[過去ログ]
【尼崎】個人情報入りUSB紛失、業者が無断で「再委託」繰り返す…市「報告なく契約違反」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
【尼崎】個人情報入りUSB紛失、業者が無断で「再委託」繰り返す…市「報告なく契約違反」 ★3 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 18:51:30 ID:Q64/MMMc0 作る系の委託はまだしも情報セキュリティ系の委託は 厳罰即死で良い気がするんだが全然規制入らないよな 今回は行政がやってるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/444
445: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 18:53:30 ID:F+iLNBwe0 日本の中抜きって規制できんのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/445
446: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 18:55:46 ID:is5Vi6EP0 >>445 できる 自民党と官僚と竹中平蔵という🪱の養分だからやらないだけ 非効率な構造に寄生する🪱がいるからこういうシステムが形成される http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/446
447: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:00:53 ID:Hg/zuNhj0 >>438 派遣の寄り合い所帯だからね。 情報漏れ漏れだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/447
448: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:02:49 ID:N8EopIAH0 美しい国ではよくあること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/448
449: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:05:29 ID:PZt3T4uv0 市民の色んな個人情報扱う仕事をどんどん下に投げるとかありえないだろ 無責任すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/449
450: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:05:52 ID:WBCRLA7x0 尼崎ナマポマップ待ったなし! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/450
451: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:05:58 ID:Q64/MMMc0 今の最下流システム屋とか 死ぬほど安い給料で酷使されて セキュリティリテラシーとかぶっ飛んでるだろうからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/451
452: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:07:17 ID:Hg/zuNhj0 今回紛失したというオッさんは、偽のBIPROGY 社の社員証と名刺を持って、市の情報システムセンターで、『 BIPROGY の方から来ました』とか言って、入室したんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/452
453: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:08:12 ID:QMdXtKgf0 バレたら訂正すれば済むと思ってるんだね 契約違反だと誰の責任でもないし 元々、情報が洩れて責任のとりようなどないじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/453
454: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:09:24 ID:VesT5ojE0 市の管理外にデータ持ち出された時点で情報漏洩 これ豆な? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/454
455: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:09:37 ID:XnacWqL00 尼のナマポ受給者 助かったなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/455
456: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:10:48 ID:wktQrcsA0 委託したなら監督責任を果たせや。 業務投げっぱなしで中抜きだけかよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/456
457: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:11:26 ID:gPVO+pyB0 こんなんばっかり 本当にくだらねぇ国だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/457
458: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:13:22 ID:ACYejvoG0 兵庫県のJアラートも中抜きで下請けの下請けに丸投げを繰り返した結果、中国在住の北朝鮮プログラマーが開発していたり滅茶苦茶 今の日本には限度やモラルがない 下に丸投げして中抜きする事しか考えてない ↓ 兵庫県の防災アプリ修正請け負う 北朝鮮技術者、他にも開発 捜査関係者によると、兵庫県の防災アプリは、北朝鮮のミサイル発射などを速報する全国瞬時警報システム(Jアラート)を配信。地震や気象警報、避難情報も発信している。技術者は他に、地図アプリ更新なども請け負ったという。 https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/682734/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/458
459: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:13:34 ID:KKluBBcA0 なぜ再委託を繰り返すのか・・・。 それは人員不足なのに仕事を取ってくる営業がいるから。 自分のところで処理しきれないキャパオーバーな仕事なのだから 他に回すんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/459
460: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:14:26 ID:smslK7D40 年金データ入力業務の委託で再委託が繰り返し行われて最終的に中国の業者が業務を行っていた事が 問題視され再委託の規制や発注元への確認が徹底されるようになったのに意味ねーな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/460
461: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:17:59 ID:Q64/MMMc0 >>459 何らかの想定外で委託に投げるじゃなくてもう即時投げる前提なのがダメなんだよな もう法律自体である程度縛り入れるべきなんだけど政治的闇で何時までも放置される委託と派遣・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/461
462: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:18:47 ID:bbV64X0g0 優秀な末端ならSOHOで納税もして稼ぎもいいからな 紛失男も元は優秀だった可能性もあるw まあ今回で繋がり失うだろうけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/462
463: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:20:02 ID:eOAbYClv0 >>410 ガバメントクラウドに移行してさらに業者委託に進むんだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/463
464: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:23:18 ID:vqqtqPR70 これっさ無断でもちだしたやつがもし売る気だったりしたら元請けはどう賠償するきだったのか聞きたい そんなリスクすら考えていない会社は指名停止すべきだとおもうんだが 全責任はどう考えても元請けの会社にあるだろ そもそも元請けの人間は無断でもちだしたとき現場にいなかったのか? 中抜きどうの以前に教育がまったくできていないんじゃねーの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/464
465: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:23:27 ID:Fv3xPe7v0 多重中抜きは此の国のガン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/465
466: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:24:47 ID:ezc8zoep0 >>452 マジレスするとセンター入って作業するとこは1人なわけないと思うよ 元請けか二次受けが付き添ってると思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/466
467: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:25:57 ID:vqqtqPR70 >>466 てことは無断でもちだしたのも知ってたてことだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/467
468: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:25:59 ID:ezc8zoep0 >>464 全責任と言うならそれは役所だぞ その全責任を分割するのは役所と元請けで好きに争っていいけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/468
469: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:27:41 ID:vqqtqPR70 >>468 どうだろうね おっさんが誰もいないときにデータ盗んだのであればさすがに役場は被害者だろ どう考えても元請けの責任としか言えないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/469
470: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:28:11 ID:ezc8zoep0 >>467 知らなきゃおかしいんじゃない? 自治体の施設内にクローズドで保管してるデータをセンターに移すというプロジェクトがそもそもあるわけでしょ? データが運搬されるということ自体を知らなかったと言うならそれはそれでおかしい 全部誰にも知られずにお漏らし社員が1人で出来るはずないっしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/470
471: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:29:27 ID:ezc8zoep0 >>469 悪意があったなら業者の責任だけど簡単に持ち運べるシステムであったならやっぱり役所にも責任があると思う っていうか発注元の責任が無くなることはないっしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/471
472: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:29:39 ID:Ye/g0Zbr0 >>464 USBは暗号化されてるし漏れる可能性は低いのだけど 漏らすことができる人間がたくさんいるのに コントロールできてないのはそのとおりで そこはなんでって感じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/472
473: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:30:42 ID:vqqtqPR70 >>470 だったらどう考えても全責任は元請けの会社だろうね そこが本来の手続きせずに個人情報を盗み出したことになる 政府や行政は嫌いだけど今回の事件は役所はあくまで被害者だとかんじる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/473
474: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:32:36 ID:ezc8zoep0 >>473 個人情報を盗み出せるような環境で業者に丸投げして好きにやってくださいなんだから役所もあかんでしょ 役所の職員だけがダメージ食らうようなデータなら好きにやればいいけど市民から預かってるデータなんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/474
475: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:34:13 ID:vqqtqPR70 >>471 どういう複雑なシステムにしようと泥棒するきある奴なら持ち出すと思うわ 最終的にはお互いの信用がものを言う部分もある特に仕事ならね 今回の件で元請けが役所のシステムに文句いうのであれば未来永劫指名停止でいいともおもえる 全く信用にあたいしない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/475
476: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:36:47 ID:ezc8zoep0 >>475 今回は泥棒では無いからね 悪意と技術がないと持ち出せない情報でもない 役所も元請けも知らない(笑)うちに持ち出せるレベルのセキュリティだし もし屈強なセキュリティでサイバー犯罪者に取られたらそりゃ被害者になるだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/476
477: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:37:11 ID:KBVdX0Mt0 社内でやれるかどうかなどどうでも良くて、取りあえず受注 やれるヤツか業者を後から探すのがIT業界の常だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/477
478: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:37:17 ID:vqqtqPR70 >>474 だから役所をだましてた業者側の問題だと思うんだね 役所は探偵やとってそいつがどこのだれだかなんていちいち調べてたら予算いくらあってもたりなくなるだろ 逆にいえばまともな元請けなら起きなかった事件ともいえるじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/478
479: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:39:46 ID:vqqtqPR70 >>476 役所に無断でもちだしてる時点で泥棒行為としか思えない 複製できるデータだから窃盗にはあたらないのだろうけど 泥棒というのは言い過ぎだが泥棒行為といわれてもしかたない行為だとはかんじる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/479
480: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:40:35 ID:gdxf2JCN0 これさ今回の紛失が無ければ永遠に無断で個人情報で金儲けしてるんだよな反社よりタチ悪いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/480
481: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:41:32 ID:vqqtqPR70 >>480 だからこそ今回のは事件扱いにして刑事処分するべきだとはおもうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/481
482: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:41:44 ID:ezc8zoep0 >>478 そりゃ誰かがまともなら起きなかったからそれで言うなら無くした社員がまともだったら起きなかったから社員だけが悪いみたいなもんだよ 逆に言えば役所がちゃんと丸投げしなければ防げた話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/482
483: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:44:08 ID:ezc8zoep0 >>479 そもそもデータを持ち出すのを役所が知らないはずないよ 無断でって言ってるけどセンターにデータ移すことすら知らなかったはずはないでしょ っていうかそれすら知らなかったら知らなかったでまた役所がおかしいし 泥棒とは全然違うと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/483
484: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:46:24 ID:Hg/zuNhj0 >>466 役所の情報センターでの作業は紛失者ひとりでやっていたと記事にあったけど。 コールセンターで全員が合流と。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/484
485: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:47:19 ID:ezc8zoep0 >>484 マジですか 失礼しました 酷いもんですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/485
486: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:48:26 ID:mMuG/Qt60 >>479 個人情報を勝手に持ち出せるってザルすぎね? ほんとに知らなかったのか。 担当職員が立ち会うべき案件じゃねえか、これ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/486
487: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:48:37 ID:oZ87dtY20 結局悪いのは委託業者であって役所じゃありませんって言いたいの? ただのトカゲの尻尾きりじゃん。これだからお役所はよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/487
488: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:49:49 ID:Hg/zuNhj0 >>485 紛失者は20年来、尼崎市の情報センターに出入りしている市職員の顔馴染みらしいです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/488
489: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:51:12 ID:4hXj/7ZG0 >>3 それを言うなら被害者づらな 中学生レペルの国語 こっ恥ずかしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/489
490: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:51:44 ID:OOzC7hXJ0 ヅラずら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/490
491: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:51:51 ID:f78Z2csL0 >>489 ヅラなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/491
492: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:52:04 ID:OOzC7hXJ0 ヅラずら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/492
493: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:52:52 ID:xnwwspdn0 報告書で詳細知りたいな USBが誰のものだったのか 玄孫受けあたりが勝手に持ち出せるorコピーできるって まともに管理していないってことでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/493
494: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 19:55:07 ID:gdxf2JCN0 一体いつからなんだろうなこんな請負でとてつもなく儲かってるんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/494
495: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:55:24 ID:OOzC7hXJ0 まともに管理してないです ふらっと立ち寄って気軽に個人情報コピー出来る働きやすい職場です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/495
496: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:57:31 ID:vqqtqPR70 >>482 役所が丸投げしてたわけではなく事業として発注してた側だろ それをいいだすと公共事業なんてすべて役所がしろってことになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/496
497: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:57:37 ID:ccvGEsgm0 ややこしいい話だな。 個人事業主なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/497
498: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 19:59:41 ID:ezc8zoep0 >>496 役所が全部しろなんて誰も言ってないよ 自分たちが人様から預かってる情報の取り扱いくらい管理しとけって話だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/498
499: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:02:13 ID:vqqtqPR70 >>498 理解した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/499
500: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:02:29 ID:Q64/MMMc0 >>495 よほど厳しく監視したりしないと持ち出そうと思えばいくらでも方法あるし・・・ 開発環境糞なら自宅に持ち帰って開発したくもなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/500
501: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:04:10 ID:Ye/g0Zbr0 >>496 市が持ってる個人情報の扱いは別の話 公共事業とは違う問題がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/501
502: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:04:33 ID:QNJQRJYq0 >>488 市役所の人も長く付き合ってた人なら安心してデータ触らせるよなぁ 慣れって怖いね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/502
503: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:04:34 ID:OOzC7hXJ0 >>500 厳しく管理してなかったからじゃね 勝手にUSBメモリで持ち出せるって相当低いレベルだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/503
504: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:13:00 ID:QRS0Ak130 日本ユニシスって札付きのクソ会社だったみたいね 社名変更で誤魔化せると踏んだのかね と思ったら尼崎ェ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/504
505: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:21:21 ID:CP6nJuSg0 >>488 顔馴染みの人が出入りしてたということですが、 所属する本当の会社名を騙っていたということですね。 尼崎市だけでなく、全国の自治体から指名停止するぐらい 厳しい措置が必要なのではないでしょうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/505
506: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:24:30 ID:fay1DP2j0 だいたいUSBメモリーを勝手に 外部に持ち出すような奴の言い訳を 間に受けてる時点で無能確定だろ 6月21日の大阪市及び吹田市(江坂)天気は 【大雨】で、とてもじゃないが深夜2時3時まで 路上で寝ていられる状況では無かった 尼崎市役所は本当に路上で寝ていたか 酒飲んでた江坂飲食店や鞄が見つかった 吹田市マンションエントランスの 防犯カメラ映像など第三者による証拠を提出させるべき 被害者である尼崎全住民の為に最低それくらいはしろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/506
507: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:25:53 ID:gag4WGL10 一応違反だったんだな 今後は暗黙の了解にメス入れられるものなのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/507
508: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:26:34 ID:Nrm2XtuV0 >>506 1人で勝手に外部に持ち出すはずないやん 他の作業員だっているのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/508
509: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:28:14 ID:fay1DP2j0 紛失野郎が路上で寝たと言ってる日の天気 【大雨】!!! 緊急速報まとめ 大阪府吹田市 6月21日(火) 22時30分 予報 吹田市 − 豪雨予報 激しい雨 31mm/h #緊急速報 #大阪府 #吹田市 #豪雨 #大雨 #激しい雨 https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=1539241999307620354 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/509
510: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:28:58 ID:NWtejxDL0 委託先全てにコピーが存在すると考えた方がいいね。ここまでなると、データを探して削除して廻るより尼崎市民全員どっか知らない所に引っ越しさせた方が早い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/510
511: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:30:47 ID:l2nJ7tCi0 >>506 会見の時、記者が執拗にカバンが濡れていなかった確認していたのは そういう事か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/511
512: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:31:26 ID:BOEoLGeB0 >>99 ちゃんと管理せぇよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/512
513: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:33:59 ID:WTxiy7WF0 結局、マスコミはこのネタに噛みつかなかったなー。Job型雇用の一環で丸投げはむしろ合法なんだよね。アメリカは自分のスキルに自信があるものが多いから人手不足はおきないが日本はスキルに見合う人材確保ができないからむしろ破綻してると思うんだけど、副業推進してたりする政府のやりたいぼうだい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/513
514: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:34:07 ID:PnffY2920 さすがユニシス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/514
515: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:35:35 ID:gdxf2JCN0 結果とっくに個人情報が勝手に悪用されてたって事だよな?国市は徹底的に全容解明説明責任あるだろこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/515
516: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:36:23 ID:xMuH+9vY0 極左市長の尼崎きめえ 極左市長の尼崎きめえ 極左市長の尼崎きめえ 極左市長の尼崎きめえ 極左市長の尼崎きめえ 極左市長の尼崎きめえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/516
517: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:37:10 ID:xMuH+9vY0 >>441 (゚Д゚)ゴルァ! 公共事業者からの増収賄(原資は企業利益)よか、 貧乏人からのピンハネ(しかも原資は血税)の方が 遥かに悪質だってことを自覚しろ!! 共産県議による生活保護詐取事件、衝撃の内容が明らかに 「紹介料1人につき毎月1万」「転居は自分の選挙区に」 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362533396/ 【生活保護不正受給】共産党は弱者の味方のふりをして貧困者を食い物に! asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575540334/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/517
518: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:37:57 ID:bvwonctD0 尼崎信金の勘定系もBIPROGYだそうで・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/518
519: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:38:07 ID:SAOudBwA0 再委託が無断で行われてたってだけで持ち出しは了承もらってるんじゃないの? 持ち出し禁止ならUSB持ち込まないように身体検査するでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/519
520: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:38:15 ID:fay1DP2j0 紛失野郎が江坂で酒飲んでた21日の 午後10時34分に江坂駅員が大雨のアナウス。 【本当は路上で寝てない疑惑】もある https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=1539240317706182657 「まだまだ雨が強く降っております。 この先も気をつけてお帰りください。」 大阪市営地下鉄 江坂駅での車掌交代時のアナウンス。 粋やな!好き! ANA乗った気分やわ 午後10:34 · 2022年6月21日 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/520
521: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:40:01 ID:1wOVYlPM0 こうやって個人情報が拡散するんだろうな 他にも持ち出してるやつがいるだろうなw 尼崎終了、在日も多いし韓国からの観光が激増だなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/521
522: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:40:03 ID:2rcoA6Gt0 そうは言うけど私立文系なんて中抜き企業以外行くとこないだろ 知能的に仕事なんてできないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/522
523: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:40:19 ID:fay1DP2j0 紛失したとされてる6月21日は大雨で 【本当は路上で寝てない疑惑】発生 紛失では無く初めから故意に盗んだんじゃね? 路上で寝ていた証拠は何もねぇぇぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/523
524: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:40:36 ID:WTxiy7WF0 >>518 そりゃそうたろー。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/524
525: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:40:40 ID:LotHYbyI0 ケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜きケケ中抜き http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/525
526: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:41:32 ID:bzD1MaUm0 オレがシナのスパイならモテないSEにハニートラップ仕掛けるわ チョロすぎると思うぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/526
527: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:41:44 ID:UBdi3cBo0 情報売ってだろうな 名前を出さないておかしいよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/527
528: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:41:46 ID:WTxiy7WF0 中抜きは意味が違うらしいよー。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/528
529: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:42:01 ID:fay1DP2j0 >>511 へぇー記者がそんな事言っとったんか 知らんかったわ 大雨やからカバンが濡れてなかったらおかしいよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/529
530: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:46:15 ID:K4xtC4V10 そもそも無許可で立ち会いすらなくサーバにUSB刺してデータコピーできる環境なんだから個人情報なんか抜き放題だろ 監視や通知する仕組みすら無いしセキュリティなんか無いに等しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/530
531: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:48:32 ID:+UtLLBHs0 な~んの報告も無しに下請けに丸投げされたんじゃチョン企業の下請けにデータ渡しても尼崎市は分からないんやろ?(・o・) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/531
532: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:53:55 ID:OjskGOa60 謝罪会見でこのメガネとマスクを選ぶセンスよ https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220626002150_comm.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/532
533: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 20:56:54 ID:TT4dhe1R0 旧日本ユニシスwなるほどね… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/533
534: [] 2022/06/27(月) 20:59:23 ID:+YwAF98M0 ユニシス Pマーク取り消しにならないのJIPDEC自体が杜撰すぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/534
535: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 20:59:50 ID:WTxiy7WF0 >>529 https://tenki.jp/amp/past/2022/06/22/amedas/precip.html 酔っぱらいは深夜だろうし 雨やんどるよー。住宅の敷地内だから屋根付き駐車場にでもねてたんじゃねー? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/535
536: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:02:32 ID:tos0uT000 こういうのこそ随意契約でええやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/536
537: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:04:33 ID:gag4WGL10 >>532 世間知らずのお坊ちゃんか私の責任じゃありませ~んって態度隠す気もないって感じだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/537
538: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:06:27 ID:irXwBf/O0 >>335 結局どこの会社所属だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/538
539: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:06:56 ID:DyereLpD0 記者会見の後で訂正か ズルいやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/539
540: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:07:21 ID:UhJ+cqRf0 こういうのは刑法で処罰できるようにすべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/540
541: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:07:36 ID:sfiGqmVI0 >>23 原則再委託禁止、許可があれば例外的に認めるのがよくある内容 今回は許可なく再委託したから契約違反 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/541
542: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:07:45 ID:irXwBf/O0 >>532 誰? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/542
543: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:08:38 ID:fay1DP2j0 >>535 深夜2時3時も雨降ってましたけど? なんなら雨止んだのは22日の午前中ですけど? あんた大阪に住んでんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/543
544: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:09:24 ID:SAOudBwA0 >>335 路上で寝てたやつの年齢出てた? 60歳近い人だと予想してるんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/544
545: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:10:21 ID:0x2YwEZj0 >>544 年齢より会社名を http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/545
546: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:11:36 ID:fay1DP2j0 >>535 こいつが寝てたと言ってるのは「路上」で 駐車場では無い しかも鞄見つかったのは吹田市マンション敷地内で 不法侵入の可能性すらある だからこのマンションの防犯カメラ確かめろっつってんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/546
547: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:11:39 ID:WTxiy7WF0 >>543 マンションが公表されてない以上は憶測 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/547
548: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:13:09 ID:WTxiy7WF0 路上なら誰かがマンション敷地内に移動させたかもな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/548
549: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:13:15 ID:sfiGqmVI0 >>186 うちは危なそうな会社や個人には発注しないぞ とくに個人との契約は絶対禁止にしてる 賠償する資力がないしセキュリティリスクも高いからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/549
550: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:14:31 ID:WTxiy7WF0 この事件はもう8割り型オワコン 企業の周知徹底と、第三者委員会の結論待ち http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/550
551: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:15:23 ID:sfiGqmVI0 >>389 契約書上はそうでも、市の職員どもは気に留めてなかったと思うよ 今回の問題で調査して発覚したから騒ぎ出しただけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/551
552: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:15:48 ID:xYREffi70 多重下請けで末端の給料は雀の涙 悪いのは大企業にしか発注しない役所 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/552
553: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:16:07 ID:+vUKzd8x0 中抜きは日本の国技だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/553
554: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:20:01 ID:bwi1cbtx0 税金の無駄遣いすんなよな 中抜き企業が成り立つような額で発注するのやめよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/554
555: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:20:15 ID:4gBoSRvi0 市「報告なく契約違反」 だからなんだよw 報告受けてないならそいつは部外者だろ そんな部外者を個人情報を好きに扱える場所に受け入れたのは誰だよw お前らの監督義務違反だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/555
556: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:21:11 ID:3DX34f/N0 これで無断の再委託、再再委託はなくなるんじゃね? テキトーに中抜きして再委託しても何かあれば 元請けが責任負わされて大損失するから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/556
557: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:21:19 ID:fay1DP2j0 かばんの中に入れていたスマートフォンの 位置情報を調べるのは22日の午前中にできますし、 なんならドコモでお探しサービス設定していれば オンラインで24時間調べられる。 24日午前まで引っ張ったのはなぜだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/557
558: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:21:33 ID:rlr3RTJ20 今回事件が起きたから発覚しただけで、普段から市側が見抜くのは無理でしょ 偽装名刺、偽装社員証とか普通にある世界だからなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/558
559: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:23:07 ID:pR5BegCA0 そりゃ末端は路上で寝る様な底辺になるわな コピーを横流しされなかっただけマシと思うしか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/559
560: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:24:36 ID:6FUK2k510 やっぱり孫請けやった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/560
561: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:25:17 ID:ThTmViBT0 >>526 ハニーは要らんから十分な金くれたらなんでもやるぞ 何なら全サーバの管理者ログインも可能にしたるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/561
562: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:25:54 ID:7lW674A30 でも管理責任は当然市にあるわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/562
563: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:27:25 ID:fay1DP2j0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3b7278be386365cd9af578381c05925c127fbf データの移管作業のために持ち出したUSBメモリーを かばんに入れたまま居酒屋で酒を飲み、泥酔。 店を出ると、路上で寝込んでしまい、気づいたときには かばんごと紛失していたという。 委託会社によると、男性は紛失したことをすぐには報告せず、 当日は会社を休んで1人でかばんを探しに行ったという。 (22日の)午後2時ぐらいに本人から当社の現場責任者に 「かばんを紛失した」との連絡がございます USBメモリーが見つかったのは24日正午前で男性は、 記憶を頼りに警察官30人と捜索にあたり、 大阪府吹田市内のマンションのエントランスで USBが入ったかばんを発見したという。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/563
564: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:28:34 ID:Mwhl8NDN0 メーカーに断り無くパッケージを替え賞味期限を打ち替えた納豆屋くらいひどい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/564
565: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:29:43 ID:fay1DP2j0 >>547 憶測てwww 本人が路上で寝てたて報告してるだろがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/565
566: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:30:30 ID:Nm6xkHgq0 知らんやつにようデータ渡したな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/566
567: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:30:46 ID:QzBc/4BE0 ピンハネ業者に請負元と被害者に懲罰賠償支払わせる法律を作れよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/567
568: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:32:39 ID:fay1DP2j0 マンションのエントランスて 防犯カメラあるよな? 早よ防犯カメラで確かめろや! 42万人の超個人情報持って泥酔するような奴の 言い訳信用すんなや! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/568
569: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/06/27(月) 21:34:21 ID:K4xtC4V10 尼崎市のUSBメモリ、スマホのGPS辿り発見 「漏えいしていない保証はない」とBIPROGY 発端は21日に実施し給付金コールセンター(大阪府吹田市)のデータ更新作業だった。当該社員は尼崎市にある市政情報センターから1人でUSBメモリにデータを格納して現地へ移動。BIPROGY社員2人と協力会社社員1人と合流し、4人でデータ更新作業を行った。 作業が終了したのは午後7時30分ごろ。その後4人は飲食店へ行き、店を出たのは午後10時30分ごろだった。このときは鞄を所持していたことを確認している。 しかし22日の午前3時ごろ、当該社員は路上で目を覚まし、鞄を紛失していることに気付く。朝になってから会社に休むと連絡し、1人で捜索に行くも見つからず吹田警察署に紛失届を提出した。午後2時、BIPROGYに鞄を紛失したと連絡して事件が発覚する。 USBメモリを発見したのは紛失した本人だった。BIPROGYに連絡があったのは24日の午前11時40分ごろで、警察と一緒にスマートフォンの位置情報を追い、吹田市内のマンション敷地内で見つけたという。 当人は状況確認などのために警察署へ同行したためBIPROGYも詳細は確認できていないが、2本あったUSBメモリ(1本は予備)は当人が鞄にしまったときと同じ状態で発見され、パスワードは変わっていなかった。中のデータと暗号化の状態もそのまま。しかし当人は紛失時の記憶が曖昧で、自分でそこに置いたのか分からないという。 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/24/news200.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/569
570: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/27(月) 21:36:47 ID:xRT7BCMT0 そのへんの派遣のプログラマーでも会社は月100万くらい払ったんだよな ヌキヌキw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656306673/570
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 432 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.382s*