[過去ログ] 【環球時報】国際社会はのぼせ上がった日本に冷や水を浴びせよ [ギズモ★] (257レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ギズモ ★ 2022/06/22(水) 19:49:29 ID:48d3i1a49(1)調 AAS
国際社会はのぼせ上がった日本に冷や水を浴びせよ
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
米国及び西側メディアは最近、日本の防衛分野の動向を特に注視している。日本が過去数十年で最大の「軍事」モデル転換の完了に近づきつつあると分析する声が増えている。ある米国メディアは、「日本の軍事力はすでにアジア太平洋の軍事構造を覆すに十分か」という問題を掲げた。ある米国メディアは、日本が第二次大戦後の「平和主義」路線を放棄しようとしていると伝えた。これらの報道の真意はさておき、確かに地域諸国が警戒すべき重要問題を示している。環球時報が伝えた。
日本は過去数十年に渡り、防衛分野において全体的に、国際社会に対して「低姿勢」「自制的」との印象を与えた。しかしこれは日本が「ハローキティ」であることを意味しない。ある米国メディアは、日本の平素から訓練を積んでおり優れた装備を持つ自衛隊は現在すでに、世界で最も強い武装勢力の一つになっていると伝えた。影響力ある軍事ウェブサイト「グローバル・ファイアパワー」の評価によると、日本の全体的な防衛力は世界5位となっている。日本メディアが先ほど発表した世界軍事ランキングでは、日本は世界4位だった。
ロシアとウクライナの衝突が勃発し、日本右翼の「再軍事化」の野心をさらに刺激した。19日の岸田文雄首相を含む与野党党首テレビ討論では、原子力潜水艦の保有問題が議論された。先ほど自民党は5年内に防衛費の対GDP比を1%から2%に引き上げるとした。日本はあちこちで自身の「不安」を宣伝・強調しているが、隣国もこれが不可解で不安になっている。国の重心を経済発展から徐々に「軍事力拡張」に移す日本は、東アジアの平和と安定の最大のリスクになろうとしている。
この過程において、米国の宥和主義的な態度が、日本右翼政治家に非現実的な幻想を抱かせている。日本の防衛分野の「抜本的な」転換を求める動向について、ホワイトハウスのキャンベル・インド太平洋調整官はいかなる懸念も表しなかったばかりか、日本に「責任ある現代民主主義国」の称号を授け、「遠い過去が現代の懸念を引き起こすことはない」と述べた。米国はかつて日本軍国主義を縛った縄を解こうとしている。日本を利用し対中包囲網を構築しようという功利的な心理が、地域のリスクと悪い結果に対して持つべき懸念を圧倒していることは明らかだ。
米国の全体的な操作を受け、日本右翼の現実的な危険が覆い隠されている。日本は世界で唯一の、政界要人が第二次大戦の侵略の歴史を公然と否定している国だが、米国は地政学的な私利のために絶えず日本の野心を後押ししている。米国は日本が常に中国に吠え、必要な場合は噛み付く能力を保つことを願っており、かつ日本を制御するロープを手中に握っていると自信を持っている。言い換えるならば、米国は日本が地政学的衝撃において玉砕することを気にかけておらず、日本は米国の私心を利用し軍事・政治面の束縛から徹底的に脱却しようとしている。これは両国の言わずとも心の中で分かり合っている危険な企てだ。
日本の政界には全体的に、熱くなり冷静さを失う傾向が見られる。各政治勢力が防衛力の強化や、種々雑多な「敵国攻撃論」を吹聴している。この状況は戦後なかったことだ。現在の日本社会の全体的な思想が第二次大戦前と比べ大きく変化しており、軍国主義復活の土壌がまだ十分ではないが、危機を利用し過激な主張の社会的制約を打破する可能性を無視できない。特に米国は日本の「再軍事化」が世界を脅かすという世論の火を消す一方で、日本が自発的に米国の地政学的競争の最前線に立つよう煽っている。
米日にどのような口実があるとしても、日本の現在の行為はいずれも客観的に地域の軍備競争を刺激し、平和で安定的な地域の環境を打破している。歴史の傷跡はまだ眼前にあり、現実的な危険が忍び寄っている。軍国主義復活の防止にせよ、地域安全の負のスパイラルの回避にせよ、国際社会はのぼせ上がった日本に冷や水を浴びせる必要がある。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年6月21日
関連記事
「防衛費“10兆円”」当初予算の倍増も“念頭”か 元防衛大臣語る懸念「非常に危うい」【報道特集】
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
関連スレ
【時評】日本が直面する最大の脅威は、平和的発展からの脱線 防衛費倍増は岸田氏の「新しい資本主義」失敗に終わる可能性=清華大教授 [ギズモ★]
2chスレ:newsplus
2: 2022/06/22(水) 19:50:14 ID:vQQOC3uI0(1)調 AAS
誰のせいだと思ってるんだ?
3: 2022/06/22(水) 19:50:43 ID:luGCV14d0(1)調 AAS
大国なら一々気にすんな
4: 2022/06/22(水) 19:50:44 ID:RiNw2w+80(1)調 AAS
つ[鏡]
5(2): 2022/06/22(水) 19:50:45 ID:fF2wuKja0(1/2)調 AAS
>>1
> (米英は)停戦させる気ないだろ
ブチャ虐殺を見てウクライナ防衛戦争の停戦はやっちゃダメだ。
なぜなら、ロシアはウクライナ領土でヒマになると停戦中にFSB特殊部隊が大量の民間人を虐殺するからだ。
おまけに新たに就任した司令官はシリア毒ガス虐殺を実行したドボルニコフ上級大将だ。
米軍の偉い人は(停戦なんかしなくても)ウクライナが勝つと予想してる。
停戦した方が、暇になったロシア側による民族虐殺が始まり、たくさんの民間人が死ぬ。
> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるから
> どこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたい
ロシアはウクライナの内紛を大義名分にして
ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し
オデーサ港湾付きのウクライナ全体を盗ろうとした。
ウクライナの次はモルドバか…ロシアが軍事介入示唆 テレ朝[2022/04/23 18:10]
ロシア軍の副司令官はウクライナ隣国のモルドバを国盗りする発言をした。
ロシア軍の副司令官は、ロシアに配慮してNATO加盟を断念した
モルドバへの軍事介入も示唆し、モルドバを国盗りしようとしてる。
「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
外部リンク:www.sankei.com
岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。
力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。
中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が滑走路応急シートで開いた巨大穴を塞ぐ。
中台戦争の地ならしで襲われる日本は否が応でも戦争に巻き込まれる。
6: 2022/06/22(水) 19:51:02 ID:kP/80xIc0(1)調 AAS
せっかくだ、大日本帝国復活でもすれば?
軍艦マーチかけてパチンカー喜ばせて空母から零戦でも送り出せよ
喜ばれんじゃねぇの。
7: 2022/06/22(水) 19:51:04 ID:VepeN4Hg0(1)調 AAS
アホか冷水程度じゃ生温いは!
8: 2022/06/22(水) 19:51:12 ID:WxxtiZD50(1)調 AAS
なんだくだらん
効いてる効いてると言いたい岸がシナに出稿でも頼んだのか?
9(2): 2022/06/22(水) 19:51:14 ID:2KD8n2Ud0(1)調 AAS
「環境時報」?
単なる中共の工作じゃね?
10: 2022/06/22(水) 19:51:23 ID:mwnxRaBp0(1)調 AAS
もうトドメさせよ
11: 2022/06/22(水) 19:51:32 ID:LIl9UjtQ0(1)調 AAS
是非頼む
猛暑で大変だから
12: 2022/06/22(水) 19:51:46 ID:7IovAfLY0(1)調 AAS
むしろ冷えきってますが
13(1): 2022/06/22(水) 19:51:54 ID:j8UwMpHr0(1)調 AAS
>>1
沖縄土人の分際で何言っちゃってんのこいつらへの税金からの援助止めちまえよわからせてやれって話
14(1): 2022/06/22(水) 19:52:06 ID:uVHLuoVM0(1)調 AAS
ジャップ人自らジャップ言うくらい終わってる
15: 2022/06/22(水) 19:52:58 ID:mNgJJvwO0(1)調 AAS
シナチクが必死で哀れw
16: 2022/06/22(水) 19:53:01 ID:DqprWcUb0(1)調 AAS
命令口調なお前らこそのぼせ上がってるじゃねーか
17: 2022/06/22(水) 19:53:20 ID:Nlu2YRuH0(1)調 AAS
.cnって何のネタだよw
18: 2022/06/22(水) 19:54:04 ID:rbQv0kBc0(1)調 AAS
その原因になってる連中に手を貸してる共犯がなんか言ってる
19: 2022/06/22(水) 19:54:24 ID:bInRvEKn0(1)調 AAS
>>1
習近平に効果あり。
再軍備は良いことだ。
20: 2022/06/22(水) 19:54:32 ID:M2KU98QX0(1)調 AAS
じゃあ中国は氷漬けで
21: 2022/06/22(水) 19:54:39 ID:YK/DvQQz0(1/18)調 AAS
まぁ日本は天災大国だからこれから益々自衛隊の力が必要な事だけは支那竹はわかれよな
東南海が起きた際にオメェらに侵攻されても徹底抗戦あるのみだかんな
22: 2022/06/22(水) 19:55:09 ID:Vl5J114x0(1)調 AAS
近くであんな戦争起こったら軍事に力入れるのが普通の国家やろ
23: 2022/06/22(水) 19:55:15 ID:TVaQbPDO0(1)調 AAS
>>1
いや、おまえら。鏡見て話してんのかよ。
24: 2022/06/22(水) 19:55:45 ID:gEHB2ZQJ0(1)調 AAS
国際社会は円売りを噛ませてのぼせ上がった黒田を左遷させよ
25: 2022/06/22(水) 19:56:00 ID:a50MdHGA0(1)調 AAS
戦争は金になるもんな
26: 2022/06/22(水) 19:56:14 ID:iQ5cOHHM0(1)調 AAS
核もってない国なんて戦力外だよ
27(1): 2022/06/22(水) 19:56:29 ID:h1ILynMc0(1)調 AAS
日本は怖いぞ~((( ;゚Д゚)))!
環球時報が宣伝してくれている。
28: 2022/06/22(水) 19:56:47 ID:hBHqdqxV0(1)調 AAS
まだ中国ビジネスに夢抱いてる奴おる?
29(2): 2022/06/22(水) 19:56:58 ID:H9K2AhK70(1)調 AAS
いい加減に中国は満州国を日本に返した方がいいんじゃないか
30: 2022/06/22(水) 19:57:08 ID:l7lKMsc80(1)調 AAS
>>1
作文?
31: 2022/06/22(水) 19:57:10 ID:RAbI/W8e0(1)調 AAS
冷えてます
32: 2022/06/22(水) 19:57:19 ID:bXzscRf+0(1)調 AAS
返す言葉もない
仰る通り
33: 2022/06/22(水) 19:57:24 ID:fF2wuKja0(2/2)調 AAS
>>1
ソースが ロシア軍 → 中国経由 → 日本情報だと
ロシア目線のセベロドネツクの市街戦の今現在の現在の傾向は
ロシア軍とチェチェン隊の歩兵が長距離砲の援護で昼間に二歩進んで
ウクライナ兵は高性能暗視装置の夜襲で一歩押し返す。
セベロドネツクの市街戦は一進一退の繰り返し。
アゾト化学工場地下陣地に運ぶ補給物資は、
標高の高いリシチャンシクからドネツ川をはさんで標高の低いセベロドネツクへロープウェイで輸送する。
中国は欧米日から航空部品を輸入して中国企業を隠れ蓑にしてロシアへ輸出してる。だから、ロシアは飛行機を飛ばせる。
中国企業から兵器基板部品転用できる民生部品を輸出してる。
ソースが 中国 → 日本情報だと
中国軍3隻目の空母福建は日本の技術提供のリニア搬送システムの電磁カタパルトを使用して戦闘機を飛ばす。
(空母福建から日本の搬送装置で中国の戦闘機が飛び立つから、中国へ日本のリニア搬送装置やリニア技術を売るのをやめよう。
アメリカから怒られるよ。)
画像リンク
外部リンク:www.fnn.jp
中国はロシアからたくさん石油を買っても中国海軍が激しく欲しがるので、中国国内のガソリンは高騰し続ける。
日本の報道で、
消耗戦だと、ロシア軍もウクライナ軍(西ヨーロッパ)も両方疲れる。
34: 2022/06/22(水) 19:57:48 ID:diu03QiI0(1)調 AAS
早く2回目の真珠湾攻撃やろうぜ
アメリカに核攻撃のおかえししないとな
35: 2022/06/22(水) 19:57:49 ID:6g6KyIeS0(1)調 AAS
>>27
これな
日本を叩いた国で発展しているところは一つもないw
36(1): 2022/06/22(水) 19:57:53 ID:YK/DvQQz0(2/18)調 AAS
>>29
いらねぇから
何なら沖縄は中国に北海道はロシアにくれてやりてぇぐらいだよ
37(1): 2022/06/22(水) 19:57:55 ID:0APbakBn0(1/2)調 AAS
世界最悪の侵略大国が隣の国なんだから、世界最強の軍事力を求めるのは当り前
38: 2022/06/22(水) 19:58:08 ID:A+zh9+d20(1)調 AAS
特定国際
39: 2022/06/22(水) 19:58:34 ID:mfffFQuj0(1)調 AAS
なんや五毛通信か
40: 2022/06/22(水) 19:58:35 ID:QIjGh+KL0(1/9)調 AAS
>>29
満州国を独立させるなら分かるが
日本に返すとはこれいかに?
41(1): 2022/06/22(水) 19:58:39 ID:0APbakBn0(2/2)調 AAS
>>36
地政学の勉強をしよう
42: 2022/06/22(水) 19:59:15 ID:Lbv9FiUV0(1)調 AAS
>>1
平時での順位など参考程度だろw
いざ衝突が起きた数ヶ月後に自国で武器を製造出来る国と出来ない、又は資源が乏しい国じゃ全然話が変わってくる。
43(1): 2022/06/22(水) 19:59:25 ID:YK/DvQQz0(3/18)調 AAS
そもそも北海道沖縄は
明治時代まで日の本とは言えねぇ地域だったからな
44: 2022/06/22(水) 19:59:33 ID:LI87/ZDc0(1)調 AAS
アメリカからもハシゴを外されたか、日本包囲網完成しちまったな
45: 2022/06/22(水) 19:59:35 ID:rWm6LxnU0(1)調 AAS
国際社会「それおまえだろ中国」
46(1): 2022/06/22(水) 20:00:06 ID:QIjGh+KL0(2/9)調 AAS
>>43
北海道は江戸時代は幕府の直轄だよ
47: 2022/06/22(水) 20:00:52 ID:YK/DvQQz0(4/18)調 AAS
>>41
地政学?
いやマジで北海道道民と沖縄県民は古からの本州民にはいらねぇ連中だし
48(1): 2022/06/22(水) 20:01:08 ID:YK/DvQQz0(5/18)調 AAS
>>46
蝦夷地だけだろうが!!
49: 2022/06/22(水) 20:01:25 ID:TB9i220z0(1)調 AAS
ホント誰のせいだと思ってんだよ中国さんは
50: 2022/06/22(水) 20:02:02 ID:q1wjL6Ud0(1)調 AAS
中露韓と北が軍事放棄してくれりゃ日本も自衛隊なんて無駄飯食い解散させられるよ
51: 2022/06/22(水) 20:02:08 ID:NieZmZdM0(1)調 AAS
>>1
大丈夫?おちんぽミルク浴びる?
52: 2022/06/22(水) 20:02:12 ID:yPDKVZD00(1/2)調 AAS
>>1
> 「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年6月21日
右翼国家はすぐ外国にケチをつける
53: 2022/06/22(水) 20:02:17 ID:z1m9OEIt0(1)調 AAS
のぼせるどころか干上がる寸前だってのに
54(1): 2022/06/22(水) 20:02:30 ID:FXAK61Cv0(1)調 AAS
冷や水程度では反省しませんよ、この国は
55: 2022/06/22(水) 20:02:43 ID:YK/DvQQz0(6/18)調 AAS
河原乞食として重用してやってんのいい加減気付けよな
56(1): 2022/06/22(水) 20:03:03 ID:QIjGh+KL0(3/9)調 AAS
>>48
大部分は直轄
蝦夷地だけども
松前が北海道経営失敗して取り上げられてる
57: 2022/06/22(水) 20:03:07 ID:yPDKVZD00(2/2)調 AAS
>>54
反省するのはこの記事を書いた国だ
58: 2022/06/22(水) 20:03:20 ID:uxdgysUr0(1)調 AAS
尖閣で海警動員
小笠原で海上民兵動員
のぼせ上がった中共からとっくに冷や水浴びてます
おかげで普通の日本人の脳内お花畑は吹っ飛びましたよ
59: 2022/06/22(水) 20:03:38 ID:FcL6QmlZ0(1)調 AAS
日本には口答えできてもアメリカには何も言えない腰抜けw
60: 2022/06/22(水) 20:03:53 ID:+/pbnL750(1)調 AAS
これ日本のマスコミ?
チャイナの方便やんか
61: 2022/06/22(水) 20:04:13 ID:sLnYZhy00(1)調 AAS
こっち見んな支那畜
こっち来んな支那畜
さっさと帰れ支那畜
62(1): 2022/06/22(水) 20:04:21 ID:YK/DvQQz0(7/18)調 AAS
>>56
で?
俺は下野国壬生藩士の末裔だぞ?
63: 2022/06/22(水) 20:04:52 ID:K3NbQ51+0(1)調 AAS
>米日にどのような口実があるとしても
おまえらのせいだからな?
64: 2022/06/22(水) 20:05:26 ID:abA8xdiL0(1)調 AAS
>>14
See in the mirror,you JAP.lol
65(1): 2022/06/22(水) 20:05:35 ID:QIjGh+KL0(4/9)調 AAS
>>62
だから何?
そんなこと聞いて無いけど
一応、母方は幕臣
父方は岐阜で田村麻呂の家系だけど
それが何か?
66(1): 2022/06/22(水) 20:06:52 ID:YK/DvQQz0(8/18)調 AAS
栃木県壬生町ってのは京の『壬生』から来てんだよ
何せ一番古い壬生町出身の偉人は第三世天台座主慈覚大師円仁だからな
67: 2022/06/22(水) 20:07:09 ID:QIjGh+KL0(5/9)調 AAS
>>66
あっそ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*