[過去ログ] 【米国】バイデン大統領の支持率 過去最低39% AP通信世論調査 [ボラえもん★] (900レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: 2022/05/23(月) 06:57:09 ID:WoIkSjpv0(1/4)調 AAS
ロシア、ウ報道が減った理由

①トルコが北欧二国のNATO申請に反対
 二国がテロリストを匿っていることもばらす
②マウリポリ陥落
 ゼレンスキー支援が数か月無かったことがバレる
 米軍、加軍の軍事顧問も捕虜に
③欧米からの兵器がロシアミサイルでパー
④ウクラナイナ軍、東部で四方を囲まれる
713
(1): 2022/05/23(月) 07:06:26 ID:7amF/r9Q0(1)調 AAS
>>710
ダウ8週連続下落の大恐慌前夜の馬鹿経済政策じゃな
ダメリカは経済制裁された側かよ(爆笑)
714
(2): 2022/05/23(月) 07:10:03 ID:4rsHpBxI0(1)調 AAS
アメリカは300年前にグレートリセットを終えた国なのかもしれない
ほとんどが移民で構成された新しい国
土着の保守層がほとんどいなくて、一度祖国を捨ててしまった人々
そういう国なのかも
715: 2022/05/23(月) 07:12:30 ID:p8L1OvZ90(1)調 AAS
>>5
売電ジャンプだなあ
716: 2022/05/23(月) 07:13:01 ID:kFqtFvXd0(1)調 AAS
>>714
もう何世代もアメリカに住んでるから土着民と変わらん
717: 2022/05/23(月) 07:18:12 ID:dklXvwVz0(1)調 AAS
次はまたトランプだったりして・・・?
718: 2022/05/23(月) 07:30:30 ID:oibBmGiK0(1)調 AAS
>>714
土着の中西部内陸保守の赤い国と沿岸移民キチガイ左翼の青い国にわかれつつあるんじゃね
719
(1): 2022/05/23(月) 07:43:04 ID:FULSW6m00(1)調 AAS
>>636
これ大統領選のときのだよな
しかもフロリダといえばトランプ支持が圧倒的な州だしな
720
(1): 2022/05/23(月) 07:48:49 ID:Ykh5Hjt40(1)調 AAS
うちのきっしーとはちがうんだなー
721: 2022/05/23(月) 07:50:48 ID:tWs5eCBy0(1)調 AAS
>>720
地上波テレビを未だに信仰してる馬鹿な日本人とは違うわな
アメリカ人のメディアに対する信頼はクルマのセールスマン以下の20%台
722
(1): 2022/05/23(月) 07:55:34 ID:wplIlXkC0(1)調 AAS
岸田の支持率が高いのは何も言えない日本人だからなのか
選挙後の増税目論んでいるらしいのにな
723
(1): 2022/05/23(月) 07:56:34 ID:9feu/CxE0(1)調 AAS
>>722
マスコミが支持率を捏造してるかじゃね?
財務省には逆らえないし。
724: 2022/05/23(月) 07:57:22 ID:3Q9pXQtZ0(1)調 AAS
トランプ復活
725: [age] 2022/05/23(月) 08:00:19 ID:1HEmrx4W0(1)調 AAS
アメリカはまだ世論調査が機能している
日本やベーな
726
(1): 2022/05/23(月) 08:02:30 ID:ji0NQmJJ0(1)調 AAS
先進国で
なぜにおじいちゃん…
727: 2022/05/23(月) 08:09:20 ID:WoIkSjpv0(2/4)調 AAS
粘液
@risu63917764
ロシアは人に迷惑しかかけない国? あなたの会社、ロシア・ウクライナブライドでは、
未だにロシア女性を紹介してるのに?? 一括りにして語る人私はを信用しません。

引用ツイート
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
キーウはガソリン不足で高騰しています。 ロシア軍がオイルタンクを攻撃した為だ。 本当にロシアは人に迷惑しかかけない国だ!
728
(1): 2022/05/23(月) 08:09:35 ID:PyvdivK90(1)調 AAS
>>723
だろうな
誰も支持してない
729
(1): 2022/05/23(月) 08:10:42 ID:rp5HZnsA0(2/3)調 AAS
>>713
米国株がお薦めだとかアメリカはこんなに凄い国だとやたら言ってた有識者がいたけど、
そいつを全然見かけないよな。
以前ならTwitterやFacebookの広告でちょくちょく見てたが。
ちなみそいつはジェイソンじゃありません。
730: 2022/05/23(月) 08:11:28 ID:WbB7sAW30(1)調 AAS
横田基地友好祭中に横田基地に着陸とはなかなかやってくれる。
731
(2): 2022/05/23(月) 08:11:54 ID:QLZ9wNPs0(1/2)調 AAS
>>728
我が家は家族全員で自民党員やってるが、誰も支持してないわな
すみません、頼まれて総裁選は岸田に入れました。
732
(1): 2022/05/23(月) 08:12:57 ID:QLZ9wNPs0(2/2)調 AAS
>>729
30000から27000に下げただけの岸田は有能わらい
733: 2022/05/23(月) 08:13:50 ID:IuopoRc20(1/2)調 AAS
日本の支持率が全然信用・信頼できない件
734: 2022/05/23(月) 08:20:57 ID:rp5HZnsA0(3/3)調 AAS
>>732
日本株がそれなりに持ちこたえられてるのは円安も結構関係してるだろうね。
もし少し前の様に1ドル100円突破という事態だったら25000円を間違いなく割ってるわ。
735: 2022/05/23(月) 08:23:26 ID:Q5kE0BGF0(1)調 AAS
>>726
誰が出てもトランプには勝てるだろうと、60代以下の候補が全員次狙いでやる気を出さなかった
1期しかやれないだろうから次の邪魔にならないと高齢のバイデンを民主党幹部が後押しした
736
(3): 2022/05/23(月) 08:25:04 ID:UCmmr9sP0(1/4)調 AAS
共和党は党勢回復の大チャンスなのにトランプ以外のカード用意出来んのか?

せめてブッシュ位の候補いないのかよ?
737: 2022/05/23(月) 08:27:45 ID:bqFjjPb70(1/3)調 AAS
>>736
そんな日本の保守好みの民主党の手先のようなコウモリは今の共和党では居場所がない。
当然、民主党にも居場所なし
738: 2022/05/23(月) 08:30:43 ID:bqFjjPb70(2/3)調 AAS
>>736
ポンコツプッシュを叩き潰した今のフロリダ知事あたりでないとトランプの代わりにはならんかも
739
(4): 2022/05/23(月) 08:30:46 ID:IuopoRc20(2/2)調 AAS
日本の与党支持率が異常なんだよ、
そもそもこんな酷い社会構造で景気も海外より酷いのに
なんでこんな高いの???
意味のない捏造変更メディアと既得権益が海外なんかより半端ないくらい酷い
740
(1): 2022/05/23(月) 08:31:32 ID:qk//yvYp0(1)調 AAS
>>1
奇遇だな

バイデンと岸田の支持率を足したらちょうど100になるという
741
(1): 2022/05/23(月) 08:31:38 ID:2rqI4fF70(1)調 AAS
韓国重視が効いたのかな?
742: 2022/05/23(月) 08:34:28 ID:bqFjjPb70(3/3)調 AAS
>>741
日本も韓国も全部中国なアメ公が韓国(爆笑)
743: 2022/05/23(月) 08:34:53 ID:3Eg7BKVg0(1)調 AAS
>>731
キシリントール
744: 2022/05/23(月) 08:36:17 ID:bs/UxV1o0(2/4)調 AAS
>>731
そんな人ばっかりなんだろうか
考えたくない人と違う事をしたくない
745: 2022/05/23(月) 08:36:46 ID:bs/UxV1o0(3/4)調 AAS
>>740
ユニット組むしかないな
746: 2022/05/23(月) 08:37:52 ID:RuMq2lxw0(1)調 AAS
こんな何の魅力もないボケ老人が最多得票とか有りえないわ
集会もトランプより全然人が集まってなかったし
世論調査で進次郎がなって欲しい次期総理大臣一位に選ばれるくらい無いわ
747
(1): 2022/05/23(月) 08:39:04 ID:UCmmr9sP0(2/4)調 AAS
>>739
これでも海外に比べりゃマシだからだよ。盲腸1回したら医療費で死ぬ国だぞアメリカは
748
(1): 2022/05/23(月) 08:42:00 ID:JHKRH8T10(1)調 AAS
>>747
また日本のメディアの極端な例に洗脳されてる馬鹿
保険が買える日本の中流レベル以上ならそんなことはないし、客に貧乏人や老人ならメディケア、メディケイドでカバーされる

むしろアメリカの民間保険の方がやらずボッタクリ不明朗会計の日本の公的機関保険よりコスパいいわ
749: 2022/05/23(月) 08:45:34 ID:FedXzruo0(1)調 AAS
中間選挙っていつだっけ
750: 2022/05/23(月) 08:47:39 ID:qF9iAFeu0(1)調 AAS
岸田と足して100%じゃん
751
(1): 2022/05/23(月) 08:48:14 ID:UCmmr9sP0(3/4)調 AAS
>>748
コスパって誰に取っての?
企業にとってなら合ってるけどな

メディア真に受けてるのお前さんだろ
病院も診療内容も指定されて一定期間経つと打ち切られるような医療保険がいいのか?
752: 2022/05/23(月) 08:50:10 ID:WoIkSjpv0(3/4)調 AAS
マイダン革命闘志は矛盾しすぎ

VOGEL1984@Vogeldamen1984
女性のための?
自国民ウクライナ女性の代理出産や人身売買を真っ先に助けろナザレンコ。
引用ツイート
石川たくみ@takumixp
・ 4月16日
「女性のための憲法カフェ?日本の安全保障は大丈夫?今、ウクライナに学ぶこと」に出席。
在日ウクライナ人ジャーナリスト、ナザレンコ・アンドリー氏と小島健一神奈川県議会議長に講演頂きました。
アンドリー氏はウクライナ難民支援に尽力し…#ウクライナ #三浦市 #うらり #ナザレンコアンドリー
753
(1): 2022/05/23(月) 08:54:39 ID:kCtwwX/I0(1/2)調 AAS
ウケ狙いで要人を女ばかりにしても全然まともに仕事できてないらしいな
754
(1): 2022/05/23(月) 08:55:26 ID:uPCOXAZG0(1)調 AAS
>>739
ずっと前から言われてるように消去法。
昭和の頃から自民は積極支持してる人よりも消去法で入れてる人が多かったけど
直近30年間で細川護熙、羽田孜、村山富市、鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦と非自民総理を6人誕生させてみた結果
岸田のほうがまだマシかな、て。
755: 2022/05/23(月) 09:09:22 ID:Xq8UllBQ0(1)調 AAS
>>754
それとコロナ対応の菅元総理の動きは悪くなかったからね
やる事はやってくれていたけど、最後は周りが頼りなかったのが残念
756
(1): 2022/05/23(月) 09:28:23 ID:USRfaHTp0(1)調 AAS
>>751
老害とヤブ医者医師会の食いものにされてる日本の医療が持続可能なんですかね
757: 2022/05/23(月) 09:58:17 ID:0mEEJMlc0(1/2)調 AAS
>>756
アメリカみたいに競争原理を導入したらいいよな。
競争するのは患者側で医者の収入はもっと高くなる。
758
(1): 2022/05/23(月) 10:02:18 ID:0mEEJMlc0(2/2)調 AAS
>>736
ブッシュとはこれか?
死期が近いのか自らの犯罪を告白したようだ。

【ロイター】ブッシュ元米大統領「一人の男が全く不当で残忍なイラク侵略を開始」「ウクライナのこと」
2chスレ:newsplus
759: 2022/05/23(月) 10:31:52 ID:UCmmr9sP0(4/4)調 AAS
>>758
ブッシュそのものじゃなくて一般受けしそうな候補者

言い方悪くてスマン

ルビオとかもう出ないのかな?
760
(2): 2022/05/23(月) 10:36:43 ID:px8Gl7HT0(1)調 AAS
トランプよりもはるかにマシである
トランプ時代は酷かった
761
(1): 2022/05/23(月) 10:37:38 ID:kxsPegsf0(1)調 AAS
>>760
LBGTか
762: 2022/05/23(月) 10:38:37 ID:jAvA3XqJ0(1)調 AAS
中間選挙までに株価をなんとかしろ
763: 2022/05/23(月) 10:38:53 ID:VThmifPl0(1)調 AAS
消去法なんてうそっぱちだね
日本はおかしい
764: 2022/05/23(月) 10:38:53 ID:ia2/326F0(1)調 AAS
トランプの尻拭い
765: 2022/05/23(月) 10:40:06 ID:SDL/znSc0(1)調 AAS
共和党躍進だな
766
(1): 2022/05/23(月) 10:40:08 ID:pQ7+2VNx0(1)調 AAS
なんでこんなにウクライナに肩入れしてるんだって感じなのかな
767
(1): 2022/05/23(月) 10:45:13 ID:fA/svgym0(1)調 AAS
>>766
馬鹿息子のウクライナ疑惑隠しってアメリカ人は知ってるからww
768: 2022/05/23(月) 11:09:38 ID:tU6d00Vh0(1/2)調 AAS
FOMC

1月25日 〜 26日
3月15日 〜 16日
5月3日 〜 4日
6月14日 〜 15日
7月26日 〜 27日
9月20日 〜 21日
11月1日 〜 2日
12月13日 〜 14日

中間選挙までに後3回利上げが来る、インフレが選挙の争点だから異次元の利上げが来て株は木端微塵になる。今が最後の逃げ場だな。
769
(1): 2022/05/23(月) 11:10:30 ID:kCtwwX/I0(2/2)調 AAS
>>767
つかハンターを小馬鹿にするのってまだ検閲対象なんですかね。大統領の子供なんて常にコケにされるのに今はディストピアだな。
770: 2022/05/23(月) 11:12:31 ID:ZrtAfEgW0(1)調 AAS
>>769
ウクライナだけでなく中国疑惑もあるしな
アメリカリベラルメディアも報道しない自由と国民に知らせない権利を行使してますな。
771: 2022/05/23(月) 11:13:57 ID:MwYj5lKa0(1)調 AAS
岸やん60%安定
772: 2022/05/23(月) 12:02:50 ID:zdy56Jj90(1/5)調 AAS
>>739
今後野党が支持される様になるのというはイコール日本社会が今のロシア並にやぶれかぶれになってるという危険なサイン。
773: 2022/05/23(月) 12:09:48 ID:znFDHqZA0(1)調 AAS
アメリカか日本のどちらか一方しか繁栄しないって歴史が証明してるから、こーいうのに頭やってもらっときゃいいんだよ
支持率上がるように全力を尽くしなさい。
774
(2): 2022/05/23(月) 12:13:25 ID:OHb6romu0(1)調 AAS
アメリカ人って何を望んでるのか自分でもわかってないような。
775
(1): 2022/05/23(月) 12:30:05 ID:jVI+kqbJ0(1/2)調 AAS
>>774
同じアメリカでも南部の白人と日本の大好きなニューヨーク、カリフォルニアのリベラルでは全く別物だろ
そう見えるのは仕方ないが、当然のことでもある
776: 2022/05/23(月) 12:31:25 ID:pJplJj9p0(1/2)調 AAS
>>1
日本のように鬼畜露助に対して毅然とした態度を取らないからそうなる
777: 2022/05/23(月) 12:32:12 ID:i7vqRB1E0(1)調 AAS
日本が国民の意識によって衰退したように、
アメリカもまた第三国と同じレベルになってきたんだな
778
(1): 2022/05/23(月) 12:32:55 ID:pJplJj9p0(2/2)調 AAS
>>774
>>775
それの極地が下朝鮮な
日本製品不買しといて旅行に行きたいとか言う支離滅裂さ
779: 2022/05/23(月) 12:35:51 ID:jVI+kqbJ0(2/2)調 AAS
>>778
留学先にいた政府派遣の上級韓国人は日本大好きで
東京の高級デパートにしばしば買い物に来ていたとか言っていたな、
国では言えないけどと(爆笑)
780: 2022/05/23(月) 12:40:30 ID:tU6d00Vh0(2/2)調 AAS
南部はまあリベラルな部分もある。酷いのはアパラチア

アパラチアは、ニューヨーク州からミシシッピ州まで伸びるアメリカ合衆国東部の地域(アパラチア山脈周辺地域の田舎と都会と産業化された地域)を表す用語。

1200万人以上の人々がアパラチアに住んでいる。イギリスと大体同じ大きさのエリアで、ほとんど山に覆われている。

20世紀より前は、アパラチアの人々は地理的に他地域から孤立していた。その結果、18世紀中に地域を開発した彼らの祖先(多くはイングランド人、スコットランド人、スコッチ=アイリッシュ、アイルランド人)の文化が保存された。地域の文化には、強い口承の伝統(音楽や歌など)、自給自足の生活と、固い信仰が含まれている。19世紀後半には地域に石炭が掘り起こされ、アイルランドや中央ヨーロッパからの新たな移民の波を迎えた。そしてこの工業化により都市化が進んだ。

アパラチアは経済的に発展していない状態が長い間特徴であったが、ここ最近10年は歴史家と人類学者から同情的な扱いを受けている。

熱狂的なトランプの支持地帯ですね。ちなみにアパラチア英語は特殊な英語です。
781: 2022/05/23(月) 12:44:52 ID:zdy56Jj90(2/5)調 AAS
日本は物価が安い何て事がよく言われるけどこの情勢下がそういう事を言うのって
日本も諸外国の様なインフレに曝されていっそのこと経済破綻しろっという
危険なメッセージを伝える事になってるって事に気づかないのかな。
つかここ最近は日本は(諸外国と比べて)ダメだって事を言うと
日本は(諸外国の様に)もっとめちゃくちゃになれと言うメッセージに
はからずもなってしまうという事例が頻発してるよな。
782: 2022/05/23(月) 12:54:22 ID:hhM1PIOb0(1)調 AAS
39もあるのかwww
783: 2022/05/23(月) 12:58:56 ID:LEU+h2OX0(1)調 AAS
やはり次期大統領はトランプか
独裁者好きで親露、親北朝鮮のトランプじゃ
バイデン以上にカオスな世界になる
784: 2022/05/23(月) 13:10:38 ID:vvY9ZYAZ0(1)調 AAS
バイデンは痴呆のじいさんにしか見えない
785: 2022/05/23(月) 13:12:36 ID:fLfRPSlY0(1)調 AAS
バイバイデン👋
786
(1): 2022/05/23(月) 13:18:15 ID:zdy56Jj90(3/5)調 AAS
最近の欧米はコロナ禍初期に我が国の対応を上から目線でボロカス言った途端にコロナで悲惨な事になるわ、
経済でも日本だけデフレって笑ったその後現在進行形で歴史的なインフレに見回れるわでブーメランくらいまくりだな。
787: 2022/05/23(月) 13:19:15 ID:7BFLKagP0(1)調 AAS
これならトランプのほうがマシだったな。
788: 2022/05/23(月) 13:45:14 ID:1Xl/WBvJ0(1)調 AAS
あーあこりゃ次の中間選挙で大敗だなw
789: 2022/05/23(月) 13:50:29 ID:WoIkSjpv0(4/4)調 AAS
マイダン革命闘志は矛盾しすぎ

VOGEL1984@Vogeldamen1984
女性のための?
自国民ウクライナ女性の代理出産や人身売買を真っ先に助けろナザレンコ。
引用ツイート
石川たくみ@takumixp
・ 4月16日
「女性のための憲法カフェ?日本の安全保障は大丈夫?今、ウクライナに学ぶこと」に出席。
在日ウクライナ人ジャーナリスト、ナザレンコ・アンドリー氏と小島健一神奈川県議会議長に講演頂きました。
アンドリー氏はウクライナ難民支援に尽力し…#ウクライナ #三浦市 #うらり #ナザレンコアンドリー
790: 2022/05/23(月) 16:40:50 ID:IjM3nnTZ0(1/3)調 AAS
>>362
フォードという前例はあるが(副大統領はロックフェラーw)

ヒラリーかよ
791: 2022/05/23(月) 17:07:53 ID:p87u2QTJ0(1)調 AAS
ヒラリーはトランプがロシアと深い関係にあるとでっち上げた件をマスコミに流すように指示したのが裁判の証言で明らかになった。
大統領の座に就くのはもはや不可能。
792
(1): 2022/05/23(月) 17:18:06 ID:IjM3nnTZ0(2/3)調 AAS
>>375
サンダースはキチガイには見えないんだけど、AOCやミネソタの黒ムスリムはヒデェわな
793: 2022/05/23(月) 17:19:18 ID:IjM3nnTZ0(3/3)調 AAS
>>374
共和党員である前に、白人であるまえに、既得権層
794: 2022/05/23(月) 17:27:12 ID:8yw0eBzH0(1/4)調 AAS
>>792
マキシン ウォーターズのようなキチガイが議員長年出来るアメリカの怖さよ
パヨク(笑)なんてマジに可愛いもんだわな
795
(1): 2022/05/23(月) 17:35:36 ID:lQuB/s5Q0(1/5)調 AAS
>>760
具体的なことをなに一つあげないで
ひたすらトランプ叩き
796
(1): 2022/05/23(月) 17:37:15 ID:lQuB/s5Q0(2/5)調 AAS
日本にいるバイデン推しトランプ憎しの外タレたちだんまり
なんだっけ?
トランプは悪の帝王とかだっけ?
797: 2022/05/23(月) 17:37:19 ID:8yw0eBzH0(2/4)調 AAS
>>795
朝日新聞とNHKな典型的な日本人じゃね
798: 2022/05/23(月) 17:40:08 ID:lQuB/s5Q0(3/5)調 AAS
>>753
バイデンの側近、癖強い巻き舌でしゃべるから聴きにくい
799
(1): 2022/05/23(月) 17:42:30 ID:lQuB/s5Q0(4/5)調 AAS
>>372
というか存在感全くないし
800: 2022/05/23(月) 17:43:06 ID:8yw0eBzH0(3/4)調 AAS
>>799
弔問専業
801
(1): 2022/05/23(月) 17:43:43 ID:THq/iWhe0(1)調 AAS
アメリカで1200人程度の調査に意味あるんか?
802: 2022/05/23(月) 17:45:27 ID:lQuB/s5Q0(5/5)調 AAS
トランプの時の副大統領のペンスはそれでも目立ってたしね
土壇場でトランプを裏切らなければ
次期大統領候補間違いなかったのに
803
(1): 2022/05/23(月) 17:46:05 ID:H6M9aYEF0(1)調 AAS
>>786
一応トランプ政権はダイプリの件で
「日本政府の並々ならぬ努力」と日本を評価していた
ドイツとかはサッカー場から「コロナだ~」と日本人だけ排除してたけどな
804: 2022/05/23(月) 17:47:19 ID:8yw0eBzH0(4/4)調 AAS
>>801
統計的には意味があるだろ
アメリカの報道はちゃんとそんな支持率出す時は95%の信頼度で±3%の誤差があると注釈付き。
小数点以下まで出す日本の支持率こそ意味不明
805: 2022/05/23(月) 17:56:02 ID:Rp/qNuib0(1)調 AAS
>>392
わかる

防衛費とかいらんから、減税して手取り増やさせて
企業に給与アップ要求とかいらんから、減税して手取り増やさせて
脱炭素とか企業に要求しないで、減税して手取り増やさせて
MMTとかいらんから、減税して手取り増やさせて

虚業の事業や虚業のMMTとかいらんから、目の前の現ナマを増やしてくんねーか
806: 2022/05/23(月) 18:05:10 ID:zdy56Jj90(4/5)調 AAS
>>803
政治はともかくマスコミがくそ過ぎるからな。向こうは。
妙に辛辣な表現を使うことには躊躇がないし上から目線も露骨。
いくら我が国のマスコミもくそだとは言え文化的な背景もあってか
週刊誌ですらあそこまで酷くはないし。
807: 2022/05/23(月) 18:12:29 ID:YVFL38PI0(1)調 AAS
メディアが操作してジャンプさせればいいだけだろ
808: 2022/05/23(月) 18:47:46 ID:zdy56Jj90(5/5)調 AAS
>>739
お前海外は賃金が上がってるからいいが日本はそうじゃないから日本だけスタグフって本気で思ってんじゃねぇ?
海外の方が今物価高による悲鳴が凄まじい事になっていているから向こうの方がよっぽどスタグフだろ。
809: 2022/05/23(月) 19:17:23 ID:9yDPQ8LI0(1)調 AAS
アメリカ国内無茶苦茶になってるけどガン無視でハリスは無能だしどうするのかな
銃撃事件とか高校の卒業生核汚染問題とか政権吹っ飛ぶ問題多いけど
あるいは次共和党確実だから諦めてるのかね
810: 2022/05/23(月) 19:25:36 ID:bp+GuMIX0(1/2)調 AAS
結構みんな冷静にアメリカを分析してるのね
811: 2022/05/23(月) 19:31:06 ID:7JHDZrTn0(1)調 AAS
上にもあるけどプーチンより先に表舞台からいなくなるだろうなw
812
(2): 2022/05/23(月) 19:40:17 ID:qRkLOskT0(1)調 AAS
>>796
パックンとかだろ
あいつなんか好かなかったが
正体がわかったわw
813: 2022/05/23(月) 19:57:08 ID:ZEI6cCxU0(1)調 AAS
>>812
ハーバードというリベラルの巣窟かつユダヤ工作機関出身だしな
814: 2022/05/23(月) 20:00:34 ID:WRb+SpMr0(1)調 AAS
こいつ戦争起こすしガチで無能だな
815: 2022/05/23(月) 20:06:51 ID:bp+GuMIX0(2/2)調 AAS
台湾、戦争始まるなぁ
日本は巻き込まれていくわ
バイデンあかんなぁ
816
(2): 2022/05/23(月) 21:48:49 ID:9wtKJRS/0(1)調 AAS
この39%はどんな層なんだよ
支持する理由何かあんのか?
817: 2022/05/23(月) 21:54:27 ID:GjwNbGhM0(1)調 AAS
国内政治無視して外交ばっかりやってるからボロボロ
818
(1): 2022/05/23(月) 21:57:48 ID:bs/UxV1o0(4/4)調 AAS
>>761
犯罪者か不法移民かも
819: 2022/05/24(火) 06:35:57 ID:P1b/+0k60(1)調 AAS
>>816
反米リベラル、犯罪者、不法移民、グレタ
820: 2022/05/24(火) 06:37:14 ID:uoVHmNai0(1)調 AAS
>>816
幽霊とか犬猫羊とか
821: 2022/05/24(火) 06:44:42 ID:J/EOkdiA0(1/3)調 AAS
>>818
うん
822: 2022/05/24(火) 06:46:03 ID:UgRPhvRC0(1)調 AAS
大統領でこれなら、副大統領は更に低そうだな
823: 2022/05/24(火) 06:48:21 ID:PrYNv25n0(1)調 AAS
バイデンも終わってるな・・・
824
(1): 2022/05/24(火) 06:51:19 ID:khsLrS+O0(1)調 AAS
日本に居ても共和党叩きに専念してるよこの人...
825: 2022/05/24(火) 06:51:54 ID:WjOpUJIv0(1/2)調 AAS
アメリカンリベラルが終わってる
826: 2022/05/24(火) 06:54:06 ID:WjOpUJIv0(2/2)調 AAS
>>824
売電民主党が大好きな虎ノ門(爆笑)な日本の保守がいるからアメリカにいるより心地よいとかww
827: 2022/05/24(火) 07:16:21 ID:5NE25NN80(1/5)調 AAS
ウクライナ介入で世界恐慌
当時中間選挙ボロ負け確定
民主党内からも反発食らってる売電は
もうウクライナはなかったことにしてるな
828: 2022/05/24(火) 07:40:22 ID:5NE25NN80(2/5)調 AAS
アメリカで記録的なインフレが続くなか、バイデン政権の支持率が39%まで下がり、これまでで最も低い数字となりました。

 AP通信によりますと、アメリカ国内に住むおよそ1200人の成人を対象に今月12日から16日に実施した世論調査で、バイデン大統領を支持すると答えた人は39%と、先月から6ポイント下がり過去最低となりました。就任した直後は61%でした。

 記録的なインフレが続くなか、特に経済を巡ってバイデン氏の政策を支持する人は2割にとどまっています。

 他にも新型コロナ対策や相次ぐ銃撃事件、粉ミルクの不足など国内問題に加えて、ウクライナ危機など課題が山積みで民主党員の支持率は先月の82%から73%に下落しました。

 また、共和党員の支持率は5%にとどまっていて、政権発足時に掲げていた「団結」とは程遠い状況となっています。

外部リンク:news.yahoo.co.jp

もうバイデン涙目
ウクライナ尻拭いまでこっちに押し付けやがって
829
(1): 2022/05/24(火) 07:49:17 ID:ILeC9+/M0(1)調 AAS
そりゃこれだけインフレしてりゃ支持率も下がるさw
トランプだったら即FRB議長を変えてでもインフレ対策しただろうなw
830: 2022/05/24(火) 07:54:52 ID:SnpzFL1S0(1)調 AAS
中国関税引き下げ策でダウが600ドル上がってる
日本、韓国訪問なんて全然無視ですな
中国は動くのかな
831
(3): 2022/05/24(火) 08:00:44 ID:5NE25NN80(3/5)調 AAS
>>829
トランプもインフレ促進だぞw
トランプが経済崩壊させてバイデンがとどめ
最近のアメ公トップはもうゴミしかいないし終わってんだよ
832: 2022/05/24(火) 08:21:03 ID:11LlaXYH0(1)調 AAS
日本に来て色々と話しても無駄そーだな
833
(1): 2022/05/24(火) 08:28:16 ID:zieLrhMN0(1)調 AAS
一方、平和ボケ日本では内閣支持率60%を超えますwww
ワクチンで虐殺されても自民党支持ですwww
834
(1): 2022/05/24(火) 13:16:12 ID:bWxqzW7K0(1)調 AAS
>>831
トランプ時代のインフレはまだ適正範囲。
バイデンになってからの方が明らかにアカンレベル。
バイデンが就任早々にトランプに対抗して更にお金をばらまいたのがいけないな。
コロナからの復活を急ピッチで進めるべく。
ドーピングを打ち過ぎてしまって体がボロボロになって今にも倒れそうなのが今のアメリカ。
835: 2022/05/24(火) 13:18:10 ID:aCmiGEeX0(1)調 AAS
高すぎないか。リベラル優勢の地域でアンケート取ったのか。
836: 2022/05/24(火) 15:05:58 ID:J/EOkdiA0(2/3)調 AAS
>>833
日本は深刻
837
(2): 2022/05/24(火) 17:42:20 ID:J/EOkdiA0(3/3)調 AAS
>>831
アホ
838: 2022/05/24(火) 17:44:54 ID:sC9KYu/Q0(1)調 AAS
消去法で与党を支持するジャップに比べて、ちゃんと民主主義が機能してる国はいいな
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s