[過去ログ] 【山梨・道志村】「事故の可能性が非常に低くなったのでは」元刑事が語る違和感 発見の骨は小倉美咲さんのDNA型と一致 ★9 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2022/05/18(水) 05:26:35 ID:dKXf3l470(2/2)調 AAS
>>337
>>342
なるほど、19号の時点で今の状態になるのは考えにくい感じですかね。
353: 2022/05/18(水) 05:27:48 ID:6cPo3PQD0(11/40)調 AAS
2kmの砂利道歩行と1kmの登山が大変とかお前らどんだけ普段引きこもって動いてないんだよw
小学生なら2kmの道路とか通学で毎日行くレベル
1kmの登山とかハイキング未満だろ
全体でも散歩でしかねーわ
354(1): 2022/05/18(水) 05:27:51 ID:OIz1HkUT0(3/6)調 AAS
今の子供は体力ないからそこまで歩けない
355(2): 2022/05/18(水) 05:28:01 ID:mhP7HIBX0(1)調 AAS
>>346
林道を平坦と言ってたキチガイは誰だよwww
めちゃくちゃ勾配あるじゃねえか
ここを2.3キロ歩き切きった後にさらに登山ねえw
356: 2022/05/18(水) 05:28:24 ID:WaNV3GQC0(1)調 AAS
キャンプには何度か行ったことがあると言うだけで山に慣れてるなんて情報は無い
山に慣れるのとキャンプに慣れるのは全く別物
357: 2022/05/18(水) 05:29:22 ID:zXNb8vaF0(1)調 AAS
>>2
疑惑はますます深まった
358: 2022/05/18(水) 05:29:24 ID:IUPyutyp0(2/12)調 AAS
>>350
必ずしも矛盾脱衣するわけでもないし普通に低体温症じゃねーかな
359: 2022/05/18(水) 05:29:33 ID:z2RJOqs30(11/12)調 AAS
>>355
本当、俺も見てビックリよ、これが平坦とか知能がヤバイ人なのかと
360(1): 2022/05/18(水) 05:30:34 ID:oOGEZqKt0(1/2)調 AAS
せめて骨になる前に見つかれば色々情報はあったな
361(1): 2022/05/18(水) 05:31:32 ID:kH3ONn7P0(1/3)調 AAS
>>355
足跡見つかってるんだが?
画像リンク
362(1): 2022/05/18(水) 05:31:48 ID:ZsXRzTEF0(1/2)調 AAS
>>346
本当に山の中入ってくる感じの道だな
ここ2.3キロわざわざ終着点まで子供が一人で歩くかねえ
363: 2022/05/18(水) 05:31:53 ID:oOGEZqKt0(2/2)調 AAS
マンコの骨が鍵だな広がってるかどうか
364: 2022/05/18(水) 05:32:04 ID:OK1MYoFg0(3/4)調 AAS
俺は最初の警察犬を信じるよ
そうすると連れ去り以外ない
美咲ちゃんは山には登っていないし
熊の仕業でもなく誰かが山奥まで運んだわけでもない
だから美咲ちゃんの匂いを追えなかったんだよ
すべての辻褄が合う。
365(2): 2022/05/18(水) 05:32:33 ID:6cPo3PQD0(12/40)調 AAS
>>354
今の子供は昔より体力あるよ
しかも美咲ちゃんはリレー選手に選ばれて毎日自主練してた運動神経抜群の子だぞ
チョコバナナがBBQ仕様の焼きバナナだったから食べるのに時間かかっただけなのに
みんな縁日の屋台のチョコバナナを想像しちゃうから食べるの遅いとかひ弱な子だったんだろう
みたいなバイアスがかかってるみたいね
こんなもんあつあつで食べ歩きできないし生のバナナ食うよりよっぽど時間かかるに決まってるだろ
画像リンク
366: 2022/05/18(水) 05:32:44 ID:f37eUok60(3/5)調 AAS
>>2
女児失踪の日は安倍ちんの誕生日だよ
367: 2022/05/18(水) 05:32:51 ID:ZsXRzTEF0(2/2)調 AAS
足跡情報なんてこの板なら3週間前から話題になってただろ
そもそも本当に子供かなんてわからんし
368(3): 2022/05/18(水) 05:32:57 ID:FLnS1WOU0(1/7)調 AAS
>>346
これはやばいわ
遠すぎ
流石にこんなとこまで友達が行ってるとは思わんだろ
昼間遊んだとところとも全然違うし
369: 2022/05/18(水) 05:33:13 ID:IUPyutyp0(3/12)調 AAS
>>360
頂上からマイクロドローンを飛ばして急斜面全体を舐めるように捜索できてたらな
現状ではドローンの捜索って法律的にも技術的にも気休め程度でしかできて無さそう
370: 2022/05/18(水) 05:34:18 ID:FLnS1WOU0(2/7)調 AAS
>>365
なにこれ気持ち悪い不味そう
371: 2022/05/18(水) 05:34:43 ID:PaODqeij0(2/4)調 AAS
>>361
途中まで車に乗せられていったのかね
372: 2022/05/18(水) 05:34:54 ID:G1hbSAkr0(1)調 AAS
足跡とされる画像には小動物の足跡も写ってる
偶然重なったのでないとすると
小動物を見かけた美咲さんが追いかけた可能性も有るな
373: 2022/05/18(水) 05:34:56 ID:1se6rXyB0(1/11)調 AAS
>>323
そんなにストレートには頂上付近に行けないよ。
行けるならその日のうちに着くってことだけど、そもそも頂上を目指してないし迷うし。迷って彷徨って、結果が頂上だ。
374: 2022/05/18(水) 05:35:05 ID:FLnS1WOU0(3/7)調 AAS
バナナの中にゴキブリの卵埋め込んでるみたいじゃん
バカじゃねーの本当
375(4): 2022/05/18(水) 05:36:06 ID:IUPyutyp0(4/12)調 AAS
>>368
林道終端コースは道に迷わないと辿りつかないと思う
この時、確かに方角が分からなくなって迷うことはあり得るかもしれないが
登り降りが分からなくなって迷い込むのは考えにくいと感じる
なので林道終端コースは可能性としては7:3で無しかなと
376(1): 2022/05/18(水) 05:36:08 ID:z2RJOqs30(12/12)調 AAS
>>362
小1女子には結構無理ゲーだと思うわ
そっから本格的な登山とか頭がおかしくなってない限り不可能
頭おかしくなってたら正確に頂上までは行けないしね
377: 2022/05/18(水) 05:36:22 ID:6cPo3PQD0(13/40)調 AAS
>>368
眼下に常に椿沢が流れていることをお忘れなく
ただの林道を行くわけがない
椿沢があるからこそ行く理由になる
下流に姿が見えなかったんだから上流に行ったと考えれば自然だ
7歳は発達段階的に地図を二次元で俯瞰できない年齢だし
目で見た風景だけなら探検ごっこしてた林道と大差ないのでずんずん進むだろう
378(1): 2022/05/18(水) 05:36:37 ID:YrlLKfsP0(2/11)調 AAS
迷ったあとは誰がどこにいるとか元の場所はどこだとか何キロあるとかもう関係ねーだろ
見つけられるまで休んで動いて休んで動いてし続けるわ
379: 2022/05/18(水) 05:36:41 ID:1se6rXyB0(2/11)調 AAS
>>365
これが食べたチョコバナナなのか知らないが、チョコバナナというカロリーの高い食品を食べて沢に沿って歩いたのがポイント。
体力はかなりもったし、チョロチョロ沢もあったろう。
380: 2022/05/18(水) 05:37:15 ID:FLnS1WOU0(4/7)調 AAS
>>375
でも道とわかりやすいし行くならここっぽい気もする
381: 2022/05/18(水) 05:37:15 ID:6cPo3PQD0(14/40)調 AAS
>>>375
一本道だぞ
しかも沢沿い
迷う場所もない
382(1): 2022/05/18(水) 05:38:02 ID:1yvlQL8M0(1/7)調 AAS
>>375
その思い込みがあるから探さなかったんだろ
実際はそこにいたんだから
お前みたいなアホの思い込みが山口なんだよ
383: 2022/05/18(水) 05:38:05 ID:1se6rXyB0(3/11)調 AAS
>>378
だね。
迷って何が何だかわからなくなってからがスーパーボランティアの「子供は上に行く」だったんだろう。
384: 2022/05/18(水) 05:38:17 ID:FLnS1WOU0(5/7)調 AAS
何がチョコバナナだよゴキブリバナナじゃん
お前らこんなのオヤツにしてんの?
気持ちわりー
385: 2022/05/18(水) 05:38:30 ID:8bjKUMPJ0(1/4)調 AAS
キャンプ参加者はこの日の夕飯どうしたの?
静かにBBQしたの?
弁当?
386(1): 2022/05/18(水) 05:39:00 ID:1yvlQL8M0(2/7)調 AAS
>>376
子供は登るんだよ
お前みたいなアホの思い込みで捜索隊は下ばっか探してたんだよバーカ
387(1): 2022/05/18(水) 05:39:21 ID:BLXrZPLl0(6/11)調 AAS
ほとんどの骨が無傷の衣類の中になかった事から考えて、
現場で白骨化した可能性は無いと考えていいだろう。
388: 2022/05/18(水) 05:39:37 ID:FLnS1WOU0(6/7)調 AAS
>>386
こいつゴキブリバナナ作ってそう
389(2): 2022/05/18(水) 05:39:49 ID:sEpaO7Sx0(1/3)調 AAS
>>346
想像してたよりずっと勾配きついし崖になってるしでやばいな
ここを2..3キロも友達を追って林道終点まで歩き続けて
さらに山奥へと・・・ありえんだろうな
390: 2022/05/18(水) 05:40:36 ID:8bjKUMPJ0(2/4)調 AAS
他のキャンプ参加してた人は普通にキャンプ楽しめたの?
391: 2022/05/18(水) 05:40:41 ID:5zHi+EjV0(1)調 AAS
id真っ赤にしてレスしてる輩ってお花畑か電波か中二病ばかりだな
392: 2022/05/18(水) 05:41:19 ID:x4Bq6jyb0(1/6)調 AAS
>>52
保存状態が悪すぎて骨からDNAが検出できたのも奇跡的だったんだ
服に残ってるわけがない
393(1): 2022/05/18(水) 05:41:27 ID:6cPo3PQD0(15/40)調 AAS
>>368
嘘つくなよ
昼間遊んでた広場裏手の林道とまったく同じような風景がずっと続いてるから
むしろ終端部からその先の林道あたりまでは違和感なく進んだでしょ
その道がなくなったあたりでちょうど暗くなってきて
尾根に登ったあたりで迷子になったことに気づいた感じだと思うよ
394: 2022/05/18(水) 05:41:53 ID:IUPyutyp0(5/12)調 AAS
>>382
登山道入り口から「自分の意思で」登ったという方がよっぽどあり得ると感じる
この場合は本人の認識で迷って登ったのではなく
本人が山に登る意図があったことになるが山口や岐阜なんかもそのパターンだろう
子供本人が迷ったわけではなく、山に登るつもりで山中に入り込んだパターンだな
395: 2022/05/18(水) 05:42:19 ID:kH3ONn7P0(2/3)調 AAS
>>387
お前アホだろ
現場は台風で土砂崩れあったとこって知ってる?
画像リンク
396: 2022/05/18(水) 05:42:22 ID:6cPo3PQD0(16/40)調 AAS
>>389
これ崖とか言ってたら丹沢なんてどこもこんなとこばっかだぞ
397(1): 2022/05/18(水) 05:42:34 ID:4hh9NyEY0(4/17)調 AAS
おまえら 出来合いの地図貼ってあるやつ
よくみてるやついると思うけどあのルート簡単そうにみえるじゃん
通るにしても ダムみたいな場所があるんよ
小学生1年とか そうとう厳しいとおもうよ うん
わーいといって楽しめるルートではない
で石ごつごつしてるからなwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
398: 2022/05/18(水) 05:42:36 ID:YrlLKfsP0(3/11)調 AAS
ありえんありえん言ってるようなやつが当日もその後も捜索の主導権持ってたせいでここまでなってしまったんやろなぁかわいそうに
399: 2022/05/18(水) 05:42:38 ID:FLnS1WOU0(7/7)調 AAS
>>393
ぜんぜん違うだろ
進めば進むほど違うだろ何言ってんだこのバナナ
400(1): 2022/05/18(水) 05:42:38 ID:A7YAi/QW0(1)調 AAS
やはりツキノワグマの仕業で間違いない
幼女が登れるはずもない山奥に入り込んだのも説明がつく
熊にさらわれて食われたんだよ
あいつら登山のプロだからな
401: 2022/05/18(水) 05:44:27 ID:BLXrZPLl0(7/11)調 AAS
熊が食った可能性は100パーなくなった。
402: 2022/05/18(水) 05:44:35 ID:w7t8t7rb0(1/2)調 AAS
まあ連れ去りだろうね
403(2): 2022/05/18(水) 05:44:48 ID:6cPo3PQD0(17/40)調 AAS
>>397
YAMAPで沢登りしてる人の情報しか見てないなら椿沢堰堤とかあるからそうだがな
どころか真横の車も通れる車道を歩くだけなんだがw
なーにが悟った者だよ
お前なんか縁覚にも声聞にも程遠いわ
俺からは以上だなw
タターガタ(あちらより来たりし者)より
404: 2022/05/18(水) 05:44:48 ID:kH3ONn7P0(3/3)調 AAS
>>389
ありえんって言ってた山口は実際頂上にいたんだよバーカ
お前らの思い込みで捜索されなかったわな
まさに烏合の衆とはお前らアホのこと
405(1): 2022/05/18(水) 05:44:55 ID:1se6rXyB0(4/11)調 AAS
>>196
林道終点ってこれ。確かに全然終点じゃない。
テレビによると林道終点までは大人が歩いて30分。
小1の美咲ちゃんには大変だったと思う。
だけど、お姉ちゃんたち=上級生たちに追いつくために歩いたわけで、「美咲もがんばらなくちゃ!」「走るのはクラスで一番なんだかがんばらなくちゃ」だよ。
とも子さんが言ってた。「美咲は諦めずにやり通す子でした」と。
406: 2022/05/18(水) 05:45:15 ID:mjUsMN6v0(1)調 AAS
普通に事故だろう
事実は小説のように奇怪なことは稀だ
407(2): 2022/05/18(水) 05:46:16 ID:RXOlBdBu0(1)調 AAS
八甲田山効果で自分で服を脱ぎ捨てて全裸になったとこでクマに襲われて
頭蓋骨等の骨が分散で衣服には損傷無しで事故で説明が付く
408: 2022/05/18(水) 05:46:51 ID:RWJgJQ/x0(18/19)調 AAS
確かに林道長いし結構歩くけど探しながら歩いてたら行けなくもない勾配だし沢沿いっていうのがまたね…。終点まで行った後に写ってた先?は明るかったから暗くなってきて明るい方に行きたくなる気持ちも分かる。高いとこに登れば見渡せるかもとか子供なら思うな。
409(1): 2022/05/18(水) 05:46:52 ID:x4Bq6jyb0(2/6)調 AAS
>>261
たぶん適当なこと言ってるだけだよ
警察から極秘に情報をもらってることも無いと思う
この番組の同日朝に読売がシャツの中から骨が見つかったと報道してるのに、コメンテーターの中島はそれを無視して服の中に骨が無かったと言ってるから
中島は5ch探偵と同等の情報量しか与えられていないと思う
410(1): 2022/05/18(水) 05:47:02 ID:1se6rXyB0(5/11)調 AAS
>>375
> 林道終端コースは道に迷わないと辿りつかないと思う
車も通れる道で、脇道もないだろ。
411: 2022/05/18(水) 05:47:46 ID:0FAn5RxY0(1)調 AAS
>>56
よっ 迷探偵(´・ω・`)
412: 2022/05/18(水) 05:48:20 ID:4hh9NyEY0(5/17)調 AAS
一番最初に 登山ルートから滑落とか
遭難 遭難いってたやつらは言ってたんだよ
しかもその登山ルートはもう常設されているルートではなく
知る人ぞ知るルートだったらしいぜ
でそのルートは急すぎるといってたら 椿沢ルートで道なりに
したんだけど 最初 聞いたときあー まああるかもなとは
わたしも思ったんだけど やっぱり厳しいね 情報精査してみると うん
おまえら がんばれよ
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
413: 2022/05/18(水) 05:48:24 ID:6cPo3PQD0(18/40)調 AAS
>>407
肩甲骨はヒートテックの中から出てきたから着衣したまま亡くなってたのは確定しとるぞ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
捜査関係者によると、肩甲骨は美咲さんが当時身につけていたものと特徴が似ている黒っぽいハイネックシャツの中から発見された。この周辺では、洗濯表示のタグが付いた繊維片が5日に見つかっていたことも新たに明らかになった。
414: 2022/05/18(水) 05:49:42 ID:1se6rXyB0(6/11)調 AAS
>>409
だよな。いい加減なやつだわ。
415: 2022/05/18(水) 05:49:54 ID:7T/4rYaS0(1)調 AAS
犯人は5ちゃんを見てるぞ、いやレスしてるかもな
416: 2022/05/18(水) 05:49:55 ID:BLXrZPLl0(8/11)調 AAS
>>407
ダメだ。
肩甲骨がハイネックの中から見つかった事で脱衣矛盾は完全否定される。
417: 2022/05/18(水) 05:50:29 ID:4hh9NyEY0(6/17)調 AAS
>>403 そうなのかよ
じゃあ 詳細貼ってくれよ w
よろしくw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
418(1): 2022/05/18(水) 05:51:04 ID:IUPyutyp0(6/12)調 AAS
>>410
そう、だから考えにくいという結論になる
本人が迷ったと自覚したなら延々上ってきた一本道を逆に下ればいいだけなので
419(1): 2022/05/18(水) 05:51:20 ID:UYF+L8TA0(1/2)調 AAS
もし事件性、他殺なら
顔なじみや、知り合い、近親者たちにも犯人がいるということ
420: 2022/05/18(水) 05:51:29 ID:KWBFOqVy0(1/4)調 AAS
いなかったから進んだわけで多少の傾斜は登るやろ
戻ってもいないのわかってるんだからさ
421: 2022/05/18(水) 05:52:07 ID:1yvlQL8M0(3/7)調 AAS
>>419
はいアウト
422: 2022/05/18(水) 05:52:32 ID:YrlLKfsP0(4/11)調 AAS
手足怪我して身動き取れず衰弱、転んで首の骨折る、山の中で寝て低体温症、いくらでも死因はあるわな
423: 2022/05/18(水) 05:52:51 ID:1se6rXyB0(7/11)調 AAS
>>196
終点と言ってもこんなところから足跡までは300m。直線じゃないぞ歩く距離でだ。たどり着いちゃうよ。
そこって、大室山から林道に出る時に使われる道なんだから。
424: 2022/05/18(水) 05:53:04 ID:UYF+L8TA0(2/2)調 AAS
もし事件性、他殺なら
顔なじみや、知り合い、近親者たちにも犯人がいるということ
なんか、だんだんリアルな展開になって来たぞ
425: 2022/05/18(水) 05:53:06 ID:DjWfK+sd0(1/3)調 AAS
低体温症が死因なら遭難前に暑いからと上着脱いだのが命取りになったな
426(1): 2022/05/18(水) 05:53:40 ID:km81Rwtb0(1)調 AAS
>>311
へー
そうなんだ
犯人はその話を知ってて
歯は別の場所に埋めてるね
だから歯が見つからないと見た
427: 2022/05/18(水) 05:53:48 ID:6cPo3PQD0(19/40)調 AAS
よく検証せずにバリルート説で報道用の検証VTR全部作っちゃったから
バリルートにしないと都合が悪いとかいう理由で
話をねじまげようとしてる制作スタッフかなw
バンキシャは全部事実検証しなおしてルート検証映像作り直さないと番組終わるよw
428(2): 2022/05/18(水) 05:54:15 ID:1se6rXyB0(8/11)調 AAS
>>418
林道終点までは絶対に迷わない。靴跡地点までも迷わない。
迷ったのはその後だよ。
429(1): 2022/05/18(水) 05:55:38 ID:4hh9NyEY0(7/17)調 AAS
>>403 で ぶっちゃけ そのルート通る可能性
あると思ってる?
道なりだけど戻らない理由
あと急斜面に徐々になってくるわけだけど一人でいくかね?
足跡のポジション結構上のほうだぜ
あと 滑落してなくなった場合 カラスが全然群れをなさず 誰も気が付かなかった理由
そこらへん聞きたいね よろしくw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
430: 2022/05/18(水) 05:55:44 ID:OJjInSf+0(1/2)調 AAS
今朝は超絶ID真っ赤の人いないね
毒電波撒き散らしながら100レス超え目指して
頑張って欲しかったわ
431(1): 2022/05/18(水) 05:55:48 ID:IUPyutyp0(7/12)調 AAS
>>428
であるならば登山道入り口から子供本人が山に登るつもりで登ったと考える方がよっぽどあり得ると感じる
山口や岐阜なんかもこのパターンの遭難事故だ
432: 2022/05/18(水) 05:56:05 ID:OIz1HkUT0(4/6)調 AAS
>>346
こんな一本道なら遭難もありえんな
433(1): 2022/05/18(水) 05:56:08 ID:1se6rXyB0(9/11)調 AAS
引き返せばいいんだから迷わないというのは登山も山歩きもしたことがないし、常識がない人間の言うこと。
その理屈なら、道迷い遭難は発生しない。
434: 2022/05/18(水) 05:56:18 ID:sEpaO7Sx0(2/3)調 AAS
ヤマレコ見て計算したけどバリエーションルートの勾配は26度だった
これは法律で認められてる河川の斜面(いわゆる土手)の角度とほぼ同じ
登山道としては全然緩い方だな
435: 2022/05/18(水) 05:56:18 ID:6cPo3PQD0(20/40)調 AAS
>>428
迷ったかと言われると迷ってはいたけど傾斜を下がっていくことで
登山口に近い方面までは向かってるので惜しいんだよな
尾根の上に登ってもわかりやすい道なんて整備されてないから
登山口にたどり着くのはなかなか厳しい
436(1): 2022/05/18(水) 05:57:14 ID:KWBFOqVy0(2/4)調 AAS
バリルートって地元の人が子供では絶対無理って言ってたルート?
林道ルートが有力だからどうでもいい気はするけど
437(1): 2022/05/18(水) 05:57:37 ID:6cPo3PQD0(21/40)調 AAS
なにしろ椿林道の終端の先にいったあたりで
曇りの北斜面は暗くなってくるから
むしろ明るい方を目指すしかなくなってしまうので
西側斜面くらいしか登れる場所がなくなってしまう
438(1): 2022/05/18(水) 05:58:01 ID:IUPyutyp0(8/12)調 AAS
>>433
道が四方に広がってる街中の迷子や
道がない山中の遭難じゃなくて一本道だからなあ……
439(1): 2022/05/18(水) 05:58:01 ID:RWJgJQ/x0(19/19)調 AAS
林道を通った車があの時間絶対に居ないと言うならアレだけどさ、橋のところで車で誘拐して椿沢林道終点まで連れて行ってイタズラしようとしてあまりに抵抗されて自ら車から降りて逃げて行ってしまい、犯人は諦めて引き返した。置き去りにされた美咲ちゃんはここがどこかも分からずとりあえず明るい上の方に登って行った可能性は?
440(1): 2022/05/18(水) 05:58:07 ID:1se6rXyB0(10/11)調 AAS
>>431
山に登る理由がない。
沢にいるお姉ちゃんたちを追ったんだよ。
廃登山道は最終目撃地点からすぐに登り始めて沢と関係ないし、なんの痕跡も見つかっていない。それこそ靴跡もない。
441: 2022/05/18(水) 05:58:40 ID:1se6rXyB0(11/11)調 AAS
>>438
足跡地点は既に四方に広くなってる場所だ。
442(2): 2022/05/18(水) 05:58:50 ID:sEpaO7Sx0(3/3)調 AAS
>>436
逆 無理と言ってたのは林道から抜けるルートの方
443(1): 2022/05/18(水) 05:58:56 ID:6cPo3PQD0(22/40)調 AAS
>>429
>>437 に書いた通りだ
俺からは以上だなw
タターガタ(あちらより来たりし者)より
444: 2022/05/18(水) 05:59:48 ID:YrlLKfsP0(5/11)調 AAS
ガキが知らん場所で10分以上親とも友達とも合流できない時点でもう迷っとるんだわ
パニくってあとはどうとでもなっちゃうよ誰かが見つけてやらんと
445: 2022/05/18(水) 05:59:52 ID:1yvlQL8M0(4/7)調 AAS
事件派が完全論破されてるな
結局事件派の論拠って全部『子供がたどり着けるはずがない』の一点突破なんだもんw
そりゃあ破綻するわアホ
446: 2022/05/18(水) 06:00:06 ID:6cPo3PQD0(23/40)調 AAS
>>442
それバンキシャの嘘編集によるミスリードだよ
猟友会会長が西山の山頂から涸れ沢に降りるのを「絶対無理」
って言ってた映像を椿林道終端部のところに無理やり差し込んで
ミスリードを誘ってるという悪意ある報道
447(1): 2022/05/18(水) 06:00:25 ID:BLXrZPLl0(9/11)調 AAS
低体温症自体無かったのだ。
もし事故なら、全ての衣類を着た状態で、
死体として横たわっていた筈で、
ソレが捜索で見つからないレベルなのかということになる。
448: 2022/05/18(水) 06:00:35 ID:KWBFOqVy0(3/4)調 AAS
>>442
でも車が通れる砂利道なんだよね
俺がなんか勘違いしてんのかな
449: 2022/05/18(水) 06:01:36 ID:4hh9NyEY0(8/17)調 AAS
美咲ちゃんは 亡くなったときに ヒートテック来てて
あったかかったから 夜の気温10度には耐えたはず
その初日以降は 夜15度前後に推移
余裕だったはずなんだけどな
気温高いから 匂いもプンプンしてたはず もし滑落してたら
人間は気がつかなくても 動物は気がつくからな
滑落して上流から流れる前にカラスだろ 普通に
しかも枯れ沢すぎて 超でかい台風じゃないと水が流れない
でどう下流に流れるのかだよ
わたしは動物たちを信じるwww
おまえら がんばれよ
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
450: 2022/05/18(水) 06:01:40 ID:7CgLhXvf0(1)調 AAS
足跡が見つかったのはこの辺り
画像リンク
画像リンク
テレ朝
「 周辺に登山道などはないものの林道脇の山の斜面は比較的なだらか…。
そこを南東におよそ300メートル歩けば、足跡とみられるものが見つかった場所に行けます。
ここが発見現場です。周囲と比べて木々がなくひらけています。」
451: 2022/05/18(水) 06:03:07 ID:IUPyutyp0(9/12)調 AAS
>>440
沢にいると思って探したとは限らないんじゃね
山口も岐阜も山に登る理由なんかないんだよ
大人には理解できない子供本人の動機がなにかあって
山に登ろうと思って山中に入り込んだと考えた方がしっくりくる
沢に行こうと思って林道終端まで歩き続けるのはちと??
452: 2022/05/18(水) 06:03:33 ID:x4Bq6jyb0(3/6)調 AAS
>>447
警察も遺骨が見つかった枯れ沢の付近は捜索が難しいと言ってる
>一方、付近で行方不明になっていた千葉県の小倉美咲さん(当時7歳)の3年前の捜索について、捜査関係者は「現場の状況から当時、周辺を見回すだけでは発見できなかった可能性がある」としている。
>枯れた沢について複数の捜査関係者は「急峻で足場が悪い上、大きな石や落ち葉が多く捜索が難しい」と説明。現場の状況から、3年前の美咲さんの捜索について、「枯れた沢に下りての捜索は困難で、上流部から見回すだけでは発見できなかった可能性がある」という。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
453(2): 2022/05/18(水) 06:04:17 ID:6cPo3PQD0(24/40)調 AAS
椿林道はこんな感じで車でも行けちゃいます
眼下には椿沢が常に見えます
散歩レベルでハイキングですらない
画像リンク
454(1): 2022/05/18(水) 06:04:46 ID:5tdl3PBb0(1)調 AAS
>>346
これ大人の足で30分なら子供の足なら50分くらいはかかるな
てかこの長い道のり延々と歩き続けたってのは考えづらいな
455(2): 2022/05/18(水) 06:05:39 ID:BLXrZPLl0(10/11)調 AAS
ヒートテックの中から肩甲骨が発見されたということで、
脱衣が無かった事が判明し、
低体温症が無い状態で死亡したということになる。
456(1): 2022/05/18(水) 06:06:31 ID:4rPvyKtf0(1)調 AAS
事件当時から関わって土地勘もある人ほど事件を疑ってるでしょ
あれだけ探して靴ひとつ見つからなかった
何かの死骸があればカラスが騒ぐのにそれすら無かった
台風19号で壊滅的被害、その後もさんざん探して何もでなかった
それが突然とってつけたみたいに遺品が出てくる
洗濯タグの切れ端まで見つけた、なのに他の遺体はどこよ?
457: 2022/05/18(水) 06:06:33 ID:YrlLKfsP0(6/11)調 AAS
ヒートテックの性能信頼しすぎでワロタ
458: 2022/05/18(水) 06:06:59 ID:6cPo3PQD0(25/40)調 AAS
>>454
引きこもりのひ弱なジジイの意見だな
田舎の小学生なら通学で毎日歩くレベルの距離だぞ
459: 2022/05/18(水) 06:07:25 ID:OIz1HkUT0(5/6)調 AAS
疲れてへばってたところを不審者がきて乗ってく?みたいに連れ去ったんだろうな
460: 2022/05/18(水) 06:07:34 ID:4hh9NyEY0(9/17)調 AAS
>>443 おー ちょっと北向きにして地図で
確認して検証してみる
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
461(1): 2022/05/18(水) 06:07:45 ID:KWBFOqVy0(4/4)調 AAS
>>453
やはり行けるところに重点を置けば或いはと悔やまれるね
462: 2022/05/18(水) 06:08:20 ID:6cPo3PQD0(26/40)調 AAS
>>455
ヒートテックの中から肩甲骨が発見されたことから
矛盾脱衣が起こるほどの低体温症は起きておらず
着衣状態で死亡したと推定できる
だな
463(1): 2022/05/18(水) 06:08:46 ID:9JYXVIPM0(1/6)調 AAS
「子供には難しい」←この大嘘よ
むしろ子供だから登れるが大人は無理って状況があるくらい子供は傾斜に強い
ソース 城の石垣登って遊んでた俺w
464(1): 2022/05/18(水) 06:08:59 ID:4hh9NyEY0(10/17)調 AAS
>>453 それかなり途中までだぜ
その先だよ しりたいのはwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
465: 2022/05/18(水) 06:09:02 ID:n6+blXc/0(1)調 AAS
やっぱり殺人事件か
466(1): 2022/05/18(水) 06:09:18 ID:1yvlQL8M0(5/7)調 AAS
>>456
土砂崩れあったとこだアホ
重機で掘り起こさないとなんも出てこんとこを手作業でやってるんだよバーカ
画像リンク
467: 2022/05/18(水) 06:09:32 ID:w7t8t7rb0(2/2)調 AAS
足跡ぬ執着する連中あたまおかしい
468(2): 2022/05/18(水) 06:09:47 ID:BLXrZPLl0(11/11)調 AAS
事故なら、低体温症がなく、
飢餓状態もなく死んだということになるのだよ。
469: 2022/05/18(水) 06:10:10 ID:DjWfK+sd0(2/3)調 AAS
場所からして滑落して即死はないと思う
骨折か打撲か大怪我に加え寒さで身動きとれないまま衰弱しその現場で息絶えた気もする
そして台風とか大雨で遺体は流された
470: 2022/05/18(水) 06:10:16 ID:6cPo3PQD0(27/40)調 AAS
>>461
キャンプ場での行方不明、というバイアスからなかなか抜け出せなかったんだろうな
というのは今でもそういう話にとらわれてる人がニュース見ただけの人にごろごろいるから
わからなくはない
実際は山岳遭難だからねこれ
471(2): 2022/05/18(水) 06:10:20 ID:QMbZyT4/0(1/3)調 AAS
2.3キロ林道歩いてさらに登山するより
山梨放送で子供でも30分で登れると言っていたバリルートの方が遥かに可能性高いな
472: 2022/05/18(水) 06:10:26 ID:x4Bq6jyb0(4/6)調 AAS
>>455
矛盾脱衣は必ず起きるわけではない
多数の凍死者を出しトムラウシ山遭難事故でも遭難者は服を着たまま亡くなっている
473: 2022/05/18(水) 06:10:54 ID:6scQBOlD0(1)調 AAS
自殺できまりだな
474: 2022/05/18(水) 06:11:26 ID:QMbZyT4/0(2/3)調 AAS
矛盾脱衣なんて遭難者の極一部だし
それより極寒の新潟の親子は別に衣服は脱いでなかったからな
475: 2022/05/18(水) 06:11:37 ID:YJyrA6K40(1)調 AAS
野犬とかがやったんだろ
476: 2022/05/18(水) 06:11:46 ID:clfXXSZ70(1/2)調 AAS
事件だろあきらめろ
母親SNSに「 絶対生きています、無事帰ってきます」と書く連中と 、5ちゃんねるの事故厨には共犯者がいそうだから警察は特定しといてな
477: 2022/05/18(水) 06:12:11 ID:6cPo3PQD0(28/40)調 AAS
>>468
加えて現場が急峻で捜索もままならないという話ならほぼ滑落死だろうな
即死せず生きてたとしても短い間だっただろう
生還してくれるのが最善ではあったがそれが叶わなかった以上
長く苦しんでいないならってのがせめてもの救いだな
無念だな…
478: 2022/05/18(水) 06:13:37 ID:6cPo3PQD0(29/40)調 AAS
>>471
山梨放送は作っちゃったバリルートでの検証VTR作り直すの面倒だからって事実をねじまげんなよ
椿林道ルートで作り直してこい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s