[過去ログ]
I配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
461
: 2022/06/14(火) 16:22:07
ID:ZvGL97q10(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
461: [] 2022/06/14(火) 16:22:07 ID:ZvGL97q10 専業主婦を前提とする配偶者控除 →パートや低収入が主な対象の配偶者特別控除はどうするのか? 第3号被保険者制度 →未婚率上昇を容認するのか?また130万の壁はどうするのか? 年金支給額と生活保護支給額の差や、医療費負担率の問題解決が先では? 世帯単位でなく個人単位の制度設計 →もはや未婚率上昇、出生率の低下は抑えようがないと諦めたか ただ単に税金上げたいだけでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655184373/461
専業主婦を前提とする配偶者控除 パートや低収入が主な対象の配偶者特別控除はどうするのか? 第3号被保険者制度 未婚率上昇を容認するのか?また万の壁はどうするのか? 年金支給額と生活保護支給額の差や医療費負担率の問題解決が先では? 世帯単位でなく個人単位の制度設計 もはや未婚率上昇出生率の低下は抑えようがないと諦めたか ただ単に税金上げたいだけでは?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s