[過去ログ] 【戦況】ロシア将官がまたも戦死、ウクライナ東部ドンバス地方で [ごまカンパチ★] (952レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2022/06/07(火) 23:00:54 ID:+sIKQQEY0(4/8)調 AAS
>>747
少将って戦時特例じゃなくてもともと少将な人がそこに降りて指揮してるのだと
少々すごいな
749: 2022/06/07(火) 23:06:32 ID:hIFFrevFO携(2/2)調 AAS
シリアの虎か熊かしらんが総司令官はどうなったんや?
750(2): 2022/06/07(火) 23:09:22 ID:JCu0vjzO0(1)調 AAS
ロシア本土のロシア人が屍累々でない限りロシアにとってはノーダメージ
戦闘に参加してる人間がいくら死んでもノーカン
751: 2022/06/07(火) 23:10:21 ID:yBWiZXPs0(2/3)調 AAS
>>743
むしろロシアが、
ポーランドのドイツ人迫害を止めるためにポーランド侵略した
ナチスそのものの理屈で侵略してるという
752(2): 2022/06/07(火) 23:10:43 ID:yXHx/+Zl0(1)調 AAS
将官って消耗品だっけ?w
753: 2022/06/07(火) 23:11:46 ID:gL42tw6s0(11/13)調 AAS
親ロシア派武装集団をゲリラ軍団化して統率するためにロシア軍から送り込まれた
ゲリラ工作のスペシャリストだからな今回死んだの
ロシアメディアは、「親ロシア派集団の司令官が死んだだけだから大したことない!」って
アピールで発表したけど、実際には親ロシア派武装集団がロシア軍の制御を離れたって事だから
754: 2022/06/07(火) 23:12:25 ID:yBWiZXPs0(3/3)調 AAS
>>750
これは本当にそう
モスクワ周辺の一級市民を徴兵しない限りは
プーチンや上層部は安泰
755: 2022/06/07(火) 23:13:53 ID:xx48pRfe0(1)調 AAS
ロシア国内のインフラとか軍事拠点を攻撃しないと、ウクライナに一生勝ち目は無い。
756: 2022/06/07(火) 23:14:53 ID:AZIcnA1t0(1)調 AAS
スモレンスキー公クトゥーゾフ
757(1): 2022/06/07(火) 23:17:58 ID:8mB2TNNH0(1/3)調 AAS
>>716
全部が最前線みたいな感じなんじゃないか?
20万くらいの兵力で長い戦線やって薄いから
後方という概念存在があまり無いんじゃなかろうか
758: 2022/06/07(火) 23:18:37 ID:NIu9ky4/0(1/16)調 AAS
>>726
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
759: 2022/06/07(火) 23:19:05 ID:NIu9ky4/0(2/16)調 AAS
>>730
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
760: 2022/06/07(火) 23:19:30 ID:NIu9ky4/0(3/16)調 AAS
>>731
プーチンは精神病だから問題無し!
761: 2022/06/07(火) 23:20:16 ID:NIu9ky4/0(4/16)調 AAS
>>743
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
762: 2022/06/07(火) 23:20:39 ID:NIu9ky4/0(5/16)調 AAS
>>745
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
763(1): 2022/06/07(火) 23:21:13 ID:96pIhJX/0(1/2)調 AAS
ほんと人を粗末にする国だね
764(1): 2022/06/07(火) 23:21:13 ID:NIu9ky4/0(6/16)調 AAS
>>752
20人しか居ないのにねw
765: 2022/06/07(火) 23:21:37 ID:NIu9ky4/0(7/16)調 AAS
>>763
また自国民拷問虐殺ウクライナの悪口かよ
766(1): 2022/06/07(火) 23:21:39 ID:8mB2TNNH0(2/3)調 AAS
>>752
ソ連では粛清や戦死でほとんど死んでる
将が最前線に出るのも伝統らしい
よって新陳代謝は活発
767: 2022/06/07(火) 23:21:56 ID:g8XOQDqJ0(1)調 AAS
一方ウクライナ軍は、指揮官とネオナチ幹部がさっさと逃亡し、一般兵だけ前線に残されてロシア軍にすりつぶされた
768(2): 2022/06/07(火) 23:22:00 ID:sS7Pw8fL0(2/2)調 AAS
一方、ヘルソンの元ウクライナ軍司令官はロシアのパスポートを申請に訪れる。
必要であれば軍に復帰しウクライナ軍と戦うとの事。
Twitterリンク:nanpinqd
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
769: 2022/06/07(火) 23:22:28 ID:NIu9ky4/0(8/16)調 AAS
>>766
将官20人しか居ないのにね
ほんと酷いわロシアは
分かります
770(1): 2022/06/07(火) 23:22:38 ID:0+6cLxle0(1/2)調 AAS
プーチンがチャウシェスクみたいに銃殺される日が来るんかねー
771: 2022/06/07(火) 23:23:39 ID:NIu9ky4/0(9/16)調 AAS
>>768
お前それ事実陳列罪だろ
許されねーわそれ
重罪だからな
772(1): 2022/06/07(火) 23:23:58 ID:NIu9ky4/0(10/16)調 AAS
>>770
涙拭けよ自国民拷問虐殺ゼレンスキーwww
773(1): 2022/06/07(火) 23:24:31 ID:gL42tw6s0(12/13)調 AAS
>>764
30人ちょっとは居るぞ
ウクライナ侵攻開始から今までの間で既に10人以上死んだけど
774: 2022/06/07(火) 23:25:20 ID:OgveYZOA0(1)調 AAS
ジオンより派手に死んでるな
775: 2022/06/07(火) 23:25:34 ID:NIu9ky4/0(11/16)調 AAS
>>768
お前はとにかく事実陳列罪で死刑な
世の中言って良いことと悪いことがあるよ
776: 2022/06/07(火) 23:26:05 ID:96pIhJX/0(2/2)調 AAS
>>624
キングダムでいうなら千人将じゃないと思うよ
大のつかない将軍
王翦の部下のアコウマコウとかあの辺の人らだと思う
なので20人もやられて大損害だよ
777(1): 2022/06/07(火) 23:26:59 ID:zefVnMgJ0(1)調 AAS
>>87
ドボルニコフは解任された。
778: 2022/06/07(火) 23:27:05 ID:NIu9ky4/0(12/16)調 AAS
>>773
20人しか居ないよ
もう12人死んでこれが13人目だからもうロシアは勝ちが無くなった
我がウクライナ軍は不滅
カッコいいよなウクライナ軍って
最高!
779(1): 2022/06/07(火) 23:27:53 ID:+sIKQQEY0(5/8)調 AAS
ロシアも少子化が著しいだろうから
軍もたいへんだろうというのはわからんでもない
780(2): 2022/06/07(火) 23:30:07 ID:AYP5qjdN0(2/3)調 AAS
欧州の将の理想みたいなのがある
アレクサンダー大王みたいに最前線で指揮して時には自ら矛槍を取って戦う
後方で隠ってるような卑怯者臆病者
みたいな脳筋性もある
781(1): 2022/06/07(火) 23:31:23 ID:0+6cLxle0(2/2)調 AAS
>>772
効いちゃった?
ごめんよ・・・
782: 2022/06/07(火) 23:31:58 ID:NIu9ky4/0(13/16)調 AAS
>>779
将官20人しか居ないもんね
おまけにプーチンは精神病だぜ?
ロシアってどうなってんの本当
783(1): 2022/06/07(火) 23:32:14 ID:NIu9ky4/0(14/16)調 AAS
>>781
涙拭けよ自国民拷問虐殺ゼレンスキーwww
784(2): 2022/06/07(火) 23:32:27 ID:gL42tw6s0(13/13)調 AAS
>>780
そんなものはないよ
ただ単に、将官が最前線で直接指揮しないとまともに動かなくなってるだけ
785(1): 2022/06/07(火) 23:32:42 ID:+sIKQQEY0(6/8)調 AAS
>>780
でもよ
ロシアってその手の文化より蛮族の文化で軍が作られてないか
786(3): 2022/06/07(火) 23:33:53 ID:+sIKQQEY0(7/8)調 AAS
ロシアの将官が20人ってのはどこからでてきたんだ
2000人ぐらいいてもおかしくなさそうだが
787: 2022/06/07(火) 23:34:20 ID:NIu9ky4/0(15/16)調 AAS
>>777
プーチンは精神病ですもんね
分かります
788: 2022/06/07(火) 23:37:07 ID:NIu9ky4/0(16/16)調 AAS
プーチンは精神病だからウクライナの勝ち!
異論は認めない
789: 2022/06/07(火) 23:37:38 ID:SCQMfcA20(1)調 AAS
後に映画は作成されそうだなこの手の話は、アサシンが暗躍してそうだ
790: 2022/06/07(火) 23:38:43 ID:+sIKQQEY0(8/8)調 AAS
>>786
ああ、ウクライナ領内に侵攻している部隊内の
将官が20人ぐらいだろうという話か
791: 2022/06/07(火) 23:39:42 ID:AYP5qjdN0(3/3)調 AAS
>>784
それは西側メディアで書かれていたね
最前線で指揮しなければならい理由があるって
>>785
ロシア軍人の歴史上の理想は誰なんだろうね
ナポレオンじゃないだろうし
よくわからんね
792: 2022/06/07(火) 23:43:29 ID:8mB2TNNH0(3/3)調 AAS
>>786
ウクライナ進攻中のロシア軍に少将以上が20人て話だったな
8人戦死したことになるのか
793: 2022/06/07(火) 23:46:15 ID:yHSmzqPu0(1)調 AAS
崖っぷちロシア軍、将官11人が続々戦死 ウクライナ軍、東部要衝の奪還が見えたか 「敗者の遠吠え」欧米に責任押し付けるプーチン氏
www.zakzak.co.jp/article/20220607-DWO6KOXVCNKIBO2KNKIDOIDDOE/
Russian general killed in Ukraine after personally leading an attack, in sign that Russia is running out of colonels to do it, state journalist says
ca.movies.yahoo.com/russian-general-killed-ukraine-personally-114112963.html
Two Russian generals dead in one day of Donbas fighting: report
nypost.com/2022/06/06/two-russian-generals-dead-in-one-day-of-donbas-fighting-report/
Ukraine ‘wipes out TWO of Putin’s generals in a single strike bringing death toll of top-rank Russian commanders to 12’
www.thesun.co.uk/news/18793151/ukraine-wipes-out-two-putins-generals-single-strike/
794: 2022/06/07(火) 23:47:43 ID:q91QoNYa0(1)調 AAS
>>1
プーチン大元帥陛下自ら近衛師団を率いてゼレンスキーを殲滅せんとす
キエフに大統領府目掛けて突撃!
795: 2022/06/07(火) 23:47:59 ID:gOAAhQ0+0(1)調 AAS
>>2
クチマンって何ですか?
よく知らない俺にねっとり教えてくださいオナシャス
796(2): 2022/06/07(火) 23:50:33 ID:Mwjy6XZ70(1)調 AAS
親露カス「ウクライナが優勢なんて嘘ウラー!西側のプロパガンダに騙されてる愚民共w」
とか言ってるけどロシアこそほとんど優勢の証拠なんてなくて
ウクライナは将官の首取りまくり、モスクワ撃沈など戦果の証拠をどんどん出してる現実
797(1): 2022/06/07(火) 23:52:19 ID:z6DZQxqX0(1)調 AAS
核使った方がいいだろうロシアは
欧米は恐れ慄いて言う事聞くだろ
欧米には今まで築き上げたものを捨てる勇気は無い
798: 2022/06/07(火) 23:55:54 ID:6MukCtSG0(1)調 AAS
ロシアがこんなに弱いと思わなかった
799: 2022/06/07(火) 23:58:54 ID:iTSC8vzf0(2/2)調 AAS
>>757
貧弱な兵站線と司令である将官以外にまともな権限の無い編成が原因なので
戦線の長さに関係無く常に榴弾砲の射程に入るくらいの戦線しか構築出来ない
800(1): 2022/06/08(水) 00:05:19 ID:B6IraGaX0(1)調 AAS
>>783
え?何?さっきのコピペ?
そういうマニュアルでもあるの??
801(1): 2022/06/08(水) 00:06:07 ID:nDoXQvhQ0(1/2)調 AAS
こんな弱小国の国境付近ですら
全然勝ちきれないとか
ナチスドイツや大日本帝国ですら
最初は快進撃で侵略しまくりだったのにな
802: 2022/06/08(水) 00:16:03 ID:lP+zfveJ0(1)調 AAS
>>797
核使った後の事をまったく考えない自爆攻撃として使うならありだが普通に
攻撃として使うのは悪手だぞ
だって別にその気になればウクライナだって核作れるし
その後に待ってるのは北朝鮮みたいに世界的な核開発競争だぞ
そしてロシア国内で核テロされる未来しかない
803: 2022/06/08(水) 00:20:12 ID:/lawrkhk0(1)調 AAS
RPGの敵キャラの「将校」と同じだろ。
何百匹潰してもキリはないわ。
804(1): 2022/06/08(水) 00:20:54 ID:r5ojmmMU0(1)調 AAS
要するに、兵隊だけでなく、戦術大隊を指揮する佐官
クラスや中隊の尉官クラスまでも戦意が無いので、
将官が前線に出て督戦せざるを得なくなってるんだろ?
そして、将官の動きがウクライナ軍に筒抜け。
だからバタバタと戦死してるんだよ。
805: 2022/06/08(水) 00:21:36 ID:CbAnArjf0(1/2)調 AAS
>>786
もう半数越えてンやな
806(2): 2022/06/08(水) 00:22:39 ID:Wh36ARrj0(1)調 AAS
>>796
アメリカから供与された1発2000万円のチート武器で多数の戦車を破壊し
数多の将の首級を取り
ウクライナ優勢に思えるが
現実としてロシア支配地域は縮小しない
独ソ戦のソ連軍を彷彿とさせるな
いくら倒しても壊しても数を増す
しかもだんだん強くなる
807(1): 2022/06/08(水) 00:24:12 ID:YoqhlVj00(1)調 AAS
>>806
>現実としてロシア支配地域は縮小しない
キーウからもハルキウからも叩き出されてるじゃん
808: 2022/06/08(水) 00:25:57 ID:FJsxfD1s0(1)調 AAS
>>804
それ的な解説がされていたな
中将が部下将兵に向けて演説中に狙撃されて戦死したそうだけど
そうせざるを得ない事情があるのかなと
809: 2022/06/08(水) 00:26:41 ID:+t7fYUMY0(1/4)調 AAS
>>796
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
810: 2022/06/08(水) 00:26:58 ID:+t7fYUMY0(2/4)調 AAS
>>800
涙拭けよ自国民拷問虐殺ゼレンスキーwwww
811: 2022/06/08(水) 00:27:24 ID:+t7fYUMY0(3/4)調 AAS
>>801
イミフだよアホの猿www
812: 2022/06/08(水) 00:28:05 ID:+t7fYUMY0(4/4)調 AAS
>>807
プーチンは精神病ですもんね
分かりますw
813: 2022/06/08(水) 00:32:25 ID:X5RvJa1t0(1)調 AAS
>>608
情報遅いぞ
州知事が押し戻したと月曜に言ったが、すぐ撤回して郊外の工業地帯にこもってると言ってる
とはいえマリウポリと違って背後は河挟んだ高台でウクライナ有利な地形なので、包囲せん滅とかはないだろう
814(1): 2022/06/08(水) 00:34:02 ID:XmRHbhhR0(1/5)調 AAS
>>806
約2ヶ月前の方が占領地が多いんですが。
ルハンシク州ドネツク州はこの時からほとんど進軍できてないんですが。
画像リンク
815: 2022/06/08(水) 00:35:37 ID:YsiWjNbS0(1)調 AAS
プーチンが焦って新たな標的とか言い出した
ウクライナを力技でねじ伏せるのは難しいと感じてるな
816: 2022/06/08(水) 00:36:37 ID:UY/SRAsS0(1/2)調 AAS
本日のgkbr退治爽快動画
Drone film of Russian Grads and ammunition depot destroyed by the Ukrainian 44th Artillery Brigade.
Twitterリンク:Blue_Sauron
四月の動画とのこと
Previously unseen footage from back in April, of Russian TOS-1 TZM-T transloader, thermobaric rocket stockpile in addition to a main battle tank destroyed by the Ukrainian 92nd Mechanized Brigade’s artillery fire in eastern Ukraine.
Twitterリンク:Blue_Sauron
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
817: 2022/06/08(水) 00:40:31 ID:adpoKtpP0(1)調 AAS
>>814
首都方面のロシア軍は撤退して
南東部はロシア占領地がやや広がっているんじゃないか?
ロシア軍は攻勢限界点に来ているという判断で
6月にウクライナ側が反転攻勢に移るみたいなことを言っていたと思う
818: 2022/06/08(水) 00:41:43 ID:PjdyUtya0(1)調 AAS
>>1
戦死情報の伝わりかた。ウクライナからロシアに拡散。
日付_時間_アカウント名・アドレス
2022.06.05_2119_telegram_@insiderUKR/34193
DNRのきわめて高位の指揮官が英雄的に死亡したとウクライナのРосСМИ(Liga.net)が報じた、誰かは不明、とウクライナのメディア
2022.06.05_2338_facebook_@nightstalkerkyiv 23:38投稿
Кутузов少将が戦死、DNR第1および第100旅団にある集落の強襲を命じたのち、最前線に到着して攻撃を指揮せざるをえなくなった、とウクライナのDmitriy Ivanov海兵将校
2022.06.05_2350_telegram_@insiderUKR/34199
Кутузов少将が戦死、とウクライナのメディア
2022.06.06_0022_telegram_@Sladkov_plus/5614
КУТУЗОВ少将が戦死、攻撃を先導、とロシアの軍事ジャーナリスト
2022.06.06_0029_telegram_@milinfolive/84591
Кутузов少将が戦死、Николаевка, Попаснянского районで、とロシアの軍事情報アカウント
2022.06.06_0133_telegram_@vchkogpu/30035
Кутузов少将が戦死、アルテモフスク-リシチャンスク間の国道で待ち伏せ攻撃を受けた、Тиграティーグル2台・БТР装甲兵員輸送車1両・Андромеда衛星通信車両1台の車列、とロシアの非公式情報を集めているアカウント
2022.06.06_0139_telegram_@RtrDonetsk/6486
Кутузов少将が戦死、と親ロ派支配地域のジャーナリスト
ドネツク人民共和国(DNR)の公式アカウントも、もう追悼記事を投稿しているし、
2022.06.07_1425_telegram_@dnronline/68937
DNRの人民民兵の第1軍の司令官が戦死したのは大きい。第1軍以外に「軍」はなさそうなので
最高位の司令官が死亡したことになりそう。
819: 2022/06/08(水) 00:42:38 ID:XmRHbhhR0(2/5)調 AAS
>>731
いるならロシアが発表すればいいのにね。
ウクライナは発表してるのにね。
普通は将軍は死なないからね。
820(1): 2022/06/08(水) 00:44:30 ID:lhDOKgK40(1)調 AAS
ロシア兵、死者数が急増「食べる物がなく犬を食べている」“出兵拒否“相次ぐ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
日テレNEWS
821: 2022/06/08(水) 00:45:29 ID:CbAnArjf0(2/2)調 AAS
>>820
急増って餓死なの?
822: 2022/06/08(水) 00:46:50 ID:XmRHbhhR0(3/5)調 AAS
数日前にロシア35軍がイジュームで全滅状態ってニュース出てたけど司令官が死んだニュース出てないな。
823: 2022/06/08(水) 00:50:15 ID:S7o0XXpE0(1)調 AAS
>>750
いやいや本土でもいくら死のうが気にしないぞロシアは
自分達で爆破テロやって何百人も平気で殺してんだから
ロシアでは国民はゴミ以下、使い捨て
824: 2022/06/08(水) 01:05:11 ID:3LPhl/LU0(1)調 AAS
将官が自ら先頭に立って「урааааааааа!!」ってやらないと戦わないのだろうな
825: 2022/06/08(水) 01:15:23 ID:p8NcAanu0(1)調 AAS
>>646
そう思う。
偉い奴が後方で楽してる旧日本軍は最低の軍隊だったよ。
826: 2022/06/08(水) 01:20:49 ID:VhWYu6KA0(1)調 AAS
>>646
将官も兵士も脳筋で消耗品扱いされる前時代的なゴミ軍隊でしょ
軍事の教科書には永遠に反面教師として載り続けるだろう
827: 2022/06/08(水) 01:25:53 ID:EavoyoQe0(1/2)調 AAS
>>515
うん
問題ないよ
なぜなら粛清したいから前線に追い出した貴族の息子なので。
そんかわし人的損耗が多くなって、以降ソビエトには軍事的天才がゼロになった
ジューコフだけ。
828: 2022/06/08(水) 01:26:15 ID:XmRHbhhR0(4/5)調 AAS
>>646
ドボルニコフが就任する前から将校死んでただろ。
829: 2022/06/08(水) 01:28:05 ID:EavoyoQe0(2/2)調 AAS
>>49
まあそれだな
> 2022年4月、ドヴォルニコフはウクライナ侵攻での軍事作戦の遂行を任された[8]。
少なくとも52人(ほとんどが女性、子ども、高齢者)が死亡したクラマトルスク駅へのミサイル爆撃はドヴォルニコフの指示であると考えられている[9][10]。
しかし陸軍と空軍の連携強化に失敗し続け、2週間以上も姿を確認できないことからアメリカ合衆国当局からはドヴォルニコフが更迭されたとの憶測が流れていると5月31日に報じられた[11]ほか、
後任の総司令官にはゲンナジー・ジドコ(Gennady Zhidko)軍政治総局長が代わりに就任したとの推測さえ流れた[12][13]。
830: 2022/06/08(水) 01:29:32 ID:r3vPeQrF0(1)調 AAS
>>15
ポアされたんだよ
831: 2022/06/08(水) 01:39:33 ID:DvgjJl7F0(1)調 AAS
軍の幹部なんか代わりがいくらでもいるだろ
832: 2022/06/08(水) 01:46:14 ID:OgozMy0x0(1)調 AAS
ヨーロッパはノブレスオブルージュが徹底してるから将官が最前線に立って死ぬ
日本の将官は最後方で隠れてる
833: 2022/06/08(水) 01:51:45 ID:XUmCIaXJ0(1)調 AAS
>>784
プー珍だけはそういうイメージなのかもな ならオマエが行けよだけどな
834(1): 2022/06/08(水) 01:53:43 ID:NDgZZHLb0(1)調 AAS
>>1
ロシアでは将官も無限に畑から取れるんかwww
835: 2022/06/08(水) 01:54:19 ID:YwU8yg5i0(1)調 AAS
相変わらず命が軽すぎる~
836: 2022/06/08(水) 01:55:21 ID:FFItbLT30(1)調 AAS
将官の車だけをピンポイントでやっつけたってマジ?
ロシアは情報ダダ漏れなんだな
837: 2022/06/08(水) 02:46:51 ID:DNMitvj40(1)調 AAS
反プーチンの将官を現地に送り込んでるだろこれ
838: 2022/06/08(水) 03:05:24 ID:XmRHbhhR0(5/5)調 AAS
佐官なんて42人も死んでるぞ。
勝っても負けても軍ヤバイだろ。
839: 2022/06/08(水) 03:57:47 ID:n2fuiTjE0(1)調 AAS
生ゴミ処分おめでとう。
840: 2022/06/08(水) 03:57:53 ID:YtnbDFu90(1)調 AAS
上が死ぬとか代謝が働いて良いことだよ
841: 2022/06/08(水) 03:59:19 ID:Bs5kMlr60(1)調 AAS
キングダムの世界だな
842: 2022/06/08(水) 04:01:49 ID:+wRhEw2L0(1/2)調 AAS
2022/06/08
ウクライナは、プーチンの殺人旅団と見なされているワグネルの最も恐ろしい戦闘員を殺害したと報告しています。
西側のメディアは、ウクライナ軍がハルキウ近郊での狙撃攻撃でこの成功を収めたと主張した。
↑
死んだワグネルの兵士が、もろに目の細いぶっさいくなアジア人だったんで笑ったw
ワグネルでも少数民族が多いんだなw
843: 2022/06/08(水) 04:04:43 ID:CNYW16H30(1)調 AAS
>>834
プーチン「指示はオレがするから将校なんて誰でも良いw」
844: 2022/06/08(水) 04:20:00 ID:HUrSf7vY0(1)調 AAS
カナダのスナイパー、
ワリさんの活躍だな。
845: 2022/06/08(水) 04:20:08 ID:osKWEIFE0(1)調 AAS
>>1
>正式に非ナチ化、非武装化された
すげー皮肉w
846: 2022/06/08(水) 04:21:59 ID:whNRdj1T0(1)調 AAS
後ろから撃たれた可能性高そう
847(2): 2022/06/08(水) 04:24:40 ID:e4SROnHB0(1)調 AAS
ロシアの強さってもしかして将軍が陣頭指揮取ることにあるんじゃないの
末端の一兵卒もこれには連帯感生まれるだろ
848: 2022/06/08(水) 05:23:05 ID:0+mgxVr20(1)調 AAS
>>522
つか勝利条件がわからん
世界中誰もわかってないのがやばい
849: 2022/06/08(水) 05:23:07 ID:Of5tL9H50(1)調 AAS
>>847
ロシア人は連携プレイができない。協調性ないから。軍隊じゃ致命的だ。
恐怖遺伝子が弱いのは強みではあるけど逆にいうと特攻くらいしか
できることがない。ゴリ押しの聞かない相手にはひたすら弱い。
850: 2022/06/08(水) 05:34:05 ID:ErXmEmsl0(1)調 AAS
ロシア擁護してる工作員もこういうニュースにはダンマリだな
アフガン侵攻した頃のソ連軍でもあり得ない
851: 2022/06/08(水) 05:37:48 ID:sWwAxfoa0(1)調 AAS
ウクライナに士官がおるんか?ということでは
852: 2022/06/08(水) 06:12:09 ID:c+kVbq8R0(1)調 AAS
>>640
Wikipediaを笑ってる奴が一番の馬鹿だけどな
ローカルな項目ならともかく、世界中が注目してるものへの信頼度は一番高いソースだぞ
853: 2022/06/08(水) 06:16:06 ID:V+IxF3QS0(1)調 AAS
ワクチンカー
854(1): 2022/06/08(水) 06:35:47 ID:qvBVjISx0(1)調 AAS
>>660
日本の指揮官先頭の文化ともちょっと違う気がするな。
共産主義、全体主義の文化でよくある、みんなで戦う精神。
階級の上下は関係なく、革命達成のためにみんなで最前線に立つ意識があるんじゃないかな
855: 2022/06/08(水) 06:44:48 ID:GSR+XPoD0(1/2)調 AAS
ドンバスでドンパチしちまったのか
856: 2022/06/08(水) 06:50:18 ID:GSR+XPoD0(2/2)調 AAS
フランス外人部隊とワグネルで戦争しようぜ!
857: 2022/06/08(水) 06:53:04 ID:OwWFPxGK0(1)調 AAS
将棋で言ったら飛車取ったくらいはあるの?
858(1): 2022/06/08(水) 06:57:18 ID:k6GBNus50(1)調 AAS
もうAIに作戦立案と指揮をやらせたらいいのでは
859(2): 2022/06/08(水) 07:00:05 ID:68+ebaZs0(1)調 AAS
>>847
いやロシアは弱いよ
攻めてきた連中が寒さに負けて諦めて帰るから生き延びてきただけ
自分から攻めて勝った例少ない
ていうかあるの?
860: 2022/06/08(水) 07:10:29 ID:amRNxr8g0(1)調 AAS
ザ·マア
861: 2022/06/08(水) 07:12:50 ID:TDE2HzqQ0(1)調 AAS
将軍は参謀本部の決定した作戦に沿って本部から与えられた兵員と物資を担当方面に割り振るのが仕事
軍上層部との人脈を駆使して少しでも多めに獲得してくるのが良い将軍
現場の指揮は佐官に任せればいいし、小隊運用は尉官の臨機応変にさせる
ロシアの将軍が前線に来るのが激励だけならいいけど
偉いさんが細かいことまで口出すと二重命令で混乱したりモチベ低下
862: 2022/06/08(水) 07:27:32 ID:11m0M2KX0(1/2)調 AAS
ロシア弱いな
863(1): 2022/06/08(水) 07:32:09 ID:/lQoKh9H0(1)調 AAS
>>858
AIだとモスクワに進軍するって答えを出すと思う
864: 2022/06/08(水) 07:38:14 ID:uWNt6BiD0(1/3)調 AAS
闘ってるの欧米連合軍だからな 笑
865(1): 2022/06/08(水) 07:39:32 ID:uWNt6BiD0(2/3)調 AAS
欧米連合軍でもこのざまだから経済制裁でお茶濁してんだよな
866(1): 2022/06/08(水) 07:52:48 ID:Lfl3u4aM0(1)調 AAS
黒海からロシアを追い出さなきゃね。
867: 2022/06/08(水) 08:07:59 ID:Y8akjUW50(1)調 AAS
ウクライナ軍も自国領土でドンパチばかりせずロシア領土までミサイル飛ばせよ
868: 2022/06/08(水) 08:09:20 ID:uWNt6BiD0(3/3)調 AAS
>>866
いつの間にか制圧されてるシナリオに変わってて草
869: 2022/06/08(水) 08:10:21 ID:sHrCkTko0(1)調 AAS
売上対前年比120%を命じられ部下の分も働いて過労死する課長みたいだな
870: 2022/06/08(水) 08:18:40 ID:E6GD/4HR0(1)調 AAS
>>859
露土戦争に勝った
871(1): 2022/06/08(水) 08:33:18 ID:eDGEmRi/0(1)調 AAS
辺境の小国、民族と小競り合いしかしてこなかった平和ボケのロシア軍の将官が続々と死亡
チビ禿げプーチンは病床でロシアの敗戦を聞いて血管ブチギレて無事ご臨終かな
872(1): 2022/06/08(水) 08:44:28 ID:oG3mLNUj0(1)調 AAS
アメリカの将軍連中は
安全な後方の、エアコン完備の快適な部屋で
パソコン画面ながめながら、コーヒー片手に
時間つぶししてるのが仕事だぞ
ロシアの将軍は最前線で指揮棒振り回しワーワー言いながら
いやがる兵隊を指図して、誰も見てないとこで
後ろから二等兵に撃たれたんじゃないのか?
873(1): 2022/06/08(水) 08:46:19 ID:YVpnp1SS0(1)調 AAS
将官が死んだってのが敵に筒抜けなのはなんでなんだぜ?
874: 2022/06/08(水) 08:48:32 ID:SsLHsNRz0(1/2)調 AAS
>>859
奉天会戦は戦術的にはロシアの圧勝だったよ。秋山好古の策で疑心暗鬼になって勝手に撤退しただけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s