6)調 AAS
>>161
それな
足首とか腕とかにワンポイントってのはあるかもしれん
「アタシ、こう見えてもワイルドなの」ってね
もしくは軍歴があるとか
でも公の場では隠すよね
200
(1): 2022/07/18(月) 19:37:53 ID:vdBdlZce0(1/5)調 AAS
>>68
墨入れるのは勝手にどうぞだな
銭湯の入れ墨禁止は、反社を締め出すために苦労してきた先人の努力の賜物だ
歴史と文化を尊重してねー
201: 2022/07/18(月) 19:38:02 ID:tvBWc3980(1)調 AAS
タトゥー入ってる外国人専用の温泉1回2万円でやったら外国人入るか?
202: 2022/07/18(月) 19:38:03 ID:QwrIBOW70(1)調 AAS
とりあえず和彫りは無条件アウトで、あとはピンポイントのタトゥーまではセーフでいいんじゃないかと思うけど、
やっぱり運用が難しいから全部セーフか全部アウトにするしかないよなぁ
203
(1): 2022/07/18(月) 19:38:04 ID:Yk9XcIdz0(12/13)調 AAS
>>187
令和だっけ?
サウナに行けばいっぱいいんぜ?
204: 2022/07/18(月) 19:38:05 ID:H7RWVKvV0(1)調 AAS
反社のイメージ、まあそうなんだけど、それよりも入れ墨(タトゥー)の染色が落ちて湯船、洗い場が汚くなりそうで嫌
今更落ちないのは当然わかってるけどね
205: 2022/07/18(月) 19:38:08 ID:P/7x6/zA0(1)調 AAS
外人は日本に来たら日本のルールに従え
日本人は外国行ったらその国のルールに従え

それだけじゃん
206
(1): 2022/07/18(月) 19:38:08 ID:M+3lOB9e0(1)調 AAS
>>168
南米とかギャングから足あらって選手になってる人も多いのにね
207
(1): 2022/07/18(月) 19:38:18 ID:2Txq4V/60(2/2)調 AAS
こういうのを受け入れようとするのは大体多文化共生を訴えるアホ左翼
208: 2022/07/18(月) 19:38:20 ID:PEHI3OYA0(2/2)調 AAS
>181

だが良く判るぞw
209: 2022/07/18(月) 19:38:32 ID:dHuLXtSp0(1)調 AAS
日本じゃダメ
だったら別の国のスパへどうぞ
210: 2022/07/18(月) 19:38:35 ID:95919Pp70(1/9)調 AAS
ヤクザとマフィアお断りすればいいんだよ
211: 2022/07/18(月) 19:38:38 ID:HNfQUNhc0(2/2)調 AAS
>>161
そこは上澄みだとしても、一般人の間でもそうそう墨は入れないもんなんだよな?
和彫りも痛いらしいけどタトゥーも気軽に入れねえよな
212
(1): 2022/07/18(月) 19:38:40 ID:ai8AdXkd0(1)調 AAS
サウナのコントの高木ブーの入墨が一番怖い
213
(1): 2022/07/18(月) 19:38:45 ID:gJiFm3td0(2/7)調 AAS
>>189
先住民からの伝統とか極一部だからな
海外でも入れ墨入れてんのはチンピラの類だよ
つーか元々は犯罪者の証だし
214
(3): 2022/07/18(月) 19:38:46 ID:F5iyZGGE0(1)調 AAS
昔の銭湯とか刺青だらけだったが割とマナーは良かったけどな
ぼーっと眺めてると親父に怒られたが本人が良いよって許してくれた
215: 2022/07/18(月) 19:38:48 ID:0VOPVNVf0(1/5)調 AAS
実際に有害なやつが多い問題

タトゥー、刺青を威嚇に使ったら
そのまま暴力団指定してあげることが大事

手首足首のワンポイントのやつはほぼ無題だがらあまり騒がれなくなったな
216: 2022/07/18(月) 19:38:49 ID:yPvkwRbc0(1)調 AAS
>>1
ここ日本なんでな
217: 2022/07/18(月) 19:38:49 ID:6kP2tlys0(1)調 AAS
日本に来たなら当然だろ?
文化の違いがわからない馬鹿なの?
218: 2022/07/18(月) 19:38:52 ID:/wQYkVNH0(1)調 AAS
フィリピンは腕にタトゥーあったら入国拒否されるで
219: 2022/07/18(月) 19:39:03 ID:ru4B4nJz0(2/2)調 AAS
>>207
すまん、左翼だが大反対だわ
220
(1): 2022/07/18(月) 19:39:23 ID:yJ4G824z0(2/2)調 AAS
>>118
世界では反社≠タトゥーだから、こういう話題になってるケースですよこれ
221
(2): 2022/07/18(月) 19:39:23 ID:Yk9XcIdz0(13/13)調 AAS
>>200
俺のダチに反社なんざいねぇぞ?
みんな家族持ちで警察に捕まっている場合じゃねぇからよ
222: 2022/07/18(月) 19:39:24 ID:qK9bUD5Y0(1)調 AAS
>>6
ここは日本です
223
(2): 2022/07/18(月) 19:39:33 ID:pQsNS45S0(1)調 AAS
海外でもまともなやつは入れ墨してない
224: 2022/07/18(月) 19:39:38 ID:7gbKmnug0(1)調 AAS
知るか
海外で温泉探せよ
225: 2022/07/18(月) 19:39:40 ID:VQfvzwzu0(1)調 AAS
割れてるなら入れる所に行けば良いだけじゃん
226
(1): 2022/07/18(月) 19:39:45 ID:zkfR9VhH0(3/5)調 AAS
外人でも刺青入れてんのは下層階級だからな。
米英でも刺青入れるのは船員や水兵など荒くれ者が主でホワイトカラーで入れてる人は殆ど居ない。
227: 2022/07/18(月) 19:39:54 ID:2u+iLdsN0(1)調 AAS
>>1
嫌なら来るな。
勝手に日本に来て日本の常識を批判するな。
228: 2022/07/18(月) 19:39:59 ID:51BEAvty0(1/3)調 AAS
ここは日本
229: 2022/07/18(月) 19:40:00 ID:N8ve7oys0(1)調 AAS
外人向け観光施設は良いんじゃね?
230: 2022/07/18(月) 19:40:04 ID:AvYqJI2W0(2/3)調 AAS
>>206
その何倍もただのヤクザが多い
231: 2022/07/18(月) 19:40:22 ID:Leusu/YE0(1)調 AAS
文化の違いとしか言えない
「日本ではそうなんです」でいい
232: 2022/07/18(月) 19:40:24 ID:6WuAcAng0(2/5)調 AAS
海水浴場をクラブ化するタトゥーファミリーも規制してほしい
なぜか子持ち率高いのはなぜだぜ?
233: 2022/07/18(月) 19:40:37 ID:2547AAbS0(1)調 AAS
>>1
日本で入墨は反社だって教えてやれよ
234
(1): 2022/07/18(月) 19:40:38 ID:gJiFm3td0(3/7)調 AAS
海外では入れ墨入れてるのが普通とか、ナイナイw
235: 2022/07/18(月) 19:40:49 ID:lVb04vJc0(1)調 AAS
小学生の頃今は無き大阪城温泉で刺青してるヤクザよく見たなあ京橋にヤクザの事務所があったからレス解る人いるかな?
236: 2022/07/18(月) 19:41:02 ID:vv6GIDLu0(2/2)調 AAS
>>165
イタトゥー入れるほどのナードは、もう一般人じゃねえよw
237: 2022/07/18(月) 19:41:05 ID:pnSKywSV0(1)調 AAS
都合の良い時だけ世界ってワード出すな
238
(1): 2022/07/18(月) 19:41:06 ID:1fKUnM460(2/2)調 AAS
>>174
本土の日本人も弥生時代くらいまでは男はみんな入れ墨してたらしいけどな
239
(1): 2022/07/18(月) 19:41:09 ID:rfdDY1oX0(1)調 AAS
タトゥーの何がそんなに気に食わないの?
宗教上の理由?w
240: 2022/07/18(月) 19:41:13 ID:TQolR9IF0(1/2)調 AAS
海外では一般的 ←これがそもそも間違い
アメリカでも地域によって反応は様々
子供がタトゥーを入れて大騒ぎになって父ちゃんがブチギレてる動画とかつべで観たことあるしなあ
海外は~とかいうなら国別とか地域別で統計とってもらいたいわ
241: 2022/07/18(月) 19:41:17 ID:0VOPVNVf0(2/5)調 AAS
>>214
今でも同じじゃね
古い大衆銭湯にいっぱいいたうえで
掃除のババアとパチンコの話ばっかりしてるしとくに揉めてないもの

犯罪行為するやつはもちろん
わざわざ記事に出てきて大騒ぎするやつらが
タトゥー以外でも嫌われている問題が先だな
242
(1): 2022/07/18(月) 19:41:26 ID:4HTkRNi80(1/4)調 AAS
>>1
>日本はタトゥーにネガティブでちょっと閉鎖的と思う

これヘイトスピーチじゃん
243: 2022/07/18(月) 19:41:32 ID:AfWl7/fj0(1)調 AAS
菅「反射の定義がわからない」
244: 2022/07/18(月) 19:41:33 ID:eGEeltet0(1)調 AAS
>>1
タトゥー(笑)が好きなのなんて日本では昭和50年代生まれの人達だけですよ
245: 2022/07/18(月) 19:41:37 ID:uS3U5cDR0(1)調 AAS
黒人とかタトゥー見にくいから
別にええやんか。
どうでもええわ。
246: 2022/07/18(月) 19:41:46 ID:AvYqJI2W0(3/3)調 AAS
日本人が多数派なうちしか伝統は守れない
安易に移民なんか増やすなよ、統一移民党
247: 2022/07/18(月) 19:41:49 ID:6zN1jBDR0(1/19)調 AAS
外人専用でやってくれればいいよ
248: 2022/07/18(月) 19:41:51 ID:ANGMN9Zb0(1)調 AAS
>>223
そのとおり。アメリカでもイギリスでもフランスでもホワイトカラーは入れてない。表立ってタトゥーを批判はしないが内心入れてる奴らを馬鹿にしてる
249: 2022/07/18(月) 19:41:55 ID:d6De+uOC0(1)調 AAS
ローマではローマ人のするようにせよ
250
(1): 2022/07/18(月) 19:42:02 ID:fPdVZr5g0(13/25)調 AAS
>>234
なこったねぇ。

日本の理想の母親像は入れ墨入れてるからなw
251: 2022/07/18(月) 19:42:06 ID:75MInS4P0(3/4)調 AAS
>>168
せめてサッカー選手になればokにすればいいのに
ただの学生なのにサッカー選手に憧れて刺青いれるとか、将来的に後悔する人多そう
252: 2022/07/18(月) 19:42:10 ID:zkfR9VhH0(4/5)調 AAS
>>212
あれは怖いよな。
顔にも入ってて何処かの魔神みたいだったw
253: 2022/07/18(月) 19:42:14 ID:4Ixpdte60(1/3)調 AAS
>>223
> 海外でもまともなやつは入れ墨してない
まぁ冷静に考えるとそうなんだよね、中国人もだれもかもそこらで排便したり子供
に排尿させたりするかというとやっぱりそういう層だろうし。
 シャワーやプールで排尿するような人たちに来てほしくないだろ
254: 2022/07/18(月) 19:42:15 ID:zNBQ4IbL0(1)調 AAS
男湯、女湯、タトゥー湯を作れば良い

任侠刺青モンに囲まれるファッション外人タトゥー
255: 2022/07/18(月) 19:42:19 ID:7Uo43Fij0(1)調 AAS
海外で一般的なら海外でやれば?
256: 2022/07/18(月) 19:42:53 ID:uAl1aRbt0(1)調 AAS
春先の渋谷は肌寒い日でも入れ墨タンクトップ野郎ばかりで草生えるわ
元を取りたいんだろうけどw
257: 2022/07/18(月) 19:42:58 ID:51BEAvty0(2/3)調 AAS
イスラム圏で酒を飲むか?
欧米で犬や馬を食うか?
そういうこっちゃ
258
(2): 2022/07/18(月) 19:42:59 ID:8ly/0bJ70(1)調 AAS
昨日へーんなガイジンの刺青見た

教科書体みたいなフォントで
二の腕から手首に向かう縦書きで
パッと読んで理解できないニセ日本語なの
句読点付き

変な外国語を理解できないで
悦にいって入れてるのが
かわいそうになっちゃったのと
人工的な色合いも生理的に無理な感じで気持ち悪かった
259
(1): 2022/07/18(月) 19:43:00 ID:l6w+dR3Y0(1/2)調 AAS
絶対に無理だが男湯女湯みたいに
墨有り用で分けたとしたらマナーの悪さや
トラブル犯罪発生率は圧倒的に差が出る。

墨有りの小僧どもが砂浜でウェイウェイ
騒いでるのをTVや動画で観ると人となりは
外見に表れてるお手本みたいで笑えるしな。
260: 2022/07/18(月) 19:43:07 ID:CuNMTJoI0(5/6)調 AAS
外人のタトゥーが本国でどう見られてるかなんて関係ないんだよ
日本人を威嚇する目的で入れてるかどうかが問題
日本人のタトゥーは、自分の生活圏の中の人に対して日常的に威嚇する目的で入れてる
でも外人は違うだろ
261: 2022/07/18(月) 19:43:11 ID:Fu2MV6kp0(1)調 AAS
もう面倒だから男湯女湯分けるのやめよう。
262: 2022/07/18(月) 19:43:18 ID:lsNPIw5R0(1)調 AAS
政府が民間の風呂屋に入墨客を受け入れろって言うんなら、お国の人材採用方針は入墨を拒絶しないってことだよな
今後は入墨議員とか入墨公務員が誕生するのか(笑)
263: 2022/07/18(月) 19:43:18 ID:R0IrpNUT0(1)調 AAS
某三日月行ったら殆どがヤクザかチンピラの家族で俺と子供達以外ドリフのコントみたくみんな墨入ってて入り口に墨お断りの札あって笑ったわ
264: 2022/07/18(月) 19:43:21 ID:MiFiultC0(1)調 AAS
でまた変な運動やらするの?
しょーもない
265: 2022/07/18(月) 19:43:30 ID:6WEWjugY0(1/10)調 AAS
よそはよそ。日本は日本。
1-
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s