[過去ログ] 【れいわ】山本太郎氏「参院選が終わったら、消費税率は19%になりますよ。労働環境はさらに破壊。そんな日本は見たくない」 ★3 [ボラえもん★] (736レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(1): 2022/06/28(火) 07:22:05 ID:/K/uTOfU0(3/7)調 AAS
>>308
結局トンデモ理論しか言えずまともに答えられないなら黙ってりゃいいのに
314
(1): 2022/06/28(火) 07:24:24 ID:YolhJSFB0(1)調 AAS
>>313 インフレなってるのになってないとかいう引きこもりと普通に議論無理ってだけでトンデモ理論でもなんでもないよ
315: 2022/06/28(火) 07:25:15 ID:XrcOQ1nA0(1/2)調 AAS
>>311
経団連の段階的引き上げの主張はかなりニュースになってるけどね
今すぐとの発言もないし大勝させたら自民のやりたい放題になるという形容としては間違ってない
維新みたいに選挙活動中の大嘘を「あれは選挙演説だから」で一蹴するよりずっとマシ
316: 2022/06/28(火) 07:26:13 ID:f4/moMRt0(6/19)調 AAS
>>309
もちろん国債発行だよ
供給能力の許す限りにおいて日本政府は実質無限に国債を発行できる
その指標となるのは変動の激しい食料ならびにエネルギー価格を除いた消費者物価指数に基づいて算出されたインフレ率
現状1%にも届いていないからまだまだ国債発行が足りないってこと

はい、次はおまえのターン
317
(1): 2022/06/28(火) 07:26:19 ID:XrcOQ1nA0(2/2)調 AAS
>>314
インフレよりスタグフレーションから抜け出せないよりはマシって言ってるんだけどどう思う?
ハイパーインフレなら大問題だけど
318
(2): 2022/06/28(火) 07:32:27 ID:D9flAhCV0(1)調 AAS
>>317 スタグとかいってた連中いまインフレなって焦ってるみたいだけどなあ?賃金上がらないのはインフレ率が足りないせいって言ってたからなあ
319
(1): 2022/06/28(火) 07:34:14 ID:Dkvkizev0(1)調 AAS
先進国で唯一暴動が起きないから、庶民は舐められてる。
だから、やりたい放題されるわけよ。
しかし、そんなのを議員にする国民も悪いよね
320: 2022/06/28(火) 07:34:22 ID:eIH8iX3S0(1)調 AAS
>>318
へえ
インフレになって焦ってるのソースよろ
321: 2022/06/28(火) 07:38:51 ID:G2qiwYHM0(1)調 AAS
>>319
海外なんて物価あがっても賃金も上がってるから日本ほど逼迫度は小さいはずなのにデモやってるもんね
日本人が物言わぬ主張するなら選挙しかない
322
(2): 2022/06/28(火) 07:40:43 ID:f4/moMRt0(7/19)調 AAS
経団連のシンクタンクである21世紀政策研究所の最新報告書「中間層復活に向けた経済財政運営の大転換」

この中に政府債務が完全に返済されることなどなく、事実上永続的に借り換えされ残高が維持されていくのがグローバル・スタンダードであるという記述がある

G7で国債の償還費を予算に組み込んでるのは日本だけ
323: 2022/06/28(火) 07:42:29 ID:SfjQzdi10(1)調 AAS
まあ事実ではあるな

今回自民に投票するという事は

消費増税を容認する事
324: 2022/06/28(火) 07:44:35 ID:vcrlz43Q0(1)調 AAS
>>318
ねえねえ焦ってるのソースどこ?
325: 2022/06/28(火) 07:46:54 ID:f4/moMRt0(8/19)調 AAS
>>322
要するに国債発行とは通貨発行・通貨供給そのものってこと
その債務残高を減らすには徴税により通貨を回収するしかない
政府が掲げる「財政健全化」を推進すればするほど民間の預金通貨は減り続けることになるんだよ
326
(2): 2022/06/28(火) 07:52:27 ID:mAv9mDDY0(1)調 AAS
>>65
政治家に発言権なんかない
財務省がやってることだからな
従わなければ予算すら決まらなくなる
327: 2022/06/28(火) 07:53:53 ID:+9SBhwgL0(1)調 AAS
>>326
ないわけがない
328: 2022/06/28(火) 07:55:48 ID:f4/moMRt0(9/19)調 AAS
>>322
経団連の言うことなど信用できるか!
そう思うなら「諸外国の債務管理政策等について」で検索するとトップに財務省のPDFが表示されるからそちらをどうぞ
329: 2022/06/28(火) 08:03:07 ID:XECn3TCT0(1)調 AAS
>>304
どちらもMMTの主張でそもそも全く相反してないんだけど
なんで翻意した解釈になってんの?
しかもインフレきっかけ?妄想甚だしい
330: 2022/06/28(火) 08:14:58 ID:qu7+onzT0(1)調 AAS
れいわから、キムテヨンって在日の人が出てるね…
331
(2): 2022/06/28(火) 08:17:27 ID:059YZR3y0(1)調 AAS
自分が見ている番組は全然選挙を報道しないんだがもしかしてこれは報道しない自由というやつ?
そんな自由存在していいの?
332: 2022/06/28(火) 08:17:39 ID:R9FzT4Le0(1/2)調 AAS
キムテヨン擁立で保守票の相当数が参政党に流れるだろうな
マイナスでしかないと思う
333: 2022/06/28(火) 08:18:49 ID:f4/moMRt0(10/19)調 AAS
保守の受け皿はくにもりじゃない?
334
(1): 2022/06/28(火) 08:19:39 ID:pHMQpDA80(1)調 AAS
>>331
政治について考えさせない方が自民有利だからね
今もうメディアは与党に握られてる
335: 2022/06/28(火) 08:23:09 ID:JucRM/b20(1/2)調 AAS
>>1
安倍よりかマシなんだよな
336: 2022/06/28(火) 08:24:14 ID:JucRM/b20(2/2)調 AAS
>>331
ゆとり教育も政治に関心を持たせない為の愚民化政策だからね
337: 2022/06/28(火) 08:26:43 ID:f4/moMRt0(11/19)調 AAS
国債発行は通貨発行
まだ誰か異論ある?
338: 2022/06/28(火) 08:28:06 ID:Xvsz+D5h0(1)調 AAS
麻生がみんな選挙行かなくていいって言ってたもんな
339: 2022/06/28(火) 08:33:35 ID:HpErav2u0(1/2)調 AAS
タバコって毎回1000円になる噂流しといて百円アップとかしてるでしょ 印象操作からの安がったと勘違いさせるアレ

消費税も20%になる噂流しといて13%とかにして
馬鹿な国民騙すんじゃないの?
340: 2022/06/28(火) 08:35:39 ID:ItTXuuxU0(1)調 AAS
こりゃ山本太郎の言う通りだ。忠犬キッシーは選挙に勝ってから余裕で増税する。今は大人しくしてるだけ。
341: 2022/06/28(火) 08:35:43 ID:y3uFQM3I0(1)調 AAS
paypay20%なら消費しまくるが
消費税20%ならもう何も買わんよ
342: 2022/06/28(火) 08:37:13 ID:/zJv0jSS0(1)調 AAS
>>2
財務省若手「消費税50%は一里塚。必ず100%にする。」
343: 2022/06/28(火) 08:38:13 ID:dBCDQ40C0(1)調 AAS
在日に参政権とか言ってるカスは何の説得力もない
344: 2022/06/28(火) 08:40:23 ID:ttrN+ibM0(1)調 AAS
て言いながら安倍は統一教会と懇ろだけどなw
こういう二枚舌売国奴の方がずっと恐ろしいだろ
345
(2): 2022/06/28(火) 08:41:21 ID:ALienTWK0(1)調 AAS
金利は上げられないんだし、財政規律は必要
社会保障も必要なら消費税の増税するしかないじゃん
ないものねだりしても仕方ないよ
346: 2022/06/28(火) 08:43:17 ID:+FfySfPK0(1)調 AAS
>>345
消費税が社会保障に全額充てられてるならその主張もわからなくはない
実際のところ消費税がどんな使われ方してるか知らないんだろ?
347: 2022/06/28(火) 08:43:43 ID:Nl8jXFGS0(1)調 AAS
美しい国だなネトウヨ
348: 2022/06/28(火) 08:46:46 ID:jsieC0470(1)調 AAS
れいわの真の敵は自民じゃなく立憲だろ
同じゴミ屑パヨ枠なんやから
349: 2022/06/28(火) 08:47:05 ID:3jjLKsN70(1)調 AAS
0.5%刻みで消費税を上げていく案もあるようだ
350: 2022/06/28(火) 08:47:22 ID:Z9dsGzpq0(1)調 AAS
事実なんだよなぁこれ
351: 2022/06/28(火) 08:47:26 ID:f4/moMRt0(12/19)調 AAS
>>345
利払い費で破綻する~も嘘
日銀保有分の利払い費は国庫納付金として帰ってくるし、民間銀行保有分の利払い費は徴税の対象
352: 2022/06/28(火) 08:47:49 ID:7M4cjmw40(1)調 AAS
>>9
防衛費に使うなら良いんだけどね
社会保障に使いますと言いながら使わなかったから信じないわ
353
(2): 2022/06/28(火) 08:48:33 ID:U43WY8Rl0(1/6)調 AAS
バラマキれいわならインフレになって消費税30%に法人税所得税70%だろ
自民でいいわ
354
(1): 2022/06/28(火) 08:52:12 ID:f4/moMRt0(13/19)調 AAS
>>353
いくらバラまいたらインフレになるんだ?
消費税率70%の根拠は?
355: 2022/06/28(火) 08:52:24 ID:HpErav2u0(2/2)調 AAS
たとえ1000%突破しても「自民じゃなきゃ、自民じゃなきゃ」と洗脳されたゾンビ国民
356: 2022/06/28(火) 08:52:59 ID:f4/moMRt0(14/19)調 AAS
>>354
数字間違えたスマソ
357: 2022/06/28(火) 08:54:20 ID:b3NmnExJ0(1)調 AAS
貧困ビジネスマン 山本太郎
358
(1): 2022/06/28(火) 08:54:48 ID:JQA8/jkS0(1)調 AAS
>>353
結局、れいわの主張を叩く奴ってこういうなんの根拠もない批判しか出来ないんよな
359
(2): 2022/06/28(火) 08:57:29 ID:U43WY8Rl0(2/6)調 AAS
>>358
法人税所所得税70%は信者がよく増税しろと言っている

MMTでインフレになったら増税して抑えると教祖の山本が言っていたぞ
そして生産者に課税する法人税や所得税ではインフレは収まらないので消費税の増税が必要だなので30%

簡単な理屈だろ
360
(1): 2022/06/28(火) 08:59:15 ID:hOeW6EeU0(1/4)調 AAS
ID:Eou2qX/O0

こういう真性の馬鹿がれいわ信者やってるんだから、自公政権は安泰だよ。
自分達が自公政権のアシストしてることに気が付いていない。
真性の馬鹿以外に票を入れて貰えない理由が解らないんだろうな。

共産党も似たり寄ったりだから本当に自公政権にしてみれば楽な選挙だよ。
361
(1): 2022/06/28(火) 09:00:56 ID:f4/moMRt0(15/19)調 AAS
>>360
政策批判ができないから人格攻撃
恥ずかしくない?
362: 2022/06/28(火) 09:01:06 ID:VSTvmzTL0(1/2)調 AAS
>>359
景気が悪いから減税する戻ったら調整していくのは普通のことだと思うけど
一度下げたらあげられないからダメとか普通に言い出す政治家に問題があるだろ
363
(1): 2022/06/28(火) 09:03:07 ID:VSTvmzTL0(2/2)調 AAS
>>359
つまり数字には根拠がないって事だね
景気によって税を変動するのは異常な事でもなんでもないよ
364
(1): 2022/06/28(火) 09:04:12 ID:U43WY8Rl0(3/6)調 AAS
>>363
見てみないフリをしているのかな?

れいわの政策を実行すると結果的には消費税30%に法人税所得税70%になる

君らの過去の発言から合理的に推測しているのだ

逆に山本の発言なんか全て適当だよね
365: 2022/06/28(火) 09:05:27 ID:E2cXYrzx0(1)調 AAS
アムロなんちゃらをレイプした
ほんとか?
れいわ山本
366
(2): 2022/06/28(火) 09:07:05 ID:hOeW6EeU0(2/4)調 AAS
>>361
だから馬鹿って言われるんだよ。
気が付けよ。
人格攻撃キリッ( ・`д・´)
じゃないんだよ?

お前らの通り一辺倒のレスは、自公政権のアシストにしかなってないんだよ。

もっと無党派層に響くことレスしろよ。
367
(1): 名無し募集中。。。 2022/06/28(火) 09:07:16 ID:OFZoSLon0(1)調 AAS
19%の根拠は
なければ政界引退レベル
368
(1): 2022/06/28(火) 09:07:55 ID:jVnb9Bxf0(1/3)調 AAS
>>364
あなたの推測って言うのは根拠の無い素人の主観ってことなんだよ?
369: 2022/06/28(火) 09:08:21 ID:jVnb9Bxf0(2/3)調 AAS
>>367
ニュースくらい見ろ
ググれ
370: 2022/06/28(火) 09:08:30 ID:cxSjRe990(1)調 AAS
嘘つき太郎
371
(1): 2022/06/28(火) 09:08:51 ID:jVnb9Bxf0(3/3)調 AAS
>>366
無党派層に響くレスのお手本をどうぞ!
372: 2022/06/28(火) 09:10:38 ID:f4/moMRt0(16/19)調 AAS
>>366
税は財源ではない
批判があるならどうぞ!
373
(3): 2022/06/28(火) 09:11:16 ID:U43WY8Rl0(4/6)調 AAS
>>368
それは山本じゃね?
われわれの計算によると簡単にはインフレにならないとか言っていたw

俺の根拠は明白だよ

法人税所得税をピークまで上げろというのは現実に言ってるし
増税でインフレを終えさえるとも言っている

法人税や所得税でインフレは収まらんので消費税だろ
かなりばら撒くし安く見ても30%くらい必要だろ 
かなり控えめなつもりだけど
374: 2022/06/28(火) 09:11:56 ID:spBDERjO0(1/2)調 AAS
で、れいわの政策批判はできませんってことでよろしいか
375
(1): 2022/06/28(火) 09:14:00 ID:R2MmCb7x0(1)調 AAS
詐欺や不正で手に入れたお金も
使えば消費税で納税することに
なるから、消費税にはいいところ
もある。
376: 2022/06/28(火) 09:14:22 ID:spBDERjO0(2/2)調 AAS
>>373
その数字に全く同意はしないけど景気が戻っての消費税アップならアリじゃないのか?
あとはれいわの主張通り累進税もさらに導入すべきだとも思う
とりあえずこの30年の不況とこのままで全く景気回復の目処が立たない
だから消費税はいったん廃止で問題無いとおもうよ
377: 2022/06/28(火) 09:14:40 ID:/K/uTOfU0(4/7)調 AAS
>>375
お前なに言ってんの?
378
(2): 2022/06/28(火) 09:15:18 ID:hOeW6EeU0(3/4)調 AAS
>>371
駄目だなお前ら。
自公政権の選挙対策は「何もしないこと」だよ。

このままダラダラ投票日まで行って野党大敗だよ。
お前らだって分かってんだろ?
「自公に投票した奴らは馬鹿。俺らは負けたけど、知的能力は遥かに上。悔しくなんかない。」

こんな思考じゃ一生勝てんわ。
379
(1): 2022/06/28(火) 09:16:19 ID:M7SkbXbk0(1)調 AAS
>>378
バカとやり合うだけ無駄だったわ
かいさん
380
(2): 2022/06/28(火) 09:16:32 ID:f4/moMRt0(17/19)調 AAS
>>373
例えば○%のインフレが○年続けばGDPが○兆円になるとか仮説でもいいから前提をはっきりさせないと説得力ないよ
381
(1): 2022/06/28(火) 09:17:36 ID:U43WY8Rl0(5/6)調 AAS
>>380
なんだそれ?

それこそド素人の適当な仮説だな
382: 2022/06/28(火) 09:18:22 ID:yNgnK52H0(1/4)調 AAS
>>380
頭弱にそこまで求めてやるなw
俺の計算だと~キリッ
383
(1): 2022/06/28(火) 09:18:40 ID:uWTzpb/F0(1/2)調 AAS
>>334
散々政権批判しまくってるメディアが与党に握られてるて・・・
矛盾しまくりやないかい
384: 2022/06/28(火) 09:19:03 ID:f4/moMRt0(18/19)調 AAS
>>378
投票しない有権者が半数だからね
少しずつでも彼らを引き込む努力を続けるだけだよ
385: 2022/06/28(火) 09:19:03 ID:yNgnK52H0(2/4)調 AAS
>>381
ド素人の適当な仮説すらも主張できないってことですねわかります
386: 2022/06/28(火) 09:19:10 ID:R9FzT4Le0(2/2)調 AAS
>>373
山本の根拠は参議院調査情報担当室のシミュレーションな
まあシミュレーションが正しいとは限らんが
387: 2022/06/28(火) 09:20:45 ID:hOeW6EeU0(4/4)調 AAS
>>379
このままだと山本太郎、本当に落選するぞ?
危機感持てよ?
388: 2022/06/28(火) 09:22:05 ID:4pMowzrR0(1)調 AAS
>>3
そうじゃないじゃん。消費税増税を掲げる自民党を国民が選んだということは、国民は消費税増税を受け入れたということ。
そう自民党は考えている。

「国民の期待に応えていきたい!(すぐ増税に取り掛かります!)」
389
(1): 2022/06/28(火) 09:23:19 ID:U43WY8Rl0(6/6)調 AAS
結局論点そらしだけで真正面から否定できてなくね?

れいわ新撰組なら消費税30%に法人税所得税70%
割と現実的な予想だよ
390
(1): 2022/06/28(火) 09:23:55 ID:yNgnK52H0(3/4)調 AAS
>>383
こんなの政権批判にもならんわ
吉川細田のスキャンダルを大々的に追及報道してる大手マスコミがあるか?
事実を伝える程度で終わってるじゃん
自民党不祥事で検索ググってみな
報道されてないことめちゃくちゃ出てくるから
391: 2022/06/28(火) 09:24:10 ID:yNgnK52H0(4/4)調 AAS
>>389
誰の予想?
392
(1): 2022/06/28(火) 09:25:10 ID:kTwolxrs0(1)調 AAS
政権取る見込みのない党は何でも好き勝手なこと言えるから楽だよな
393: 2022/06/28(火) 09:30:11 ID:jFVDGnRr0(1)調 AAS
>>392
政権取っても何一つマトモにやってないところよりは期待できるね
394: 2022/06/28(火) 09:32:25 ID:f+dJ0u+C0(1)調 AAS
>>126
でたよwパヨチンのとんでも理論www
何故かパヨチンは自民以外は勝手に自分の仲間扱い
お前の理論ではその少数派である自民より遙かに少ない得票しか得られていない他の野党は存在意義無いってことだよなぁwwww
395
(2): 2022/06/28(火) 09:32:27 ID:DxVAjImS0(1/3)調 AAS
今でさえ日本の消費税率は低いんだからいつかはもっと上がるだろうな。
「参院戦後」とだけでいつかは具体的に示してないからこんな発言は意味がない。
問題なのは消費税率ではなくそれが何に使われていて国民が納得できているかってことだ。
国民の収入を増やしてそれに応じて消費税率をアップし、正しい用途で使うなら文句はでない。
この程度も理解していないバかが政治家になろうとするな!
396
(1): 2022/06/28(火) 09:37:04 ID:uWTzpb/F0(2/2)調 AAS
>>390
もしメディアが与党に握られてるならコロナ禍のことだってあんな対応が悪いだの後手後手だの叩きまくってたのおかしいだろ
むしろ世界的に見て感染者抑えてる方だったんだからむしろ日本はよくやってるって讃えててもおかしくないわ
本当にメディアが与党に握られてるならな
397: 2022/06/28(火) 09:38:12 ID:0GjpwWQC0(1)調 AAS
妄想
398
(1): 2022/06/28(火) 09:41:48 ID:dK8yf08h0(1/2)調 AAS
>>395
経団連と経済同友会が具体的な時期と数字を出してるよ
自民はそれの通りに動いてきた
399: 2022/06/28(火) 09:42:05 ID:ZhSAmC+d0(1)調 AAS
>>7
投票してないやつは消費税が使われたところは利用料払えよ?
400: 2022/06/28(火) 09:42:16 ID:r1DqovzP0(1)調 AAS
永住だろうが地方だろうが外国人に参政権を与えるような党はありえないから
外国人優遇策を唱えてる政党は消えろ

日本の健康保険を外国住みの外国人でも加入でように民主党政権がした結果→ [22/05/13]
2chスレ:news

【民主党】仙谷由人政調会長代行、韓国との通貨スワップの限度額拡大は「久しぶりのヒットだった」と自賛★2[11/11/07]
2chスレ:news4plus
401: 2022/06/28(火) 09:42:36 ID:dK8yf08h0(2/2)調 AAS
>>396
だからさ自民のスキャンダルはほぼ報道されないのはなんでだと思う?
402: 2022/06/28(火) 09:47:16 ID:lyelraeK0(1)調 AAS
【悲報】自民党「最低賃金1000円」が公約から消えた ★3 [minato★]
2chスレ:newsplus

>2カ月前、日本商工会議所は「最低賃金に関する要望」を政府に届けて、「最低賃金の引上げを賃上げ政策実現の手段として用いることは適切でない」と自民にくぎを刺している。

この程度の政策も通せない二枚舌に経団連の増税に言いなりにならないわけがないんだよな
403
(2): 2022/06/28(火) 09:48:07 ID:GNu8oy1X0(2/6)調 AAS
>>288
他の議員や党から危険視されて、 今回偶然なのかわからないけど同じ名前の立候補者がいるような
たとえれいわが沢山投票されたとしても
二枚目の全国区に山本太郎の名前書かれなくて"れいわ"だけになるのが多そうだ

そうなると山本は選挙区の人たちから選ばれない限り投票数が少ないことになる
二枚目に「れいわ(山本太郎)」もしくは「山本太郎(れいわ)」なら良さそうだが…
投票しましたっていう人の見てると「れいわ」しか書いてないな
404
(1): 2022/06/28(火) 09:54:24 ID:GNu8oy1X0(3/6)調 AAS
自分もれいわに入れようとおもったが自分の選挙区のれいわの人絶対当選しないと思う
今まで 政治とは全然関係ないことしてた人で便りなさそうだから。私も入れないつもり
二枚目に「れいわ」と書くとしても個人名で書くかどうか迷う
山本にしていいものか

女性議員を増やしたいと思いますが、れいわの女性議員は人によって書く人違くなりそうなので、これも投票数取れないかもしれない
この人だけ一人優れてる人がいればその人にみんな入れるけど。 そういう人がいない
というわけでれいわなんだか弱そう
405
(1): 2022/06/28(火) 09:55:09 ID:rmLL/gSu0(1/2)調 AAS
>>403
れいわ山本太郎は比例区から出てないんだから
比例の投票用紙に山本太郎と書けば全部違う山本太郎に行くだけだよ
それ狙いの同姓同名擁立なんだから撹乱すんな
406: 2022/06/28(火) 09:55:12 ID:mJLErwd50(1)調 AAS
>>403
N党の話なら危険視されてるのではなくおちょくられてるだけやw
参院出るため衆院辞職とか選挙制度の穴を突くようなことやってるから、同じく選挙制度の穴を突かれただけ
407: 2022/06/28(火) 09:55:54 ID:/K/uTOfU0(5/7)調 AAS
>>404
このバカわざとだろw
408
(1): 2022/06/28(火) 09:56:14 ID:GNu8oy1X0(4/6)調 AAS
本当は山本に入れるつもりだったけどTwitter上のライブ見てたら好感が持てなかった
質問10秒で話すんですよってまくし立てて。なんなん。何人かの質問者の腹たったと思うよ
風俗のことに対しての質問者にも対応が悪かった。女性からのイメージ悪くなったと思う
409
(1): 2022/06/28(火) 09:56:43 ID:rmLL/gSu0(2/2)調 AAS
れいわだけだと何だか弱そう
って何だよw
NHK党のバイトか?
410: 2022/06/28(火) 09:57:21 ID:GNu8oy1X0(5/6)調 AAS
>>405
そういうことか
411: 2022/06/28(火) 09:58:41 ID:KsaM/Zk70(1)調 AAS
>>408
候補者増やせる金を太郎の応援のための謎企画に使ってるくらいだからな
何あの怪しい踊りは
412: 2022/06/28(火) 09:59:04 ID:GNu8oy1X0(6/6)調 AAS
>>409
やってることには興味あって投票するつもりだが
一人一人の立候補者に強みがないっていいたいんだよ
413: 2022/06/28(火) 10:09:17 ID:xiH0t0ZT0(1/2)調 AAS
【政党アンケ】「外国人の生活保護の適用拡大」「在留資格、住人登録の有無に関わらず、健康保険の加入適用」自民のみ× ★5
2chスレ:newsplus

【厚生労働省】国民健康保険 実質収支936億円赤字 令和元年度決算
2chスレ:newsplus
414
(1): 2022/06/28(火) 10:10:57 ID:nkfTqp1h0(1)調 AAS
19%の根拠は?
おぼろげに見えてきたんじゃないだろうね?
415: 2022/06/28(火) 10:19:28 ID:xENYtLRW0(1)調 AAS
「こんなやつでも、こんな主張でも」認められる日本に安心する。
自分は絶対に投票しないけどね。
一方でN党は、そういう寛容さを逆手にとって破壊しようとしてるからダメだ。
416: 2022/06/28(火) 10:20:53 ID:xiH0t0ZT0(2/2)調 AAS
山本太郎「外国人にも生活保護出しましょう!外国人を救う日本偉いって日本の印象良くなります」
2chスレ:liveplus

【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★2
2chスレ:newsplus
417: 2022/06/28(火) 10:27:35 ID:ZVaGN0SU0(1)調 AAS
在日韓国人に住みやすい日本にします。
日本人は一生在日にお金恵んでねって政策がれいわ
418
(1): 2022/06/28(火) 10:43:43 ID:/SLGTwx30(1)調 AAS
>>11
お前が就職活動している頃、
韓国韓国!
中国中国!
とマスコミが騒いでいた時だな。

そして、これからもキムチ臭い左巻きの詐欺師に騙され続けるんだな。

自民がどうのこうの
野党がどうのこうの
じゃ無いんだよ。

敵が日本に何をしているか、よく選べ!
419: 2022/06/28(火) 11:04:17 ID:vU+SsAmj0(1)調 AAS
れいわよりN党だな
420: 2022/06/28(火) 11:42:33 ID:tD2N9wuz0(1)調 AAS
ふんわりしたなんとなくの批判しかなくてワロタ
政策は理詰めで反対できないもんな
421: 2022/06/28(火) 12:25:04 ID:Ry4duUlv0(1)調 AAS
>>414
経団連と同友会の要望だか試算だか
422
(1): 2022/06/28(火) 12:39:41 ID:cY6Zf/IE0(1)調 AAS
山本太郎はバカではないからな
ちゃんと根拠裏付けを取って発言しているぞ
ここで批判してるやつはそれを知らないし知ろうともしないから的外れな批判になる
423: 2022/06/28(火) 12:56:59 ID:+eWyKJ5u0(1/2)調 AAS
いや山本太郎の演説は見応えあるからな
自民維新あたりの演説はただの自分語りと他者批判
中身ない
424
(1): 2022/06/28(火) 13:00:01 ID:8O6t6ZP/0(1/2)調 AAS
いや、パフォーマンスだけの中身スカスカやん、、
425: 2022/06/28(火) 13:01:01 ID:+eWyKJ5u0(2/2)調 AAS
>>424
じゃ政策論破してみ
426: 2022/06/28(火) 13:08:55 ID:DxVAjImS0(2/3)調 AAS
>>398
だったら参院選関係ないだろ?
参院選が終わったところで政権交代なんかあり得ないんだし。
たかが山本太郎がそれを変えられるとでも言うのか?
427
(1): 2022/06/28(火) 13:13:08 ID:Cf+kObc30(1)調 AAS
>>395
明らかに正しい使われ方をしてない
使徒不明金が何兆もある現状
だから政策を批判してんだろ?
↑の問題すら知らないならまず自分で調べろ
428
(3): 2022/06/28(火) 13:40:05 ID:DxVAjImS0(3/3)調 AAS
>>427
それがバカ太郎のこの発言になるのか?w
消費税を減税したら年金財源から補填しなければならないとかいう発言をしたバカは知っているぞ。
税金の種類ごとに使用目的が明確にされてその収支報告ができていないという指摘なら「参院選が終わったら消費税が19%になる」とかいうバカ太郎の発言と一致していないだろ?
429: 2022/06/28(火) 13:44:52 ID:oFIH2ca+0(1)調 AAS
比 山
例 本
は 太
  郎
430
(1): 2022/06/28(火) 13:59:23 ID:f4/moMRt0(19/19)調 AAS
>>428
この問題の本質は税率云々ではなく消費税は本当に今の日本に必要なのか否か、ということ
消費税は不要だし廃止にできる
この主張に誤りがあるのなら聞かせてほしい
431
(1): 2022/06/28(火) 14:05:44 ID:++vu2F3c0(1)調 AAS
>>428
やっぱり批判ありきなだけで論破には至ってない
お前のは単なる好き嫌いの次元なんだよ
432
(2): 2022/06/28(火) 14:11:07 ID:/K/uTOfU0(6/7)調 AAS
>>428
参院選が終わって自公安定政権になったら無風の3年間が訪れる
ここで経団連の要望受け入れて消費税増税の流れになると考える方が今までの流れを考えると自然
といってるんだと思うんだが
何が不満なんだ?
現状と言外のニュアンスの流れは一切考慮して解釈できない所謂アスペのケがあるのか?
433: 2022/06/28(火) 14:21:06 ID:gDXNm3Tm0(1)調 AAS
>>432
頭お花畑に関わらん方が良いよ
434: 2022/06/28(火) 14:39:02 ID:JyB5uQmn0(1)調 AAS
 
プーアノンれいわ中核派は経済音痴丸出し!!
abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3513

●5分55秒~
>“借金”国債は返さなきゃいけない。
>好景気になったら税金で返済する

日本国債は内債なので借金じゃねーだろ!
「返す=償還する」が大間違いなのはもちろん、税金で返済するなんざ論外(怒り)
イギリスとアメリカ予算の歳出の費目には債務償還費そのものがないのは、返済不要なので償還不要だからだ。

大体、国債のマイナス金利が長らく続いているんだから、その時に借り換えれば借り換える程、金利のマイナス=利益、となり、将来世代は恩恵すら得る。
なのにれいわ中核派は「マイナス金利国債への借り換え」は絶対に提言しねーのは何故だ?

現在の利払費10兆円、債務償還費15兆円にしろ、日銀が買い入れれば問題ないのは小学生でも知ってる常識。
金利は、日銀の決算が終わると国庫納付金として政府に戻るからな(税外収入に組み込まれる)。

●17分20秒~
>国債の使い道は各種給付金などへの圧倒的支出

給付はただの所得移転で、乗数効果はゼロじゃねーか!
岸田「Invest in Kishida」のトンデモ=民間の金融資産が株式に変わるだけでGDPは大きくならない、つまり国民の所得は増えないのと同じだ
バーーーカ
設備投資じゃないのでレオンチェフ的な産業連関波及効果が働かず、国家経済は成長しない!
だからケインズは「国民を怠惰にするだけ」として、ナマポは現金支給でなくクーポン制度を提唱した。

●しかも地上波番組でこうも発言!
>国債発行額は国民資産高に制約される。
>国民資産が黒字の時のみ発行可能

通貨管理制度を理解してなく、金本位制もどきの資産本位制だと頓珍漢ぶりを晒す

所詮、ポピュリズムでMMTに背乗りしてるだけだろ(゚Д゚)ゴルァ!
 
435: 2022/06/28(火) 15:31:02 ID:EoOYoXZZ0(1)調 AAS
つまり国債発行しても借金にはならないなら消費税廃止もできるね
436: 2022/06/28(火) 15:39:04 ID:/K/uTOfU0(7/7)調 AAS
小学生でも知ってるらしいから問題なしw
437
(1): 2022/06/28(火) 16:03:09 ID:mP7Af6CZ0(1)調 AAS
>>14
これから現実的な方法調べますで30年はかかるやろ

批判型野党はやらせたら絶対にできない
438
(1): 2022/06/28(火) 16:07:22 ID:KKlaBAZA0(1)調 AAS
どうせ直ぐに19%になるとは言ってないとか言い出すんでそ
439: 2022/06/28(火) 16:27:16 ID:6qI3r+Pb0(1)調 AAS
19%やったら餓死者出そう
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s