[過去ログ] 「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2022/05/27(金) 21:14:25 ID:o+CyZgys0(1/2)調 AAS
>>364
スタバに美味しい珈琲目的で来る客なんているの?

日本米だって同じだよ
普段業務用の安い混合米食べててもたまにはプレミアムつや姫食べたくなるだろ?
383: 2022/05/27(金) 21:14:50 ID:76kNpXfJ0(1)調 AAS
>>380
そうよw御用達よ
384: 2022/05/27(金) 21:14:57 ID:NsP/i/kR0(1)調 AAS
粉を密閉保存して自分で入れてアツアツならどれでも美味いんだよなぁ
店のもどれでもイケるんだよなぁ
些細な変化にグチグチ言って情報食ってるクズは絶滅してほしい🤗
385: 2022/05/27(金) 21:15:07 ID:hefzzSJ70(1)調 AAS
スタバはコーヒー屋じゃなくてフラペチーノ屋だよ
386: 2022/05/27(金) 21:15:54 ID:S7qQ4P/V0(1)調 AAS
コーヒーだけならベローチェが美味いなぁ
387
(1): 2022/05/27(金) 21:15:59 ID:QXeqjxUS0(1/3)調 AAS
>>257
都心のタワマン住みか
本当なら貧乏ではないが確実に馬鹿だな
388: 2022/05/27(金) 21:16:25 ID:yYzH/Tkq0(3/5)調 AAS
春珈琲…香りは最高なのにどうして…
389: 2022/05/27(金) 21:16:59 ID:assy9Dw+0(1)調 AAS
コーヒーなんて家で飲めばいいだろ。
390: 2022/05/27(金) 21:17:12 ID:pD/khJ7E0(1)調 AAS
>>366
気さくな感じのカフェに行って、店員さんに味の希望を伝えて淹れてもらう
気に入れば帰りに豆を買って帰る

希望を言う際のポイントは、苦味の強さと酸味の強さ
この2つの軸が分かれば店員さんも選びやすい
391: 2022/05/27(金) 21:17:14 ID:cFhyyHsT0(1)調 AAS
>>369
世界一売れているコーラは最高の飲み物だよな
わかる
392: 2022/05/27(金) 21:17:14 ID:7EAdUxQ20(3/6)調 AAS
>>376
自家焙煎するようになってからわかるようになったんだがかなり入ってる。ちなみにインスタントのエクセラってのがロブ100%で味も匂いもまんま同じ。
393: 2022/05/27(金) 21:18:01 ID:/V2XYCx40(3/3)調 AAS
ドトールはミラノサンドがもうちょっと食べ応えがあったらな
年々具が少なくなってる気がする
394: 2022/05/27(金) 21:18:08 ID:lkWZu86o0(1)調 AAS
BOSSよりうまいコーヒーないやん
395
(1): 2022/05/27(金) 21:18:18 ID:VIZMEfjD0(1)調 AAS
ひっそりとマックのコーヒーが苦くて美味しいと思うけど、通の皆さん的には無しやろうな
396
(1): 2022/05/27(金) 21:19:20 ID:HyUfWJ5l0(15/15)調 AAS
>>387
おいおい
嫉妬は見苦しいから辞めてくれ
397: 2022/05/27(金) 21:19:20 ID:x/Wt3edp0(3/7)調 AAS
>>395
嫌いじゃないが美味い珈琲かと言われると違うとしか言えないな
398: 2022/05/27(金) 21:19:35 ID:RQWqA6vZ0(1/4)調 AAS
>>3
だよな
399: 2022/05/27(金) 21:20:04 ID:o+CyZgys0(2/2)調 AAS
都心のタワマンって表現がくすぐるよな 笑
タワマン自慢したいなら月島勝どき西新宿とか地名出すんだけどな
400: 2022/05/27(金) 21:20:09 ID:8SHVXVm10(1)調 AAS
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では
401
(1): 2022/05/27(金) 21:20:40 ID:RQWqA6vZ0(2/4)調 AAS
>>12
このスレでもわかるように、勝手に意識高いやつが集まってるとか勘違いしてる。
今時色んなやついるだろうに。
402: 2022/05/27(金) 21:20:57 ID:pDq/ysqr0(3/6)調 AAS
>>332
ハニープロセスだな
果肉の量でブラック→レッド→イエロー→ホワイトと呼ばれる
値段は高めだがかなり美味い
403
(2): 2022/05/27(金) 21:22:12 ID:kO08oIK70(1/4)調 AAS
>>401
勘違いじゃなく明らかにヤバそうなやつばっかやん
頭の悪い女か、リアルにMacBookひろげてるようなキチガイしかいない
404: 2022/05/27(金) 21:22:18 ID:QXeqjxUS0(2/3)調 AAS
>>396
わいは都心一戸建てに住んでるで
405: 2022/05/27(金) 21:22:25 ID:71VIT0eR0(1/15)調 AAS
グルメが多いね
俺は休日家族や友人と飲むコーヒーが一番美味しいな
インスタントでもいい。味音痴でもいいや。幸せだから
406
(1): 2022/05/27(金) 21:22:36 ID:SbS+zAuv0(1)調 AAS
マズいと思うコーヒー

スターバックス
407: 2022/05/27(金) 21:22:54 ID:ZEwD/ypo0(3/4)調 AAS
>>364
ドトールと上島珈琲は日本発
408: 2022/05/27(金) 21:23:27 ID:7qOKRYKJ0(3/3)調 AAS
サザコーヒーはうまかった

こういうランキングってブラックコーヒーのうまさじゃないよね?
コーヒー系飲み物全般のランキングなの?
409: 2022/05/27(金) 21:24:21 ID:uSYno9Yh0(1)調 AAS
スタバでコーヒー注文したことないな
コーヒーが不味いからな
410: 2022/05/27(金) 21:24:35 ID:jD+X6hpR0(1)調 AAS
あまり同意されないと思ったけど
珈琲館が入ってて、ちょっと嬉しい
中学生の頃カップ欲しさに行って、無知のままモカ頼んで美味しかった思い出
411
(1): 2022/05/27(金) 21:24:56 ID:RQWqA6vZ0(3/4)調 AAS
>>403
かわいそうに
412: 2022/05/27(金) 21:25:02 ID:Qx3d0TYo0(1)調 AAS
>>406
わかる
413
(2): 2022/05/27(金) 21:25:20 ID:ZEwD/ypo0(4/4)調 AAS
>>12
ルノワールでは真面目スーツきたネットワークビジネス詐欺師を見た
スタバではお洒落スーツきたネットワークビジネス詐欺師を見た
ドトールでは店内が狭いから詐欺師系みないな
414: 2022/05/27(金) 21:25:21 ID:kO08oIK70(2/4)調 AAS
コスパで言えばセブンのコーヒーには勝てないよな

味ならillyとかセガフレードとかのイタリア系が一番うまい
415
(1): 2022/05/27(金) 21:26:17 ID:kO08oIK70(3/4)調 AAS
>>411
意味不明で草
416: [age] 2022/05/27(金) 21:26:42 ID:m+5QTuPY0(1)調 AAS
アメリカンコーヒー入れろ

世間のヤツは泥水杉
417
(1): 2022/05/27(金) 21:26:58 ID:uj1JSMMV0(1)調 AAS
そうかそうか
418: 2022/05/27(金) 21:27:30 ID:tW2jMSxK0(1/2)調 AAS
>>84
煙草吸ってるから舌が馬鹿になる
419: 2022/05/27(金) 21:27:43 ID:knb1PHCK0(1)調 AAS
ブルーボトル
420: 2022/05/27(金) 21:27:57 ID:71VIT0eR0(2/15)調 AAS
別に味にこだわるのは勝手だが、肝心なことを忘れてないか?高々チェーン店のコーヒーでうんちく垂れるやつと一緒にコーヒー飲みたい人なんていないってこと
421
(1): 2022/05/27(金) 21:28:06 ID:tW2jMSxK0(2/2)調 AAS
タバコとコーヒーの匂いが口の中で混ざるとうんこ・ドブの匂いになる
422
(3): 2022/05/27(金) 21:28:29 ID:yOFZSSN30(1)調 AAS
ブラック派だけど、キレのある苦味を感じられるのが好きなんだよね。誰か知らない?ドリップでも粉でもいい
アイスコーヒーはキレのある苦味感じられるのが多いけど(ミスドとかコンビニ)ホットではまだ出会えてない
423: 2022/05/27(金) 21:29:02 ID:7EAdUxQ20(4/6)調 AAS
>>417
そうなんだろうけど(笑)
同じ系列のユニマットキャラバンの店舗用ブレンドがアラビカ100%で美味い。
424: 2022/05/27(金) 21:29:28 ID:BEJXg/ps0(1/2)調 AAS
>>3
コーヒーに入れるカフェプラスもおいしいんだよねー大好き
ロイヤルホストのコーヒーが好きで豆は何ですか?って聞いたらUCCの新宿Aタイプって教えてもらった
あの豆を売ってほしいよ
425: 2022/05/27(金) 21:29:44 ID:16Mfiv/Q0(2/2)調 AAS
ドトール スタバ コメダはコーヒーというよりフラペチーノやらパン食いに行くとこ
何とか珈琲系は高いけど間違いはない
何だかんだでセブンが1番と落ち着く
426
(1): 2022/05/27(金) 21:29:50 ID:QXeqjxUS0(3/3)調 AAS
「可哀想に、本当のコーヒーを飲んだことが無いようだ。
明日またここに来てください、本当のコーヒーを飲ませてあげますよ」
427
(1): 2022/05/27(金) 21:29:50 ID:wSgQNSbu0(1/7)調 AAS
>>1
コメダはサイドメニューの充実ぶりがオンリーワンなだけで、コーヒー自体は泥水だろ…

ドトールはドリップ系で多店舗展開している唯一の廉価チェーン
スタバやタリーズのようなシアトル系は基本エスプレッソだからな(ドトもエスプレッソマシーン入れてるが)

逆にスタバ以前にエスプレッソマシーン入れてるコーヒーショップなんて数える程しかなかった
スタバがエスプレッソを世界標準に据えた功績は認めていい
428: 2022/05/27(金) 21:30:18 ID:tmGSw+mp0(1)調 AAS
ホントにコーヒーの味なんて
わかってんのかねぇ??
なんとなく店の雰囲気で
選んでるだけだろ
429: 2022/05/27(金) 21:30:35 ID:eC1nvtK80(1)調 AAS
味の違いがわからん
不味くなければみんな同じだよ俺の舌は
430: 2022/05/27(金) 21:31:07 ID:x/Wt3edp0(4/7)調 AAS
ぶっちゃけ馬鹿舌だからプロントとドトールとルノアールとタリーズどれが美味しいかと言われてもどれでもいいって感覚なんだよなあ。値段はだいぶ違うけど。

セガフレード・ザネッティとか特徴あっていいよねとは思う
珈琲館は美味しい

逆にスターバックスは苦手だ。横にマックがあったらそっちのコーヒー飲む
431: 2022/05/27(金) 21:31:14 ID:pDq/ysqr0(4/6)調 AAS
>>426
エスメラルダ農園のゲイシャたのむ
432
(1): 2022/05/27(金) 21:32:03 ID:71VIT0eR0(3/15)調 AAS
>>421
それでもキスしてくれる相手を探しなー
433
(1): 2022/05/27(金) 21:32:15 ID:wSgQNSbu0(2/7)調 AAS
ドリップとエスプレッソ (入れ方、抽出法)
ロブスタとアラビカ (コーヒーの木の種類)

それぞれの掛け算くらいは、よほどのバカ舌でも区別つくだろ…
あとは焙煎の深さ、鮮度辺りか
434: 2022/05/27(金) 21:32:21 ID:4TjOexY90(1)調 AAS
苦味ならドトール
酸味ならプロント
コンビニも悪くないけど
スタバは店舗で違うかもしれないけどコーヒーの香りが全くしない、店内には漂ってるのに
435: 2022/05/27(金) 21:32:28 ID:1oJUNa6C0(1)調 AAS
ドトールはあの値段であのクオリティ。素晴らしい
436
(1): 2022/05/27(金) 21:32:44 ID:RQWqA6vZ0(4/4)調 AAS
>>415
だって、おまえが行くところ、そうなんだろ?かわいそうじゃんw
437: 2022/05/27(金) 21:33:18 ID:71VIT0eR0(4/15)調 AAS
>>422
私服ダサそう
そんなスタンスで生きてる方が本当に美味いコーヒーに出会えなさそう
438: 2022/05/27(金) 21:33:43 ID:BEJXg/ps0(2/2)調 AAS
スタバはフラペチーノを買う場所
ほうじ茶フラペチーノにわらび餅入れたやつまたやってほしいー
439: 2022/05/27(金) 21:33:48 ID:su/zsC9h0(1)調 AAS
缶やペットボトルコーヒーでなければインスタントコーヒーでいい(なんちゃらソリュブルとかいうインスタントコーヒーは胃が痛くなるからだめだが)
440
(1): 2022/05/27(金) 21:34:35 ID:gy3qMmeU0(1)調 AAS
ドトールはヤニ臭くてコーヒー味わう以前だよ。
441: 2022/05/27(金) 21:35:04 ID:GoI2OXHm0(1)調 AAS
>>1
おいおい、コメダの珈琲はまずいだろ。大丈夫か?
442
(1): 2022/05/27(金) 21:35:57 ID:wSgQNSbu0(3/7)調 AAS
ドトールはあの価格でも店内なら陶器のカップやガラスのグラスに入れて出してくれるのも有り難い
紙コップが普通みたいな風潮はよろしくないと思うんだよねえ…まあテイクアウトは他に手段ないのもわかるが
443: 2022/05/27(金) 21:36:44 ID:1SpJ4Ndd0(1)調 AAS
ドトール以外は
色のついたお湯だよ
よくあんなもんに
お金を払うね
444: 2022/05/27(金) 21:37:08 ID:8MfTKkVh0(1)調 AAS
美味しくはないだろドトール
445
(1): 2022/05/27(金) 21:37:46 ID:iuLv/jz00(1)調 AAS
>>442
でも紙のストローじゃな(´・ω・`)
446: 2022/05/27(金) 21:39:12 ID:71VIT0eR0(5/15)調 AAS
何かしらの特技も話術もなくて仕方なく食に逃げてかろうじてアイデンティティ保ってるやつ可哀想。あ、作る側でなくて人が作ったものに優劣つけるだけのうんこね
味なんて好みの問題だからケチつけづらいからマウント取れてるように感じるかも知れないけど、みんなあんたとはもう食事に行きたくないなって内心思ってるよ
447: 2022/05/27(金) 21:39:49 ID:MKhMttTo0(1)調 AAS
コメダは挽き方が粗い気がするんだよなあ
448: 2022/05/27(金) 21:40:44 ID:Ql//quzl0(1/5)調 AAS
>>433
駅に行く途中でスタバが有って飲んでる人みるけど
朝からよくエスプレッソ飲むなぁと関心する
毎日ブラジルの豆をV60でドリップして飲んでる
449: 2022/05/27(金) 21:41:24 ID:6Kx2sdrZ0(1)調 AAS
2位がコメダの時点で意味のないランキングだわ
金もらってるだろこれ
450
(1): 2022/05/27(金) 21:41:39 ID:RaVS5M6u0(1)調 AAS
カフェコロラドに触れてない時点で駄目ライター確定だな
451: 2022/05/27(金) 21:42:00 ID:wSgQNSbu0(4/7)調 AAS
>>445
あれ考えた奴は残り一生紙縒りで鼻をコチョコチョされる刑に処すべき
452: 2022/05/27(金) 21:42:22 ID:tf+vWcjl0(1/13)調 AAS
>>440
アレがいいんだよね
古い喫茶店の積み重なったヤニスメルが
ドトールはちょい違うが、昭和の便所感ある
453: 2022/05/27(金) 21:43:37 ID:kO08oIK70(4/4)調 AAS
>>436
うん、意味不明
454: 2022/05/27(金) 21:43:49 ID:3EK+XBvc0(1/7)調 AAS
>>403
iPhone利用者も実態は7割が男性契約者だぞwww
455: 2022/05/27(金) 21:44:19 ID:e51gDmFh0(1)調 AAS
あいつ「」
456
(1): 2022/05/27(金) 21:44:28 ID:3EK+XBvc0(2/7)調 AAS
>>432
金払わなきゃ
457
(1): 2022/05/27(金) 21:44:43 ID:3PcNdVBi0(1/10)調 AAS
俺は毎朝、キリマンジャロ豆を挽いて、紙のフィルターで抽出して200ccのボトルに詰めて出勤する
458: 2022/05/27(金) 21:45:14 ID:z6pKiRZb0(1)調 AAS
俺は自販機でエメマン
459
(3): 2022/05/27(金) 21:46:06 ID:3EK+XBvc0(3/7)調 AAS
>>457
ボトルに入れた瞬間まずくなる
そのまま陶器か磁器のカップで飲め
460: 2022/05/27(金) 21:46:57 ID:tf+vWcjl0(2/13)調 AAS
>>450
アレ、ドトールの前身だろ
ま、あったら入るけども
461: 2022/05/27(金) 21:47:15 ID:GTIlUMv20(1)調 AAS
サンマルク一択
紙コップでなくマグカップで出してくれる店で飲むとうまい
462: 2022/05/27(金) 21:49:40 ID:0oBdKC2Y0(1)調 AAS
>>22
濃いめボタンで美味しい。
モカも濃いめ設定欲しい。
463: 2022/05/27(金) 21:49:56 ID:0CZtnT+l0(1/2)調 AAS
愛知県民なら支留比亜珈琲は知ってるはず
厚焼きのエッグトーストサンドも絶品
464
(1): 2022/05/27(金) 21:50:02 ID:X2KPKegk0(1)調 AAS
イノダコーヒーでしょ!
ドトールなんて言うのやめてよ。
465
(3): 2022/05/27(金) 21:51:12 ID:IEkOxsjF0(1)調 AAS
>>459
これホントそう
ステンレスと反応してるのか酸化してるのか知らないけどマジ飲めたもんじゃない
466
(1): 2022/05/27(金) 21:52:17 ID:LGRzybk40(1/5)調 AAS
>>3
6位と7位に入ってるんだが
スタバ(5位)より下とか意味不明なランキングだわ。
コーヒーじゃない何かでランキング決めてるのか?
それとも単に投票の総数か?
467
(1): 2022/05/27(金) 21:52:35 ID:3PcNdVBi0(2/10)調 AAS
>>459
まさか「ボトルの金気で一気に酸化する」とか言いたいの? w

オマエは舌でなくオマエの脳内常識に従ってコーヒーの味わい評価の判定を下せば良いと思う w
468: 2022/05/27(金) 21:53:25 ID:x/Wt3edp0(5/7)調 AAS
>>466
店舗が少ないとそもそも行った事ないから投票しようがないってことかも
469: 2022/05/27(金) 21:53:38 ID:tf+vWcjl0(3/13)調 AAS
>>465
ヤワなコーヒー入れてるからじゃないの
別に変わらんですよ
ま、そんな方の為に器具メーカーが色々出してますがね
コロナ禍をチャンスに!白目
470: 2022/05/27(金) 21:53:42 ID:cw+qJ2460(1)調 AAS
セブンでいいやん
安いしパッと買える
471: 2022/05/27(金) 21:53:43 ID:sC3dO2RD0(1)調 AAS
よく豆買いに行くわ
472: 2022/05/27(金) 21:54:30 ID:yiKiZIc90(3/3)調 AAS
>>348
寝かせたかどうかではなく
焙煎機の問題なんだよな
473: 2022/05/27(金) 21:54:36 ID:sTNq+GAm0(3/6)調 AAS
>>422
キレのある苦味ってのがどういう意味だか分からないんだが
コクが少なくて酸味多めの苦味最大って事?
474: 2022/05/27(金) 21:54:56 ID:+SGFYwbb0(1/4)調 AAS
ベローチェは都会にしか出店してないからな
田舎者には敷居が高い
475
(1): 2022/05/27(金) 21:55:12 ID:Hazh3Oh10(5/6)調 AAS
>>459
これ実際にメーカーが取り扱い説明書で言ってるのもあるんだけどな。珈琲や乳製品って思い切り書いてある
読んでないんだろうな
476
(2): 2022/05/27(金) 21:55:15 ID:pDq/ysqr0(5/6)調 AAS
>>465
熱いコーヒーをボトルに詰めると長時間温度変わらんから自分の熱で煮詰まるんよ
477: 2022/05/27(金) 21:56:42 ID:UJUJmlgp0(1/2)調 AAS
>>3
おいしいよなあ
出先で時々寄るけど、どの店舗もスタッフ接客が良くて安心できるよ
478: 2022/05/27(金) 21:57:01 ID:+SGFYwbb0(2/4)調 AAS
コーヒーより店の作りの方が大事
背もたれがない牛丼屋の椅子は論外
479
(1): 2022/05/27(金) 21:57:41 ID:71VIT0eR0(6/15)調 AAS
>>465
気持ち悪
味なんてただのあんたの好みなんだから他人にまで押し付けるなよ。。どうせ目隠しして飲ませたら味の判別できないだろうに。。
480
(4): 2022/05/27(金) 21:57:46 ID:77E0KIYo0(1/2)調 AAS
酸味のあるコーヒーってチェーン店で何を注文すればいいんだろ
481
(1): 2022/05/27(金) 21:58:35 ID:tf+vWcjl0(4/13)調 AAS
>>480
そう言えばいい
バカじゃないんだから、ウチだとコレって言うでしょ
482
(1): 2022/05/27(金) 21:58:37 ID:yYzH/Tkq0(4/5)調 AAS
>>480
キリマンジャロ
483: 2022/05/27(金) 21:58:38 ID:TqOLSEYv0(1/2)調 AAS
>>476
なるほどねー

一度冷めたコーヒーを電子レンジで温めても風味が一気に抜けて美味しくない
484: 2022/05/27(金) 21:58:43 ID:w5QBkZZz0(1)調 AAS
缶コーヒーに慣れすぎて普通のコーヒーが飲めなくなった
485: 2022/05/27(金) 21:58:46 ID:+SGFYwbb0(3/4)調 AAS
住宅街にあるドトールは客の年齢層高いからなあ
加齢臭すごそう
486: 2022/05/27(金) 21:58:47 ID:HyHQNuKS0(1)調 AAS
カフェじゃないけどセブンとマックが安い割にうまい
487
(1): 2022/05/27(金) 21:58:59 ID:3PcNdVBi0(3/10)調 AAS
>>480
キリマンを自分で抽出!
488
(1): 2022/05/27(金) 21:59:10 ID:LJUXhVo10(1)調 AAS
弾きたて珈琲器材を沢山買って
色々な豆を買い漁って
結局はコレに決まった。
けど教えない
489
(2): 2022/05/27(金) 22:00:17 ID:sTNq+GAm0(4/6)調 AAS
思い出した
スタバに抹茶ラテあったから抹茶出来るか聞いたら「無い」って言われてガッカリした記憶

コーヒーにはミルク砂糖入れるの好きなんだけど
抹茶に砂糖とか入ってると飲めないんだよな

誰か同じような症状の人いる?
490: 2022/05/27(金) 22:00:17 ID:z9WZ2LqV0(1/4)調 AAS
ベローチェのロイヤルミルクティーが意外にうまい
491: 2022/05/27(金) 22:00:18 ID:gUckffi50(1)調 AAS
ドトールは喫煙おけなんだ
492
(1): 2022/05/27(金) 22:01:08 ID:4WajT1EQ0(1)調 AAS
>>479
実際にメーカーの人も言ってるし全く押し付けてもいないんだけどなぁ…ネット向いてないくらい過敏じゃないの?
493: 2022/05/27(金) 22:01:09 ID:Mw8YHJx80(3/3)調 AAS
ドトールはスタバみたいに田舎でドライブスルー店とか出さないのかな?
494: 2022/05/27(金) 22:01:22 ID:pDq/ysqr0(6/6)調 AAS
>>480
一般的には酸味のアフリカ系(モカ)
苦味の東南アジア系(マンデリン)
バランスの南米系

あくまでも目安やけど
495: 2022/05/27(金) 22:01:25 ID:uXXo5viA0(1)調 AAS
ドトールは飲みやすくて好きな味
名古屋在住で良く行くけどコメダは無いわ
コメダは美味しいコーヒーを飲みたくて行く場所じゃないし
あそこは軽食を食べながらおしゃべりしに行く場所
496: 2022/05/27(金) 22:01:30 ID:P95VADaq0(1)調 AAS
スタバはブラックコーヒー微妙だからいつもソイラテ
497: 2022/05/27(金) 22:01:44 ID:+SGFYwbb0(4/4)調 AAS
スタバは高いのにマック並に混んでて煩いからクソ
勉強してる奴とか本当おめでてーな
498
(4): 2022/05/27(金) 22:01:45 ID:77E0KIYo0(2/2)調 AAS
>>481,482,487
そりゃそうか、酸味ってどんななんだろうってずっと気になっては居たんだが飲まないまま年月ばかり過ぎちまったよ
まずは明日あたりに勧められたキリマンジャロを頼んでみます
499: 2022/05/27(金) 22:02:02 ID:TqOLSEYv0(2/2)調 AAS
>>422
ベトナム珈琲飲んだ事ある?
500: 2022/05/27(金) 22:02:06 ID:71VIT0eR0(7/15)調 AAS
>>488
いいよむしろ教えないで。。
大分無駄な事に時間費やしたね
もうゆっくりおやすみ
501: 2022/05/27(金) 22:02:58 ID:NClsobMS0(1)調 AAS
>>12
ブランド名だけで美味いと思っている人多そうね
この記事もただのアンケートじゃなくてブラインドで味覚テストでもすればいいのに
502: 2022/05/27(金) 22:03:28 ID:71VIT0eR0(8/15)調 AAS
>>492
いやあネットに限らず個人の嗜好に過ぎない事を知識がある風に語る人うざいよー
503: 2022/05/27(金) 22:03:36 ID:3wXG2sT40(1)調 AAS
安いからやろ。
大学の前にある店で200円のブレンドコーヒーで5時間居座ってすまんかった。感謝してる。
504: 2022/05/27(金) 22:04:02 ID:YZywpJ9Q0(1/5)調 AAS
紙巻きたばこ吸える店舗があるドトールが最強
505
(1): 2022/05/27(金) 22:04:05 ID:gOeu+G3V0(1/2)調 AAS
サンマルクに代表される深煎り苦味系はNGです
506: 2022/05/27(金) 22:04:07 ID:LGRzybk40(2/5)調 AAS
ドトールも好きだしスタバも嫌いじゃないが
さすがにUCCとかより上はあり得ないな。
まあ単純に投票数で決めると仕方ないし
コスパも大事だとは思うが。
507: 2022/05/27(金) 22:04:29 ID:x/Wt3edp0(6/7)調 AAS
>>489
マックに抹茶ラテあったから頼んだらシェイクだったわ
508
(2): 2022/05/27(金) 22:05:32 ID:tf+vWcjl0(5/13)調 AAS
>>498
キリマンジャロ、つまりタンザニアでも
酸味がメインとは限らんのだ
焙煎で変わるし、向井はいくつかの産地の豆で
酸味、苦味とかテキトーに言ってたが
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s