[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★9 [minato★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2022/06/07(火) 11:59:33.38 ID:JXDy/M+n0(2/3)調 AAS
アベノミクス最低やな
770
(1): 2022/06/07(火) 11:59:33.72 ID:g6EdJPsq0(18/34)調 AAS
>>758
財務省が緊縮だから
おかしなことになってます

いくら緩和しても景気回復しない

叩くべきは財務省です
お間違えなく!!!
771: 2022/06/07(火) 11:59:44.26 ID:9lIadwQq0(2/4)調 AAS
>>753
財源も示さず甘い言葉と共に推してる連中の言葉を
間に受けてないで現実的な否定派の話も読んだ方が良いよ
772: 2022/06/07(火) 12:00:05.10 ID:g6EdJPsq0(19/34)調 AAS
>>760
指し値オペして
必死に金利が上がらないようにしてます
773: 2022/06/07(火) 12:00:15.10 ID:XmDZlaaN0(1)調 AAS
税金で吸い取られて世界情勢で物価も上昇、削れるものがもう無くて必需品だから値上がっても買うしかない
それは受け入れているとは言わない
774: 2022/06/07(火) 12:00:21.70 ID:naqxGBbj0(1)調 AAS
正直きつくなってきた
まとめ買いして冷凍したりしてるけど
まとめ買い価格すら高い
775: 2022/06/07(火) 12:00:29.55 ID:Znc8nVXL0(6/6)調 AAS
円安政策が嫌なら海外に移住しろよ

どうせ英語も喋れないくせに
776
(2): 2022/06/07(火) 12:00:32.65 ID:RvwXiuL80(4/4)調 AAS
そもそも日本のインバウンド需要は中国人韓国人からの需要だから
二重に終わってる
777: 2022/06/07(火) 12:00:47.25 ID:mhoIqgCm0(3/13)調 AAS
>>765
ヤフコメって5ちゃんの中から純度の高いキチガイを集めて濃縮したような場所だろ
778
(2): 2022/06/07(火) 12:00:51.04 ID:qj5vdcLA0(1)調 AAS
こいつらに明確にノー突きつけるにはどうしたらええの?
779: 2022/06/07(火) 12:00:59.00 ID:ilsL8bU30(1)調 AAS
安倍時代から民主党が悪というデマを吐き続けて10年
なぜか生活の豊かさで民主党政権時代を一向に越えられないね
780: 2022/06/07(火) 12:01:01.74 ID:aD8TOwNu0(7/13)調 AAS
>>776
中国に支配して貰った方が日本は持ち直しそうだな
781: 2022/06/07(火) 12:01:09.56 ID:g6EdJPsq0(20/34)調 AAS
今やるべきことは
金融緩和と積極財政!!!!

金融緩和はしてるのに
財政が緊縮なのです
782
(2): 2022/06/07(火) 12:01:10.98 ID:C7seM+Rv0(1/4)調 AAS
>>770
財務省陰謀論者って
政治家が居ない設定なの?
783
(1): 2022/06/07(火) 12:01:42.38 ID:yki5aZyo0(6/12)調 AAS
>>764
海外展開が終わった後だからもう乾いた雑巾状態だったのだよ
784: 2022/06/07(火) 12:01:47.37 ID:9lIadwQq0(3/4)調 AAS
>>776
それを知らずに出禁にしろ!と喚く反中韓の自民党支持者
三重に終わってる
785: 2022/06/07(火) 12:01:47.64 ID:JXDy/M+n0(3/3)調 AAS
>>778
時の政権に都合のいい奴を任命してるから選挙行くしかない
786: 2022/06/07(火) 12:01:58.58 ID:eTH7lwpv0(2/2)調 AAS
安倍一味は息を吐くように嘘をつくな
787
(1): 2022/06/07(火) 12:02:06.32 ID:g6EdJPsq0(21/34)調 AAS
>>782
もちろん
本来は岸田が財務省を導かないといけない
財政法も改正しないといけない

それができていない

だから自民党には絶対にいれません
788: 2022/06/07(火) 12:02:11.46 ID:w74uzf9O0(7/7)調 AAS
収入の30%くらい貯蓄してない世帯は気をつけろよw
値上と増税はそれくらいまでいくからなw
789: 2022/06/07(火) 12:02:12.81 ID:uavLSyr/0(3/6)調 AAS
携帯代値下げの影響が不自然に大きすぎた時点でコアコアなんて信用に値しない
そもそもこれだけ資源が高騰して円安の速度も早すぎるのにコアコアが上がらないのは
大企業も中小企業もまだまだ円安進めなきゃ値上げしないで済むくらい余裕だからか?
本気でそんな解釈してるなら机上の数字しか見れない救い用のないバカだ
790: 2022/06/07(火) 12:02:12.91 ID:mhoIqgCm0(4/13)調 AAS
>>778
一揆
791: 2022/06/07(火) 12:02:14.07 ID:CgrNLE1D0(1)調 AAS
狂ってる
792
(3): 2022/06/07(火) 12:02:26.63 ID:ztbDonFJ0(1)調 AAS
あははは。
黒田は正しいよ。
あんたらマクロ経済を分かってないので、仕方ないけどさ。
一人一人が厳しいこと、生活に余裕がなくなる人が増えることと、黒田の見解は全く関係ない。
こんなことをスクープ扱いする、バカな経済記者に踊らされるのって楽しいか?→お前ら
793: 2022/06/07(火) 12:02:28.44 ID:s2yOXIDm0(1/2)調 AAS
>>1
受け入れてる ×
必需品は買わざるを得ない ○
794
(1): 2022/06/07(火) 12:02:35.92 ID:aD8TOwNu0(8/13)調 AAS
10日からインバウンド再開だそうだ
喜べお前ら
795: 2022/06/07(火) 12:02:36.29 ID:ZlGRGVr50(1)調 AAS
悲鳴をあげてるんですが
796: 2022/06/07(火) 12:02:51.93 ID:g6EdJPsq0(22/34)調 AAS
>>792
ほんとそれです
マスコミの変な誘導記事に騙される人が多すぎです
797: 2022/06/07(火) 12:02:56.42 ID:VuQlBEnn0(1)調 AAS
今年初笑い
798: 2022/06/07(火) 12:03:00.69 ID:iLWV+DQc0(1/2)調 AAS
>>599
分かってない情弱のほうが多いことが問題だ
799
(1): [age] 2022/06/07(火) 12:03:08.40 ID:hQZq60sL0(6/8)調 AAS
>>783
まあだから日本企業はしょぼかったって話になるよな
800
(2): 2022/06/07(火) 12:03:11.23 ID:9lIadwQq0(4/4)調 AAS
>>782
そんなことないよ

民主党政権の時は民主党が悪く
自公政権の時は財務省が悪いという設定
801: 2022/06/07(火) 12:03:26.48 ID:17jM37NX0(1)調 AAS
ま、実際そうだからな。
国民はこんなこと言われても黒田に弾どころ玉子一つ投げたりしないし、
7月の選挙も与党が圧勝なんだろうし。
802: 2022/06/07(火) 12:03:33.23 ID:8KIdY21M0(4/6)調 AAS
>>656
補足

グローバル売国新自由主義ネオリベ政策はユダ公が仕切ってる米国みたいな多民族国家の経済政策だからな

そのロビー活動してるが茶番プロレスしてる朝鮮B与野党だろ
803
(1): 2022/06/07(火) 12:03:35.99 ID:BRBIxsNS0(1/2)調 AAS
デフレ脳はもう終わり
インフレする時代をこの先見ていくしかない
物価があがっていけば給料はあげざるを得ないからなw
赤字で働くより働かない方が金は消耗しないというのは忘れちゃダメだ
804: 2022/06/07(火) 12:03:37.02 ID:RN6oFRNw0(26/26)調 AAS
>>794
中国人様と韓国人様に助けていただくしかないでござるwww
805
(1): 2022/06/07(火) 12:03:52.39 ID:g6EdJPsq0(23/34)調 AAS
>>800
私は自民には絶対入れないですけどね
国民民主党に入れます
806: 2022/06/07(火) 12:04:06.03 ID:jkRljgCk0(1)調 AAS
まだまだ締め上げても余裕あるのは事実と言いたかったんだろう
さらに国民が借金してでも投資して国を支援しろというのが日本
807
(1): 2022/06/07(火) 12:04:18.00 ID:3FZ5OE430(1/15)調 AAS
物価上昇は避けられないがロシアがウクライナに侵攻したとき
インドみたいに安いロシア産エネルギー買う選択肢もなくはなかったのに
「ウクライナのためなら我慢します!」っていう輩多かったよな?
808
(1): 2022/06/07(火) 12:04:19.00 ID:yki5aZyo0(7/12)調 AAS
>>799
うちは円安で回復出来たから良いけどね
809: 2022/06/07(火) 12:04:27.49 ID:gC6kwpxT0(1)調 AAS
老害!
810
(2): 2022/06/07(火) 12:04:31.25 ID:C7seM+Rv0(2/4)調 AAS
>>787
なら批判すべきは
財務省じゃなく岸田政権じゃん
不思議だな
811: 2022/06/07(火) 12:04:31.31 ID:sWkz6KNT0(1)調 AAS
老人が10年も要職についているのが日本の不幸
老人が変化を嫌い衰退の道を歩むのは生物としては普通だが老衰に付き合わされる方はたまったもんじゃない
812: 2022/06/07(火) 12:04:34.79 ID:FyuTjtzP0(1/2)調 AAS
黒田セクハラかなんかで訴えられて更迭しねーかな
冤罪でもいいから
813
(1): [age] 2022/06/07(火) 12:04:43.62 ID:hQZq60sL0(7/8)調 AAS
>>808
だからしょぼい企業の延命の話なんかされても困るんだけど
814: 2022/06/07(火) 12:04:57.45 ID:iLWV+DQc0(2/2)調 AAS
>>803
円の価値が暴落していることが問題
815
(1): 2022/06/07(火) 12:05:00.27 ID:yLTCL2Pe0(7/8)調 AAS
>>792
黒田はデータ見て見解示してるだけなのにな
それに感情的に反発するなんて、衆愚にもほどがあるわな
816
(1): 2022/06/07(火) 12:05:00.29 ID:g6EdJPsq0(24/34)調 AAS
>>810
だから両方叩けと言ってますよ
817: 2022/06/07(火) 12:05:10.38 ID:mhoIqgCm0(5/13)調 AAS
>>800
ワロタ
しかも財務大臣が麻生だからな
官僚人事を掌握しつつなぜか官僚に操られている麻生
818: 2022/06/07(火) 12:05:20.79 ID:uGJ4x9UX0(1)調 AAS
>>1
は?
819
(1): 2022/06/07(火) 12:05:20.83 ID:6qYLl69r0(9/11)調 AAS
日銀が金融緩和やめたら金利爆上げで日本が破綻する
それをわかってるから絶対にできない

もちろん責任取りたくないので
誰も日銀総裁なんてやりたがらず
黒田スパイラルが永遠に続くことになる
820: 2022/06/07(火) 12:05:28.00 ID:nqJeN9rP0(1)調 AAS
オンナなんてチンポ突っ込んどけはヨガる、並の勝手な言い分で草
821
(1): 2022/06/07(火) 12:05:34.78 ID:66xDk2bW0(1)調 AAS
大企業役員「値上げしたら業績回復しちゃった! 役員の手柄だね! 来期の役員給与上げよ!」
822
(1): 2022/06/07(火) 12:05:45.57 ID:uavLSyr/0(4/6)調 AAS
>>761
だったらバイデンの支持率も低迷してなけりゃアメリカ経済がマイナス成長になってないしこんな急いで利上げもする必要なんざない
頭わいてるだろMMTキチガイ
823: 2022/06/07(火) 12:05:46.23 ID:g6EdJPsq0(25/34)調 AAS
>>815
ほんとそれ

全員米国株とかやって
金融政策について
最低限の勉強はしてほしいです
824: 2022/06/07(火) 12:05:47.38 ID:c7gcbhSh0(2/2)調 AAS
コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
外部リンク:www.nikkei.com
825
(1): 2022/06/07(火) 12:05:54.27 ID:WLPvOUqJ0(1)調 AAS
野党が脱糞野党だから、短期の経済を気にしなくていいのは強いな
特定野党に入れるという選択肢はまともな国民にはないからな
826
(1): 2022/06/07(火) 12:06:08.18 ID:8KIdY21M0(5/6)調 AAS
>>805
100兆円規模の予算をロクな審議もせず通した世界日報タマキンの移民党4号店かw
827
(1): 2022/06/07(火) 12:06:13.53 ID:425LpRTB0(12/18)調 AAS
>>819
インフレ率2%こえたら緩和止める話だったのに嘘だったんですか?
828
(1): 2022/06/07(火) 12:06:14.60 ID:yki5aZyo0(8/12)調 AAS
>>813
ショボい企業は現実に潰れてるでしょw
829
(1): 2022/06/07(火) 12:06:27.60 ID:g6EdJPsq0(26/34)調 AAS
>>822
アメリカは賃金も6%上がってますよ
景気回復したから
利上げできるんだよ
830
(1): 2022/06/07(火) 12:06:47.38 ID:y0nKz1m70(6/7)調 AAS
>>810
いや矢野事務次官が堂々とこの黒田路線批判してんだからどんな手法で立て直すのか聞くべきだと思うけど

誰も聞いてないだろ?
831: 2022/06/07(火) 12:07:00.85 ID:z7JkL56o0(1/2)調 AAS
火消し

適切か「ためらう」 値上げ許容発言で釈明 黒田日銀総裁
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「消費者は苦労」 日銀総裁発言、閣僚から指摘
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>7日午前の閣議後記者会見では閣僚から「消費者も苦労している」などの指摘が相次いだ。 
832: 2022/06/07(火) 12:07:12.44 ID:95TzgRKH0(2/2)調 AAS
賃上げを実現させてから言ってくれ
833: 2022/06/07(火) 12:07:13.89 ID:425LpRTB0(13/18)調 AAS
でもまだコアコアがあがってないから!
ってのコロナの感染者が増えたときでもまだ重症者が増えてないから!ってやってたのに似てるな
834: 2022/06/07(火) 12:07:18.60 ID:BRBIxsNS0(2/2)調 AAS
>>825
あいつ等に国を守ると言う考えはないのがな
経済考える以前の問題なんだよマジメに
835
(1): 2022/06/07(火) 12:07:21.87 ID:W/TC6zy80(1)調 AAS
完全にレイプ魔の発想だからもうどうしようもない
836: 2022/06/07(火) 12:07:27.85 ID:C7seM+Rv0(3/4)調 AAS
>>816
行政機構のトップは誰か知っていますか?
知っていれば財務省陰謀論は唱えないと思います
837
(1): 2022/06/07(火) 12:07:37.02 ID:Tfzs38hb0(1)調 AAS
ネットでグチグチ言うだけで抗議活動するわけでもない選挙も行かない行っても野党よりマシで自民大勝
受け入れてると見られて仕方ないと思うけどな
838: 2022/06/07(火) 12:07:41.03 ID:6qYLl69r0(10/11)調 AAS
>>827
インフレターゲットなんてボケて忘れたぞ
839: 2022/06/07(火) 12:07:42.48 ID:qaNEEpw+0(1)調 AAS
物価高にあわせて消費も増えてるってことか?根拠がわからんのだが
840: 2022/06/07(火) 12:08:01.46 ID:5LfOyo+J0(1)調 AAS
黒田「家計が死を受け入れてる」
841
(2): 2022/06/07(火) 12:08:05.08 ID:yveFAYNv0(1)調 AAS
老害のせいで滅びた国として歴史に名を残すんだろうなぁ
842: 2022/06/07(火) 12:08:08.88 ID:mwpP82eX0(1/3)調 AAS
流石に殺意が沸くね
843
(2): [age] 2022/06/07(火) 12:08:12.34 ID:hQZq60sL0(8/8)調 AAS
>>828
おまえさっきから話のすり替えばっかりしてるね
円安誘導でなきゃ延命できない日本企業の業績回復を、
あたかも経済政策の成功の例として挙げるのは間違いだという話なんだけど

ここまで書かれんとわからんのか?
日本の大企業勤めってバカばっかりなん?
そりゃ世界的に落ちこぼれていくわ
844: 2022/06/07(火) 12:08:13.12 ID:64GB/3+u0(1)調 AAS
家計が黒田を受け入れている
845
(2): 2022/06/07(火) 12:08:15.58 ID:s2yOXIDm0(2/2)調 AAS
>>826
国民民主も与党だからダメだな
立憲共産れいわ社民の市民連合しかない
846: 2022/06/07(火) 12:08:22.07 ID:mhoIqgCm0(6/13)調 AAS
>>835
黒田「女も受け入れてた」
847: 2022/06/07(火) 12:08:37.44 ID:g6EdJPsq0(27/34)調 AAS
>>845
市民連合は緊縮じゃん
何いってんの?
848
(1): 2022/06/07(火) 12:08:41.76 ID:C7seM+Rv0(4/4)調 AAS
>>830
矢野次官を財務省のトップにしたのは
人事権をもつ岸田政権です。
849: 2022/06/07(火) 12:08:45.98 ID:cO/uJJDD0(1)調 AAS
日本人は幼稚園政治に
音を上げている
850: 2022/06/07(火) 12:09:02.79 ID:BLvrW7U30(2/4)調 AAS
>>740
732だが、日銀はもう10年もゼロ金利政策を続けてるのに、景気が好転しなかったのは
内需が拡大しなかったのも原因ではあるわな。
大型連休の時にGoToトラベルを停止していたにもかかわらず、旅行に出かける人は多かったから
内需を掘り起こせなかった政府にも責任の一端はある。
だが黒田、お前はダメだ、通貨の番人の役割を忘れてるからな。
851: 2022/06/07(火) 12:09:02.94 ID:BKIsP88d0(2/2)調 AAS
黒田擁護している奴の根拠のなさよ
臭すぎ
852: 2022/06/07(火) 12:09:03.81 ID:Qw5wKaDx0(1)調 AAS
政策ミスがバレるので…
画像リンク

853: 2022/06/07(火) 12:09:08.03 ID:mwpP82eX0(2/3)調 AAS
レイプした後に「相手も気持ちいいと言ってる」とか言いそう
854
(1): 2022/06/07(火) 12:09:16.85 ID:z7JkL56o0(2/2)調 AAS
ひろゆきさん、日銀総裁の『家計が値上げ受け入れ』発言にクギを刺す「願望を事実ように言うのはヤバい」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
855: 2022/06/07(火) 12:09:16.95 ID:aD8TOwNu0(9/13)調 AAS
>>821
無理無理、値上げ分を遥かに上回る原料費アップだから
賃上げどころか賃下げだよコレから
856: 2022/06/07(火) 12:09:50.34 ID:szvTZccD0(1/3)調 AAS
黒田東彦死ねドアホ( ̄O ̄)
857
(1): 2022/06/07(火) 12:09:57.40 ID:yki5aZyo0(9/12)調 AAS
>>843
それが政府の方針なんだから庶民は政府の方針側に居るのが正解なのだよ
858: 2022/06/07(火) 12:10:00.60 ID:HaPo0UvN0(1/2)調 AAS
>>175
売上が上がっても利益が海外に流れるだけ
859: 2022/06/07(火) 12:10:01.01 ID:mhoIqgCm0(7/13)調 AAS
>>843
為替操作と人件費削減でしか利益を出せない大企業(笑)
860
(1): 2022/06/07(火) 12:10:08.32 ID:45uBPuON0(5/5)調 AAS
>>792
お前こそ国民感情を理解できてないな
マクロ経済は分かってるけどこの発言をする意図は理解できんぞ俺には
こんな馬鹿なこと言っても1文の得にもなりゃしないとわかるだろう
861: 2022/06/07(火) 12:10:14.03 ID:szvTZccD0(2/3)調 AAS
黒田東彦死ねバカタレ\(^_^)/
862: 2022/06/07(火) 12:10:14.95 ID:g6EdJPsq0(28/34)調 AAS
>>854
ひろゆきって経済オンチだから
あてにならない
だから維新なんていう緊縮政党を推してしまう
863: 2022/06/07(火) 12:10:21.54 ID:7Lg/MmmT0(1)調 AAS
大本営発表ですか?
もう終わりだ
864: 2022/06/07(火) 12:10:24.17 ID:1+dlKZwh0(10/11)調 AAS
>>841
割とまじで絶滅コースだからな
ここまで日本人を急減させると天皇家だけ残すってわけにもいかなくなる
ベトナム人の天皇になるね
865
(1): 2022/06/07(火) 12:10:24.34 ID:uavLSyr/0(5/6)調 AAS
>>829
物価上昇に追い付かなきゃ意味がないよね?
今のアメリカの状況を肯定するようじゃリフレもMMTも話にならんわ
866
(1): 2022/06/07(火) 12:10:32.30 ID:jzAV6ebb0(1)調 AAS
なあ、自民以外でとこ入れたらええんや?
867
(1): 2022/06/07(火) 12:10:33.98 ID:HaPo0UvN0(2/2)調 AAS
>>430
個人での話はしてないだろ
全体では下がってる
中央値だと特にヒドイ
868: 2022/06/07(火) 12:10:34.95 ID:5NOi/W6i0(1)調 AAS
家計が値上げを受け入れている。自民党の支持率の高さがその証拠だ。
869
(1): 2022/06/07(火) 12:10:42.10 ID:3FZ5OE430(2/15)調 AAS
統計だけ見る貯蓄が増えてるから余裕あると思ってるんだろうな
実際は一部の富裕層が貯蓄平均額を押し上げてるだけなんだが
870: 2022/06/07(火) 12:10:44.74 ID:szvTZccD0(3/3)調 AAS
黒田東彦死ねドアホ( ̄O ̄)
871
(1): 2022/06/07(火) 12:10:44.90 ID:aD8TOwNu0(10/13)調 AAS
>>732
ロシアのリビウリナ中銀総裁と入れ替えて欲しいわ
872: 2022/06/07(火) 12:10:55.48 ID:VwcS2gGa0(1)調 AAS
>>841
1500年の幕
873
(1): 2022/06/07(火) 12:10:58.80 ID:g6EdJPsq0(29/34)調 AAS
>>865
だから今、インフレのみをおさえるために
徐々に利上げしてるんでしょう
874
(1): 2022/06/07(火) 12:11:09.35 ID:YkcVQxlU0(1)調 AAS
>>1
この金融緩和策は、日銀が能動的に選択したものではないのだろうな。
言ってみれば「他に選択したくても選択肢が無い」のが日本経済の現実なのだろう。
故に、現状の物価高や円安基調に歯止めをかける手段を日銀は持ち合わせておらず、結果「円安はいいことだ」「物価高になっても問題はない」と発言するしか"できること"が無いってわけだ。

深刻極まりない事態だが、悲しいけどコレ現実なのよね。
875: 2022/06/07(火) 12:11:10.10 ID:g6EdJPsq0(30/34)調 AAS
>>866
国民民主党
876: 2022/06/07(火) 12:11:28.36 ID:90E12zFo0(1)調 AAS
>>1
う〜ん…
「喜んで受け入れてる」と「不承不承受け入れてる」は全く違うと思うけど
まさか黒田は国民に暴動でも起こして欲しいとか?
877: 2022/06/07(火) 12:11:36.10 ID:g6EdJPsq0(31/34)調 AAS
>>874
まあそんな感じですね
指し値オペもやりたくてやってるわけじゃない
878: 2022/06/07(火) 12:11:37.08 ID:bRFPNedD0(1)調 AAS
よくもまあこんなわけわからんことが言えるな
値上げを受け入れたくない場合どういうことになるのか
みんなで何も買わず飢え死にしたら値上げを受け入れてないことになるのか?
それとも万引きするとか貨物列車を襲うとか?
879
(1): 2022/06/07(火) 12:11:42.82 ID:425LpRTB0(14/18)調 AAS
>>857
そりゃ独裁国家の思考回路だな
民主主義国家ならダメな政府は変えていかないとね
880: 2022/06/07(火) 12:11:46.00 ID:SpSrOhRm0(1)調 AAS
はぁ?
881
(3): 2022/06/07(火) 12:11:57.78 ID:w+AXG4Tp0(3/3)調 AAS
レイプに例えてる人いるけど全然違う話じゃん?
まだヤラれてない、これからヤるぞみたいな話も含まれてるんだから
俺はいまのうちに抵抗しろ、受け入れるな、ってことを言ってるんだよ
ここまで俺らなんも抵抗してないだろ?
882
(1): 2022/06/07(火) 12:12:13.50 ID:3FZ5OE430(3/15)調 AAS
>>873
アメリカは割と小刻みに利上げしたり下げたり調整してるよね
日本はずっと緩和しっぱなしでもう逃げ場なくなった
883
(1): 2022/06/07(火) 12:12:36.01 ID:aD8TOwNu0(11/13)調 AAS
>>869
最近、コロナ貯蓄とか強制貯蓄とか言われてる
約30-50兆円と日銀が試算してる埋蔵金か
間違いなく富裕層の資産が膨らんだだけ
884: 2022/06/07(火) 12:12:36.30 ID:BLvrW7U30(3/4)調 AAS
>>845
憲法改正を除けば、日本維新の会があるじゃまいか?
885: 2022/06/07(火) 12:12:39.66 ID:KPerGrhu0(1)調 AAS
こんな耄碌が総裁とか終わってんな
886: 2022/06/07(火) 12:12:43.38 ID:3/dv4MZ30(1)調 AAS
いつもの日銀文学で喋ってればいいのに、ってワイドショーで解説者に言われとったな黒田
887: 2022/06/07(火) 12:12:45.81 ID:8KIdY21M0(6/6)調 AAS
>>837
おい、統一教会系バカチョン

茶番プロレスしてる朝鮮B与野党だから

もう与党がー野党がーの問題じゃねーんだわ

これはおまえら利権を貪ってる与野党の朝鮮B落民と日本人の戦なんだわ

選挙以前に先ずおまえら朝鮮与野党の利権支持団体を社会的制裁で潰さないとダメなんだわ

ここは日本だし日本人は朝鮮B与野党体制でなく日本人の与野党体制を望んでる
888: 2022/06/07(火) 12:12:48.64 ID:y0nKz1m70(7/7)調 AAS
>>848
どっちにも聞けばいいのに黒田が矢面に立つ現実がよくわかんないんだけど
889: 2022/06/07(火) 12:12:50.19 ID:AtFaE5vt0(1)調 AAS
もう野党はしっかりして!
次の選挙でしっかり野党にはお灸すえなきゃだよねwww
890: 2022/06/07(火) 12:13:07.09 ID:iFJgWSpF0(1/2)調 AAS
自分が殺されないのは天が生きろと言っているからだと思ってそうなセリフ
891: 2022/06/07(火) 12:13:08.93 ID:FyuTjtzP0(2/2)調 AAS
>>881
フランス並みの暴動起こさないとヤバくなる一方よね
892: 2022/06/07(火) 12:13:13.75 ID:3FZ5OE430(4/15)調 AAS
>>883
コロナで格差も拡大したからなぁ
893
(1): 2022/06/07(火) 12:13:16.98 ID:Uxl46L+00(1)調 AAS
上に行けば行くほど馬鹿ばっかの日本の組織
894: 2022/06/07(火) 12:13:19.62 ID:mhoIqgCm0(8/13)調 AAS
>>881
黒田「先っちょだけ、先っちょの2%だけ入れるだけだから」
895: 2022/06/07(火) 12:13:28.84 ID:KzJ4MOBq0(1/4)調 AAS
>>881
「訴えなければレイプじゃない!」
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s