[過去ログ] 【社会】 教室で稚魚から育てたヒラメ10匹、食べるかどうか…悩む児童たちが討論 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2022/06/06(月) 02:37:57 ID:6jo9PLVi0(1)調 AAS
人と接しないで育てば畜生のままなので食べて良し
人と長く接するとレベルアップして予想外の知を発揮するようになるので食べてはいけない
876: 2022/06/06(月) 02:38:08 ID:K/zVOJwP0(1)調 AAS
>>851
教師って何年かで転属してこないか?
杉並だったけど足立の学校から来た教師もいたぞ
逆も然り
877
(1): 2022/06/06(月) 02:38:33 ID:0/HghQoD0(1/3)調 AAS
監修したNPO日本養殖振興会とやらが養殖業界の繁栄のためにやってるつもりなんだろうけど、
魚食うの嫌になる子供を生み出すだけで養殖業界の衰退を助長してるだけじゃねえか。
878: 2022/06/06(月) 02:39:35 ID:95BS4M0P0(1)調 AAS
悪趣味な研究
879: 2022/06/06(月) 02:40:03 ID:9kBi9sEP0(1/2)調 AAS
人の嫌がることはやめましょうとか学校で教えてるはずなのにコレだぜ?
命の大切さを知るためなら多数決で少数派のトラウマになりかねないことまでやるのが正義なんだとさ
880: 2022/06/06(月) 02:43:51 ID:9kBi9sEP0(2/2)調 AAS
トラウマで魚食えなくなる子がいたらどう責任取るつもりなのかね
これ教師側によるパワハラだろ
トラブルになったら素直に損害賠償払えよな
責任否定して法廷対決に持ち込んだりするなよ
881: 2022/06/06(月) 02:44:47 ID:1EVTDiwG0(1)調 AAS
海に放て
882
(1): 2022/06/06(月) 02:55:28 ID:QbJMx1Fg0(3/4)調 AAS
>>877
どっちかというと魚好き増やせるんじゃないの
生臭いのが嫌で魚嫌いの子供多いからな
883: 2022/06/06(月) 02:57:45 ID:Qvs8khzf0(1)調 AAS
>>832
ホントこれ
完全に異常者の発想
殺される側には感謝も何も関係ないわ
884: 2022/06/06(月) 03:02:21 ID:ohCe7CtL0(3/8)調 AAS
別にこの程度でサイコパス言ってたらアメリカ人どうなるのよ
 ベイブとか子豚が主役の映画撮って映画とった後
 潰して食べちゃう奴らだで
885
(1): 2022/06/06(月) 03:02:37 ID:0/HghQoD0(2/3)調 AAS
>>882
こんな残酷な事させて増えるわけないだろ。
しかも子供は寿司食いまくっとるだろうに何言ってんだ?
886
(1): 2022/06/06(月) 03:03:34 ID:5cL/+OE80(1)調 AAS
最初から食べることを前提としてるなら問題ないでしょ
ペットとして育てたのに突然食用にされたら戸惑うかもしれないけど
887: 2022/06/06(月) 03:04:04 ID:Q/yvn/3S0(1)調 AAS
意識がペットに切り替わった時点でそれは食料ではないよ
他に食べれるものがあるなら無理に食べんでいい
888
(2): 2022/06/06(月) 03:04:33 ID:GimsTIVT0(1)調 AAS
実際アメリカ人は大概サイコパスだよ
あっちで暮らしてみれば分かる
アメリカ人の8割以上がサイコパス
889: 2022/06/06(月) 03:05:34 ID:GuftbggA0(1)調 AAS
マズそう
天然モノを釣って来いよ
カレイばっかで俺はヒラメ全然釣れねえけど
890: 2022/06/06(月) 03:07:18 ID:ohCe7CtL0(4/8)調 AAS
>>886
そうそう最初から食べる為に養殖すりゃ良いだけだし
陸で養殖すれば漁業権関係ないし地方なら新しい産業が増えて雇用の増加に繋がるかもしれない
 なら業界が段取りして子供の頃に興味持って貰う教育は悪く無いと思うけど
891: 2022/06/06(月) 03:07:23 ID:40zZjt9X0(1)調 AAS
ヒラメなんか育てるよりセックスと避妊のしかた教えた方がマシないのちの授業になるだろ
892: 2022/06/06(月) 03:08:05 ID:AERMr2oq0(2/2)調 AAS
>>888
アメリカって50の国の集合体みたいなものであり、
自分が経験しただけの1地域の「アメリカ人」を元にすべてを語ろうとするのは、
神戸に住んで神戸の人間を代表として日本人を語ろうとする以上の大雑把さ

何州の、どのような層と交流した結果なのか、書き給え
893: 2022/06/06(月) 03:10:21 ID:C/GyEwhv0(1)調 AAS
>>888
俺もアメリカに20年くらいいて仕事であちこち回ったがマジでそう思った
894
(1): 2022/06/06(月) 03:11:38 ID:QbJMx1Fg0(4/4)調 AAS
>>885
寿司のお蔭で子供の魚嫌いにある程度歯止めがかかってるわけで
基本魚嫌いの子供は増えてる
これは長期的な傾向
895
(2): 2022/06/06(月) 03:12:11 ID:djAkMPbC0(1)調 AAS
人数分なさそうだよどう調理するの?
896: 2022/06/06(月) 03:13:52 ID:Cm6JG74C0(1)調 AAS
>>33
ちむどんどんする
897: 2022/06/06(月) 03:16:08 ID:/akol1gc0(1/2)調 AAS
誰が食べるのか
命の選択をするんだよ
898
(1): 2022/06/06(月) 03:16:28 ID:f879HnDM0(1)調 AAS
>>895
教師「身は先生が食べる。ガキ共はウロコ食ってろ!」
899: 2022/06/06(月) 03:17:46 ID:0/HghQoD0(3/3)調 AAS
>>894
子供に限らず日本全体全年齢で魚の消費量は減ってるよ。
900: 2022/06/06(月) 03:18:10 ID:xKpWx0Q/0(1)調 AAS
20cmで10匹か 最低限180cm水槽は必要だよな
901: 2022/06/06(月) 03:24:58 ID:7IMZ1id90(1)調 AAS
20cmとか食うサイズじゃないから放流しようよ
せめて50cmはないと旨くもない
902: 2022/06/06(月) 03:28:49 ID:6niNNI1L0(1)調 AAS
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

画像リンク

画像リンク

903: 2022/06/06(月) 03:31:25 ID:rOHwIUPC0(1)調 AAS
>>7
たしかに
選択の中にに入れてもいいはず
904: 2022/06/06(月) 03:35:29 ID:JTxo2+g10(1)調 AAS
喰えよ
905
(1): 2022/06/06(月) 03:39:37 ID:TG0bKDgv0(1/6)調 AAS
幼い頃にこういう経験すると
「困った時には誰かに犠牲になってもらっても良い」という間違った思考の人間に育ちそう。
例えば、生活に困ったから娘が18歳になったらAVで働いてもらおうと思う親とか。
906: 2022/06/06(月) 03:43:03 ID:/akol1gc0(2/2)調 AAS
>>898
Uber「生徒さんからの注目でムニエルとお寿司お持ちしました」
生徒「こっちです!」
907: 2022/06/06(月) 03:44:39 ID:m5H9JU6r0(1)調 AAS
これ毎度本質が違うんだよな
ウクライナでロシア兵が何万人死のうがなんとも思わないが
ウチの猫がちょっとエサ食わないだけで死ぬほど心配になるもの
家族か他人か自分のテリトリーで情の移り変わりはあって当たり前
情が移ってるのに魚だからと殺して食うのは気違いなんだよ
908: 2022/06/06(月) 03:48:54 ID:TG0bKDgv0(2/6)調 AAS
食べないと言ってる人が一人でもいたら
それを「多数決だから」と言ってる強行突破して無理矢理食べさせるのではなく
「一人でも反対者がいるなら、その人の意見を聞いてとことん話し合おう」というのが民主主義なわけで
幼い頃にこんな利己的な人間に育てる教育はしたらダメ。
909: 2022/06/06(月) 03:52:06 ID:qSTNaV1b0(1/2)調 AAS
アメリカ穀物メジャーかな
昆虫食もそう
気持ち悪い世界になってきたな
910: 2022/06/06(月) 03:52:16 ID:ohCe7CtL0(5/8)調 AAS
>>895
あら汁でも使った事になるから大丈夫だ
パーツ入れて出汁でも取っときゃ使ったことになるべ
911
(1): 2022/06/06(月) 03:53:22 ID:TG0bKDgv0(3/6)調 AAS
一体誰がこんな事をさせているのか
きちんと調べた方が良い。
日本人をアホに育てようとする意志のある人の仕業かと疑うレベル。
912: 2022/06/06(月) 03:54:01 ID:qSTNaV1b0(2/2)調 AAS
ソースに読売って出てきたら
話半分ではなく反転して読むと良い
ワクチン接種でもウクライナの戦争でも
913: 2022/06/06(月) 03:55:49 ID:A1/+OK0z0(1)調 AAS
『美味しくな〜れ、美味しくな〜れ』って声かけしながら餌やれば良い
914: 2022/06/06(月) 03:57:24 ID:TG0bKDgv0(4/6)調 AAS
二度とこんな事させないようにきちんと調べた方がいい。
915: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2022/06/06(月) 03:57:50 ID:sH+7nSW20(1)調 AAS
(; ゚Д゚)レベル下がったな
前は豚だったのに
916: 2022/06/06(月) 03:59:38 ID:ohCe7CtL0(6/8)調 AAS
餌に毒混ぜて食中毒でも起こせば止めるんじゃ無いか
 
917
(1): 2022/06/06(月) 04:00:40 ID:oLye7W9K0(1)調 AAS
「かわいそうだからいけないことです」にもって行きたいわけではないだろうが、これにどんな教育効果があるのだろう、、、
918: 2022/06/06(月) 04:02:38 ID:E7qRZ91K0(1)調 AAS
>>5
なんそれ?
919
(1): 2022/06/06(月) 04:03:03 ID:ohCe7CtL0(7/8)調 AAS
>>911
まぁアホとは思わないけどね
アホってのはイギリスの子供見たく野菜も魚も自分の口にしている食べ物が本来どんな形でどんな生物かも判らない奴らをアホって言うんだ
 日本人の子供は野菜の図柄みて何の野菜か答えられるからな イギリス人の子供はそのレベルすら解らん
920: 2022/06/06(月) 04:03:42 ID:pqXmtvUl0(1)調 AAS
舌平目か
921
(2): 2022/06/06(月) 04:04:09 ID:mznr6dw00(1)調 AAS
これって多数決で食べないことに決まったらどうなるの?
もちろんヒラメが死ぬまで育てるんだよな?
922: 2022/06/06(月) 04:04:45 ID:0im6+XlR0(1)調 AAS
悩むぐらいなら放してやればいいだけだろ
923: 2022/06/06(月) 04:06:38 ID:kg4PQlAF0(1)調 AAS
不滅の生命など無い
いずれ、全ては死ぬ
なら、その生命に意味を与えるのは誰か

そもそもが、エサを与えて生き永らえさせたのは人間なんだぞ
924: 2022/06/06(月) 04:06:40 ID:pnpO9JMo0(1)調 AAS
子どもは先生の感心する答え探るからなあ
925: 2022/06/06(月) 04:07:10 ID:YD3Eo4Q50(1/3)調 AAS
>>917
元々は同和教育由来じゃないかな。
普段食ってる牛や豚も、屠殺して食肉加工してる人達がいる。それを存在しないかのようにタブーとして扱ってはいけない!みたいな。
926: 2022/06/06(月) 04:07:14 ID:BLVpgqY70(1)調 AAS
>>842
同意。なんで今更になって議論してんだ?
927: 2022/06/06(月) 04:07:51 ID:yG5pWXAt0(1/8)調 AAS
鶏や牛で子供の時やりたかったな、
そうすると、誰が絞めるかでもめるか
928
(1): 2022/06/06(月) 04:08:26 ID:TG0bKDgv0(5/6)調 AAS
>>919
キミがその程度のバカだというのが文章からありありとわかる。

バカが意見を言える世の中って良いことだけど
自分が馬鹿だという自覚がないまま、引きこもって主張だけする人が増えたよね。
このヒラメを食べて良いと勘違いして教えちゃった人と同じ。
929: 2022/06/06(月) 04:09:02 ID:ohCe7CtL0(8/8)調 AAS
>>921
先生が持って帰って一人で食べるw
930: 2022/06/06(月) 04:09:17 ID:PjglFz3U0(1)調 AAS
これからレイプする
931: 2022/06/06(月) 04:10:08 ID:yG5pWXAt0(2/8)調 AAS
>>921
海に離して釣り人が釣る。
932: 2022/06/06(月) 04:10:53 ID:RIckFVyu0(1)調 AAS
こういうので熱くなるやつ嫌いだったわw
933: 2022/06/06(月) 04:11:01 ID:yG5pWXAt0(3/8)調 AAS
>>905
バカだとそーいう発想になんの
934
(1): 2022/06/06(月) 04:11:41 ID:Mmtl1PKs0(1/2)調 AAS
豚で同じようなことやってたアホ教師いたな
ペット的な飼い方したらトラウマ刻むだけっていい加減理解できんのかね
935: 2022/06/06(月) 04:11:57 ID:TG0bKDgv0(6/6)調 AAS
街路樹を切らないでと言う住人がいるのに
「多数決だから」と言って強行突破して切っちゃうようなのが全国で多発してるけど
おかしな国になったよね。
936: 2022/06/06(月) 04:12:42 ID:yG5pWXAt0(4/8)調 AAS
>>934
いや、そうやって大人になっていくんや。
牧場の子供もそうやって生きてくから…。
937: 2022/06/06(月) 04:13:00 ID:CtLZ03Fe0(1)調 AAS
でも先生、それってあなたの感想ですよね?
実際に僕たちは店で売ってるヒラメを食べてるわけですから
938
(2): 2022/06/06(月) 04:14:09 ID:YD3Eo4Q50(2/3)調 AAS
犬も猫も、極端に言うとヒトだって食おうと思えば食える。
でも、飼ってたペットを食おうとはしない。
決して食料が豊富だったとは言えない縄文時代でも、一緒に暮らしていた犬は人間と一緒に埋葬していた。
共同体を形成する以上、仲間を食うのはタブーであり穢れなんだよ。
社会にビルトインされた本能。
939: 2022/06/06(月) 04:14:49 ID:yG5pWXAt0(5/8)調 AAS
かわいそうvs美味しいのせめぎあいから結論を出すことを覚えたら大人。
940: 2022/06/06(月) 04:15:58 ID:yG5pWXAt0(6/8)調 AAS
>>938
ワンコは古来から番犬であり狩猟仲間なんで。
941: 2022/06/06(月) 04:16:00 ID:nguPIDEt0(1)調 AAS
19対6って割とドライなのね
942: 2022/06/06(月) 04:17:34 ID:rgirmZJA0(1)調 AAS
俺は殺して良い悪いは知能の高さで判断するタイプなので、
ヒラメは馬鹿だから殺して食っても良いと思う。
943: 2022/06/06(月) 04:19:37 ID:yG5pWXAt0(7/8)調 AAS
オーストラリア人、クジラに食われればいいと思う
944: 2022/06/06(月) 04:19:56 ID:kAJCmAa80(1/2)調 AAS
教室でよく海水の魚育てられるな
そもそも稚魚どうやって手に入れるんだ?
945: 2022/06/06(月) 04:20:31 ID:hbwd0PVb0(1)調 AAS
ひらめき~の!
僕わあアヒルの餌にしたほうがいいと思いまあす!
\ワーワー拍手/
946: 2022/06/06(月) 04:23:03 ID:kAJCmAa80(2/2)調 AAS
よく読んだら外部の提案か何かで始まった共同のプロジェクトなのねそりゃそうか
947: 2022/06/06(月) 04:28:10 ID:Sdvba0ph0(1)調 AAS
newアゾフスタル地下に冷却装置が作動しない安置所に兵士152体の遺体を発見
ヒラメおいしく食べられるのがゴールやん。悲惨なことになるまえにいただけ
948: 2022/06/06(月) 04:34:17 ID:Mmtl1PKs0(2/2)調 AAS
共感能力なんて人それぞれなんだから
平気なやつは平気だったとしても一律に押し付けるのはあたおか
アレルギーに配慮しないのと同じぐらいの暴挙だよ
こんな想像力のないバカが教師やってんだからそりゃ日本も終わるわ
949: 2022/06/06(月) 04:34:30 ID:3iBMpCh70(1)調 AAS
他人が育てたヒラメなら悩まないww
950: 2022/06/06(月) 04:34:53 ID:3Cf04YZH0(1)調 AAS
唐揚げにしたらどうだろう
951: 2022/06/06(月) 04:37:25 ID:tKo1Mayb0(1/6)調 AAS
>>928
何故食べたらいけないのか理解出来んが
韓国みたいに汚染地域で育てたヒラメでもないし食べても何も問題無いだろう
952: 2022/06/06(月) 04:37:27 ID:pw5UnJfW0(1)調 AAS
20cmて食べる所無いだろが
釣っても30以下はリリースサイズだわ
953: 2022/06/06(月) 04:37:50 ID:5Cd0efw/0(1)調 AAS
食わない派には、食わせなきゃいいだけなんだよな
でも、食う派が食う時邪魔されるのは覚悟
954: 2022/06/06(月) 04:38:33 ID:sCoFiSxw0(1)調 AAS
19対6?
19人も歪んでるのかよw
まともな奴6人だけ?
学級崩壊してるじゃねえか
そもそもペットと養殖じゃ意味も何も違うだろ
この教師バカじゃね?
955: 2022/06/06(月) 04:38:49 ID:0smRsa8+0(1/4)調 AAS
>>2
このヒラメを殺して食うか、
お前を殺すか、の選択なら、
子供達は簡単にお前を殺す方を選択する
まあ、お前の親でも同じ選択をするけどな
956: 2022/06/06(月) 04:39:34 ID:n3WLTLQD0(1)調 AAS
放流するんじゃなくて食ってて草
957
(1): 2022/06/06(月) 04:40:07 ID:2+HWMDe/0(1)調 AAS
これ本当に命の大切さを教えられるか?
むしろ逆に潜在的なサイコパスをそっちの道に引きずり込みそう
958: 2022/06/06(月) 04:41:53 ID:egAx7BHX0(1/2)調 AAS
家畜として飼育する際の心の持ちようと、ペットとして飼育する際の心の持ちようは異なる
学校側がこれを管理してなかったらミスマッチが生じるから殺して食ったらアカン
959
(1): 2022/06/06(月) 04:42:28 ID:tKo1Mayb0(2/6)調 AAS
>>957
魚じゃん養殖業者全員サイコパスにするつもりかよ
960
(3): 2022/06/06(月) 04:43:54 ID:CKumjii+0(1)調 AAS
同じような話がうちのクラスでもあった。
飼育小屋で飼っていたニワトリを食べるっていう。

だが、愛情持って育てた生き物は食わせんな!
飼育観察と養殖は違う。

自分は、育てたら食べますよとか言われなかったし、食べずに一生小屋で生きるという選択肢を与えられなかったから、トラウマになる奴大勢いた。
食うなら最初から覚悟持たせて育て上げさせないと。
それなら子供も覚悟を持って育てて食卓に着く奴も多いと思うわ。
食うか食わないかなんて議論は先生の自己満足だと思う。
この件で得たものがあったのかは疑問だわ。
961
(1): 2022/06/06(月) 04:47:48 ID:IP/McwVH0(2/2)調 AAS
教材を勝手に食うなよ
962: 2022/06/06(月) 04:48:07 ID:ouqQrcxx0(1)調 AAS
>>959
養殖業者なんて元々サイコパスしかいないぞ
963: 2022/06/06(月) 04:51:21 ID:0smRsa8+0(2/4)調 AAS
>>938
ソレはその通り
ところが、場所によっては、
死んだ人肉を食ったであろうと思われる痕跡が残っている事もあるとか
死んだ人間を弔う意味で、
その人の魂とか能力とかを引き継ぐことを意図して、
その人の肉を食ったであろうと見られている
現在まてやってる中国人の様に、食料目的ではなく
964: 2022/06/06(月) 04:51:24 ID:AEdD7ApC0(1)調 AAS
この話で1番のサイコパスは日本財団の連中だな
965
(1): 2022/06/06(月) 04:54:24 ID:tKo1Mayb0(3/6)調 AAS
子供の頃の段階で父親の趣味が釣りだったとすると
生きている魚捌いて殺すなんて事が極々普通の日常だったからトラウマになる感覚が判らん
 父親がクーラーボックス一杯に50匹とか釣って来たら小学生で有ってもわた抜き手伝ってたし
966: 2022/06/06(月) 04:54:56 ID:1R39O9DL0(1/2)調 AAS
養殖した食材を食べるのと、ペットを食べるのは全く違うからな
そこにたどり着かず泣く泣くペット食べてなければいいが
967: 2022/06/06(月) 04:55:25 ID:0smRsa8+0(3/4)調 AAS
>>960
人間に対して慣れてきて多少なりとも意思の疎通が有り得る動物は
最初から家畜として飼うかペットとして飼うか明確にして子供に世話させないといかんな
本当にサイコパスを産むトラウマになる
968: 2022/06/06(月) 04:55:57 ID:0smRsa8+0(4/4)調 AAS
>>961
殺して食うまでが教材だよ
969: 2022/06/06(月) 04:56:41 ID:XPeglV0g0(1)調 AAS
教師は児童に食べさすように誘導しとるがな
970: 2022/06/06(月) 04:57:32 ID:egAx7BHX0(2/2)調 AAS
>>960
教員はちゃんとした知的訓練を受けずにテクニックとしての教育を学ぶから、最初にお題目を唱えてから理由を探すというやってはいけないことを割とやるのよね
この例で言うと「命の重さを教える」というお題目を思いついてじゃあ育てた生き物を殺させるかとなっているけど、これでは子供は命って実は軽いと解釈するか、命の重さとは奪うときに自分が感じる苦痛の量だと解釈してしまう
971: 2022/06/06(月) 04:59:05 ID:cdEgYCEw0(1)調 AAS
>>965
俺もにわとり捌くのが日常だったわ
972
(1): 2022/06/06(月) 04:59:36 ID:K/EGHQ0V0(1)調 AAS
tKo1Mayb0はサイコパスというよりアスペやな
973: 2022/06/06(月) 05:00:11 ID:tKo1Mayb0(4/6)調 AAS
 今時の子って魚食べないんだっけ
 魚が食べられない訳じゃなくて焼き魚を綺麗に食べられないから魚が嫌いって奴は実際大人でも存在するからな
974: 2022/06/06(月) 05:00:15 ID:08EH6m5I0(1)調 AAS
昔飼ってた鶏を友達が腹減ったと言って首チョン切って捌きだしたのは良い思い出
975: 2022/06/06(月) 05:00:28 ID:2EnoCYlS0(1/7)調 AAS
ペットにするか家畜にするか。
976: 2022/06/06(月) 05:01:13 ID:2EnoCYlS0(2/7)調 AAS
食べるを選択した場合、だれがさばくの?
先生か?
977: 2022/06/06(月) 05:02:30 ID:1R39O9DL0(2/2)調 AAS
ヒステリックなヴィーガン量産しそうな授業だな
978: 2022/06/06(月) 05:04:06 ID:2EnoCYlS0(3/7)調 AAS
命がどうの言ってる奴は、
当然、魚や牛肉豚肉鳥肉を食べたことない聖人だよな。
979: 2022/06/06(月) 05:04:30 ID:lsMQR3+n0(1)調 AAS
屠殺場にも見学にいけば🤭
980: 2022/06/06(月) 05:04:44 ID:yG5pWXAt0(8/8)調 AAS
>>960
しかし、あらかじめトリさん食べるんでと伝えておいて
感情を動物に持たない忍者のようなハートを育成する必要があるかは謎。
981: 2022/06/06(月) 05:08:31 ID:tKo1Mayb0(5/6)調 AAS
>>972
アスペとかサイコパスいわれてもなぁ
物心ついた時から実家出るまで毎日口にしてた
魚は食料じゃ有りません
 魚は生き物だから可哀想でしょうとか言われても無理だよ
 大好きな魚大好物の魚を可愛そうでしょうとか言われてもな
982: 2022/06/06(月) 05:09:12 ID:AGO2Czlu0(1/3)調 AAS
なんでこんなのがニュースになってんだ
983: 2022/06/06(月) 05:09:14 ID:+BwG+Vyt0(1)調 AAS
20cm級のヒラメはまだ稚魚だな、50cm以上になるまで育てたら
食ってみたいと思うようになるはず
984
(1): 2022/06/06(月) 05:09:56 ID:YD3Eo4Q50(3/3)調 AAS
食うために釣った魚を捌くのと、毎日餌をあげて可愛がってた金魚を殺すのは社会的意味が異なる。
食える食えないの問題じゃない。
985: 2022/06/06(月) 05:10:05 ID:2EnoCYlS0(4/7)調 AAS
市場に売りに行くが正解だよ。
プロにさばいてもらったほうが
魚も楽にタヒねる。
986: 2022/06/06(月) 05:10:43 ID:o9sK3sjH0(1/2)調 AAS
養豚場のおっさんが愛情をかけて育てた豚を出荷して旨い旨いと食ってるのを見習えよ
987: 2022/06/06(月) 05:11:28 ID:mMnq0Tez0(1)調 AAS
食うに決まってんだろ!
988: 2022/06/06(月) 05:12:33 ID:2EnoCYlS0(5/7)調 AAS
放流という選択もあるぞ。
他の魚に捕食されるけど、
罪の意識からは解放される。
989: 2022/06/06(月) 05:12:50 ID:AGO2Czlu0(2/3)調 AAS
そりゃヒラメなら食いたいわな
990: 2022/06/06(月) 05:13:40 ID:2EnoCYlS0(6/7)調 AAS
学校で生き物を飼う事自体まちがってるわ。
991: 2022/06/06(月) 05:14:00 ID:tKo1Mayb0(6/6)調 AAS
>>984
での実家でニジマスとかヤマメとか飼ってたけど
最初から食べるという結論ありきの飼育だったからな
 ブラックバスくらいかなアレは二度と食べようちは思わないけど虫だらけで大変だった
992: 2022/06/06(月) 05:14:01 ID:IfGiOedy0(1)調 AAS
ほらな、日本財団ってロクでもないだろ?
993: 2022/06/06(月) 05:14:32 ID:WYKyqiE30(1)調 AAS
悩む時点で食べていいわけないだろ
命を奪う必要性が無いんだから
994: 2022/06/06(月) 05:15:18 ID:AGO2Czlu0(3/3)調 AAS
アタオカが沸いてて草
終了
995: 2022/06/06(月) 05:16:05 ID:uUqj759H0(1)調 AAS
ヒラメごときで悩むなよ

これじゃ文明が続かんぞ 笑
文明には獣性が必要だからな
996: 2022/06/06(月) 05:16:49 ID:Nge5C3j/0(1)調 AAS
めっちゃうまいってもんじゃなさそうだしな
997: 2022/06/06(月) 05:17:16 ID:3hChRYMo0(1)調 AAS
絶対食えないし
わざわざこれやる必要があるとは思えない
998: 2022/06/06(月) 05:17:55 ID:pBpGQTQW0(1)調 AAS
俺は教師を解体して食べるに1票
999: 2022/06/06(月) 05:18:24 ID:o9sK3sjH0(2/2)調 AAS
子供達「唐揚げめちゃうまいです!お腹いっぱい~」
1000
(1): 2022/06/06(月) 05:18:32 ID:2EnoCYlS0(7/7)調 AAS
mjh
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 56分 11秒
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s