[過去ログ] 【埼玉】小学校教師の人気低下が深刻…採用試験倍率が過去最低1.9倍 ★2 [ボラえもん★] (520レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437
(1): 2022/06/19(日) 01:24:01 ID:Tf6I3mnP0(1/4)調 AAS
>>398
夏場は7時まで部活にしてる中学が多いんだよなあ…。
平日2時間のガイドラインは全然守られていない。
ガイドライン運用を指摘すると問題教師扱いされるから誰も言わない(言えない)。
438: 2022/06/19(日) 01:25:35 ID:Tf6I3mnP0(2/4)調 AAS
東京都の初任者の退職率4%はほとんど報道されなかったな。
439: 2022/06/19(日) 01:26:03 ID:5EPd5Uka0(1)調 AAS
日本の小中学校めちゃくちゃだよ
授業中に スマホいじってるどころか
任天堂のゲーム機で遊んでても 注意しない教職員がいる
日本の将来真っ暗確実
札幌 大便 五輪なんか 無理 やめとけ
440
(1): 2022/06/19(日) 01:31:40 ID:QdH8VZ110(1)調 AAS
これからどんどん子供は減るんだから教員ももっと減らすべき
それより真の教育者を育成することに力を入れろ
不純な輩は合格させてはならない
441: 2022/06/19(日) 01:38:09 ID:Tf6I3mnP0(3/4)調 AAS
>>440
教師塾作った結果、教師塾出身者は落ち着いたいい学校に配置されるようになりました。
442: 2022/06/19(日) 02:05:16 ID:g0F3L4K00(1/2)調 AAS
同僚の彼氏が教員目指していて今常勤教師(契約社員みたいなもん?)なんだが、
タバコはポイ捨てするし飲酒運転はするし、今の彼女はセフレスタートだし
滅茶苦茶だなーとは思う
結局こういうのが教師になって、教え子達は教師ってゴミだなとわかってやりたくなくなるんだろう
443
(1): 2022/06/19(日) 02:06:35 ID:L/yK+5xW0(1)調 AAS
>>436
ドス持ってるようなのも俺は困るけど
多分想像してるモンペのイメージが違うと思う…

何かとネチネチと責めて、先生の時間を奪う、自分ちのためだけに時間使わせるんだわ
貧乏家庭より中の上とか上の下あたりの収入層に多い
父親が官僚だったりするとほんと大変
444: 2022/06/19(日) 02:13:53 ID:Kk15cVTF0(1)調 AAS
小学校教師ってJSよりJCJKが好きなイメージだけど、どう?
445: 2022/06/19(日) 02:33:17 ID:4/EFeMtM0(2/3)調 AAS
>>443
それ単に教師の能力が低くて親が言ってる正論が理解できないからモンペ認定してるだけだよな。
官僚と教師なら偏差値が最低20違うから会話が通じないんだろ。、
446: 2022/06/19(日) 02:34:26 ID:uUMFbiMo0(1)調 AAS
中高の免許は持ってる民間社員は多いが小学校は少ないだろうしな
447
(1): 2022/06/19(日) 02:36:39 ID:4/EFeMtM0(3/3)調 AAS
>>437
ガイドラインは教師のためにある訳じゃなくて部活のやりすぎで怪我や故障や燃え尽き症候群から子供を守るためだぞ。
そんなことも言えないゴミがスポーツ通してルールを守る大切さをとか抜かしている訳じゃないよな。
文科省ガー教育委員会ガーって散々抜かしている癖に文科省のガイドラインなんか守ってないんだよな。

文科省ガーは言えないよな。
448: 2022/06/19(日) 02:37:35 ID:OPSo7aJl0(1)調 AAS
これは
アレ目的で先生に成りたがるロリコン男性教師が増えるということでもある
449: 2022/06/19(日) 02:41:07 ID:touDKBtz0(1)調 AAS
ロリコンロリコンってやっぱり同じ奴が毎日連呼してんだな
450: 2022/06/19(日) 02:50:54 ID:2uyol3Wv0(1)調 AAS
>>64
実はそこそこいる
2005年頃から採用数が増えたから5年くらい非正規した後に正規採用されてるケースが多い
451: 2022/06/19(日) 03:09:24 ID:/5J0DDcc0(1)調 AAS
中学と違い家庭科以外全部網羅してたと考えると結構なマルチ人間だったんだな
452: 2022/06/19(日) 06:31:32 ID:DEhiz5vc0(1)調 AAS
>>388
ほとんどの企業で3倍もないだろ。ましてや小学校先生になるようなFラン大から入れる職業で。
453: 2022/06/19(日) 06:39:39 ID:ctMAeg140(1)調 AAS
下手したら保護者の学歴の方が高いな。
454: 2022/06/19(日) 06:45:26 ID:KTPqVJXl0(1)調 AAS
好き好んで、地雷原を渡り歩く男はいない
455: 2022/06/19(日) 06:50:16 ID:8qNkDfDn0(1)調 AAS
昔に戻っただけだろ
教師にでもなるかとか教師しかなれないって言われてたんだぞw
456: 2022/06/19(日) 07:04:17 ID:jZIta8ZI0(1/2)調 AAS
重要だけど大変な上に薄給じゃねえ
457: 2022/06/19(日) 07:04:58 ID:jZIta8ZI0(2/2)調 AAS
>>2
倍率低いという事は質重視にできないだろ
458
(1): 2022/06/19(日) 07:28:04 ID:lPu3a1d70(1)調 AAS
>>391
賢くない親やガキが多数派なんだがwww
無敵の人達だからね
459: 2022/06/19(日) 07:33:34 ID:96vFq8mP0(1)調 AAS
教師は大変ってのは真面目な人の場合であって、DQN教師は
威張り散らしてご満足だからな
部活だって負担説がある一方で、威張るのが好きな教師は生徒を奴隷扱いして大喜び
460: 2022/06/19(日) 08:07:49 ID:9Z6emysy0(1)調 AAS
事務とか生活関係のお世話する教員と
授業専門の教員分たらいいんじゃないの
というか授業はオンラインできるんだから1人いればいいよね
461: 2022/06/19(日) 08:49:46 ID:g0F3L4K00(2/2)調 AAS
とりあえず教師のボーナスを下げろ

もらいすぎだぞ税金泥棒
462: 2022/06/19(日) 09:09:26 ID:d9E2oiG00(1/3)調 AAS
発達障害ってだけで教師から侮蔑されるのでいなくなってけっこうです
463: 2022/06/19(日) 09:54:13 ID:OeES7hJx0(1)調 AAS
教師ってFランでもなれる公務員だもん
464
(1): 2022/06/19(日) 10:09:36 ID:Tf6I3mnP0(4/4)調 AAS
>>447
年次が低い教員は意見してはいけない雰囲気になってる。
組合は守ってくれないしね。
意見した途端に職員室イジメとかよくある。
465: 2022/06/19(日) 10:57:13 ID:JWExkXGa0(1)調 AAS
教師になりたいって言われたらロリコンなんだろうなとしか思えなくなった
466: 2022/06/19(日) 14:11:04 ID:GUejRt8i0(1/4)調 AAS
fラン馬鹿でもなれて、福利厚生給料もよくて、仕事内容も楽って、そんな仕事があるわけ無いでしょう。
467
(1): 2022/06/19(日) 14:21:28 ID:9g2vKGkR0(1)調 AAS
教育予算を増やして教師のサービス残業を無くすのが先だろ
468
(1): 2022/06/19(日) 14:30:30 ID:GUejRt8i0(2/4)調 AAS
サービス残業を考慮した上でのの高給だからな。
50過ぎのおばちゃん教師に700万とか狂ってるだろ。
469
(1): 2022/06/19(日) 14:45:15 ID:+ljBmQNY0(1/6)調 AAS
>>436
戦後時代の教師の話をされても。
それ言い出したら、民間も枕営業やヤクザが金もってた昭和時代だろう。
しかも騒いだくらいでというが、昭和だと、まだ教師の言うことを聞け雰囲気あったし、
内申に騒いで落ちつきないですとか書いて、
処罰の対象になっただろうに。
あとそのおばさん、〜は殴ったけど、なんて認識じゃ、多分殴ったの忘れているか、とんでもない罵声迫力で黙らせたかだろう。
今だと、それも心に傷つけるとかでNG対応だぞ。
だから今さら教師になんてならないんだぞ。
470: 2022/06/19(日) 14:49:35 ID:8R6yp8f20(1)調 AAS
犯罪者多いしな
471: 2022/06/19(日) 14:58:36 ID:36P1vNXX0(1)調 AAS
>>468
あんなハードなのにそれしか貰えないのか
472: 2022/06/19(日) 14:59:34 ID:d9E2oiG00(2/3)調 AAS
日本のすべての教師が膀胱炎で苦しみます様に(*-ω人)
473
(2): 2022/06/19(日) 15:02:39 ID:rcw91PVQ0(1)調 AAS
>>467
教員になる様なレベルの大学卒としては、かなり楽だし破格の高待遇なんだけどね。
実際、教員の離職率は公務員の平均以下で、民間の教育系の20分の1程度。
鬱病等による休職率も、行政職(所謂普通の公務員)の公務員の半分以下。
474
(2): 2022/06/19(日) 15:11:47 ID:WbbwSD4m0(1)調 AAS
>>473
にも拘らず、成り手がいなくて採用倍率がクッソ低いのはなぜ?
そんなにおいしい仕事なら学生が殺到してもいいはずなのに。
475
(1): 2022/06/19(日) 15:12:25 ID:yV1LGIJR0(1)調 AAS
>>16
廊下に立たせるのもアウトなんだっけ?
アウトっぽいな…
476: 2022/06/19(日) 15:15:03 ID:EmDy7TaA0(1)調 AAS
複数受験(他の自治体と併願)もかなりいるから、1倍切ってるかも…
477: 2022/06/19(日) 15:15:54 ID:GUejRt8i0(3/4)調 AAS
絵本の代わりに教科書読んでるだけの保母さんには成りたくないってこと。
478: 2022/06/19(日) 15:16:28 ID:jnD1BxyJ0(1)調 AAS
教員養成系の大学、学部は、文科省の指示でだいふ前から閉じてたと思うが
479
(1): 2022/06/19(日) 15:21:41 ID:+ljBmQNY0(2/6)調 AAS
>>473
単に正規採用を必要な数とらずに非正規でまわすから、離職もいなければ休職もとれないだけじゃん。
おまけに少子化のご時世なんだから、Fランでも民間で教員並みの仕事あるから。
公務員の給与は10年くらいは月20万くらい。
若手教師はこれで月1万未満で残業し放題。
仮に教師より基本給が数万低い民間でも残業代や自分の時間考えたら民間のほうがマシだから。
480: 2022/06/19(日) 15:23:05 ID:917Nlkxg0(1)調 AAS
頭がおかしい子供と親の世話
女児の盗撮くらいの恩恵が無いと男のなり手はいなくなるよね
481: 2022/06/19(日) 15:27:50 ID:+ljBmQNY0(3/6)調 AAS
>>475
子供の教育の機会を奪うのと立たせたままの体罰でアウトだったはず。
立ったまま授業うけろや、正座しろもアウトだったかな。
テレビなんかでもだが、教師はサービス業。
客である生徒に対して上から接するのはおかしいとか本気で思う人増えたからね。
個人で金払っている習い事感覚なんだよね。
482: 2022/06/19(日) 15:35:46 ID:Ax/G81Z30(1/2)調 AAS
低能事なかれ教委、イカレたモンペに知識だけで知性のないクソガキ相手とかブラック必至だもんな
変態ロリコンならそれにも怯まないだろうが
483: 2022/06/19(日) 15:43:19 ID:Ax/G81Z30(2/2)調 AAS
モンペ対策は反社世帯を就学させなきゃかなり改善するんだがな
ポリコレガイジが発狂するし利益供与受けてる自民も消極的だろう
484: 2022/06/19(日) 15:59:22 ID:ypauekbF0(1/2)調 AAS
>>474
単純に中身を知られていないだけだと思うよ。
離職率が高いなら、中身の問題だけどね。

加えて、少子化でどんどん子供が減っているのに、教員の数は殆ど減らして来なかったからね。
毎年大量採用を続けていれば、そりゃ受験者も減ってくるでしょ。
485: 2022/06/19(日) 16:01:59 ID:izT6YGga0(1)調 AAS
学校の職員は陰湿だから

【社会】学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 ★8 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
486
(1): 2022/06/19(日) 16:08:56 ID:ypauekbF0(2/2)調 AAS
>>479
必要な数を取らずにじゃなくて、単純に不要だから採ってないだけだよ。
そもそも、離職や休職はできるできないの話じゃないからね。

>おまけに少子化のご時世なんだから、Fランでも民間で教員並みの仕事あるから。

これも全く意味不明な論理。
そんなものは無いから、教員の離職率が日本でトップクラスに低いんだよ。
画像リンク

487
(1): 2022/06/19(日) 16:20:37 ID:7QvTvgPm0(1/7)調 AAS
>>458
大学の中で底辺の教育学部よりも下の学科ってあるのか?
今時、半数が大学出てるのにw

>>464
つまり、そう言う気狂いしかいない職場だってことだろ、学生が教師にならない答え出てるよな。
文科省の命令なんか一切守るつもりないし、児童虐待の恐れがある長時間部活は目を閉じて見えないつもり犯罪助長は喜んでやるんだよな。
後、ガキを土日も部活やらせてる時点でお前は児童虐待の犯罪者だからな。
犯罪者である自覚しとけ。
488: 2022/06/19(日) 16:23:38 ID:7QvTvgPm0(2/7)調 AAS
>>474
ここの教師見てたら分かるじゃん法律破ってガキを殴らせろって抜かしている、目的がルール守れだろw
すぐ上で部活のガイドラインなんか守ってられるかって抜かす癖に文科省の役人が勝手に決めたことを押し付けくるって喚いているよなw

まともな精神持っていてそんな奴らが大量にいる職場に勤めようなんて思うか?
489
(1): 2022/06/19(日) 16:24:59 ID:jNrRfnWm0(1)調 AAS
昔は大学出てるだけで良かったけど今は最低筑波は出とかないと親の学歴マウントで精神やられる
490
(1): 2022/06/19(日) 16:26:17 ID:7QvTvgPm0(3/7)調 AAS
>>469
戦後w
昭和の終わりから平成10年頃の話なんだけどw
お前らがいかに楽な仕事してるか良く分かるよな。
491
(1): 2022/06/19(日) 16:27:40 ID:6W81Zvff0(1)調 AAS
教師1人あたりの生徒数は激減してるんだけどな モンペ担当でもつけんとアカンか?
492: 2022/06/19(日) 16:28:25 ID:7QvTvgPm0(4/7)調 AAS
>>489
まぁ旧帝の理学部教授の姉に向かって、学歴が低いお母様にはご理解できないかも知れませんがって抜かした教師までいるからな。
493: 2022/06/19(日) 16:30:10 ID:7QvTvgPm0(5/7)調 AAS
>>491
そのモンペってのが正当な問い合わせもモンペ認定するだけだろ。
駅弁の文学部や工学部卒だって教育学部よりは偏差値が10上なんだぞ。
会話が通じる訳ないだろ。
494: 2022/06/19(日) 16:37:39 ID:Jz91Lv/v0(1)調 AAS
>>67
定年間近と新卒しかいない。学校として機能してない気がする。
495: 2022/06/19(日) 16:55:19 ID:OifAM/Me0(1/2)調 AAS
>>487
体育教師ほど出世していくのを変えないと部活問題は変わらない
496
(1): 2022/06/19(日) 16:56:16 ID:OifAM/Me0(2/2)調 AAS
>>486
東京都新規採用者の離職率4%の衝撃はなぜか無視される
497: 2022/06/19(日) 17:02:34 ID:7QvTvgPm0(6/7)調 AAS
>>496
また前みたいな変なデータ持って来て離職率が4パーセントなんて抜かす訳じゃ無いよな。
20代の離職率でも1パーセント超えて無いのにw

前みたいに一部上場の管理職なんて嘘ついて統計データも読めない馬鹿自慢する訳じゃ無いよな。

離職率0.4パーセントってのは文科省が正式に回答してる数字な。

前みたいに奴隷の非正規の離職率ガーって抜かす訳じゃ無いよな。
何処の職場でも非正規の離職率なんかカウントされないのに無職なのか世間知らずの教師なのか知らないが馬鹿自慢始めるのか?
498
(1): 2022/06/19(日) 17:03:43 ID:Rz151j/Y0(1)調 AAS
小学校は入学前に試験して知能レベルで分けた方が良い
499: 2022/06/19(日) 18:08:51 ID:aF/8nWaT0(1)調 AAS
産婦人科医と同じ構図

散々、当たり散らして ついに人がこなくなった。
500
(1): 2022/06/19(日) 18:21:33 ID:+ljBmQNY0(4/6)調 AAS
>>490
436でおばさんが 、平成10ねんごろにお前さんに話した話だろ。
>叔母は休みは親戚中回って貧乏な子供にお下がり渡していたし、
>70過ぎても夏休み親

平成10年に70すぎてたおばさんの現役時代て、
昭和30年とか40年とかの話だろうが。
荒れてたかもしれないが、管理教育など社会は教師の味方だった時代だろ。
老人の自慢話を純度100%で、聞いた時におきた話と思うのかよ?
501: 2022/06/19(日) 18:53:07 ID:+ljBmQNY0(5/6)調 AAS
10年前の老人の過去話を当時の話のように考える現実認識おかしいだろと思ったが、
かりに現在おばが70すぎでも、本人はもう50こえている。
聞いた話が10年以上前だとしたら、本人も60すぎのおじいさんじゃないか。
同じ話を繰り返すし、もう老化でボケがばじまっているんじゃないか。
502: 2022/06/19(日) 18:55:24 ID:7QvTvgPm0(7/7)調 AAS
>>500
日本語も理解できない馬鹿自慢か?
教師って底辺学歴なんだから仕方ないよな。
503: 2022/06/19(日) 18:57:56 ID:UfBcPqZD0(1)調 AAS
ガキに舐められそのガキの親にバカにされる職業だものね。
体罰なしじゃやってらんないわよね。
504
(1): 2022/06/19(日) 19:01:02 ID:GIy0HdQi0(1/2)調 AAS
努力目標なのに税金泥棒でいられるおいしいイスは七光りだらけだからすぐわかる 教師なんてロリコン以外には罰ゲーム
505: 2022/06/19(日) 19:01:50 ID:GIy0HdQi0(2/2)調 AAS
>>498
いじめも減るから良いかもな 今の家が近いだけのやつを同じ刑務所に入れるような仕組みはクソ
506
(1): 2022/06/19(日) 19:06:48 ID:d9E2oiG00(3/3)調 AAS
逆に言うと教師やりたい奴はロリコンくらいしかいないってことね
507: 2022/06/19(日) 19:13:48 ID:+ljBmQNY0(6/6)調 AAS
>>504
日本はどんなに馬鹿でも高卒や大卒の肩書き与えるから、自分が猿並みの知能しかないこと理解していないのが多いからな。
小学校で留年は導入すべきだよ。
自分が頭悪いことに気がついてないから、親もモンペになるんだし。
508: 2022/06/19(日) 19:35:17 ID:IqVwgS2Y0(1)調 AAS
低学歴じゃ破れない仕事ポ
509: 2022/06/19(日) 20:46:09 ID:ObyqMR4+0(1)調 AAS
他人の人生に大きな影響を与える仕事は
荷が重いわ
510: 2022/06/19(日) 21:34:15 ID:7dMwQecU0(1)調 AAS
>>428
川口蕨は多言語対応がやばそう
511: 2022/06/19(日) 21:34:59 ID:FCfZlBQJ0(1)調 AAS
まだ1.9倍もあるのか
いまどき教師になりたい人とか皆無だと思ってたよ
512: 2022/06/19(日) 21:40:52 ID:GUejRt8i0(4/4)調 AAS
fランからすれば夢のような就職先だから、目指さない訳ないよ。
513: 2022/06/19(日) 21:58:52 ID:auV9jrSj0(1)調 AAS
>>506
女教師萌
襲ったりセクハラしたりトイレ盗撮しちゃうぞ派もいるはず
514
(2): 2022/06/22(水) 18:05:18 ID:6sM6uDTh0(1)調 AAS
40代50代の早期退職者なら大勢いそうだけどな
体育とか免除で事務作業やクレーム対応ならいまの教員よりこなせるだろうし
515: 2022/06/22(水) 18:09:26 ID:ERhWwrgH0(1/2)調 AAS
>>430
なにせ今は年間休日122日ももらい(有給入れるともっと増える)
基本残業無しあからさまなパワハラセクハラは即御用になるご時世なのに
若者の話聞くと仕事行きたくない吐きそう泣きそうて泣き言ばかり
要は怠け者じゃねーかと言うと精神論がーてギャンギャン泣きわめいてるしな
今や東南アジアにも勤勉性や労働意欲で負けてるのが日本人
516: 2022/06/22(水) 18:10:19 ID:+/X0BICv0(1)調 AAS
>>514
その年齢になった小学校教師が早期退職してるんじゃね
517: 2022/06/22(水) 18:13:57 ID:ERhWwrgH0(2/2)調 AAS
>>514
氷河期世代教員はそろそろアホな年配と年下とモンペの面倒見るの
あきれ果ててドンドン逃げるんじゃね?
能力的には下手な新卒より即戦力だしそこそこの職場見つけて転職する奴多そう
518: 2022/06/22(水) 18:32:39 ID:wBCd9EDi0(1)調 AAS
今時ブラック企業に入りたい奴は居ない
519
(1): 2022/06/22(水) 22:24:39 ID:BHLp2Xaa0(1)調 AAS
そりゃモンペの相手とかしてられんからな
すぐに通報していいならともかくさ
520: 2022/06/22(水) 23:55:31 ID:6wKy7SUQ0(1)調 AAS
>>519
そのモンペがガキ何人に対して何件発生して何時間かかったかってデータ出ない時点で単なるアピールだよな。
極端な例だけ出して大変だ忙しいって言ってるだけだよな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s