[過去ログ] 【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★4 [minato★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2022/06/23(木) 20:09:17 ID:E1VLngug0(1/32)調 AAS
ahobakari2022
143: 2022/06/23(木) 20:13:35 ID:E1VLngug0(2/32)調 AAS
>>111
しかもなんだかんだ言ってまだコロナ禍
159: 2022/06/23(木) 20:14:52 ID:E1VLngug0(3/32)調 AAS
>>138
それだけの情報があれば背乗りもはかどるよね
218: 2022/06/23(木) 20:18:46 ID:E1VLngug0(4/32)調 AAS
>>150
スポクラのロッカーが都度都度四桁設定するタイプだが、自分が月次で代えてる番号の決め方がここで次々出てきて恐怖
242(1): 2022/06/23(木) 20:20:34 ID:E1VLngug0(5/32)調 AAS
>>205
まあやらかしたひとの交遊関係とか行動範囲、借金関係、男女交際関係、金銭関係は洗ってほしいよね。過失で簡単に終わらせないでほしい。
250(1): 2022/06/23(木) 20:21:01 ID:E1VLngug0(6/32)調 AAS
>>225
でもものがなければ何らかのいいわけが必要でしょ
287: 2022/06/23(木) 20:23:44 ID:E1VLngug0(7/32)調 AAS
公表してないだけで行政で必要な繊細情報も漏れてるかもしれないわけだよね
307(1): 2022/06/23(木) 20:25:22 ID:E1VLngug0(8/32)調 AAS
「DV被害者だから取扱い注意」というような情報も漏れてたら洒落じゃすまないよね
314: 2022/06/23(木) 20:25:44 ID:E1VLngug0(9/32)調 AAS
>>305
そうですねーw
323(1): 2022/06/23(木) 20:26:18 ID:E1VLngug0(10/32)調 AAS
>>312
無限に試せますか?
368(1): 2022/06/23(木) 20:29:06 ID:E1VLngug0(11/32)調 AAS
>>327
若い女のいる世帯とか
女だけの世帯とか
漏れたら嫌だろうね
377: 2022/06/23(木) 20:29:50 ID:E1VLngug0(12/32)調 AAS
>>332
契約で守秘義務を課したところで
情報漏らされたら取り返しはつかないのにね
389(1): 2022/06/23(木) 20:30:37 ID:E1VLngug0(13/32)調 AAS
>>338
それはやらかした末端の問題とは別な
どっちかが悪いとかあっちが悪いとか筋違い
400: 2022/06/23(木) 20:31:30 ID:E1VLngug0(14/32)調 AAS
>>346
そもそも漏れた情報はそのレベルなんだっけ?
436(1): 2022/06/23(木) 20:33:20 ID:E1VLngug0(15/32)調 AAS
>>394
このレベルの浅はかな発想しか出てこないのが一連のあんなレスをしてるのか。
女ばかりだからなめられるとか、詐欺のかもにしやすいとかいろんな問題があるのだけど
452: 2022/06/23(木) 20:34:05 ID:E1VLngug0(16/32)調 AAS
>>425
別。
506: 2022/06/23(木) 20:38:10 ID:E1VLngug0(17/32)調 AAS
>>425
別じゃなくてもいいや。
持ち出した本人を不問にする理由にはならない
でいいや
公務員は職種によっては緩められてるとはいえ国籍条項があるけど、契約先企業の社員職員についてはそんな制限ないのよね
恐ろしいよね
544: 2022/06/23(木) 20:41:36 ID:E1VLngug0(18/32)調 AAS
>>538
いちいち手作業でやるしかないの?
559: 2022/06/23(木) 20:42:32 ID:E1VLngug0(19/32)調 AAS
>>551
でも本当だったら?
565: 2022/06/23(木) 20:43:05 ID:E1VLngug0(20/32)調 AAS
>>553
パスワードは一回設定したら変えられないの?
595: 2022/06/23(木) 20:45:51 ID:E1VLngug0(21/32)調 AAS
>>571
いろんな不正申告とか不正申請とかな
あとは個人情報を本人確認のキーとして電話でいろんな企業が受付案内をするから、あらゆる企業のサービスにタッチしていくことも出来るな
599: 2022/06/23(木) 20:46:24 ID:E1VLngug0(22/32)調 AAS
>>574
出来る出来ないは論点ではないしな
「言ってはならないことを言った」という現実は消えることはないから
612: 2022/06/23(木) 20:47:33 ID:E1VLngug0(23/32)調 AAS
>>577
「今年のパスワードは教えなくていいけど、一昨年のパスワード教えてよ。今は使ってないんだからいいじゃん。問題ないでしょ」荷引っ掛かる職員がいても驚かない
630: 2022/06/23(木) 20:49:06 ID:E1VLngug0(24/32)調 AAS
>>624
「失くした」といった方がましな現実が隠されてないといいけどな
634(2): 2022/06/23(木) 20:49:43 ID:E1VLngug0(25/32)調 AAS
>>627
あ、これはあるな。
「情報が漏れてないか確認しますので○○を教えてください」で語らせるとかな
662: 2022/06/23(木) 20:52:18 ID:E1VLngug0(26/32)調 AAS
問題は尼崎とか今回紛失のパス解読レベルではなく、役所行政系がこんなパスの決め方をしてる傾向にあるかもしれない
というヒントを全世界にばらしたことよね。
682: 2022/06/23(木) 20:54:19 ID:E1VLngug0(27/32)調 AAS
>>653
なんでそこから今持ってるであろう金品を窃取するということに話を限定するのかね。空き巣レベルの発想で
717: 2022/06/23(木) 20:57:01 ID:E1VLngug0(28/32)調 AAS
>>687
「桁数は語っていいものではない」という常識に反する非常識をした事実はそれでも変わらない
>>687
849: 2022/06/23(木) 21:10:50 ID:E1VLngug0(29/32)調 AAS
>>837
語ってはならないことを語る程度の認識だったという事実は消えない
851: 2022/06/23(木) 21:11:09 ID:E1VLngug0(30/32)調 AAS
>>838
今は違う
878(2): 2022/06/23(木) 21:13:23 ID:E1VLngug0(31/32)調 AAS
>>870
仮におまえのわめく通りだとしても
普通の人の手にしか渡らない保証はないよね
898: 2022/06/23(木) 21:14:42 ID:E1VLngug0(32/32)調 AAS
>>886
特に役所の意思決定層もそうなのかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s