[過去ログ] 【後藤厚労相】ワクチン接種歴 “厚労省と感染研で統計差は不適切” [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2022/06/07(火) 12:31:44 ID:4UyTcaef0(1/20)調 AAS
きたああああああああああ
96(1): 2022/06/07(火) 12:32:56 ID:4UyTcaef0(2/20)調 AAS
>>71
かっぱ寿司10%オフ
141(2): 2022/06/07(火) 12:38:11 ID:4UyTcaef0(3/20)調 AAS
>>74
正確に言うといろいろミスがあるんですよ
捏造ともいう
・HER-SYS(感染者DB)でのミス
未記入を「未接種」にしていた
去年11月に修正し、48週から未記入は「接種歴不明」にした
しかし、去年12月~今年4月までHER-SYSのデータを手動で改ざんし捏造して発表していた
・VRS(ワクチン接種記録DB)でのミス
接種済みを未接種にしていた
理由は千差万別
・接種会場で職員がミス
・1日100万人接種とか言うバカのせいで、接種優先で登録しなかった
・職域接種で、接種者が接種券を提出してない
154(1): 2022/06/07(火) 12:39:27 ID:4UyTcaef0(4/20)調 AAS
>>108
国は出してない
というか企業の本音
ワクチン接種するようなバカは10%割引すればホイホイ来る
ということで企業がかってに割引しただけかと
158(1): 2022/06/07(火) 12:39:49 ID:4UyTcaef0(5/20)調 AAS
>>117
陰謀論者がいるぞ
179: 2022/06/07(火) 12:41:35 ID:4UyTcaef0(6/20)調 AAS
>>134
企業によると思う
こんな感じかなと
・中小企業 拒否できない
・大企業 拒否できる
・大企業でも営業系 拒否できない
193: 2022/06/07(火) 12:43:33 ID:4UyTcaef0(7/20)調 AAS
>>130,140も正しいよ
厚労省のHPでは、
・発症予防はある
・感染予防は効果があるという報告がある
・重症化予防は効果があるという報告がある
ワクチンは
・感染は防げないが
・発症は予防する
という説明かと
280: 2022/06/07(火) 12:55:23 ID:4UyTcaef0(8/20)調 AAS
>>260
忖度や
菅義偉が首相の座から降ろされないようにワクチン進めただろ
河野太郎もワクチンを成果として次期首相を狙っていた
この2人の政治の手段として使われてしまった
官僚は文句言えない
544: 2022/06/07(火) 13:29:04 ID:4UyTcaef0(9/20)調 AAS
ワクチンは老人だけでいいでしょ
603(2): 2022/06/07(火) 13:39:06 ID:4UyTcaef0(10/20)調 AAS
>>573
異物混入もスルーして続行だったからな
食料品なんか全部回収なのに
654: 2022/06/07(火) 13:47:58 ID:4UyTcaef0(11/20)調 AAS
>>631
ナゴヤドーム(バンテリンドーム)はあたりだが
実際にこれを接種したかどうかわからんね
ワクチン異物混入、バンテリンドーム会場でも 愛知と岐阜で確認
愛知県では、今月17日と18日にバンテリンドームナゴヤの大規模接種会場で、モデルナ製のワクチン2本に異物の混入が確認されました。
異物混入の疑いのあるロットは、愛知県内ではバンテリンドームのほか、藤田医科大学と名古屋空港ターミナルビル、
豊橋中央の4つの大規模接種会場などに納入されています。
使用見合わせのワクチンのロット番号は次の通りです。
・3004667
・3004734
・3004956
741(1): 2022/06/07(火) 14:04:22 ID:4UyTcaef0(12/20)調 AAS
>>665
ロット番号は異物混入のとはたぶん違うと思う(1クール早い便のやつかなと)
しかしもっとひどいことをしていた
ロット番号不明にしている(最後から2つ目)
No 年齢 性別 接種日 発生日 発生までの日数 重篤度 症状名 PT名 因果関係 転帰内容 転帰日 ワクチン名 製造販売業者 ロット番号 資料参照
26833 27 男性 2021/6/28 2021/07/06 8 重い 心肺停止 心肺停止 評価不能 未回復 未記入 スパイクバックス筋注 モデルナ/武田 不明 第74回
中日・木下雄介投手が27歳で死去 7月6日の練習中に倒れ意識戻らず 育成出身、右肩脱臼からのリハビリ中
木下雄さんは7月6日午前9時半ごろ、ナゴヤ球場の外野でダッシュなどのメニューをこなし、
その後トレーニング室へ移動。休憩中に突然意識を失ったという。
心肺停止状態だったためトレーナーが自動体外式除細動器(AED)で処置をし、午前11時30分ごろに救急車で名古屋市内の病院に搬送された。
785(1): 2022/06/07(火) 14:13:47 ID:4UyTcaef0(13/20)調 AAS
>>761
それは長崎大学などだからなあ
厚生労働省が、ワクチンの有効性について断言しているのは「発症予防効果」だけ
「感染予防効果」、「重症化予防効果」、古い資料にあった「集団免疫効果」は、そういう研究報告があるとか効果が期待されているいう言い方にとどめていた
オミクロン株の感染予防効果に関しても「様々な研究の中で報告されています。」になっている
ファイザー社の新型コロナワクチンについて
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
有効性について
新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。
ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かっています。
初回接種における臨床試験の結果、接種から一定の期間における発症予防効果は、16歳以上では約95%、
12~15歳では100%、5~11歳では90.7%、本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされています。
これらの結果はオミクロン株が流行する前のものですが、12歳以上に使用するワクチンについては、
オミクロン株に対しても、デルタ株と比較してその効果は低下するものの、発症予防効果等があることが様々な研究の中で報告されています。
5~11歳に使用するワクチンについても、一定の入院予防効果が確認されています。
3回目接種については、国内外の報告により、発症予防効果等が報告されています。また、オミクロン株に対しても、
3回目接種に係る様々な研究において発症予防等の効果が一時的に回復することが示唆されています。
4回目接種については、海外で実施された研究によると、オミクロン株流行期において、3回目接種から一定期間経過した
60歳以上の者に対するファイザー社のワクチンの4回目接種による感染予防効果は短期間しか持続しなかった一方で、
重症化予防効果は4回目接種後6週間経過しても低下せず維持されていたこと等が報告されています。
ただし、追加接種を受けても、発症等を完全に予防できる訳ではありません。ワクチン接種にかかわらず、引き続き、
適切な感染防止策を行う必要があります。
806(2): 2022/06/07(火) 14:18:46 ID:4UyTcaef0(14/20)調 AAS
>>776,783
>>141に書いたけどDBが2つあるので仕方ない
HER-SYS(感染者DB) 今回の統計ミス
VRS(ワクチン接種記録DB) 接種券はこれを使っている これも接種済みを未接種にしている問題があるw
本来はこの2つを両者を結合させればいいんだがデジタル庁にはその能力がない
結合させなくても未記入は取り寄せるとか作業はできる
面倒くさいからやらない
やったところでワクチンの効果がないと証明するだけなのもあって
837(1): 2022/06/07(火) 14:27:46 ID:4UyTcaef0(15/20)調 AAS
>>822
そういうのはすぐばれる
外国でもやっているから
今回のだって、外国のデータだと20%しか効果ないのに、日本では初期と同じ90%程度(?)も効果あるようなことがあって、
おかしいと指摘があったからね
847: 2022/06/07(火) 14:29:40 ID:4UyTcaef0(16/20)調 AAS
>>832
それは仕方ないと思う
承認してないんだから
中国やロシアのワクチンも同じ
871(3): 2022/06/07(火) 14:36:07 ID:4UyTcaef0(17/20)調 AAS
>? HER-SYSによる発生届上でワクチン情報の記載がない陽性者は、約35%だった。
>>839
気になって調べたらすげえ情報があった
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
目的
1. 新型コロナウイルスワクチン接種情報は
1) HER-SYSの発生届(医師の届出)
2) VRS(自治体の実施登録情報)から得られる。
両方の報告を突合して比較し、情報の正確性を検証すること
ワクチン接種歴:HER-SYSとVRSとの突合
VRSに接種記録があるが、HER-SYS(発生届)に記録がない陽性者
n %
ワクチン1回目 1,987 35%
ワクチン2回目 1,736 34%
ワクチン3回目 7 6%
考察 VRSとHER-SYSの突合
? HER-SYSによる発生届上でワクチン情報の記載がない陽性者は、約35%だった。
HER-SYSのデータは、陽性者からの自己申告に基づくが、VRSは接種医療機関からの報告に基づくため、正確なワクチン接種歴が確認できる。
? 今後は、HER-SYSとVRSの突合を行うことにより、より正確なワクチン効果の分析が行うことが期待される。
903: 2022/06/07(火) 14:45:54 ID:4UyTcaef0(18/20)調 AAS
>>871
49ページ目見ると衝撃だな
・65歳以上 ワクチン効果ばつぐん
・65歳未満 ワクチン効果なし マイナスな気もw
未接種(n=2,606)、接種済(n=834)
65歳以上
入院
未接種 31.7%
接種済 17.8%
中等症以上
未接種 23.3%
接種済 10.2%
SpO2 96以下
未接種 38.5%
接種済 16.0%
65歳未満
入院
未接種 3.6%
接種済 4.7%
中等症以上
未接種 4.8%
接種済 4.9%
SpO2 96以下
未接種 5.6%
接種済 7.0%
939(1): 2022/06/07(火) 14:52:29 ID:4UyTcaef0(19/20)調 AAS
>>871
>2回接種群がやや陽性率が高い結果となっている
国もワクチン接種した方が感染率高いこと把握していたじゃん
これ3月2日の資料
高齢者におけるワクチン接種回数別の陽性率
第6波(2022年1月1日~2月7日)
60-79歳
1回・未接種 0.6%
2回接種 0.8%
80歳以上
1回・未接種 0.3%
2回接種 0.7%
第5波では明らかに2回接種による効果が高く、高齢者割合が少ないことの要因であったと考えられるが、
第6波においては効果は相対的に低下している。
2回接種群がやや陽性率が高い結果となっているが、ワクチン効果以外にも様々な要因が考えられ、
単純に比較することは難しく、今後さらに分析が必要である。
984: 2022/06/07(火) 15:02:35 ID:4UyTcaef0(20/20)調 AAS
>>953,970
VRSにも登録があるので
多くは
接種済み → 登録し忘れで「未接種」
ですが
接種済み → 他人に登録w
サンプリング調査した時は5%ぐらいあやしいと言われていた
その後自治体や企業などが登録や修正したのでかなりいいとは思うが
それでも漏れや間違いはあると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*