[過去ログ] 「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 2022/05/27(金) 20:47:30 ID:n8y6tmB50(1)調 AAS
>>222
日本人が有り難がるブランドイメージを持つ国の中で珈琲を主に飲むのがアメリカでデカい国だからそれは当たり前
イギリス・フランスは紅茶も合わせて飲むし、イタリアは珈琲主流だけど国も資本の規模も違う
国も資本も大きいアメリカが一人勝ちするのは必然
315: 2022/05/27(金) 20:48:41 ID:kIrXqzPY0(1)調 AAS
にしむら珈琲やろ
316: 2022/05/27(金) 20:49:59 ID:zDFDs0d30(1/2)調 AAS
今日は元町珈琲店に行きますた
317: 2022/05/27(金) 20:50:05 ID:NDc13Qji0(1)調 AAS
>>69
ついこの間復活したで
318
(2): 2022/05/27(金) 20:50:37 ID:l+Xuf5md0(2/5)調 AAS
てかコーヒーがまずいとかホントにあるのか?
スーパーの激安商品で作ってもそこまでまずくならんやろw
319: 2022/05/27(金) 20:50:49 ID:zDFDs0d30(2/2)調 AAS
>>83
絶対に禁煙だよな、希望ないわ
320: 2022/05/27(金) 20:50:57 ID:fiMu2y2T0(1/2)調 AAS
30年ぐらい前にハーゲンダッツのレストランがあって、そこのキリマンジャロブレンドのレギュラーコーヒーが美味しかった
321: 2022/05/27(金) 20:51:18 ID:Fi8LCo1J0(4/4)調 AAS
>>313
チェーン店も同等の機械使ってるからサービスで付加価値付けてる
322
(1): 2022/05/27(金) 20:52:13 ID:/5vFHijT0(1)調 AAS
オートバックスで「モカって何?」とか聞いてたジジイがウザかった
ネットで調べとけや
323: 2022/05/27(金) 20:52:18 ID:yPnS02FW0(1)調 AAS
職場ではドトールのドリップクラシックブレンド、家でひく豆はスタバ、できてるコーヒーは食べ物買うついでの711。喫茶店、カフェ使う人はオシャレだなぁと思う
324: 2022/05/27(金) 20:52:24 ID:gm2oGKIp0(1/2)調 AAS
>>288
コンビニコーヒーは値段に比べて相当旨いぞ。
あの値段で出せるクラスの豆をあの味に仕上げるんだからメチャクチャレベル高い
325
(2): 2022/05/27(金) 20:52:45 ID:fiMu2y2T0(2/2)調 AAS
>>318
業務用だけどUCCの安い豆はガチで不味いぞw
店で出したら複数のお客さんから苦情きたしw
326: 2022/05/27(金) 20:52:46 ID:FuOil/jX0(3/7)調 AAS
アメリカにはアイスコーヒーの概念がないとか言ってる人いるけど、Iced coffeeは普通にあるから
スタバメニューにもちゃんとある
327
(3): 2022/05/27(金) 20:53:17 ID:+d8pjGDT0(4/11)調 AAS
>>276
実際見学したが焙煎は焙煎機から出す数秒で味が変わるという繊細なもんだよ
性格が出るとも思ってる
パチパチと燻される豆の具合を聞き分ける経験と鍛錬が要る職業だと思う
豆のこだわりをおいといても自家焙煎とかでもいい加減でヘタなやつはヘタくそで、不味いところは不味い
328: 2022/05/27(金) 20:53:58 ID:TF/FaiID0(1)調 AAS
デカフェで美味いとこ教えてくれ
スタバはその場で淹れてくれるのは待たされても美味いが作り置きされてる店は不味い
329: 2022/05/27(金) 20:54:07 ID:l+Xuf5md0(3/5)調 AAS
>>325
まじか・・・
業務用って適当に作ってもおいしいみたいなイメージあったのにw
330
(1): 2022/05/27(金) 20:54:37 ID:FuOil/jX0(4/7)調 AAS
>>318
安いビジホのウェルカムドリンクとか朝食ブッフェで置いてあるコーヒーはほぼ不味い 笑
331
(1): 2022/05/27(金) 20:55:09 ID:HyUfWJ5l0(9/15)調 AAS
>>312
うーん
だからその味の違いに何の意味があるのって話
332
(2): 2022/05/27(金) 20:55:21 ID:s62qF7cW0(1)調 AAS
>>285
コーヒーはチェリーだから果肉をすこし残して焙煎した珈琲なんは酸味のあるチェリーの味だよチェリーの種類によっても全然違う味だし
そういうコーヒー出す店は少ないけどな
333: 2022/05/27(金) 20:55:37 ID:xfXJkri20(1/2)調 AAS
>>322
ごめん、オートバックスで吹いたw
334: 2022/05/27(金) 20:55:37 ID:+d8pjGDT0(5/11)調 AAS
>>325
UCCは浅焼きで、ワシは全般好みじゃない
335
(1): 2022/05/27(金) 20:56:18 ID:HyUfWJ5l0(10/15)調 AAS
>>327
うーん
それって自己満だと気付きなよ
336
(1): 2022/05/27(金) 20:56:18 ID:yiKiZIc90(2/3)調 AAS
>>327
自家焙煎でも注文後焙煎
って小ロットで焼く店は99%マズイな
337: 2022/05/27(金) 20:56:25 ID:XMv+ytah0(1)調 AAS
コメダが2位?嘘だろ
モーニングでたまに行くがコーヒーうまいと思ったことない。

ドトールは可もなく不可もなく

珈琲館はうまい。最近休みの日は珈琲館でモーニングだな
338: 2022/05/27(金) 20:56:34 ID:FuOil/jX0(5/7)調 AAS
>>327
そうなんだね
興味深い
339: 2022/05/27(金) 20:56:34 ID:2nmNixQy0(1)調 AAS
確かにコーヒーだけで見るならスタバよりドトールのがうまい
340: 2022/05/27(金) 20:56:51 ID:nAVYwRnk0(1)調 AAS
ドトールのロイヤルミルクティー好き
341: 2022/05/27(金) 20:56:56 ID:l+Xuf5md0(4/5)調 AAS
>>330
上で話に出た業務用の安い奴使ってるんやろなぁ・・・
342: 2022/05/27(金) 20:57:53 ID:l+Xuf5md0(5/5)調 AAS
コーヒーの店入る時ってパンとかの臭いにやられることが多いな
コーヒー目的で入る事は余りないや
343
(1): 2022/05/27(金) 20:58:25 ID:FuOil/jX0(6/7)調 AAS
>>331
味覚の違いが好みであり美味い不味いの差なんじゃね?
君にとって食事は単なるエサなの?
344: 2022/05/27(金) 20:58:49 ID:+d8pjGDT0(6/11)調 AAS
>>276
コーヒー豆の取引は白人どもに牛耳られて、恐ろしいほどの安値で取引されてる。
だから大手のチェーンより個人の豆取引にまで拘り現地で直取引する苦労に見合った正規で買い取ってる商店に近い規模の個人店を応援したい
345: 2022/05/27(金) 20:58:56 ID:MZV1X9pg0(1)調 AAS
>>10
紅茶の美味しい喫茶店♪
346: 2022/05/27(金) 21:00:31 ID:/M6KiNNn0(1)調 AAS
最近ドトールすら避けてたので値上げしててびっくりしたわ
347
(1): 2022/05/27(金) 21:00:34 ID:HyUfWJ5l0(11/15)調 AAS
>>343
う~んと
だからそのコーヒー焙煎による味の違いは誰得なの?って話
味が変わるのはわかるけどコーヒーってそこまで神経質になって飲むようなもんじゃない
アメリカとか特にそう
348
(2): 2022/05/27(金) 21:00:43 ID:gm2oGKIp0(2/2)調 AAS
>>336
注文してから焙煎って、旨い訳ないよ?
焙煎後1晩は寝かせてガスを抜かなきゃ。
飲み頃は豆の種類、ブレンド、焙煎で変わるけど、概ね焙煎後24時間~100時間ぐらい
349: 2022/05/27(金) 21:01:06 ID:BpFi9qWd0(1)調 AAS
セブンイレブン
350
(1): 2022/05/27(金) 21:01:29 ID:+d8pjGDT0(7/11)調 AAS
>>335
君は職人という仕事の理解が出来ないアホ素人だね
不幸なことだ
351: 2022/05/27(金) 21:01:46 ID:tu3SFzJ+0(1)調 AAS
マクドナルドのコーヒーは不味い
冷めたらとてもじゃないが飲めん
352: 2022/05/27(金) 21:01:55 ID:7EAdUxQ20(1/6)調 AAS
>>332
パルパーてので果肉は完全除去だよ。その後に発酵槽に何日か漬けて表面のヌルヌルを分解の過程で香りがでたりする。豆の酸味は火山灰系の土壌のとこで栽培したのが強いとかそんなんよ。
353: 2022/05/27(金) 21:02:15 ID:16Mfiv/Q0(1/2)調 AAS
新しいセブンの青いほう美味い
354: 2022/05/27(金) 21:02:25 ID:kdcXIyGM0(1)調 AAS
ドトールはコーヒーが美味いというより、コーヒー以外に頼みたい飲み物がない
スタバはゆずシトラスとかのよくわからん茶も頼みたくなる
355: 2022/05/27(金) 21:02:39 ID:+d8pjGDT0(8/11)調 AAS
>>348
それね
ガス抜いて2日ぐらい(一日半以上)でないと美味しくないよね
356: 2022/05/27(金) 21:03:07 ID:xfXJkri20(2/2)調 AAS
ダンキンドーナツのコーヒーは上手くて安い。 日本は撤退してしまったが海外行った際は必ず立ち寄る
357: 2022/05/27(金) 21:03:17 ID:sTNq+GAm0(1/6)調 AAS
酸っぱくないコーヒーが好き
358: 2022/05/27(金) 21:03:59 ID:z2JYTjoR0(1)調 AAS
タリーズ
359
(2): 2022/05/27(金) 21:03:59 ID:HyUfWJ5l0(12/15)調 AAS
>>350
職人ならコンビニコーヒーの味を追求しなよ
あのクオリティーで100円だから職人?の作業には無駄が多いということ
360: 2022/05/27(金) 21:04:00 ID:x/Wt3edp0(1/7)調 AAS
珈琲館かなあ
361
(1): 2022/05/27(金) 21:04:44 ID:FuOil/jX0(7/7)調 AAS
>>347
SDに5年住んでたから分かるが、アメリカ人の味覚は世界で三本の指に入るバカ舌やん
ティファナで食べるメキシコ料理は本当に美味しいが、ボーダー渡った瞬間にSDで食べるメキシコ料理はクソ不味い

これは住んでたやつにしか分からない
362
(1): 2022/05/27(金) 21:05:51 ID:+d8pjGDT0(9/11)調 AAS
>>359
それだけ買いたたかれた豆だと思うよ
職人の作業の無駄とかじゃなくてね
363: 2022/05/27(金) 21:06:19 ID:dO9tn3fV0(1)調 AAS
妙だな…
エクセルシオールはドトーウの上位互換のはずでは?
364
(3): 2022/05/27(金) 21:06:28 ID:HyUfWJ5l0(13/15)調 AAS
>>361
でも日本で流行るコーヒーチェーンは殆どアメリカ発
そういうこと
365: 2022/05/27(金) 21:06:30 ID:8AsWNkEf0(1)調 AAS
>>297
ありがとう機会があれば飲んでみる

>>303>>309それは店のやつじゃなくということ?
366
(1): 2022/05/27(金) 21:06:45 ID:UjRK7Vc10(1)調 AAS
美味しいコーヒー豆買って自分で入れたいけど何がうまいかわからーん
367: 2022/05/27(金) 21:07:06 ID:x/Wt3edp0(2/7)調 AAS
コンビニコーヒーはセブンが最初に出した時は美味しかった。だが今はなぜか不味く感じる。
368: 2022/05/27(金) 21:07:48 ID:1EOsMVXe0(1)調 AAS
コーヒーチェーンて、珈琲館とかルノアールとかも入るの?
コメダが入ってるならコーヒースタンドだけって訳では無いようだけど

珈琲館のコーヒーは好きだけど、ランクインしてないのか
と思って元記事読んできたらありましたw
1位ドトールってのは味と値段の総合点数なんだろうな
369
(2): 2022/05/27(金) 21:08:02 ID:HyUfWJ5l0(14/15)調 AAS
>>362
それが資本主義というやつだから
俺達一般人にとってはコンビニコーヒーのほうが安くて便利
370: 2022/05/27(金) 21:08:34 ID:+d8pjGDT0(10/11)調 AAS
>>359
何でもインスタントにできると思ってるのはアホな誰でもできる仕事しか知らないってことだわ
自分も別な職人仕事についてたからわかるけど、ほんとお前のようなイージーなアホのせいで北海道では船が転覆して沈んで何人も死んだんだと思うわ
あのアホな社長とアドバイザーらと同列なんだよ、君は
371
(1): 2022/05/27(金) 21:08:54 ID:7EAdUxQ20(2/6)調 AAS
コンビニコーヒーはアラビカとロブスタの比率を微妙に変えてあるだけじゃね?
372: 2022/05/27(金) 21:09:51 ID:HCQRrpRz0(1)調 AAS
ただの知ってる喫茶店ランキングじゃん
373: 2022/05/27(金) 21:10:46 ID:xMyRfFal0(1/2)調 AAS
コメダは地域で味が違うから地域ごとにした方がいいんじゃね?
東京のコメダとかスタバ未満だろ
374
(1): 2022/05/27(金) 21:10:56 ID:+d8pjGDT0(11/11)調 AAS
>>369
馬鹿舌が満足できてよかったな
自分は今のセブンのは好きじゃない
最初に出したのはおいしかったけど、その後はなんだかな―だわ
375
(1): 2022/05/27(金) 21:11:06 ID:sTNq+GAm0(2/6)調 AAS
結局味の特徴には言及してないのね…
美味いか不味いかだけじゃ読んでる人が分かるわけ無いじゃん
各社の味の成分を比較して一覧表にしろよ
376
(1): 2022/05/27(金) 21:11:54 ID:xMyRfFal0(2/2)調 AAS
>>371
コンビニコーヒーにロブスタ種とか入ってないだろ…
377: 2022/05/27(金) 21:12:05 ID:vNmkhCcU0(1)調 AAS
ここ数年コーヒーのステマだらけなったな
飲むにしても一日一杯で十分だぞ
378: [Sage] 2022/05/27(金) 21:12:07 ID:KK3kr3ZB0(2/2)調 AAS
>>364
元植民地からその属国にって事ね
379: 2022/05/27(金) 21:13:06 ID:Hazh3Oh10(4/6)調 AAS
結局アメリカ様が流行らせたいと思うものは広告代理店やメディア使って強制的に流行らされるんだよ
コカコーラやマック・スタバはその類、昔のキューバと同じ
380
(1): 2022/05/27(金) 21:13:11 ID:2LmW1rVh0(1/2)調 AAS
学会だったのかよ
ショックだわ
応援しようと思っていたのに
381: 2022/05/27(金) 21:13:59 ID:2LmW1rVh0(2/2)調 AAS
資金力があるなと思ったらそういうことですか
382: 2022/05/27(金) 21:14:25 ID:o+CyZgys0(1/2)調 AAS
>>364
スタバに美味しい珈琲目的で来る客なんているの?

日本米だって同じだよ
普段業務用の安い混合米食べててもたまにはプレミアムつや姫食べたくなるだろ?
383: 2022/05/27(金) 21:14:50 ID:76kNpXfJ0(1)調 AAS
>>380
そうよw御用達よ
384: 2022/05/27(金) 21:14:57 ID:NsP/i/kR0(1)調 AAS
粉を密閉保存して自分で入れてアツアツならどれでも美味いんだよなぁ
店のもどれでもイケるんだよなぁ
些細な変化にグチグチ言って情報食ってるクズは絶滅してほしい🤗
385: 2022/05/27(金) 21:15:07 ID:hefzzSJ70(1)調 AAS
スタバはコーヒー屋じゃなくてフラペチーノ屋だよ
386: 2022/05/27(金) 21:15:54 ID:S7qQ4P/V0(1)調 AAS
コーヒーだけならベローチェが美味いなぁ
387
(1): 2022/05/27(金) 21:15:59 ID:QXeqjxUS0(1/3)調 AAS
>>257
都心のタワマン住みか
本当なら貧乏ではないが確実に馬鹿だな
388: 2022/05/27(金) 21:16:25 ID:yYzH/Tkq0(3/5)調 AAS
春珈琲…香りは最高なのにどうして…
389: 2022/05/27(金) 21:16:59 ID:assy9Dw+0(1)調 AAS
コーヒーなんて家で飲めばいいだろ。
390: 2022/05/27(金) 21:17:12 ID:pD/khJ7E0(1)調 AAS
>>366
気さくな感じのカフェに行って、店員さんに味の希望を伝えて淹れてもらう
気に入れば帰りに豆を買って帰る

希望を言う際のポイントは、苦味の強さと酸味の強さ
この2つの軸が分かれば店員さんも選びやすい
391: 2022/05/27(金) 21:17:14 ID:cFhyyHsT0(1)調 AAS
>>369
世界一売れているコーラは最高の飲み物だよな
わかる
392: 2022/05/27(金) 21:17:14 ID:7EAdUxQ20(3/6)調 AAS
>>376
自家焙煎するようになってからわかるようになったんだがかなり入ってる。ちなみにインスタントのエクセラってのがロブ100%で味も匂いもまんま同じ。
393: 2022/05/27(金) 21:18:01 ID:/V2XYCx40(3/3)調 AAS
ドトールはミラノサンドがもうちょっと食べ応えがあったらな
年々具が少なくなってる気がする
394: 2022/05/27(金) 21:18:08 ID:lkWZu86o0(1)調 AAS
BOSSよりうまいコーヒーないやん
395
(1): 2022/05/27(金) 21:18:18 ID:VIZMEfjD0(1)調 AAS
ひっそりとマックのコーヒーが苦くて美味しいと思うけど、通の皆さん的には無しやろうな
396
(1): 2022/05/27(金) 21:19:20 ID:HyUfWJ5l0(15/15)調 AAS
>>387
おいおい
嫉妬は見苦しいから辞めてくれ
397: 2022/05/27(金) 21:19:20 ID:x/Wt3edp0(3/7)調 AAS
>>395
嫌いじゃないが美味い珈琲かと言われると違うとしか言えないな
398: 2022/05/27(金) 21:19:35 ID:RQWqA6vZ0(1/4)調 AAS
>>3
だよな
399: 2022/05/27(金) 21:20:04 ID:o+CyZgys0(2/2)調 AAS
都心のタワマンって表現がくすぐるよな 笑
タワマン自慢したいなら月島勝どき西新宿とか地名出すんだけどな
400: 2022/05/27(金) 21:20:09 ID:8SHVXVm10(1)調 AAS
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では
401
(1): 2022/05/27(金) 21:20:40 ID:RQWqA6vZ0(2/4)調 AAS
>>12
このスレでもわかるように、勝手に意識高いやつが集まってるとか勘違いしてる。
今時色んなやついるだろうに。
402: 2022/05/27(金) 21:20:57 ID:pDq/ysqr0(3/6)調 AAS
>>332
ハニープロセスだな
果肉の量でブラック→レッド→イエロー→ホワイトと呼ばれる
値段は高めだがかなり美味い
403
(2): 2022/05/27(金) 21:22:12 ID:kO08oIK70(1/4)調 AAS
>>401
勘違いじゃなく明らかにヤバそうなやつばっかやん
頭の悪い女か、リアルにMacBookひろげてるようなキチガイしかいない
404: 2022/05/27(金) 21:22:18 ID:QXeqjxUS0(2/3)調 AAS
>>396
わいは都心一戸建てに住んでるで
405: 2022/05/27(金) 21:22:25 ID:71VIT0eR0(1/15)調 AAS
グルメが多いね
俺は休日家族や友人と飲むコーヒーが一番美味しいな
インスタントでもいい。味音痴でもいいや。幸せだから
406
(1): 2022/05/27(金) 21:22:36 ID:SbS+zAuv0(1)調 AAS
マズいと思うコーヒー

スターバックス
407: 2022/05/27(金) 21:22:54 ID:ZEwD/ypo0(3/4)調 AAS
>>364
ドトールと上島珈琲は日本発
408: 2022/05/27(金) 21:23:27 ID:7qOKRYKJ0(3/3)調 AAS
サザコーヒーはうまかった

こういうランキングってブラックコーヒーのうまさじゃないよね?
コーヒー系飲み物全般のランキングなの?
409: 2022/05/27(金) 21:24:21 ID:uSYno9Yh0(1)調 AAS
スタバでコーヒー注文したことないな
コーヒーが不味いからな
410: 2022/05/27(金) 21:24:35 ID:jD+X6hpR0(1)調 AAS
あまり同意されないと思ったけど
珈琲館が入ってて、ちょっと嬉しい
中学生の頃カップ欲しさに行って、無知のままモカ頼んで美味しかった思い出
411
(1): 2022/05/27(金) 21:24:56 ID:RQWqA6vZ0(3/4)調 AAS
>>403
かわいそうに
412: 2022/05/27(金) 21:25:02 ID:Qx3d0TYo0(1)調 AAS
>>406
わかる
413
(2): 2022/05/27(金) 21:25:20 ID:ZEwD/ypo0(4/4)調 AAS
>>12
ルノワールでは真面目スーツきたネットワークビジネス詐欺師を見た
スタバではお洒落スーツきたネットワークビジネス詐欺師を見た
ドトールでは店内が狭いから詐欺師系みないな
414: 2022/05/27(金) 21:25:21 ID:kO08oIK70(2/4)調 AAS
コスパで言えばセブンのコーヒーには勝てないよな

味ならillyとかセガフレードとかのイタリア系が一番うまい
415
(1): 2022/05/27(金) 21:26:17 ID:kO08oIK70(3/4)調 AAS
>>411
意味不明で草
416: [age] 2022/05/27(金) 21:26:42 ID:m+5QTuPY0(1)調 AAS
アメリカンコーヒー入れろ

世間のヤツは泥水杉
417
(1): 2022/05/27(金) 21:26:58 ID:uj1JSMMV0(1)調 AAS
そうかそうか
418: 2022/05/27(金) 21:27:30 ID:tW2jMSxK0(1/2)調 AAS
>>84
煙草吸ってるから舌が馬鹿になる
419: 2022/05/27(金) 21:27:43 ID:knb1PHCK0(1)調 AAS
ブルーボトル
420: 2022/05/27(金) 21:27:57 ID:71VIT0eR0(2/15)調 AAS
別に味にこだわるのは勝手だが、肝心なことを忘れてないか?高々チェーン店のコーヒーでうんちく垂れるやつと一緒にコーヒー飲みたい人なんていないってこと
421
(1): 2022/05/27(金) 21:28:06 ID:tW2jMSxK0(2/2)調 AAS
タバコとコーヒーの匂いが口の中で混ざるとうんこ・ドブの匂いになる
422
(3): 2022/05/27(金) 21:28:29 ID:yOFZSSN30(1)調 AAS
ブラック派だけど、キレのある苦味を感じられるのが好きなんだよね。誰か知らない?ドリップでも粉でもいい
アイスコーヒーはキレのある苦味感じられるのが多いけど(ミスドとかコンビニ)ホットではまだ出会えてない
423: 2022/05/27(金) 21:29:02 ID:7EAdUxQ20(4/6)調 AAS
>>417
そうなんだろうけど(笑)
同じ系列のユニマットキャラバンの店舗用ブレンドがアラビカ100%で美味い。
424: 2022/05/27(金) 21:29:28 ID:BEJXg/ps0(1/2)調 AAS
>>3
コーヒーに入れるカフェプラスもおいしいんだよねー大好き
ロイヤルホストのコーヒーが好きで豆は何ですか?って聞いたらUCCの新宿Aタイプって教えてもらった
あの豆を売ってほしいよ
425: 2022/05/27(金) 21:29:44 ID:16Mfiv/Q0(2/2)調 AAS
ドトール スタバ コメダはコーヒーというよりフラペチーノやらパン食いに行くとこ
何とか珈琲系は高いけど間違いはない
何だかんだでセブンが1番と落ち着く
426
(1): 2022/05/27(金) 21:29:50 ID:QXeqjxUS0(3/3)調 AAS
「可哀想に、本当のコーヒーを飲んだことが無いようだ。
明日またここに来てください、本当のコーヒーを飲ませてあげますよ」
427
(1): 2022/05/27(金) 21:29:50 ID:wSgQNSbu0(1/7)調 AAS
>>1
コメダはサイドメニューの充実ぶりがオンリーワンなだけで、コーヒー自体は泥水だろ…

ドトールはドリップ系で多店舗展開している唯一の廉価チェーン
スタバやタリーズのようなシアトル系は基本エスプレッソだからな(ドトもエスプレッソマシーン入れてるが)

逆にスタバ以前にエスプレッソマシーン入れてるコーヒーショップなんて数える程しかなかった
スタバがエスプレッソを世界標準に据えた功績は認めていい
428: 2022/05/27(金) 21:30:18 ID:tmGSw+mp0(1)調 AAS
ホントにコーヒーの味なんて
わかってんのかねぇ??
なんとなく店の雰囲気で
選んでるだけだろ
429: 2022/05/27(金) 21:30:35 ID:eC1nvtK80(1)調 AAS
味の違いがわからん
不味くなければみんな同じだよ俺の舌は
430: 2022/05/27(金) 21:31:07 ID:x/Wt3edp0(4/7)調 AAS
ぶっちゃけ馬鹿舌だからプロントとドトールとルノアールとタリーズどれが美味しいかと言われてもどれでもいいって感覚なんだよなあ。値段はだいぶ違うけど。

セガフレード・ザネッティとか特徴あっていいよねとは思う
珈琲館は美味しい

逆にスターバックスは苦手だ。横にマックがあったらそっちのコーヒー飲む
431: 2022/05/27(金) 21:31:14 ID:pDq/ysqr0(4/6)調 AAS
>>426
エスメラルダ農園のゲイシャたのむ
432
(1): 2022/05/27(金) 21:32:03 ID:71VIT0eR0(3/15)調 AAS
>>421
それでもキスしてくれる相手を探しなー
433
(1): 2022/05/27(金) 21:32:15 ID:wSgQNSbu0(2/7)調 AAS
ドリップとエスプレッソ (入れ方、抽出法)
ロブスタとアラビカ (コーヒーの木の種類)

それぞれの掛け算くらいは、よほどのバカ舌でも区別つくだろ…
あとは焙煎の深さ、鮮度辺りか
434: 2022/05/27(金) 21:32:21 ID:4TjOexY90(1)調 AAS
苦味ならドトール
酸味ならプロント
コンビニも悪くないけど
スタバは店舗で違うかもしれないけどコーヒーの香りが全くしない、店内には漂ってるのに
435: 2022/05/27(金) 21:32:28 ID:1oJUNa6C0(1)調 AAS
ドトールはあの値段であのクオリティ。素晴らしい
436
(1): 2022/05/27(金) 21:32:44 ID:RQWqA6vZ0(4/4)調 AAS
>>415
だって、おまえが行くところ、そうなんだろ?かわいそうじゃんw
437: 2022/05/27(金) 21:33:18 ID:71VIT0eR0(4/15)調 AAS
>>422
私服ダサそう
そんなスタンスで生きてる方が本当に美味いコーヒーに出会えなさそう
438: 2022/05/27(金) 21:33:43 ID:BEJXg/ps0(2/2)調 AAS
スタバはフラペチーノを買う場所
ほうじ茶フラペチーノにわらび餅入れたやつまたやってほしいー
439: 2022/05/27(金) 21:33:48 ID:su/zsC9h0(1)調 AAS
缶やペットボトルコーヒーでなければインスタントコーヒーでいい(なんちゃらソリュブルとかいうインスタントコーヒーは胃が痛くなるからだめだが)
440
(1): 2022/05/27(金) 21:34:35 ID:gy3qMmeU0(1)調 AAS
ドトールはヤニ臭くてコーヒー味わう以前だよ。
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s