[過去ログ] 【自民候補】東京選挙区の生稲晃子さんと朝日健太郎さん、語尾以外全く同じアンケート回答をしてしまう [minato★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 2022/07/05(火) 11:27:42 ID:1Ikd9ba10(1/22)調 AAS
>>3
党のテンプレート書き写しただけでも一応本人が書いたことにはなるだろ
37
(1): 2022/07/05(火) 11:30:36 ID:1Ikd9ba10(2/22)調 AAS
>>25
そんなもん誰でもやってるだろw
お前の会社の社長って社長名の文書全部自分で書いてるの?
零細企業とかならそういうとこもあるかもしれないけど
83
(2): 2022/07/05(火) 11:36:47 ID:1Ikd9ba10(3/22)調 AAS
>>59
芸能界出身がイランってのは同意するけど
純粋な政治家だってあらゆる分野に精通してる奴なんておらんし
守備範囲外は党の方針に従うってのは別に普通でしょ
117: 2022/07/05(火) 11:40:36 ID:1Ikd9ba10(4/22)調 AAS
>>92
そうか?
変に自分で考えました風の小細工に意味があるとも思えんし
党の方針に賛成ならコピペでも全然問題ないと思うけど?
160: 2022/07/05(火) 11:45:44 ID:1Ikd9ba10(5/22)調 AAS
>>137
相変わらずこのタラコはズレてんなw
374
(1): 2022/07/05(火) 12:10:35 ID:1Ikd9ba10(6/22)調 AAS
そもそも政見放送や選挙公報など
法的に定められた候補者の意思表明方法があるにも関わらず
バカメディアどもが判を押したようなアンケートを送りつけるのが異常
472: 2022/07/05(火) 12:22:41 ID:1Ikd9ba10(7/22)調 AAS
>>454
そんな重大なことを自らの言葉で話すとかありえないから
学級会じゃないだぞ
485
(1): 2022/07/05(火) 12:27:43 ID:1Ikd9ba10(8/22)調 AAS
>>474
普通選挙制で一人1票である限り
愚民票に対する戦略は建てざるを得ない

むしろ議員定数の削減よりも
選挙権付与の条件に一定額以上の納税というのを復活させた方が良い
506
(3): 2022/07/05(火) 12:32:31 ID:1Ikd9ba10(9/22)調 AAS
>>497
すべての議員があらゆる課題に対して
テンプレ以上の政策意識を持てなんてのはいくらなんでも非現実的すぎ
541: 2022/07/05(火) 12:39:04 ID:1Ikd9ba10(10/22)調 AAS
自分の名前で出ていく文章だから内容に責任を持たないといけないのは大前提として
この手のくだらないアンケートを自分で書いてる立候補者なんて泡沫くらいだろ

自分の会社の社長が社長名の文書を全部自分で書いてるとしたら
その会社ヤバいぞw
586
(1): 2022/07/05(火) 12:47:59 ID:1Ikd9ba10(11/22)調 AAS
>>528
だから党の方針に従う旨書いてあるだろ
変にアレンジして穴作ったら徹底的に叩かれるんだから回答に慎重になるのは当然
まあ今回は別の意味で穴を作ってしまったがな
そもそもこの手のアンケートなんてメディアの世論誘導の材料でしかない
608: 2022/07/05(火) 12:53:30 ID:1Ikd9ba10(12/22)調 AAS
議員がすべての文書を自身で書いていると思っている奴がいるとすればピュアすぎ
キミらだって他人が書いた文書を自分の名前で出す経験まではなくても
他人の名前で出す文書を書いた経験くらいあるでしょ?
社会人なら
623
(1): 2022/07/05(火) 12:56:20 ID:1Ikd9ba10(13/22)調 AAS
>>606
普通選挙制が欠陥
どんなバカでも1票与えられる以上
騙しやすいバカの票をかき集めることに躍起になるのは必然

いまの時代、女から選挙権を奪うことは現実的ではないが
納税額が一定額未満の奴からは選挙権を奪うことくらいやってもよい
選挙制度を昔に戻そう
627
(1): 2022/07/05(火) 12:58:02 ID:1Ikd9ba10(14/22)調 AAS
>>620
この手の文章を見てテンプレートだと分からんヤツは何書いてあっても理解できないだろうよw
句読点や語尾は他の回答とスタイルを合わせた結果だろ
この候補者も馬鹿だが受け取る側もお前みたいに馬鹿だから
この程度の対応で全然問題ないよw
663
(2): 2022/07/05(火) 13:13:05 ID:1Ikd9ba10(15/22)調 AAS
>>656
そんな候補者より客寄せパンダの方が選挙では重要なんだよ
期待する方向性が間違っとる
672
(1): 2022/07/05(火) 13:16:16 ID:1Ikd9ba10(16/22)調 AAS
>>667
民主主義は数が全てだからな
別の良いことだと思っていないが現行制度で行く限り必要な工夫
不満があるなら君が議員になって選挙制度を変えるしかないね
682: 2022/07/05(火) 13:19:37 ID:1Ikd9ba10(17/22)調 AAS
>>675
違うんだな
世の中には単に知ってる名前を書いて投票する人が驚くほど多い
応援もちょっとは足しになるけどパンダを議員にした方が何十倍も効果的
698: 2022/07/05(火) 13:28:09 ID:1Ikd9ba10(18/22)調 AAS
>>692
別に擁護するわけじゃないけど
こういう候補者は単なる客寄せパンダ
立候補した時点で役割を全うしてるの
当選後も党の方針に従って行動するだけなんだから
持論なんていらんわ
740
(1): 2022/07/05(火) 13:53:02 ID:1Ikd9ba10(19/22)調 AAS
>>737
お前が怒り狂ったところで名前知ってるってだけで投票しちゃうバカの投票行動は変わらんぞ
どんなバカでも1票持ってる以上こういう候補者が出てくるのは必然
嫌なら自分が議員になって選挙制度を変えるしかないな
ぜひ普通選挙制度を廃止してくれ
頼んだぞ
746: 2022/07/05(火) 13:59:18 ID:1Ikd9ba10(20/22)調 AAS
>>743
まあ立民とかだとタレント候補でも普通に落選しちゃうからな
出たがらんよね
857
(1): 2022/07/05(火) 15:45:08 ID:1Ikd9ba10(21/22)調 AAS
>>849
御輿が何かやるわけないだろw
889: 2022/07/05(火) 16:05:00 ID:1Ikd9ba10(22/22)調 AAS
>>882
普通選挙制度を採っている以上いわゆるB層対策は必須
馬鹿にされてるのはこんなのに負ける候補者共だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*