[過去ログ] 【東京】ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2022/06/22(水) 14:49:35 ID:bgfKZdy20(1/14)調 AAS
老人は自動車は免許返納しろ老人は自転車は危ないから乗るな
老人は遠回りでも横断歩道だけ渡れ!って言いながら
自分達は速度超過で流れに乗るートロイトロイって煽る
横断歩行者いても渡る前に走り抜けていくっ
なんなら前走自動車追い越していくって感じじゃyんね?
536: 2022/06/22(水) 14:53:19 ID:bgfKZdy20(2/14)調 AAS
>>524
何に乗ってても性格は出るかなぁ
544: 2022/06/22(水) 14:56:22 ID:bgfKZdy20(3/14)調 AAS
>>525
それ自動車に置き換えても
全く違和感ないのがシュール
自動車乗りほど自覚がない
564
(1): 2022/06/22(水) 15:02:50 ID:bgfKZdy20(4/14)調 AAS
>>554
毎日自転車で通ってみればわかるけど
自動車の方が酷いよ
こっちが引かないと怪我や命落とす行為平気でやってくる
主張が真逆になると思うよ
590: 2022/06/22(水) 15:08:39 ID:bgfKZdy20(5/14)調 AAS
>>567
乗り入れ禁止やってる欧州だと
ロードやクロスにトレーラーとか
主流なんでないかな
欧州でも日本の電足や婦人車って魅力ありそうだが
607: 2022/06/22(水) 15:11:50 ID:bgfKZdy20(6/14)調 AAS
>>589
一時停止守ると右側に被せて来て右左折
一方通行は軽車両除くがほとんどでしょ?
そもそも速度超過の自動車しかいないんだけど…
635: 2022/06/22(水) 15:16:41 ID:bgfKZdy20(7/14)調 AAS
>>625
保険義務化は都道府県によって違いがあるかな
652: 2022/06/22(水) 15:20:19 ID:bgfKZdy20(8/14)調 AAS
>>244
一方通行は軽車両除くの場所がほとんど
一旦停止はしないとまずいが勘違いしてる自動車が
逆走すんなーって怒鳴ってるの良くあるね
自動車で一方通行ほど何も来ないって思い込んで
速度出したらあかんとこだわ
684
(1): 2022/06/22(水) 15:28:15 ID:bgfKZdy20(9/14)調 AAS
なんか前に異変あったら回避でなくブレーキな
何に乗ってても基本は停車なそのためには車間距離大事
729: 2022/06/22(水) 15:39:43 ID:bgfKZdy20(10/14)調 AAS
>>720
自動車が車間距離無視で並んでくるんだよ
マジで自転車で走ってみてくれ
40km/h制限の道で15から25km/h瞬間30以上
でてる乗り物を追い越して煽る必要なんか無いのに
782
(2): 2022/06/22(水) 15:56:09 ID:bgfKZdy20(11/14)調 AAS
こ自転車文句いうけど免許取り上げてこれから高齢化社会で
電動歩行補助車や電動アシ3輪4輪車とか
車道に普通に出て来たらどうするんだw
もう自動車は自分ファーストを考え直す時期だろうな
847: 2022/06/22(水) 16:39:30 ID:bgfKZdy20(12/14)調 AAS
まあなんか異変あったら回避に逃げずしっかり止まろうぜ
853: 2022/06/22(水) 16:44:06 ID:bgfKZdy20(13/14)調 AAS
>>849
ドイツだかで自転車で長距離移動できる自転車高速ぽいのあるけど
ああいうのあると捗りそうな気はするなぁ
まあデメリットは自転車同士の意地の張り合い勝負
が増加しちゃうんだろうけどw
873: 2022/06/22(水) 16:53:45 ID:bgfKZdy20(14/14)調 AAS
免許制とか業界の人や天下り圏内の上級以外は
デメリットしかないと思うけどなぁ
大体自動車なんか免許持って税金払ってても無茶苦茶だし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.398s*