[過去ログ] 【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む 2 [まそ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 2022/06/23(木) 14:42:45 ID:FZXUk4aV0(2/2)調 AAS
一番笑えるのはここまで下請けに強要して
純利益が3兆いかない事だなw
764: 2022/06/23(木) 14:44:30 ID:VkfV6bvk0(2/2)調 AAS
>>755
輸出戻し税なんてない事が「わかるけど」だよな?
還付加算金は会社が消費税を払い過ぎて還付を受ける際に、還付を受けるまでの期間預金が減るか、借金が増えるかしているのでその金利分損してしまうことへの補償
765: 2022/06/23(木) 14:44:45 ID:OGYNrv7E0(1)調 AAS
下請けいじめか
766: 2022/06/23(木) 14:45:13 ID:AScbHaa10(8/11)調 AAS
>>119
それは国内の創価在日反日が宣伝(事実隠蔽)している話で実際は本田宗一郎もホンダも超親韓企業。
キアはもともと日韓国交樹立以前からの本田の技術移転で始まった。
767: 2022/06/23(木) 14:45:56 ID:99tF2d9e0(1)調 AAS
>>598
うーん、トヨタの話をしていてカンバン方式って言ったら普通>>293の事を言うぞ
768: 2022/06/23(木) 14:47:08 ID:atbyVBwP0(53/94)調 AAS
改善、看板、KK、そしてメディア、、、
769: 2022/06/23(木) 14:47:31 ID:atbyVBwP0(54/94)調 AAS
あまりにKUDARANAI、、」
770: アストワトウルタ 2022/06/23(木) 14:47:44 ID:gWVHBqXM0(3/4)調 AAS
純利益?そりゃそうだよ
俺、車買えないもん、車のこと素人だし
トヨタウォレットは気に入ってるけど
771(1): 2022/06/23(木) 14:48:14 ID:cIVW9eXg0(1/3)調 AAS
EV化したら下請けの仕事も半分無くなる。
文句言っていられる今は幸せなのさ。
772: 2022/06/23(木) 14:49:46 ID:NMOX+Xcj0(1)調 AAS
小泉純「元気になれるところから元気になってもらう」
安倍「トリクルダウンで賃金上昇!」
ジャップ何十年間、騙され続けるん?
773: 2022/06/23(木) 14:49:46 ID:atbyVBwP0(55/94)調 AAS
>>771
そしてソフバンとのIT連携でくだらないお題目とともに永久に業界から消えるんだろうね、、
投資会社化かな、、、ははは、
774: 2022/06/23(木) 14:49:49 ID:vPTNOPnc0(10/12)調 AAS
また何か変な朝鮮人が変なコメントをし始めましたが
これからトヨタもホンダも本当に日本人なのかどうかを
行動で示してくれるでしょうからね、こいつら実名も出せない
クソ朝鮮人の毎度毎度のうっとうしい嘘まみれの工作には騙されないようにね。
こいつらはお互いに嘘を吹き込んで友人関係を潰すような犯罪気質のクズなのですから。
こいつらがいる限り日本が真に回復する事はありません。
775(1): 2022/06/23(木) 14:49:53 ID:U2H4M8EI0(2/2)調 AAS
なぜ車メーカーのスレにはID真っ赤な香ばしい奴が何人も湧くのか
776: 2022/06/23(木) 14:51:13 ID:rd85wewg0(1)調 AAS
カイゼンカイゼン
777: 2022/06/23(木) 14:51:26 ID:atbyVBwP0(56/94)調 AAS
>>775
単発なんて工作でしょ、、
書くとなったら最後まで、、、それが当然のはず、
778: アストワトウルタ 2022/06/23(木) 14:52:33 ID:gWVHBqXM0(4/4)調 AAS
楽天の三木谷さんがあれだけモバイル推してるくせに自分が使ってないと叩かれてたから慌てて俺が契約したが
本当に不思議の国のアリス
779(1): 2022/06/23(木) 14:52:50 ID:CVJuw07L0(1)調 AAS
俺山本太郎にいれるわ
780: 2022/06/23(木) 14:53:06 ID:skZTcjV20(1)調 AAS
胸糞悪い話だな。景気なんか良くなるはずないじゃん、こんなのが日常風景なら
新疆ウイグル自治区以外に守らなきゃならん対象は身近にあるじゃんね
781: 2022/06/23(木) 14:53:21 ID:BzK+TJAW0(1)調 AAS
なんつーか…この円安でさらに値下げ要請て悪魔だろw
782: 2022/06/23(木) 14:54:23 ID:7/YdLy9H0(1)調 AAS
>>1
自動車メーカーは円安で儲かってんじゃないの?
それでいて下請けには値下げ要求か
783: 2022/06/23(木) 14:55:16 ID:7AhKNyQr0(1)調 AAS
は?マツダやスバルみたいに末端価格を値上げしろよ
ゴミじゃねーか
784: 2022/06/23(木) 14:55:55 ID:N0NAwzll0(29/32)調 AAS
何のための内部留保か
使うべきときに使うために取っておくわけでしょ?
785: 2022/06/23(木) 14:56:17 ID:4/o1x+q80(1/2)調 AAS
原材料費と電気代が跳ね上がってるのに正気か
786: 2022/06/23(木) 14:56:54 ID:4/o1x+q80(2/2)調 AAS
トヨタがデフレの元凶と言われてるの納得だわ
ひたすら貯め込むだけ
787(1): 2022/06/23(木) 14:57:31 ID:7EQ1ySkz0(1/4)調 AAS
そのうちガソリン車処分費用に数十万ぼったくられるから
今のうちに電気カーに買い替えた方が良いんだよな
788: 2022/06/23(木) 14:57:32 ID:RhG0ZtDu0(2/2)調 AAS
下請け死んだら結局トヨタ自身が困るだろ
自社で開発製造するノウハウも設備も持ってないんだから
789: 2022/06/23(木) 14:58:02 ID:atbyVBwP0(57/94)調 AAS
>>779
小泉、安部、茂木、あともうひとり、そしてその中卒、、、
済州島ラインナップだね、、豊田のコマーシャルと、あのかわいくない子供思い出した、、、不快な思いでね、
790: 2022/06/23(木) 14:59:04 ID:iSEmm0EE0(1)調 AAS
原材料費が爆上がりしてる時に値下げ圧力ってw
791(1): 2022/06/23(木) 14:59:42 ID:vPTNOPnc0(11/12)調 AAS
まあ、とにかく私の親兄弟や親族がおかしな事にならないように
”本当の日本人”なら私の人生と名誉の回復に全面的にご協力いただきたいね。
もう警告も疲れましたのでね。
私がどこかの会社の専属アドバイザーになって具体的なアドバイスを差し上げたら
その会社が一人勝ちしてしまうからどこかの企業に肩入れするのは避けたい、
その台詞が張ったりや誇張の類ではない事も皆さんにはご理解いただけてるでしょうからね。
一部いまだに私の才能を理解してない愚かな連中がいますが、
連中はこれから国ごと報いを受けるでしょう。
私もこんな高圧的なことは言いたくないが、相手が原始人だから仕方がないのです。
私が中国韓国に協力する事がない事だけは確実ですがね。
792: 2022/06/23(木) 15:00:10 ID:atbyVBwP0(58/94)調 AAS
豊田のコマーシャルって我が強いね、、偽善しか感じない、それをギャグにもするときがある、、あれ世界共通みたいだね、、
ソフバンのコマーシャル能力にも通じる、、、、
793: 2022/06/23(木) 15:00:59 ID:Nwl5duLg0(1/6)調 AAS
>>2
最低発注数量の一番多い枠で買うから、トヨタが一番安く買うんだよ、他車種へ流用可能か部品は在庫リスク少ないしな、車の販売価格は他メーカーの同一グレードで比較すると高いが
794: ただのとおりすがり [niceage] 2022/06/23(木) 15:01:29 ID:DIVB/2XL0(1/2)調 AAS
広告費たれ流しで値下げ要求とか(笑)
795(1): 2022/06/23(木) 15:02:55 ID:N0NAwzll0(30/32)調 AAS
創業家は別かもしれんがサラリーマンとしてなら自分が部署にいるとき最後は退職するまでなんとかなればいい
大企業だから無事にサラリーマン生活終わってくれればが多そうだな
796: 2022/06/23(木) 15:02:56 ID:atbyVBwP0(59/94)調 AAS
>>791
👓のダウン症ギャグ?、、、
上手い上手い、、ははははは、、、
797: 2022/06/23(木) 15:05:20 ID:DJaa6p/c0(6/22)調 AAS
広告料=口止め料
798: 2022/06/23(木) 15:05:58 ID:Nwl5duLg0(2/6)調 AAS
結局MAZDAや三菱だと車の販売予想台数しか部品発注出来ないから、部材の最低発注数の少ない枠でしか発注出来ず製造コストがかかって、車の販売価格もトヨタホンダと同じじゃ売れないから下げて、
利益の幅が確保出来ない
799(1): ただのとおりすがり [niceage] 2022/06/23(木) 15:06:05 ID:DIVB/2XL0(2/2)調 AAS
トヨタ車は安物の部品を使って広告が走ってるんだろ(笑)
800: 2022/06/23(木) 15:06:29 ID:DEve9+EI0(2/2)調 AAS
値下げと賃下げはセットに決まってるだろ!
801: 2022/06/23(木) 15:06:32 ID:SZb6HykC0(1/9)調 AAS
結局円安って誰が儲けてるの?
日本人じゃないよね。
車産業も輸出産業も儲けてない。
じゃあ誰がいったいおいしい思いをしているんだ?
802: 2022/06/23(木) 15:06:41 ID:7EQ1ySkz0(2/4)調 AAS
>>795
チョヨタ社員なんてそんな感じだな
基本的に金とセックスしか考えない低レベルの商人タイプ
魂のない動物みたいな奴ら
803: 2022/06/23(木) 15:06:49 ID:ORo162DC0(1)調 AAS
下請けの給料がいつまで経っても上がらないね
804: 2022/06/23(木) 15:07:12 ID:4tOXlsc/0(1)調 AAS
下請法違反の買い叩き
805: 2022/06/23(木) 15:07:23 ID:atbyVBwP0(60/94)調 AAS
一応言っとくか、、、
糞眼鏡済州島配管、安珈琲なんか飲んで5chなんかしてんじゃないよばーか、、
806: 2022/06/23(木) 15:08:05 ID:b0t3EkGL0(1)調 AAS
回復前は値上げしてくれてたの?
807: 2022/06/23(木) 15:09:52 ID:atbyVBwP0(61/94)調 AAS
思った通りこの馬鹿は使えるな、、ははははは、、、、、
808: 2022/06/23(木) 15:11:03 ID:Nwl5duLg0(3/6)調 AAS
トヨタは部材を安く買う為に大量発注してるから
ドラレコとかバックモニターの画像解像度が
新車でも10年前の感じ
儲けも販売台数も少ないMAZDAとかは最新の部材
を使ってコスパは良いが車のリセールは悪い
809: 2022/06/23(木) 15:13:16 ID:7EQ1ySkz0(3/4)調 AAS
チョヨタって会社の存在意義みたいなのが
「自分たちが金儲けすること」
しかないから、微妙なんだよな
給料が下がったらあっという間に皆去る
客に関しても、魂のない会社の商品を好む人間は魂のない人間が多い
あっという間に去る
810: 2022/06/23(木) 15:13:32 ID:Nwl5duLg0(4/6)調 AAS
>>799
他メーカーは室内灯はLEDに切り替わってるのに
トヨタは高級車にも他車種流用の豆球使うからな
コストカットがえげつない
811: 2022/06/23(木) 15:13:57 ID:atbyVBwP0(62/94)調 AAS
LFA、、、ははははは、、
812: 2022/06/23(木) 15:15:11 ID:xv3zpPoG0(1)調 AAS
ふざけんな
813: 2022/06/23(木) 15:15:18 ID:atbyVBwP0(63/94)調 AAS
豊田関係には必ず書き込むことをここに決定しよう、、
814: 2022/06/23(木) 15:15:37 ID:atbyVBwP0(64/94)調 AAS
まあ、どうでもいいから目に付いたときには、な、、、
815: 2022/06/23(木) 15:15:54 ID:7EQ1ySkz0(4/4)調 AAS
チョヨタが軽薄なデザインしか出来ないのは、
会社が中身のない人間の集まりなのと、客が似たような軽薄な人間が多いからだな
816: 2022/06/23(木) 15:17:30 ID:pUKg/TKz0(1)調 AAS
これから加工コストが大きく上がるのに部品値下げってアホか
817: 2022/06/23(木) 15:17:47 ID:DJaa6p/c0(7/22)調 AAS
円安は、日本の企業が国内の景気低迷などを背景にグローバル化の流れから、成長が見込める海外の企業を買収したり、海外に工場をつくることによりおこります。 海外の企業を買収したり海外に工場をつくるためには、外貨が必要となります。
企業から両替を持ち込まれた銀行は、外貨の調達が必要となり、結果として外国為替市場で外貨をカバーすることになりま す。 このカバーによる大量の外貨買い/円売りから円安になります。
機関投資家による、海外投資も大きな影響を与えます。資本取引は、動く金額が大きいため、為替に与える影響も大きい
かつて円安は日本経済にとってメリットになると説明されていたにもかかわらず、その認識が逆になってしまった最大の理由は、製造業が日本から出て行ってしまったからである
818: 2022/06/23(木) 15:18:40 ID:atbyVBwP0(65/94)調 AAS
上がってこい糞配管、済州島遺伝子👓、、、
819: 2022/06/23(木) 15:19:54 ID:atbyVBwP0(66/94)調 AAS
エアコンじゃないのか?。。。」
820: 2022/06/23(木) 15:20:08 ID:dBsIMjym0(1)調 AAS
価格競争の限界が来ている
車の値段を上げるべき
そして下請けを楽にさせないといけない
821: 2022/06/23(木) 15:20:42 ID:atbyVBwP0(67/94)調 AAS
済州島はそれだけでみじめな知能障害地獄だ、、
822: 2022/06/23(木) 15:21:03 ID:W89irNJU0(1)調 AAS
トヨタ車しか作る気がないなら値下げ要請されながら大人しく飼われればいいんじゃない?
それが嫌なら米国・ドイツ・イタリアあたりに売り込みに行けばいい。
現在は知らんが外車って高いのに壊れやすいんだろ?
823(2): 2022/06/23(木) 15:21:25 ID:v9LIoRG40(1)調 AAS
ガソリンも電気も値上がりしてんのにまだ下げようとは鬼畜だな何で車の販売価格は上がってくんだ
824: 2022/06/23(木) 15:21:32 ID:Nwl5duLg0(5/6)調 AAS
時代の流れ的に、室内インバネのアナログメーターは廃止して全画面液晶にするのが普通だけど、
国産車は保守的だよな、アナログメーターの方がコストかかるだろうに
825: 2022/06/23(木) 15:22:17 ID:atbyVBwP0(68/94)調 AAS
魅力的な商品は、消す、、、
826: 2022/06/23(木) 15:22:44 ID:XUQFV1ik0(1)調 AAS
下請け脂肪
827: 2022/06/23(木) 15:24:26 ID:Id0/wqvZ0(1)調 AAS
>>127
大抵のとこは現地法人が既にあるわ
828: 2022/06/23(木) 15:25:21 ID:DJaa6p/c0(8/22)調 AAS
>>823
海外で売るために日本人には高めに
829: 2022/06/23(木) 15:25:44 ID:5vfgf67S0(1)調 AAS
こんな状況で値下げ要請?
下請けきのこれるの?
830: 2022/06/23(木) 15:27:07 ID:BEd3+n4X0(1/3)調 AAS
トヨタの値下げ要請は予想可能なものだから、設備投資によって対応出来る。
ただ資金力がものをいう世界だから、下請けもどんどん力を付けて巨大化していってる。
結果として今やトヨタよりシェアの大きな下請けだらけになってる。
831: 2022/06/23(木) 15:27:29 ID:Nwl5duLg0(6/6)調 AAS
>>823
昔は若者が買えた86やRav4が乗り出し400超えるからな
832: 2022/06/23(木) 15:29:33 ID:SsaXrnpB0(1)調 AAS
トヨタ栄えて国滅ぶ
833: 2022/06/23(木) 15:30:15 ID:atbyVBwP0(69/94)調 AAS
あのプリウスには特別講習や別仕様が必要だろ、、、挑戦的だね、
834: 2022/06/23(木) 15:30:33 ID:vPTNOPnc0(12/12)調 AAS
もっとも、私でもスーパーグレートブリリアントプロミネントイージーパスを
ホームランシュートしたり、捏造ホームランパスをシュートしろとか言ってくるような
とんでもないど三流のチャレンジドな方々が大声で叫んでるだけのような会社を
その面子で勝利させるのは不可能ですけどね。
ハムスターランニングのような無意味な残業を全社員に押し付けてるような
キチガイ三流チームを私一人の能力だけで優勝させるというのは無理です、
せめてメンバー変えてもらわないとね。
そういう点では私も万能ではない事をこの国では学びましたが、
神様は私にそれを教えたかったんだと思います。
アメリカにはそのような企業はあまりないと思いますが、
まずはアメリカ行ったら積極的な生活に戻していろいろな方にお会いして
お話をお伺いしたいね。それを楽しみにして頑張らないとね、最後だから。
835(1): 2022/06/23(木) 15:32:03 ID:cIVW9eXg0(2/3)調 AAS
消費者的には値下げ圧力はどんどんやれだけど。
雇用を守るために水素エンジン車を作るから、おまえら買え言われる方が消費者は怒るよ。
でも何で車両価格は下がらんのだろ。
836: 2022/06/23(木) 15:32:45 ID:cOUGRRby0(1)調 AAS
大半が中国製だろw
837: 2022/06/23(木) 15:32:49 ID:atbyVBwP0(70/94)調 AAS
トヨタ車って売れなかったらどうするの?、、、て感じなのが確かに多い、、
838: 2022/06/23(木) 15:36:11 ID:R55K/GhA0(1)調 AAS
トヨタだけがもうかり一般庶民は貧乏なまま
トヨタいらないんじゃないか?
839: 2022/06/23(木) 15:36:14 ID:pR/2Inv50(1)調 AAS
原材料費が上がった?工夫の余地が無い?社員が一人子供が生まれた給料上げてやりたい
ええでええで、単価上げようか、次の納入分から値上げで伝票切ってくれたらええで
納期遅れそう?
ええでええで、ウチで在庫持っとくからええで、ゆっくり、できたらもってきて
こんなパーツ作れない?
すまんすまん、ほなこっちで設計変更して前の部品で作れるようにするわ、無理言うてすまんな
技術開発できない?
そやなぁみんな忙しいからな、10年20年同じ部品をコツコツ作ってくれたらええで
競争力を維持しながら世界一の自動車メーカーに育つと思うか?
840(1): 2022/06/23(木) 15:36:40 ID:SZb6HykC0(2/9)調 AAS
トヨタが儲かってないなら、いったい円安で誰が儲けているの??
841: 2022/06/23(木) 15:37:06 ID:NFmQF9pT0(1)調 AAS
買いたたき?
842: 2022/06/23(木) 15:38:01 ID:atbyVBwP0(71/94)調 AAS
善意の信仰が邪悪な悪への信仰に、、、蝕まれているね、、、、
トヨタ車を買う人はこれからはやさしい豚だ、、
843: 2022/06/23(木) 15:39:39 ID:atbyVBwP0(72/94)調 AAS
アルファード乗ってる馬鹿が家にもいるわ、、、ははははは、、
844: 2022/06/23(木) 15:42:52 ID:MGWtxOyh0(1)調 AAS
>>787
金属は金になるから金が掛かるようにはならんぞ
EVは電池があるから金掛かる
845: 2022/06/23(木) 15:43:53 ID:AKdIFRBW0(1)調 AAS
>>835
トヨタは良心的
EVだの再エネだのSDGsのほうがヤバい
あっちは何も考えてないから
消費者に金を払わせてそれっぽいことをやってるだけ
846: 2022/06/23(木) 15:45:34 ID:DJaa6p/c0(9/22)調 AAS
1990年ごろは300万円程度で購入することが可能であったスカイラインですが2021年現在では、435万3800万円〜616万円と、大きく上昇していることがわかります
ホンダは露骨に海外と日本で車種展開が違い、日産は日本市場に新車投入をほとんどしません。
車市場も年々販売台数を落として不調に見えますが、全世界規模では空前の好景気で販売台数は完全に右肩上がり。
全世界で日本だけ車離れ加速しているようです。(若者は都市部に)
海外の若者は車好きが多いです。
日本にいると全世界で若者の車離れが進んでいるように見えますがそうではありません。
車メーカーも日本市場はもはや眼中に無いようです。
日本で売れ筋のミニバンや軽自動車といった車は日本のガラパゴス車です。
世界市場で売れない車ばかりが日本で売れる。
セダンは既に衰退してしまった車に見えますが世界規模で見ると主流です。
847: 2022/06/23(木) 15:45:36 ID:vFEmRzBs0(1)調 AAS
こういうゾンビ企業あるから駄目なんだよ
848: 2022/06/23(木) 15:48:20 ID:9ZtuGpkx0(1)調 AAS
>>1
オリンピックの中抜きピンハネをわすれるな。
あれは今の日本の金の流れの縮図
アベノミクスはトリクルダウンの
ぱくり、つまり模倣しただけ
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
構造改革なしのアベノミクスも失政だといえる
>>1
アベノミクスで円を刷りまくっても構造改革を行わなければ、
二極化はすすみ、税率だけが平等に増えていく
庶民は地獄に突き落とされる
849(1): 2022/06/23(木) 15:50:14 ID:DJaa6p/c0(10/22)調 AAS
>>840
現地法人と現地労働者雇用
850: 2022/06/23(木) 15:51:36 ID:8FD4Ohlv0(2/2)調 AAS
消費税を減税出来ない原因はトヨタを筆頭とする輸出企業。
納税額より遥かに多い消費税還付金でウハウハだから政府に圧力かけて
でも減税させない。そんな良いご身分のくせに下請け叩きにも熱心で
悪魔そのもの。
851: 2022/06/23(木) 15:51:57 ID:yT8mdCqV0(1)調 AAS
こういう事してるから最高益出してるんだな 美しい国日本!
852: 2022/06/23(木) 15:52:13 ID:aP13Q1Iy0(1)調 AAS
2000年前半と比べて車が高すぎるよな
安全機能とか格段にいいといえばそうなんだろうが20年前は余計なものついてなくて安かったから若い子も買ってたのに今はもう無理
クソみたいな軽が新車200万オーバーとか無理だろ
853(1): 2022/06/23(木) 15:52:21 ID:2Tf/Ar310(1)調 AAS
こういうとをするから下請けは中国と取引する
そうして死んだのが家電、半導体だ
854(2): 名無し募集中。。。 2022/06/23(木) 15:52:40 ID:HqYc2JjC0(1/2)調 AAS
マジで鬼畜のクソ企業だな
納期だって国内後回しで軒並み納期1年以上の車種だらけ
円安で海外優先
止めてる工場はほとんど国内工場、海外工場はほぼ正常に稼働
操業停止理由が上海でコロナってwww
潰れちまえ
855: 2022/06/23(木) 15:53:02 ID:atbyVBwP0(73/94)調 AAS
いい歳こいて外国の議会に呼びつけられて泣かされるのはマヌケであって、ま地獄ではないか、、、
856: 2022/06/23(木) 15:53:28 ID:nZtZrrtX0(1)調 AAS
材料代高騰してるから下請けに値下げ要請して車両価格維持するなんてトヨタらしいな(´・ω・`)
857: 2022/06/23(木) 15:54:06 ID:Rl1swImj0(1)調 AAS
いつものことだしな
858(1): 2022/06/23(木) 15:55:57 ID:cIVW9eXg0(3/3)調 AAS
>>854
マイコンが入ってこないんだから国内の工場を止めるのは仕方ないだろ。
で、国が慌てて国内にマイコン工場作ろうとTSMCに土下座した訳だが、すぐには無理だ。
859(1): 2022/06/23(木) 15:56:24 ID:Qabc5t9c0(1)調 AAS
ひでーなトヨタw
俺も次のトヨタの車買う時値切るわwww
860: 2022/06/23(木) 15:56:24 ID:vnnFzbTj0(1/4)調 AAS
結局こういうのに答えちゃうから、国内って給料上がらずデフレのままなんだよね
861: 名無し募集中。。。 2022/06/23(木) 15:57:10 ID:HqYc2JjC0(2/2)調 AAS
>>858
マイコンの仕入はトヨタがやってんだろ
それを国内工場と海外工場に振り分けるだけで
海外工場止まってないんだよ
だからコロナ禍の去年でも海外販売台数は増えてんだよ
納期も短いし
862: 2022/06/23(木) 15:57:25 ID:DJaa6p/c0(11/22)調 AAS
TSMCに国税タレ流し
863: 2022/06/23(木) 15:58:20 ID:1yA4Cyg50(1)調 AAS
>>1
外道やなーw
864: 2022/06/23(木) 16:00:22 ID:atbyVBwP0(74/94)調 AAS
エンジンにリミッターつけるくらいなら国内用の従前の価格帯のライン?が構築できただろうに、、
まあ、もうトヨタは買わないけど、、
865: 2022/06/23(木) 16:00:47 ID:1ofjFlJM0(1)調 AAS
>>293
即座って、リードタイム知らんの?
ジャストインタイムになるようにOP点ちゃんと設計しとけよ。
って返されるだけ
866(1): 2022/06/23(木) 16:01:12 ID:vnnFzbTj0(2/4)調 AAS
>>854
でも小泉政権時代は労働者自身がこういう企業を持ち上げて褒め称えてたんだぜ?
トイレットペーパーの使用量の減らし方を誉めたりしてさ
派遣解禁で非正規労働が増え雇用も不安定になる中、プリウス乗る人も増えてハイブリッドも普及していった
日本人は真性のマゾだと思う
867: 2022/06/23(木) 16:03:56 ID:atbyVBwP0(75/94)調 AAS
>>866
監視機能であるマスコミを穢しておいてよく言う、、
そういう発想はない、マゾとか、、じゃあ、全ての犯人が分かってもそいつを殺さないどころか新たに罪を犯させるのだとしたら初めてそう言える、、論理的超越だね、、、呪いの種が見られる、ただの真正の馬鹿なのだろうけど、、
868(2): 2022/06/23(木) 16:04:09 ID:qPy9sXaR0(5/5)調 AAS
>>853
もう構造的に製造国として生きるのが厳しいような
金融などでいきる国にしないとスイスみたいに
869(1): 2022/06/23(木) 16:04:43 ID:SZb6HykC0(3/9)調 AAS
>>849
現地ってどこ?
870: 2022/06/23(木) 16:06:22 ID:vnnFzbTj0(3/4)調 AAS
>>868
それこそ竹中の思う壺なんだが
日本人に金融は不向きだから、そのうち上位種としてユダヤを呼び込むぞ
871(1): 2022/06/23(木) 16:07:26 ID:DJaa6p/c0(12/22)調 AAS
>>869
アメリカ中国東南アジア
872(1): 2022/06/23(木) 16:09:24 ID:I08pxlyD0(1)調 AAS
円安でアホほど為替利益得てるのに
原材料高騰して苦境の部品メーカーに値下げしろとか鬼だな
873: 2022/06/23(木) 16:09:37 ID:j3y8bvvj0(1/2)調 AAS
>>859
ディーラーはトヨタとは別会社だからな
874: 2022/06/23(木) 16:11:11 ID:atbyVBwP0(76/94)調 AAS
>>868
例えばイギリスは二流国とは言わないが、超一流国ではないと思う、
それは従前の堅実性、格差や贅沢を戒めて製造業の残る余地を十分には残せなかったことに遠因がある、、、ITの闇に紛れる闇、これをクリアするのは万人向けの事じゃない、
875(1): 2022/06/23(木) 16:11:32 ID:SZb6HykC0(4/9)調 AAS
>>871
いったいそれが日本経済にどんな影響を及ぼしたんだ?
私はまったく影響ないと思ってるけど。
メリット小さすぎない?
876(2): 2022/06/23(木) 16:13:31 ID:E5PWmlEt0(1)調 AAS
トヨタみたいな超高収益の企業が
胡麻の油と下請けは絞れば絞るほど出る、ていう体で
左打ちわで楽に仕事してるから、日本の競争力は地に落ちた
877(1): [ssage] 2022/06/23(木) 16:13:50 ID:dlDcuhGR0(1)調 AAS
>>872
燃料高騰で円安分の利益が出にくいんだと思われ
トヨタ力あるんだから政府に言えよ
878: 2022/06/23(木) 16:15:05 ID:atbyVBwP0(77/94)調 AAS
>>876
まあ、日本的じゃないよね、、そういう話を繰り返して書きたくない、
879: 2022/06/23(木) 16:16:01 ID:Gxd8CRAv0(1/2)調 AAS
もう癌細胞だろ これ
880: 2022/06/23(木) 16:16:28 ID:RY9cevMF0(1)調 AAS
殆ど部品メーカーも国外生産に切り替えるのも当たり前だな
原材料を日本に輸入して加工して、なんて円安と物価、物流コスト
高騰で応じられる訳がない。人員削りまくってるから最終テスト
位しか日本人使えないんじゃないの。
雇用がぶっ壊れてしまうんじゃない?製造業やれる国じゃなくなった。
881: 2022/06/23(木) 16:17:16 ID:atbyVBwP0(78/94)調 AAS
>>877
👓は道化しかできない、、👓が誰かのいじめを止めたり不正に終止符を打つのを目撃したことなんてあるかな、、、
ないよね、、終止符が打たれるのは電車に飛び込む👓の命、、、
882(1): 2022/06/23(木) 16:19:33 ID:DJaa6p/c0(13/22)調 AAS
>>875
レーガン政権時代日本叩き
アメリカ人雇用
883: 2022/06/23(木) 16:20:30 ID:Q6otQWPQ0(9/15)調 AAS
円高は日本国民の利益
円安は外人の利益だからな
884: 2022/06/23(木) 16:22:19 ID:1DJJojGV0(1)調 AAS
トヨタイズムは調達部門にあり
885: 2022/06/23(木) 16:22:25 ID:9dBvqOcD0(1)調 AAS
鬼畜だな
886: 2022/06/23(木) 16:24:21 ID:Q6otQWPQ0(10/15)調 AAS
円安がメリットなんか言っている奴
自分達は円安でメリットなんかあったのか?
887(1): 2022/06/23(木) 16:25:31 ID:BEd3+n4X0(2/3)調 AAS
>>876
現実にはトヨタの下請けは日本で有数の国際競争力を持つ会社だらけだけどな。
デンソー一つとっても連結売上高5兆円超えてる。
長期の発注計画を共有して設備投資を促し、継続的なコストダウンによって競争力を育てるトヨタ式のメリットは大きいよ。
888: 2022/06/23(木) 16:25:57 ID:JII+eZDL0(1)調 AAS
で、お客には納期延期して年次改良品との差額は払えという
889: 人類経営者 再登板 2022/06/23(木) 16:26:58 AAS
>>1
税金をトヨタにあげてトヨタはボロ儲け
政治家が円安誘導してトヨタはボロ儲け
なのにトヨタは下請けに「部品を安く納品しないと仕事をやらへんぞ、倒産させるぞ」って・・・
これあかんやつや
解決策
1、とりあえず日銀が国民の税金で買ってるトヨタ株を全て売却
2、金融緩和政策をやめて公定歩合引き上げ
※国民の税金をトヨタにあげる必要はない
※国民の税金をトヨタに貸す必要はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s