[過去ログ] 豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期 (6/23) [少考さん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2022/06/23(木) 17:25:18 ID:w6ES/00F0(1)調 AAS
>>101
思考が労働者すぎる。。
115: 2022/06/23(木) 17:25:23 ID:JXeCYpYQ0(1)調 AAS
円安で儲けて派遣はリストラして下請けには値下げ交渉して世襲の自分にはボーナスアップ
こんな自由競争じゃ日本人絶滅しますよね
116
(1): 2022/06/23(木) 17:25:35 ID:ESJ06HNS0(3/3)調 AAS
>>110
1%でそんな金額になるのか
意外と多いな
117: 2022/06/23(木) 17:25:52 ID:zWD6GLvH0(1/2)調 AAS
子供たちの夢はユーチューバーになるだからな
トヨタとか社長クラスでもこの程度w
118
(1): 2022/06/23(木) 17:25:55 ID:UZAaSGtl0(1)調 AAS
>>113
ソースはよ
119
(2): 2022/06/23(木) 17:25:55 ID:YZjKQHgD0(1)調 AAS
この人がいくら貰おうと構わん
良いものを作ってくれ、それだけ
120: 2022/06/23(木) 17:26:18 ID:H8Glg8Ay0(1)調 AAS
配当やら諸々合わせたら30億くらいかな?

今時現金なんかで欲しがらないからねー
税金の問題で
121: 2022/06/23(木) 17:26:32 ID:Mkg085UF0(1)調 AAS
下請け泣かしてるくせに
天罰が下ればいいのにな
122: 2022/06/23(木) 17:26:32 ID:Sa+4U1WW0(1/2)調 AAS
モリゾーのときはただの車好きのおっさん、
豊田章男のときは下請けいじめの極悪社長
123: 2022/06/23(木) 17:26:42 ID:j3y8bvvj0(1)調 AAS
>>119
トヨタもリコールばかりだしな
124: 2022/06/23(木) 17:26:49 ID:9XNA/zAj0(1)調 AAS
円安は経済にプラス
アベノミクス万歳
安倍晋三閣下万歳
125: 2022/06/23(木) 17:26:54 ID:6SYMA+Wi0(1)調 AAS
トヨタ社長の報酬上げるから、協力会社にコストダウンを要請する
126
(2): 2022/06/23(木) 17:26:55 ID:w0XVH2YB0(1)調 AAS
社長ってなんの仕事してるん?
127: 2022/06/23(木) 17:26:56 ID:AFySGtUO0(1)調 AAS
ヒカキンとどっちが多いんだ?
128: 2022/06/23(木) 17:27:01 ID:beQnmQ4S0(3/24)調 AAS
>>119
俺はトヨタ以外の国産車しか買わねぇがなw
129: 2022/06/23(木) 17:27:06 ID:ga0HnjQ+0(1)調 AAS
下請けには値下げ命令
自分の給与は150%とかキチガイだろ
日本の典型的な古いビジネスで諸悪の根源や

近江商人の三方よしの考え方をちっとは学べや
トヨタの車なんて絶対に買わない
130: 2022/06/23(木) 17:27:07 ID:Vmpk/x3U0(12/28)調 AAS
>>116
トヨタの時価総額は34兆円
1%も保有していたら3400億円にもなる
0.5%なら1700億円
だから0.5%もない
131: 2022/06/23(木) 17:27:07 ID:JDf3nEKo0(2/4)調 AAS
まあしゃーないわ
自分ちの先祖が頑張って会社でかくしたんだから
132: 2022/06/23(木) 17:27:16 ID:4HBi44+P0(1)調 AAS
>>126
レースドライバー
133: 2022/06/23(木) 17:27:17 ID:ZwtyMtMk0(1)調 AAS
俺の月収と同じくらいとかやるやん!豊田!
134: 2022/06/23(木) 17:27:25 ID:3H3FM1BU0(1)調 AAS
法人税下げても儲かるのは経営者のみ
賃金からこれだけ国に吸い上げられてるから、手取りは絶対上がらないよ

所得税5~45%
住民税10%
社会保険料30%(会社と個人で半々)
消費税10%
ーーーーー
合計55%~95%

正社員は非正規より実質25%(消費税 + 社会保障税)もコスト高。賃上げなんて夢のまた夢。

【会社が支払う消費税】=
(売上 × 10%) - (仕入費用 × 10%)

外注費(派遣)は仕入費用に参入可能
人件費(正社員)は仕入費用に参入できない

【会社が賃金30万払う場合のコスト】
正社員:34.5万円(社会保険半分負担4.5万)
非正規:27万円(消費税3万円減少)

※社会保険料 会社負担 約15%
135
(1): 2022/06/23(木) 17:27:30 ID:HqlQ26Xd0(2/7)調 AAS
>>101
そりゃ、
社長のバカ息子だし w
136: [sag] 2022/06/23(木) 17:27:54 ID:31OTEJHi0(1/4)調 AAS
国民の税金を全部搾取して自分だけ?
137: 2022/06/23(木) 17:27:59 ID:Vmpk/x3U0(13/28)調 AAS
>>118
ソースも何も配当報酬と役員報酬は調べたらすぐに出てくる
138: 2022/06/23(木) 17:28:00 ID:LyiGq1FH0(1)調 AAS
子会社も下請けも奴隷だからしゃあないやろ
139: 2022/06/23(木) 17:28:00 ID:Sa+4U1WW0(2/2)調 AAS
>>40
あのときは大政奉還なんて言われてたけど、その時のTOYOTAってかなり厳しかったんだよな。
創業家の人間に責任擦り付けてたようにも見えた
140: 2022/06/23(木) 17:28:04 ID:foUIMNH90(1)調 AAS
株主と社員が文句つけなければ、どーでもいい話
141: 2022/06/23(木) 17:28:05 ID:N5uAWPLm0(1)調 AAS
円安はこういう人だけが特をする
142: 2022/06/23(木) 17:28:14 ID:ksy1GvXE0(1/17)調 AAS
このゴミボンボンはなんもしてないのに大儲け
こんなアホな国で真面目に働くやつが出てくるわけねーやろ
移民でも入れるこったね
143: 2022/06/23(木) 17:28:17 ID:7jNL1MbW0(1)調 AAS
社員の努力を自分の評価にしたか
汚いジジイだな
144: 2022/06/23(木) 17:28:33 ID:7Irx5gKL0(1/3)調 AAS
6.8億も貰うと税金すごいだろ、報酬なんて貰わずに持ってるトヨタ株担保に金借りたほうが節税できるだろ
これやらないのが美徳なのかな
145
(1): 2022/06/23(木) 17:28:36 ID:J1+sWdA60(1)調 AAS
世襲おぼっちゃま
146: 2022/06/23(木) 17:28:56 ID:xWrPvpfU0(1/2)調 AAS
>>52
抱える責任考えたら少ないくらいだろ
147: 2022/06/23(木) 17:29:01 ID:n76UxD8w0(1)調 AAS
期間工の報酬も上げてやれよ
148: 2022/06/23(木) 17:29:16 ID:nONz9zXX0(1)調 AAS
傘下にある株式非公開の子会社からの収入とかすごそうなんだよな
創業家の一族にしては年収ショボイ気がする
149
(3): 2022/06/23(木) 17:29:17 ID:Vmpk/x3U0(14/28)調 AAS
>>135
民主政権の円高で経営が厳しい時に周りからせがまれて社長に就任したんだが?
その後トヨタはV字回復
150: 2022/06/23(木) 17:29:24 ID:HJZ5Ajep0(1)調 AAS
なお下請けに部品の値下げを要請する模様
151: 2022/06/23(木) 17:29:52 ID:VC8htiSL0(1)調 AAS
安っ 夢ねえわ
152: 2022/06/23(木) 17:30:08 ID:xWrPvpfU0(2/2)調 AAS
>>149
何も知らない底辺なんだろ
153
(1): 2022/06/23(木) 17:30:11 ID:NGVn8VrW0(2/2)調 AAS
労使協調路線だもんな飼い慣らされてるよな
154: 2022/06/23(木) 17:30:33 ID:/UMkj9ev0(1)調 AAS
とりあえずトヨタを叩きたい立憲支持者が
モンクをつけてるけど想像したほどもらって
ないと一般的には思うだろうな
155: 2022/06/23(木) 17:30:36 ID:JDf3nEKo0(3/4)調 AAS
構造上仕方ないわ
これが資本主義だ
文句ある奴は自分で起業してお金持ち目指せばいいよw
156: 2022/06/23(木) 17:31:04 ID:QzleONt60(1/3)調 AAS
細田「民間じゃ億は当たり前。月100万程度は安過ぎる」
157: 2022/06/23(木) 17:31:10 ID:1RNiQnkg0(1)調 AAS
アベノミクスは結局、トヨタを儲けさせただけ
158: 2022/06/23(木) 17:31:12 ID:beQnmQ4S0(4/24)調 AAS
こういうのはモリゾーの家族以外の親族が一番美味しいのよw
159: 2022/06/23(木) 17:31:13 ID:BTn2o2Jk0(1)調 AAS
>>1
ゴーンなんかよりずっと正当
160: 2022/06/23(木) 17:31:25 ID:Vmpk/x3U0(15/28)調 AAS
>>145
先代も先々代も非世襲な
創業家の威光を欲した経営陣や株主が頼み込んで収入してもらった
161: 憂国の記者 2022/06/23(木) 17:31:30 ID:voeL8/Qm0(1/4)調 AAS
薬師丸ひろ子は高倉健に勧められたベンツをもう何十年も乗ってる。

いい女ってなみんなそうだ。伊藤かずえも。

車を取っ替え引っ替えするような野郎はクソだよ

ベンツにしろシーマにしろ本当に車を愛してる奴は乗り換えたりなんかしない
162: 2022/06/23(木) 17:31:49 ID:7Irx5gKL0(2/3)調 AAS
>>149
全責任とらせて解任したろ作戦だったんだよな、ところが優秀過ぎて解任できないどころか
アメリカでのプリウス暴走騒動まで解決
163: 2022/06/23(木) 17:31:51 ID:MyFR55Hh0(1/2)調 AAS
政治ゲームを勝ち抜いたのにたった7億円しか貰えないのか
164
(1): 2022/06/23(木) 17:31:55 ID:9CvNa6yP0(1/10)調 AAS
>>4
日本は米欧の報酬基準と別物だし、住民税入れて所得の半分は税金で持って行かれんだよ
無闇に報酬を上げる訳には行かない

ゴーンは日本のそういう仕組みに我慢がならなかったから犯罪者になった
所詮は大陸の人間よ
165: 2022/06/23(木) 17:32:03 ID:Vmpk/x3U0(16/28)調 AAS
>>153
トヨタはベア常連で賃金が上がっている
166: 2022/06/23(木) 17:32:05 ID:+aYgm21p0(1)調 AAS
下請けには値下げ要求してんのに…
167: 2022/06/23(木) 17:32:16 ID:qQF20Kar0(1)調 AAS
公務員は年収300万でいいけど、こういう人は年収100億ぐらいもらってほしい。もっと下請けから搾取してほしい
168: 2022/06/23(木) 17:32:19 ID:uoKi41IM0(1)調 AAS
大企業としての責任負わないといけないし
顔割れしてるから別の意味でそれ相応のリスクあるし
正直安いぐらいだろ
169
(1): 2022/06/23(木) 17:32:30 ID:HqlQ26Xd0(3/7)調 AAS
>>149
そりゃ、
円安で、バカでも儲かるだろ
170: 2022/06/23(木) 17:32:37 ID:1UgtaVgN0(1)調 AAS
下請けに金払えよ
171: 2022/06/23(木) 17:32:51 ID:Ad8BZbvv0(1)調 AAS
これ置き引き装った工作員の機密情報受け渡し手段じゃん
172: 2022/06/23(木) 17:32:54 ID:7M7PFBsJ0(1/2)調 AAS
国民の給料は上がっていない 、はウソやな

ちゃんと上がってるじゃん
173: 2022/06/23(木) 17:32:55 ID:asqXXWi20(1)調 AAS
トヨタ社長でもそれくらいしかないのか
174
(1): 2022/06/23(木) 17:33:13 ID:6mnLG9Qz0(1)調 AAS
この人、トヨタ株たくさんもらっているから、配当だけで数十億円だ!
175
(1): 2022/06/23(木) 17:33:17 ID:Vmpk/x3U0(17/28)調 AAS
>>164
日本企業でも外国人の役員は巨額の役員報酬を受け取っている 
ソフトバンクやトヨタ、武田の外国人役員は10億越え
176: 2022/06/23(木) 17:33:17 ID:zWD6GLvH0(2/2)調 AAS
年収500万円→手取り390万円
年収600万円→手取り460万円
年収800万円→手取り600万円
年収1000万円→手取り720万円
年収1200万円→手取り840万円
年収1500万円→手取り1040万円
年収2000万円→手取り1200万円
年収3000万円→手取り1750万円
年収4000万円→手取り2295万円
年収5000万円→手取り2757万円
年収6000万円→手取り3196万円
年収7000万円→手取り3635万円
年収8000万円→手取り4075万円
年収9000万円→手取り4514万円
年収1億円→手取り4953万円

手取りは半分になるがね
177
(3): 2022/06/23(木) 17:33:29 ID:7M7PFBsJ0(2/2)調 AAS
>>169
じゃ円安の方がいいじゃん
178: 2022/06/23(木) 17:33:33 ID:Oh7AZWGE0(1/6)調 AAS
これで下請けには値下げ要求とかしたらカスだろ
179: 2022/06/23(木) 17:33:33 ID:MyFR55Hh0(2/2)調 AAS
プロのスポーツ選手は1000億円とかザラに貰ってるのにな
180: 2022/06/23(木) 17:33:49 ID:7Irx5gKL0(3/3)調 AAS
下請けの乾いた雑巾絞り取るのがトヨタの伝統
181: 2022/06/23(木) 17:34:01 ID:Vmpk/x3U0(18/28)調 AAS
>>174
保有株は数百億で配当は10億そこらな
182: 2022/06/23(木) 17:34:02 ID:NyuCDDTA0(1)調 AAS
日本のトップの会社の社長でこの程度とか日本は終わってるよな
183: 2022/06/23(木) 17:34:07 ID:RHVyVXdP0(1)調 AAS
あらまぁ安い。俺の15倍程度かよ・・・
可哀そうになるわ。
184: 2022/06/23(木) 17:34:08 ID:Fr2uRsRY0(1)調 AAS
下請けの
単価を下げて
報酬増
185
(1): 2022/06/23(木) 17:34:36 ID:Vmpk/x3U0(19/28)調 AAS
>>177
超円高の今年も儲けている
186
(2): [sag] 2022/06/23(木) 17:34:41 ID:31OTEJHi0(2/4)調 AAS
株何千株持ってるだろ

報酬なんかで見てたら騙されるよ
ユニクロの社長もそうやん
187: 2022/06/23(木) 17:34:46 ID:Y2bxJyTi0(1)調 AAS
泣いている下請け
188: 2022/06/23(木) 17:34:58 ID:Vmpk/x3U0(20/28)調 AAS
>>185
超円安だった
189: 2022/06/23(木) 17:35:00 ID:4SGka5RR0(1/2)調 AAS
苦労してそうなのに俺の倍しか貰えないのか
190: 2022/06/23(木) 17:35:15 ID:QzleONt60(2/3)調 AAS
寄生虫ゴキブリ公務員「あーこれは民間準拠の原則に則らないと整合性が取れないし公職者の士気が下がる恐れが出てきますねーニチャアアアアアアアwwww」
191
(1): 2022/06/23(木) 17:35:22 ID:Vmpk/x3U0(21/28)調 AAS
>>186
だから配当は10億そこらだって
192
(1): 2022/06/23(木) 17:35:28 ID:WPvdNdHG0(1)調 AAS
利益出してる企業の社長が報酬もらうのは別にいいだろ
193: 2022/06/23(木) 17:35:49 ID:QllSvX0N0(1)調 AAS
車メーカーの社長ってそんなに儲かるのか・・・
同期にいるんだよな社長職やってんの(マジ)
194
(1): [sag] 2022/06/23(木) 17:35:56 ID:31OTEJHi0(3/4)調 AAS
>>191

資産としての話
195: 憂国の記者 2022/06/23(木) 17:36:00 ID:voeL8/Qm0(2/4)調 AAS
それにしてもトヨタのせいで日本にはクソみたいなデザインの車ばっかりはびこってる

ほんと社会をダメにしたよなトヨタは
196: 2022/06/23(木) 17:36:17 ID:QzleONt60(3/3)調 AAS
全国367万の内、大手企業★105社★は大増収で賞与UP!当然、民間準拠の公務員も大幅アップだね!
197: 2022/06/23(木) 17:36:21 ID:nS/kuSri0(1)調 AAS
貰いすぎワロタw
198: 2022/06/23(木) 17:36:33 ID:uYkh4W5F0(1)調 AAS
6億はおかしいわ
199: [sag] 2022/06/23(木) 17:36:48 ID:31OTEJHi0(4/4)調 AAS
>>192
でも税金が流れてるって話やからな
200: 2022/06/23(木) 17:36:59 ID:vRynlscu0(1)調 AAS
ゴーンは10億とか20億だった記憶が。
201: 2022/06/23(木) 17:37:06 ID:beQnmQ4S0(5/24)調 AAS
だから俺はずっと言ってきたろ?
いくら金を積んでも買えないものは出自だって
モリゾーでも出自では室町時代からの武家の末裔の俺には敵わねぇのよw
202: 2022/06/23(木) 17:37:15 ID:4SGka5RR0(2/2)調 AAS
>>186
配当なんてしれている
アメリカみたいに数千億円とかはない
10億とか50億とか誤差しか貰えないのか
203: 2022/06/23(木) 17:37:29 ID:YJjr1s+n0(1)調 AAS
世界のトヨタでこれくらいに抑えている
これが米国の会社だったら、数百億円になってる
204: 2022/06/23(木) 17:37:29 ID:Vmpk/x3U0(22/28)調 AAS
>>194
だから株の時価総額も数百億円
205: 2022/06/23(木) 17:37:46 ID:iX+Oxar40(1)調 AAS
あのートリクルダウンはどうなったんです?
206: 憂国の記者 2022/06/23(木) 17:38:28 ID:voeL8/Qm0(3/4)調 AAS
トヨタの会長が何を望んだって絶対にベンツにはならないんだよ残念ながらトヨタなの

つまり分かりやすく言うと A クラスセダンには絶対に到達しないのよ

ねそういうこと。

もうすぐ新しいクラウンのデザインも出てくるそうですけど相当酷いものだそうですね
207: 2022/06/23(木) 17:38:31 ID:QVC1Hwzb0(1)調 AAS

208: 2022/06/23(木) 17:38:32 ID:+RLdG7qX0(1/11)調 AAS
日産に比べたら安いよね
もしかしてグーグルから来た社長の方が給料高くないか?
209: 2022/06/23(木) 17:38:43 ID:+X3YD9U70(1)調 AAS
配当があるからゴーンより貰ってるやろ
210: 2022/06/23(木) 17:38:44 ID:3KlPcB2i0(1)調 AAS
>>1
流石にもらいすぎだろ…
お前の会社の曾孫請けくらいの工場で働いてるライン工に申し訳ないと思わないの?
211: 2022/06/23(木) 17:38:53 ID:l5m5srzA0(1/3)調 AAS
イーロンマスクの報酬は0なんだよな
創業者やから株がでかい
212: 2022/06/23(木) 17:38:57 ID:6R7Zsuy/0(1/3)調 AAS
>>52
お前は社長の報酬額の大小で車メーカーを選ぶのかw
213: 2022/06/23(木) 17:39:03 ID:JDf3nEKo0(4/4)調 AAS
すげーな
家に使用人みたいな人でも雇ってるんだろうか?w
214: 2022/06/23(木) 17:39:07 ID:ekGWQbHN0(1/2)調 AAS
全国民を円安で資産価値半額にして貧乏のどん底に落としておいて
国富の税金年金貯金をぶち込まれたトヨタ豊田とユニクロ柳井にカネを集中させた結果がこのザマよw
これが国民の望んだ自民党政治、アベノミクスの果実だよwwww 果実はこいつらだけが味わうwwww
215: 2022/06/23(木) 17:39:07 ID:do5B9Fed0(1)調 AAS
名古屋財界でもトヨタ創業家は結構バカにされていたからな
三河成り上がり扱いで旧東海銀行から虫ケラのように扱われていた
216: 2022/06/23(木) 17:39:08 ID:wP+Ztp850(1)調 AAS
で年収1億だらけの5chからすると
トヨタのトップで6億って
その程度かという失望すらあるよな
217: 2022/06/23(木) 17:39:30 ID:hSjYwuUg0(1)調 AAS
で、下請けいじめ
218: 2022/06/23(木) 17:39:46 ID:qSe2T/qM0(1)調 AAS
外様じゃないからか
意外に安いな
219
(3): 2022/06/23(木) 17:39:46 ID:tXNONuB30(1)調 AAS
すくな
創業家社長なのにイーロンマスクと比べるとしょぼすぎるな
220: 2022/06/23(木) 17:40:14 ID:L7oL76LA0(1)調 AAS
>>63
そらそうよ
221
(1): 2022/06/23(木) 17:40:26 ID:19APFNWE0(1/2)調 AAS
全然尊敬されてないものな
222: 2022/06/23(木) 17:40:29 ID:+RLdG7qX0(2/11)調 AAS
別に株の報酬があったような気もするな
223: 2022/06/23(木) 17:40:38 ID:p6GYk92i0(1/2)調 AAS
しかも関連会社の社長や役員も複数兼務してるから15億くらいだろ
224
(2): 2022/06/23(木) 17:40:41 ID:TtF3OrSk0(1)調 AAS
>>35
株の配当とか併せてこの金額や記事くらい読めよw
これで下請け虐めして車本体の値段は上げてるんだから
糞みてぇな会社だよw
225: 2022/06/23(木) 17:40:45 ID:Pv8lwGVK0(1/21)調 AAS
まあ与党政治家や製造メーカーオーナーが多額の報酬があっても別に良いと思うけどね

ただ企業の根幹になる開発設計部門は滅茶苦茶大事にして欲しい
日本にはオーナーよりも大事な人達だから
226: 2022/06/23(木) 17:40:46 ID:Ikm8ar8T0(1)調 AAS
おーそんなに景気がいいなら下請けも安心して値上げできるな
227: 2022/06/23(木) 17:40:51 ID:zJuD150C0(1)調 AAS
資本主義も民主主義も信じる方がバカww
228: 憂国の記者 2022/06/23(木) 17:40:55 ID:voeL8/Qm0(4/4)調 AAS
A クラスセダン乗ってる女と結婚したいわ本当に
229: 2022/06/23(木) 17:40:59 ID:19APFNWE0(2/2)調 AAS
>>219
豊田に生まれたってだけだからな
230: 2022/06/23(木) 17:41:01 ID:Oh7AZWGE0(2/6)調 AAS
トヨタ社長しか儲からないような円安政策はもうヤメロ!
231: 2022/06/23(木) 17:41:05 ID:FzTbf2Pb0(1)調 AAS
>>219
創業者とくらべんなよ
創業家ってぶっちゃけ雇われと変わらんだろ
232
(1): 2022/06/23(木) 17:41:11 ID:V2c0fJZI0(1)調 AAS
下請けのこと協力会社って言ってそう
233: 2022/06/23(木) 17:41:17 ID:Vmpk/x3U0(23/28)調 AAS
>>219
初代の創業者と創業家出身では財力が違う
代を重ねることに莫大な相続税を払うから財産は一気に減る
234: 2022/06/23(木) 17:41:20 ID:hXIre89L0(1)調 AAS
>>65
トヨタホームで城建てて欲しいよなwむしろ名古屋城とか建てりゃいいのよ。
235: 2022/06/23(木) 17:41:26 ID:beQnmQ4S0(6/24)調 AAS
俺の御先祖様は幕末まで150年間『三河武士の鑑』と謳われた鳥居元忠公を祖とする鳥居宗家に仕えていたんだよw
236: 2022/06/23(木) 17:41:34 ID:Oh7AZWGE0(3/6)調 AAS
>>232
業者だろ
237: 2022/06/23(木) 17:41:39 ID:Tp/PAZrh0(1)調 AAS
円安だからね
238
(1): 2022/06/23(木) 17:41:42 ID:p6GYk92i0(2/2)調 AAS
しかも関連会社の社長や役員も複数兼務してるから15億くらいだろ
239: 2022/06/23(木) 17:41:50 ID:mM78Ahow0(1)調 AAS
庶民が困ってる円安効果で来年度は10億オーバーだなw
240: 2022/06/23(木) 17:42:04 ID:6bRdBwlY0(1)調 AAS
トヨタのボンボンと思ったら変態社長って事はあまり知られてない
動画リンク[YouTube]


これはまじで見てほしい。トヨタを見る目が変わるぞ
1-
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s