[過去ログ] 【埼玉】小学校教師の人気低下が深刻…採用試験倍率が過去最低1.9倍 ★2 [ボラえもん★] (520レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469
(1): 2022/06/19(日) 14:45:15 ID:+ljBmQNY0(1/6)調 AAS
>>436
戦後時代の教師の話をされても。
それ言い出したら、民間も枕営業やヤクザが金もってた昭和時代だろう。
しかも騒いだくらいでというが、昭和だと、まだ教師の言うことを聞け雰囲気あったし、
内申に騒いで落ちつきないですとか書いて、
処罰の対象になっただろうに。
あとそのおばさん、〜は殴ったけど、なんて認識じゃ、多分殴ったの忘れているか、とんでもない罵声迫力で黙らせたかだろう。
今だと、それも心に傷つけるとかでNG対応だぞ。
だから今さら教師になんてならないんだぞ。
479
(1): 2022/06/19(日) 15:21:41 ID:+ljBmQNY0(2/6)調 AAS
>>473
単に正規採用を必要な数とらずに非正規でまわすから、離職もいなければ休職もとれないだけじゃん。
おまけに少子化のご時世なんだから、Fランでも民間で教員並みの仕事あるから。
公務員の給与は10年くらいは月20万くらい。
若手教師はこれで月1万未満で残業し放題。
仮に教師より基本給が数万低い民間でも残業代や自分の時間考えたら民間のほうがマシだから。
481: 2022/06/19(日) 15:27:50 ID:+ljBmQNY0(3/6)調 AAS
>>475
子供の教育の機会を奪うのと立たせたままの体罰でアウトだったはず。
立ったまま授業うけろや、正座しろもアウトだったかな。
テレビなんかでもだが、教師はサービス業。
客である生徒に対して上から接するのはおかしいとか本気で思う人増えたからね。
個人で金払っている習い事感覚なんだよね。
500
(1): 2022/06/19(日) 18:21:33 ID:+ljBmQNY0(4/6)調 AAS
>>490
436でおばさんが 、平成10ねんごろにお前さんに話した話だろ。
>叔母は休みは親戚中回って貧乏な子供にお下がり渡していたし、
>70過ぎても夏休み親

平成10年に70すぎてたおばさんの現役時代て、
昭和30年とか40年とかの話だろうが。
荒れてたかもしれないが、管理教育など社会は教師の味方だった時代だろ。
老人の自慢話を純度100%で、聞いた時におきた話と思うのかよ?
501: 2022/06/19(日) 18:53:07 ID:+ljBmQNY0(5/6)調 AAS
10年前の老人の過去話を当時の話のように考える現実認識おかしいだろと思ったが、
かりに現在おばが70すぎでも、本人はもう50こえている。
聞いた話が10年以上前だとしたら、本人も60すぎのおじいさんじゃないか。
同じ話を繰り返すし、もう老化でボケがばじまっているんじゃないか。
507: 2022/06/19(日) 19:13:48 ID:+ljBmQNY0(6/6)調 AAS
>>504
日本はどんなに馬鹿でも高卒や大卒の肩書き与えるから、自分が猿並みの知能しかないこと理解していないのが多いからな。
小学校で留年は導入すべきだよ。
自分が頭悪いことに気がついてないから、親もモンペになるんだし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s