[過去ログ] 【米国】バイデン大統領の支持率 過去最低39% AP通信世論調査 [ボラえもん★] (900レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): ボラえもん ★ 2022/05/21(土) 11:12:01 ID:8YP7u1//9(1)調 AAS
アメリカで記録的なインフレが続くなか、バイデン政権の支持率が39%まで下がり、これまでで最も低い数字となりました。
AP通信によりますと、アメリカ国内に住むおよそ1200人の成人を対象に今月12日から16日に実施した世論調査で、バイデン大統領を支持すると答えた人は39%と、先月から6ポイント下がり過去最低となりました。就任した直後は61%でした。
記録的なインフレが続くなか、特に経済を巡ってバイデン氏の政策を支持する人は2割にとどまっています。
他にも新型コロナ対策や相次ぐ銃撃事件、粉ミルクの不足など国内問題に加えて、ウクライナ危機など課題が山積みで民主党員の支持率は先月の82%から73%に下落しました。
また、共和党員の支持率は5%にとどまっていて、政権発足時に掲げていた「団結」とは程遠い状況となっています。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2(3): 2022/05/21(土) 11:12:32 ID:H3kau1p00(1)調 AAS
戦争の意味なかったなw
3: 2022/05/21(土) 11:12:58 ID:bAyFjwUy0(1)調 AAS
自業自得
4(1): 2022/05/21(土) 11:13:40 ID:/SZcQ9e20(1)調 AAS
プロパガンダ だまされるなよ
5(9): 2022/05/21(土) 11:14:08 ID:J5vedpCf0(1)調 AAS
まさかー
史上最高得票を獲得して当選した大統領なのにー
そんなはずはー
6(2): 2022/05/21(土) 11:14:14 ID:6tTL0PIP0(1/2)調 AAS
トランプをさんさん悪く言った人は後悔してるだろう
トランプ以下の無能
7: 2022/05/21(土) 11:14:19 ID:cZ3UDnrL0(1)調 AAS
>>4
誰の?w
8: 2022/05/21(土) 11:14:24 ID:xRspUFxJ0(1)調 AAS
プーチンより先に失脚しそうだね
9: 2022/05/21(土) 11:14:35 ID:QLtXfCvd0(1/2)調 AAS
39も無いだろ
10(1): 2022/05/21(土) 11:14:56 ID:rvqJJmlV0(1)調 AAS
一か月で6ポイント低下とは、国内のインフレを放置してウクライナに入れ込んでいるのが理由だろう。
しかも自分の悪事を隠すのが目的だとしたら救いようがない。
11(2): 2022/05/21(土) 11:15:29 ID:mZWqPmvw0(1)調 AAS
ヨボヨボバイデンがどうかより
トランプが勢いづくのは非常に困る
目立ちたいだけで
ロシアびいきQアノン反ワクのキチガイ野郎は二度と政界に復帰するな
12: 2022/05/21(土) 11:15:37 ID:FPFx2MWE0(1)調 AAS
アメリカはドライブシーズンに突入しています
この期間、通常ガソリン価格が高騰します
つまり過去最高値のガソリン価格がもっと上がるという事です
あらゆる物が値上がりします
貧困層から生活が破綻していきます
生活苦に不満はロシアではなく自国政府と政治家に向かいます
米株は2ヶ月続落しています。もっと落ちます
13(2): 2022/05/21(土) 11:15:45 ID:7IEF1o1y0(1)調 AAS
バイデン思ったより良い仕事してるのにねー!
トランプより世界平和にずっと貢献してるよ。
14(1): 2022/05/21(土) 11:15:50 ID:Zha4z6s50(1/4)調 AAS
実態はトランプ支持者をぶん殴ってるから
20パくらいだろwww
15(1): 2022/05/21(土) 11:16:40 ID:O9vgYiHz0(1)調 AAS
馬鹿息子の報道が普通に出てるらしいからね
上がる要素がないだろ
16(1): 2022/05/21(土) 11:17:20 ID:DU4UZw2g0(1)調 AAS
こんな気持ち悪く何しても役立たずって岸田とコイツ位だなw
17: 2022/05/21(土) 11:17:24 ID:JYYHjZRs0(1)調 AAS
温暖化防止には非常に良い働きしてるのに
18(1): 2022/05/21(土) 11:17:25 ID:Zha4z6s50(2/4)調 AAS
暴力で押さえつけの反動やばそう
19: 2022/05/21(土) 11:17:29 ID:lwkhEh3Z0(1)調 AAS
リベラル発狂
20: 2022/05/21(土) 11:17:38 ID:yD8MEwQx0(1)調 AAS
この状況でトランプなんて出てきたら本当に台湾侵攻が有り得るなぁ
21: 2022/05/21(土) 11:18:03 ID:sUEhGAqO0(1/2)調 AAS
パヨちんイライラ
22: 2022/05/21(土) 11:18:05 ID:hghPHJGC0(1)調 AAS
任期中に老衰で死んでハリス大統領やろ
次はハリスVSトランプ
23: 2022/05/21(土) 11:18:26 ID:zGs+5wnw0(1/6)調 AAS
アメリカもおじいちゃんなんだよなあ
何で?
24(3): 2022/05/21(土) 11:18:42 ID:CAxvLbkw0(1)調 AAS
バイデンは日本より韓国に先に訪問しやがったな。
韓国訪問のついでに日本に来る感じなんだろ。
バイデンにはすげー腹立ってきたわ
25: 2022/05/21(土) 11:18:54 ID:fjbQtt2Y0(1/2)調 AAS
トランプの調子いいときと大差ないやん
26(2): 2022/05/21(土) 11:19:21 ID:OU07/9jr0(1)調 AAS
>>24
バイデン本人はボケてるから意思はない
周囲の判断
27(1): 2022/05/21(土) 11:19:32 ID:zFTON5ke0(1)調 AAS
日本なら人気出そうだ
岸田さんがそんな感じ
無難な人
28(5): 2022/05/21(土) 11:19:52 ID:Sqb7kuz30(1)調 AAS
画像リンク
29: 2022/05/21(土) 11:20:08 ID:Amk9Q5BE0(1)調 AAS
>>13
政治経済共に口先介入を有効活用しないのが問題
30(1): 2022/05/21(土) 11:20:38 ID:wqnLvUuQ0(1)調 AAS
再選ないかも…。
31: 2022/05/21(土) 11:20:52 ID:SSHauLoC0(1/2)調 AAS
国内が大変なのに5兆円とか
わけのわからん予算を通したり
糞みたいなことしとったら
国内から批判食らうわな
アメリカはトランプからモンロー主義
になっていってるからな
32: 2022/05/21(土) 11:21:01 ID:zGs+5wnw0(2/6)調 AAS
>>26
韓国はアメリカを守ってくれるからだろ
33: 2022/05/21(土) 11:21:06 ID:NYbLz6KZ0(1)調 AAS
アメリカは日本みたいに支持率なんて自由自在に発表しないものなの?
34: 2022/05/21(土) 11:21:20 ID:17R+Poq10(1/2)調 AAS
ウクライナ支援したから増税とか言ったら菅直人並になりそう
35(2): 2022/05/21(土) 11:21:46 ID:zGs+5wnw0(3/6)調 AAS
結局ウクライナより
国内の経済と治安なんだな
36: 2022/05/21(土) 11:22:12 ID:DH9qA7Z+0(1)調 AAS
2.7%の立憲民主党「・・」
37(4): 2022/05/21(土) 11:22:24 ID:Au/qtGB10(1)調 AAS
アメリカの一般市民は日本人ほど馬鹿じゃなくてよかった
38(1): 2022/05/21(土) 11:22:29 ID:4KKZErH20(1)調 AAS
>>24
アメリカは日本より韓国重視ってことだよな
39: 2022/05/21(土) 11:23:22 ID:4GGAjv5n0(1/2)調 AAS
>>38
昔から民主党は日本嫌いだしな
40: 2022/05/21(土) 11:23:40 ID:17R+Poq10(2/2)調 AAS
>>27
無難な人はウクライナ支援にも限度があるから
アメリカの大盤振る舞い──追加支援でウクライナは世界11位の軍事大国に
2022年5月10日(火)17時05分
41: 2022/05/21(土) 11:24:10 ID:aOw/S5O10(1)調 AAS
コロナの外的要因によるインフレだろ、どうにもならない
42: 2022/05/21(土) 11:24:17 ID:80aQqs440(1)調 AAS
>>28
民主党地盤のニューヨークだけがお祭りだったという
43(1): 2022/05/21(土) 11:24:21 ID:zGs+5wnw0(4/6)調 AAS
>>37
で日本も軽視される
もっと言うとアメリカに見捨てられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*