[過去ログ] 【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★6 [minato★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713(1): 2022/06/24(金) 01:32:48 ID:K6lXGfKn0(12/14)調 AAS
>>703
いやーでも他の奴がいってるようにマイナンバーでもやばかったな
714(1): 2022/06/24(金) 01:33:16 ID:p0LB++f00(4/7)調 AAS
>>703
> お前ら尼崎市民じゃないから
> お祭り騒ぎ楽しんでるとかじゃないよな??
いや、楽しんでる。 尼崎市民のデータがネット公開されてほしいと期待してる。祭りになる
715: 2022/06/24(金) 01:33:26 ID:Q7vwDU3S0(13/30)調 AAS
始めが数字、記号ということはあまりなかったりと絞っても無駄なことだけど、、、
716(1): 2022/06/24(金) 01:33:27 ID:5RGnDDPc0(5/7)調 AAS
>>708
( ・᷄ὢ・᷅ )
出身は別だけど
3年ほど前に尼にこして生活してる
3年前だからセーフかな?
717: 2022/06/24(金) 01:33:48 ID:eAkEu/db0(1/2)調 AAS
>>24
年金はデータごと支那へ
718(1): 2022/06/24(金) 01:33:52 ID:/+rHXK7L0(8/16)調 AAS
売ってるUSB自体がウイルス入りな昨今だから
719: 2022/06/24(金) 01:34:11 ID:zjIZ2QNB0(3/9)調 AAS
>>691
本来ならデータの持ち出しにも市の許可を取り、
データ持ち出し先で作業完了時にはデータを消去しなければならなかったのを
市から受けた日本ユニシスかBIPROGYか知らんが、
その会社が契約後にその取り決めを社員や関係者の誰にも周知してなかったってニュースなんです
720: 2022/06/24(金) 01:34:16 ID:G2apLZUm0(2/3)調 AAS
ここまで来たら「パスワード書いた紙も一緒に紛失した」がセットだろ
721: 2022/06/24(金) 01:34:35 ID:K6lXGfKn0(13/14)調 AAS
>>718
どうせやすもんの中華製なんだろうなあ
722: 2022/06/24(金) 01:34:57 ID:99S1vN5d0(1)調 AAS
英数字含めた13桁のパスワードで毎年変えているからわかるわけない(`・ω・´)キリッ
723(1): 2022/06/24(金) 01:34:57 ID:5RGnDDPc0(6/7)調 AAS
>>713
>>714
( *`ω´)
3年前から尼住み
セーフか?
3年くらいならセーフなのか??
724(1): 2022/06/24(金) 01:35:07 ID:MJN8U/cZ0(1/2)調 AAS
やっぱり中抜きあかんな
725: 2022/06/24(金) 01:35:08 ID:HziIk5pl0(2/2)調 AAS
無断でデータ持ち出しでも逮捕されないんだなと
市が告発しないといけないんだろうけど甘々過ぎる
726: 2022/06/24(金) 01:35:09 ID:j3OwJLVp0(9/18)調 AAS
>>701
今回はUSBメモリを紛失した奴が申し出たから発覚したが
悪意を持って盗んだのなら発覚すらしない。
そして数年後に何か尼崎市民のデータが出回っているぞと噂になって
警察が動き始めるってことはありえるが。
普段からザル管理しているから、何が原因かなんてわからずに犯人は捕まらないと思う。
727: 2022/06/24(金) 01:35:27 ID:ePTa3RG70(1)調 AAS
フェイクの桁数だろ
728: 2022/06/24(金) 01:35:50 ID:HHk6+he60(4/8)調 AAS
日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争
729: ['] 2022/06/24(金) 01:35:55 ID:/We3UQ0d0(1)調 AAS
>>1
EXODUS of amagasaki
730: 2022/06/24(金) 01:36:36 ID:2OaZl1oN0(3/6)調 AAS
鞄取られてるんだからパスワードを記載した紙や手帳ごとだろうな
731: 2022/06/24(金) 01:36:40 ID:UrFj+jce0(2/4)調 AAS
>>648
ビ社の3人…敵からの刺客かな…
732: 2022/06/24(金) 01:36:42 ID:oDMJDAZu0(4/4)調 AAS
>>703
えっみんなお祭り楽しんでるんじゃないの?
733: 2022/06/24(金) 01:36:43 ID:GmXF6ei+0(1)調 AAS
10回失敗したら消えるやつやないの?
734: 2022/06/24(金) 01:36:45 ID:SIYGA5e10(4/7)調 AAS
>>703
祭りとは思わんが、カスみたいなポイントで紐づけしろという政府にこの件が警鐘を鳴らしてほしいわ
735: 2022/06/24(金) 01:36:52 ID:Q7vwDU3S0(14/30)調 AAS
街を見るとそれだけで何か気づくようなことってよくあるよね、
大阪、尼崎あたりは信号が公に都市機能的な嫌がらせをして感じられた、、そういうこともありうるね、、、東京の企業だろうし、、何か深い理由が潜んでいるのかな、、、この問題も不快とおもう、
736(1): 2022/06/24(金) 01:36:53 ID:/gFyqKt70(13/18)調 AAS
尼市民じゃないので正直怒り的な物はなにもないが
マイナンバーカードなんて絶対持ちたくないって
思いはさらに強くなったね
737: 2022/06/24(金) 01:36:55 ID:eAkEu/db0(2/2)調 AAS
>>412
トンキンと真反対の謙虚だねぇ
トンキンはあそこは東京じゃない!連呼のみで君のような声は見当たらない
738(3): 2022/06/24(金) 01:37:23 ID:5Ehr8mX40(1/3)調 AAS
今どきUSBメモリを使ったり持ち歩いたりする企業はないよな
確実に5年くらいは遅れてるんだよね
739(1): 2022/06/24(金) 01:37:30 ID:4l2Y5XUc0(2/10)調 AAS
>>724
日本だけかな、こー言う文化
740: 2022/06/24(金) 01:37:50 ID:mk2st07j0(1)調 AAS
やりたい放題かよ
741: 2022/06/24(金) 01:38:07 ID:TbU7MwMD0(1)調 AAS
これの残念なとこは注意できる上部組織がないことだな…
今頃IT庁や総務省が「どこがいけないんだ!?なぜこんなに話題になってる!?」
と混乱してそう
742(1): 2022/06/24(金) 01:38:08 ID:2OaZl1oN0(4/6)調 AAS
>>738
フロッピーディスクよりマシやろw
743: 2022/06/24(金) 01:38:08 ID:/+rHXK7L0(9/16)調 AAS
個人情報は金出してでも欲しがる詐欺師やら犯罪者多いでしょうよ。役所がヘラヘラ笑って桁数公開会見してたなら頭沸いてますわな
744: 2022/06/24(金) 01:38:25 ID:Q7vwDU3S0(15/30)調 AAS
東京一極集中が国家機能として合理的、、優先事項としては低くないよね、、
そうなると大阪の都市機能はいかに不合理であろうといやがらせ同然の不備が是認される、、そういう論理、、、、、闇の巣窟、、イジメの元かな、ははは、、、
745(1): 2022/06/24(金) 01:38:49 ID:K6lXGfKn0(14/14)調 AAS
>>723
とりあえず電話番号と口座かえてとけよ・・余裕あったら引っ越しも考慮しといたほうがいい
746(1): 2022/06/24(金) 01:38:57 ID:4l2Y5XUc0(3/10)調 AAS
>>738
書留のバイク便で送るとかならあるよ。メールとかに添付したくないとかで。
747: 2022/06/24(金) 01:39:17 ID:aHLW8Ayd0(1)調 AAS
>>738
社外秘なんて懸念がないのが役人
会社が損しても税金で補填だから関係ないもん
748: 2022/06/24(金) 01:39:19 ID:iwb8GvS+0(11/15)調 AAS
三時間で酩酊して翌日まで全市民のデータ持ったまま道路で寝る。
危機感なさすぎてもう、、、しかも誘ったのはユニシス社員って
749: 2022/06/24(金) 01:39:25 ID:p0LB++f00(5/7)調 AAS
尼崎市民ははやく尼崎市外へ引っ越した方がいいよ。
750: 2022/06/24(金) 01:39:29 ID:5Ehr8mX40(2/3)調 AAS
>>742
もうディスクドライブのほうが骨董品になってるよな
セキュリティ的にはフロッピーのが上かも
751: 2022/06/24(金) 01:39:29 ID:37xdY/yF0(3/4)調 AAS
>>716
いやautoやろなあ
市からそのうち500円の地域振興券送られて来るやろなあw
752: 2022/06/24(金) 01:39:35 ID:UrFj+jce0(3/4)調 AAS
尼崎市民じゃないけど
これ徹底的に罰してくれないと
他所でまた再発するからちゃんとやってほしい
753: 2022/06/24(金) 01:39:36 ID:907GKH930(6/13)調 AAS
>>702
中学の同級生のFB見たら、本当にあいつか?って位に別人になってた。
流石に目鼻立ちはあまり変化無いだろうと思って良く見ても、
やっぱり違うんだよね。
親が会社経営だから、金目的での背乗りの可能性も捨て切れないな、ありゃw
754(3): 2022/06/24(金) 01:39:38 ID:5RGnDDPc0(7/7)調 AAS
なぁ
13桁って実は嘘で
USBメモリー盗んだ奴が13桁で解除しようとして
実は出来なくづる為の嘘の可能性は高いと思う?
市民のデータ個人で普通に持ち出せる市が
そんな機転きかせた可能性と
間抜けに何も考えず桁数暴露したと
どっちが濃厚だろう?
755(1): 2022/06/24(金) 01:40:18 ID:dEuWZRaD0(1)調 AAS
日本人はオツムが弱い
756(1): 2022/06/24(金) 01:40:22 ID:UF4WomLC0(1/6)調 AAS
>>211
それは業者の活動目的だよね
持ち出した情報はそれに限らないのに
なんでそうやってミスに嘘を重ねるミスリードをするかね
757: 2022/06/24(金) 01:40:53 ID:4l2Y5XUc0(4/10)調 AAS
クレジットカードなら無効になるじきがくるけど、今回は生きれる間は無期限だしな。
758: 2022/06/24(金) 01:40:56 ID:/+rHXK7L0(10/16)調 AAS
パソコンとセットで無くしたならスルスル解ける
759(2): 2022/06/24(金) 01:41:20 ID:iwb8GvS+0(12/15)調 AAS
>>756
全世帯のデータなんて持ち出す必要ないと思うよね
760(1): 2022/06/24(金) 01:41:23 ID:2OaZl1oN0(5/6)調 AAS
泥酔したヤツから鞄取った泥棒が
このニュースをみてUSBの価値に気付いてどこかに売りそうだな
761: 2022/06/24(金) 01:41:47 ID:027HNOfZ0(1/2)調 AAS
桁数いっちゃったのか・・・
762(1): 2022/06/24(金) 01:42:09 ID:4l2Y5XUc0(5/10)調 AAS
鞄の中身は、usbメモリだけだからあとは、私物で
763: 2022/06/24(金) 01:42:18 ID:HrgFqqeV0(2/12)調 AAS
まともなIT屋「これこうすれば合理的でコスト削減できるやん」
謎の勢力「!?ちょ、ちょーとまって!!お仲間を潤わす体制整ってからな!!」
764: 2022/06/24(金) 01:42:27 ID:Q7vwDU3S0(16/30)調 AAS
>>755
今日は寝ずの番になるのかね、、、残念な病人くん、、ははははは、
765: 2022/06/24(金) 01:42:27 ID:/maID5aN0(5/13)調 AAS
>>760
街中の監視カメラから犯人特定できないかね?
766(2): 2022/06/24(金) 01:43:05 ID:zhg3JhAp0(1)調 AAS
>>754
そんな機転の効く人が公務員に居るわけがない
767: 2022/06/24(金) 01:43:07 ID:clgJHlWj0(1)調 AAS
パスワード掛けているだけ偉いなと思っている同業者いそう…
768: 同僚 2022/06/24(金) 01:43:13 ID:Rg26ZpuD0(1)調 AAS
>>9
尼崎人民共和国ニダ
769: 2022/06/24(金) 01:43:17 ID:+WC9Nyk00(1)調 AAS
クズ市がクズ業者に依頼してクズ市民がカバンを盗むといったまさに登場人物全員クズという素晴らしい物語りですね
770: 2022/06/24(金) 01:43:19 ID:SIYGA5e10(5/7)調 AAS
>>736
カスみたいなポイントで銀行口座紐づけさせようなんて舐められたもんだよな
自分もマイナンバーカード自体作ってないけどw
771: 2022/06/24(金) 01:43:24 ID:Q7vwDU3S0(17/30)調 AAS
少しばかり驚いたはずだね、USBを借り出しておいて飲みに繰り出した事実、、、、
772: 2022/06/24(金) 01:43:33 ID:4l2Y5XUc0(6/10)調 AAS
>>759
作業データだからデータベースデータの移行作業
773: 2022/06/24(金) 01:43:33 ID:p0LB++f00(6/7)調 AAS
データを移管するとかって、最近はクラウド環境使うんじゃないのか。
いまだUSBとかありえんだろ。
少なくとも、日本ユニシスは、公的機関一律契約解除で永久出入り禁止だろ。
そのくらいのペナルティないとおかしい。
774: 2022/06/24(金) 01:43:38 ID:qZ6oxb+B0(1)調 AAS
>>46
正義感に頼るのか
外部メディアに落とせて、持ち出せるのがアウトだから
775: 2022/06/24(金) 01:43:38 ID:zjIZ2QNB0(4/9)調 AAS
>>754
間抜け一択じゃないかな
盗んだ方がハナからパスワードわからない状態なら何桁だろうが解読しようとするよね
盗んだ人間がもともとパスワード知ってるなら意味のない情報だし
盗まれた人間がパスワードを書いた付箋をどっかに貼り付けてたらそれで終了だもんよ
776: 2022/06/24(金) 01:43:42 ID:vWvtr/270(1)調 AAS
公務員って世の中をなめきづてるわ
マジで寄生虫!日本の癌
777: 2022/06/24(金) 01:43:51 ID:UF4WomLC0(2/6)調 AAS
>>762
この鞄を落とした人は当然にクレジットとか免許証とかキャッシュカードの停止や再発行の手続きや盗難届は出してるし鍵などが入ってれば日々の生活に相当不自由してるはずだよね。
778: 2022/06/24(金) 01:43:52 ID:1zLPVi470(1)調 AAS
ブサ男の楽園かんなみ新地を
この市長がつぶしたので罰が当たったw
779: 2022/06/24(金) 01:43:58 ID:W7MLpWtp0(7/11)調 AAS
ぶっちゃけ本当にパスワードかけているかも怪しい
780: 2022/06/24(金) 01:44:06 ID:iwb8GvS+0(13/15)調 AAS
別ソースだけど。
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
>受託者は、委託者の事業所外でのデータ処理の許可は尼崎市から得ていたものの、関係社員個人が電子記録媒体(USBメモリー)で個人情報をデータを運搬することについては、許可を得ていなかったという。
781: 2022/06/24(金) 01:44:12 ID:Q7vwDU3S0(18/30)調 AAS
気の毒な話だね、、、検察だったらつるし上げる自信あるけどなあ、
782(1): 2022/06/24(金) 01:44:12 ID:97I9EQOZ0(1/20)調 AAS
自分が一番衝撃を受けたのは
住民台帳的な昭和の形式で纏まった一枚もののデータ作って
未だにアナログでそれを取り出す馬鹿な作業を委託してる事だな
DBしてる人なら解ると思うけど名寄せ状態の一覧なんかで今時管理するか?
そもそもこれデータベース化してると言えるものなのか?
普通各情報をDBで分けてキーで抽出するだろ
だから全部のデータを一覧の状態で保管してる意味すら理解できん
エクセルの一覧排出しただけレベルの保管なのか?其れの方が怖いわ
783(2): 2022/06/24(金) 01:44:25 ID:907GKH930(7/13)調 AAS
>>746
USBメモリーで情報やり取りするの?
それ危険だからお断り、って10年以上前からじゃなくて?
CD-Rで使い捨て感覚で渡すことはあるけどさ。
784: 2022/06/24(金) 01:44:52 ID:4l2Y5XUc0(7/10)調 AAS
Csvで出力して
785(1): 2022/06/24(金) 01:44:58 ID:s3XhvfIh0(1)調 AAS
盗んだ犯人も酔って路上で寝転んでるやつが46万人分の個人情報抱えてるとか思わんかったろうなあ
786: 2022/06/24(金) 01:45:07 ID:HrgFqqeV0(3/12)調 AAS
>>754
公務員が「パスワードの桁数言うんじゃねえバカ!」と非難されるような発言をカメラの前でできるわけがない
787: 2022/06/24(金) 01:45:15 ID:c3jwaJ9n0(1)調 AAS
わかりにくいパスワードなら
盗まれたバッグにメモってそう
どっちみち個人情報は抜かれたと見て間違い無いだろう
788: 2022/06/24(金) 01:45:27 ID:j3OwJLVp0(10/18)調 AAS
>>759
尼崎市のデータを、市民の問い合わせに対応するために
大阪府吹田市のコールセンターのサーバーにコピーしたんだとよ。
尼崎市のデータセンターでUSBメモリにコピーして、車で吹田市まで行って
そこのサーバーにUSBメモリから手動でコピーしたと。
何ちゅう原始的なやり方してんねんと。
789(1): 2022/06/24(金) 01:45:30 ID:GI6SOrbO0(1)調 AAS
なんでUSBって略すのか
ちゃんとUSBメモリって言って欲しい
「USB」だけじゃ単なる規格じゃん
790: 2022/06/24(金) 01:45:35 ID:5Ehr8mX40(3/3)調 AAS
>>766
機転というか、8桁とかそんなんだけども「落としたけど硬いんですよ」
という意味で桁数多く言っちゃった可能性はあるな
791: 2022/06/24(金) 01:45:42 ID:2OaZl1oN0(6/6)調 AAS
パスワードとか関係ないでしょ
鞄ごと取られてるんだからパスワード書いた紙もカバンの中だよ
792: 2022/06/24(金) 01:46:20 ID:AsesUpBM0(1)調 AAS
パスワードを忘れないようにメモ用紙と一緒に袋に入れて保管してました
793: 2022/06/24(金) 01:46:42 ID:Au7xqCij0(1)調 AAS
全住民のデータをUSBに入れて持ち歩く目的は?
794: 2022/06/24(金) 01:46:54 ID:zjIZ2QNB0(5/9)調 AAS
>>766
それは機転とはいわず、浅知恵というのではww
まともに信じて
やった!パスワード13桁だって!!!て必死になる盗人がおっても面白いがw
795(3): 2022/06/24(金) 01:46:57 ID:/maID5aN0(6/13)調 AAS
>>783
横だけどネット使うと流出する可能性があるから
基本的に重要なデータは手渡しだぞ
もちろん住基データみたいな極秘情報は社外持ち出し禁止だけど
796: 2022/06/24(金) 01:47:11 ID:97I9EQOZ0(2/20)調 AAS
役所にデータベースと呼べるレベルの保管がされて無かった
だからアナログ作業で物理データ渡さないと人が抽出出来ない
だから外部で徹夜作業が起きる
そもそも役所の台帳が全部入りの一枚物で名寄せCSV状態であろう事に衝撃受けた
797: 2022/06/24(金) 01:47:20 ID:HHk6+he60(5/8)調 AAS
日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
798: 2022/06/24(金) 01:47:37 ID:hw8habVF0(2/2)調 AAS
>>789
それは流石に空気読め
799: 2022/06/24(金) 01:47:45 ID:SIYGA5e10(6/7)調 AAS
>>745
一人暮らしの女性とか絶対引っ越したほうがいいな
800: fusianasan 2022/06/24(金) 01:48:02 ID:wUZU0A1q0(6/6)調 AAS
コソドロは現金以外は面倒だから捨てちゃうからな
鞄ごとどこかに捨てられてるよ
801: 2022/06/24(金) 01:48:20 ID:UF4WomLC0(3/6)調 AAS
「パスワード言ってください言えたらパスワードを書いたメモはメモリと一緒にはなかったと証明できますから。言えなかったらランダムでメモが無いと対処できないパスワードだったということ、メモと一緒に紛失したととられますよ」
と問い詰めてみてほしい
802(1): 2022/06/24(金) 01:48:22 ID:/+rHXK7L0(11/16)調 AAS
>>782
USBで事足りる程度のデータサイズならただのエクセルじゃねーか。データベースならサーバーに置くからコピーして持ち帰るなんてあり得ん
803: 2022/06/24(金) 01:48:52 ID:M3hfD3Vk0(1)調 AAS
桁数聞いた記者がいたの?
それとも勝手に言い始めたの?
804: 2022/06/24(金) 01:49:13 ID:/sUUYAfS0(1)調 AAS
hatarakinasai
805(2): 2022/06/24(金) 01:49:13 ID:Q7vwDU3S0(19/30)調 AAS
一人につき一円でもいくら位の値のつく情報量かね、、、
一円じゃ足りないだろうなあ、、五十円くらいかもしれない、、、
806: 2022/06/24(金) 01:49:27 ID:4l2Y5XUc0(8/10)調 AAS
>>783
企業ネットワーク内の端末で認識なのでメモリにウイルスなければ
807: 2022/06/24(金) 01:49:33 ID:HrgFqqeV0(4/12)調 AAS
!?もしかして今なら適当なデータ詰め込んだUSBメモリを数十万でメルカリに出したら売れるんじゃね?
808: 2022/06/24(金) 01:49:42 ID:3X/sDeSf0(1/2)調 AAS
総当たりの解析かけられまくったらどーなんのかな?
809: 2022/06/24(金) 01:50:12 ID:97I9EQOZ0(3/20)調 AAS
>>795
そんなこと言ってない
そもそもデータの抽出してないから市民全員分だったんだろってこと
配る対象を抽出する作業にデータ市民全員分渡す所が理解不可能
普通システムかDBで抽出するだろ
それをなぜしない状態で全員分?しかも納税額入りでwww
これは明らかに最初からDBが使い物になって無い
流石FAX打ち直してる国だな、予算何に使って来たんだろうなと驚いてるんだよ
810: 2022/06/24(金) 01:50:38 ID:MJN8U/cZ0(2/2)調 AAS
下請けに出したのも責任取らされるな。
811: 2022/06/24(金) 01:50:42 ID:W7MLpWtp0(8/11)調 AAS
18から25歳 女性 一人世帯
なんて検索もこのデータさえあればできるわけで、ホント恐ろしいよな
812(3): 2022/06/24(金) 01:50:45 ID:j3OwJLVp0(11/18)調 AAS
>>795
手渡しってそのメモリを持ち歩いている時に
悪意があれば幾らでも他の媒体にコピーし放題じゃん。
そのほうが遥かに危険だ。
誰がどんな媒体にコピーしたかがすべて記録される
ネットワーク上でやったほうが遥かに安全。
ファイル自体は特定のキーを持ってない奴には開けないようにしておけばいい。
813: 2022/06/24(金) 01:51:36 ID:HrgFqqeV0(5/12)調 AAS
>>812
これ読んでるとすでにあちこちで抜かれまくってそうだなw
814: 2022/06/24(金) 01:51:39 ID:SIYGA5e10(7/7)調 AAS
住民税の額もわかるよね…
815: 2022/06/24(金) 01:51:42 ID:027HNOfZ0(2/2)調 AAS
ほんまパスワードほんまかけてんのか?
置き忘れとかするくらいならそのままんま入れてそうなんだが・・・
816: 2022/06/24(金) 01:51:44 ID:Q7vwDU3S0(20/30)調 AAS
カバンって盗まれないんじゃないの?、、、
近くにすべての荷物を盗んでから捨てるなんてこともなかなかあり得ない、、なかなか盗まれない、だってまぬけだもんね、、、必ず貴重品なんて入れてない、、
817: 2022/06/24(金) 01:52:21 ID:4l2Y5XUc0(9/10)調 AAS
Usbメモリって1テラとかあるからなー。
それこそm.2の外付けなら10gbpsと変わらないのかな
818: 2022/06/24(金) 01:52:51 ID:CKnSB6ac0(1)調 AAS
俺が学生の頃は48MBのUSBが3000円くらいしてた
819: 2022/06/24(金) 01:52:56 ID:/maID5aN0(7/13)調 AAS
>>812
さすがに犯罪まで犯して入手しようとするスパイのような強者に襲われたらどうすることもできんわw
そんなゴルゴみたいなやつなら会社に侵入してデータ持って行きそうだがw
820(1): 2022/06/24(金) 01:52:58 ID:97I9EQOZ0(4/20)調 AAS
>>802
そうだよだから驚いてるんだよ
もしかしなくても普段からエクセルの一覧管理されてるつーこと
何か調べる時、役所の中でもこの一覧結構皆んな見れてる可能性も有るし
そもそもパッと見て全体が一覧化してるのを抽出出来ないとしたら
それはデータベース化と呼べるのか?
いつかこうなる運命だしデータ守きゼロだなって事に驚いてる
821: 2022/06/24(金) 01:53:09 ID:zjIZ2QNB0(6/9)調 AAS
>>785
元からデータ狙いで盗む目的をもってたら
まぁ酒に弱い(記憶をなくす)人間にデータを持たせて飲みに誘いますわね
全ては酔って寝込んだやつのせい、でうやむやにしやすい
けど、データ消去をちゃんと指示してなかった点で
飲みに誘った元請の社員はまず疑われても仕方ないですわね
822: 2022/06/24(金) 01:53:18 ID:uHbXsOlS0(1)調 AAS
相談ダイアル有料オチにwww
823: 2022/06/24(金) 01:54:23 ID:/I2GXnbn0(3/8)調 AAS
こんなの作り話だと思うわw
酔って路上で寝てたら盗まれたってw
824: 2022/06/24(金) 01:54:24 ID:HrgFqqeV0(6/12)調 AAS
とりあえずメルカリアカウント買ってくるぁ!
825(1): 2022/06/24(金) 01:54:38 ID:u7Qxqi180(3/3)調 AAS
尼崎のみんなー見えてますかー?
こちらからは丸見えですよー
826: 2022/06/24(金) 01:54:48 ID:YKDLAyiU0(3/3)調 AAS
>>584
野球のサインとかもそうだけど、その仕組みをチームで徹底するのが一苦労なんだよね・・・
827: 2022/06/24(金) 01:55:14 ID:/+rHXK7L0(12/16)調 AAS
普通に狙われて盗まれたんだと思われ
828: 2022/06/24(金) 01:55:15 ID:8Srk/J0R0(1)調 AAS
早くも今年の流行語大賞が決まったな
Amagasaki2022
829: 2022/06/24(金) 01:55:23 ID:yGRM3tS70(1)調 AAS
画像リンク
830(3): 2022/06/24(金) 01:55:25 ID:907GKH930(8/13)調 AAS
>>795
手渡しなのは分かる。
けど、USBメモリーでやり取りって危険なのよ。
知っている人なら当たり前過ぎるけど、
PCにUSB刺すだけで起動するウィルスとか
ずっと前からあるし。
831: 2022/06/24(金) 01:56:36 ID:97I9EQOZ0(5/20)調 AAS
普通データベースなら抽出しない限り全部見は出来ない
出来ない事によって専門以外の部署に余分な情報が漏れないように作ってある
所がこのデータは何もかも全部入り
こんな事有るとしたら役人なら全市民の所得まで関係ない部署も見れてるつーことだろ
手打ち感覚なのかワープロ感覚なのか知らんが管理としてどうなん
渡す渡さない以前にそんな簡単に一覧が見れるDBが外注されてる事に恐怖感じるわwww
832: 2022/06/24(金) 01:56:37 ID:jj6hhwmW0(1)調 AAS
尼崎だしやっぱヤクザの手に渡ってるんだろうなあ…
高額納税者の皆さん
ご愁傷様です
833: 2022/06/24(金) 01:56:49 ID:Q7vwDU3S0(21/30)調 AAS
>>825
全力でいいたいことは言おう、、ひょっとしたらそこにこそ本当の探している幸福があるかもしれないからね、、
ははは、、、
834: 2022/06/24(金) 01:56:58 ID:/maID5aN0(8/13)調 AAS
>>830
ネット使うよりマシでは?
少なくとも送信ミスは無いし
ハッカーがいるかもしれんし
835: 2022/06/24(金) 01:57:02 ID:G2apLZUm0(3/3)調 AAS
>>820
RDBMSで管理してるデータベースは、全部 Excel にそのままエクスポートできるでしょ
Excelも立派なデータベース(として使える)だよ。
836: 2022/06/24(金) 01:57:22 ID:bupz80KC0(1)調 AAS
なんか最近色々と杜撰な事件が立て続けに起こっているね
前からあったものを阿武町の事件から取り上げるようになったのか
それとも日本がどんどんと劣化していく前兆なのか
837(1): 2022/06/24(金) 01:57:57 ID:/+rHXK7L0(13/16)調 AAS
持ち出す必要がないデータをコピーさせて持ち出させて強い酒飲ませて盗んだシナリオしか無さそう
838(2): 2022/06/24(金) 01:58:06 ID:j3OwJLVp0(12/18)調 AAS
>>830
手渡しが一番危険だよ。
すでに外にデータを持ち出せちゃっている状態なんだから。
839: 2022/06/24(金) 01:58:21 ID:Gs0e3J7m0(1)調 AAS
尼崎の市長は3期目だって
バカじゃんこの女
中小証券に4年ぐらいしか務めた経験しかなくあとは議員をやって税金に寄生してた
女に尼崎の連中は3期もやらせてるのか
これは自業自得だよ
尼崎は住むとこじゃないし生活保護が多いし
最悪な街だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s