[過去ログ] 【ソニー営業益】初の1兆円超え  国内製造業で1兆円を超えたのはトヨタ自動車に続いて2社目 映画・音楽好調、売上高も最高 [孤高の旅人★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2022/05/10(火) 20:51:57 ID:ZsrfLemR0(1)調 AAS
外人がトップだった頃が一番底だったのかな
145: 2022/05/10(火) 20:51:59 ID:HBbAcvgb0(1)調 AAS
製造業ねぇ
146: 2022/05/10(火) 20:52:01 ID:fKtNPBpB0(1)調 AAS
>>1
従業員の給料もっと上げろよ!!
147
(3): 2022/05/10(火) 20:52:04 ID:J3MlYqOQ0(3/13)調 AAS
>>141
いつ死にかけてたの?
148: 2022/05/10(火) 20:53:15 ID:lP/BrXK/0(1)調 AAS
円安効果はバツグンだ
149
(1): 2022/05/10(火) 20:53:23 ID:Sz5abxDA(1)調 AAS
>>1
どちらも名古屋資本で、国や役人、自民党に頼ってこなかった企業スね(´・ω・)
150: 2022/05/10(火) 20:53:25 ID:dBi7zko20(1)調 AAS
製造の方がダメな時は金融のソニーって言われていたな
151: 2022/05/10(火) 20:53:32 ID:a0Vyh5d80(1/4)調 AAS
ソニー、インドで放送最大手に 13億人市場
外部リンク:www.nikkei.com
ディズニーなどに対抗する
152
(4): 2022/05/10(火) 20:53:42 ID:HbAniiHt0(3/8)調 AAS
>>114
株持ってるだけでなんの主導権もないだろw

本社→カルフォルニア
CEO→ジム・ライアン
役員→アメリカ・ヨーロッパ人
社員→アメリカ・ヨーロッパ人・アジア人

ジャバンスタジオ閉鎖
日本向けPS5出荷制限
日本向けサービス優先度低下or閉鎖
プレステ日本市場大幅縮小
153: 2022/05/10(火) 20:53:48 ID:fxylhOn30(1)調 AAS
庶民は給料上がらず値上げ値上げなのにねえ
154: 2022/05/10(火) 20:53:56 ID:J3MlYqOQ0(4/13)調 AAS
SONYのカーオーディオ復活させて欲しい
155: 2022/05/10(火) 20:54:04 ID:DOrTO57p0(1)調 AAS
PS5なんとかしろや
156: 2022/05/10(火) 20:54:05 ID:3C8Am6yp0(1/3)調 AAS
従業員ええな
年収億貰ってそう(´・ω・`)
157
(1): 2022/05/10(火) 20:54:06 ID:7Gqc5jIX0(1/2)調 AAS
パナソニック……
えらい差がついてしまったもんだ
158: 2022/05/10(火) 20:54:09 ID:VOhI9M2f0(1)調 AAS
ソニーはとっくに製造業はやめてる

収益基盤のゲーム、映画等のエンターテイメント、保険、金融が8割を占めてる

なにが製造業だよバカが

ソニーがなに作ってんだよ
159: 2022/05/10(火) 20:54:26 ID:GG8sgBcQ0(1)調 AAS
PS5の台数も出さないで
160: 2022/05/10(火) 20:54:41 ID:3C8Am6yp0(2/3)調 AAS
初任給100万円くらいあるんだろうな
161: 2022/05/10(火) 20:54:55 ID:hzsFQzPD0(1/2)調 AAS
やっぱゲームが稼ぎ頭なんだな
こんな儲かるのに、他は何で参戦しないんだろ
162: 2022/05/10(火) 20:55:13 ID:Hjx9rQWC0(1)調 AAS
好景気きちゃう?
163: 2022/05/10(火) 20:55:14 ID:kclVz8fB0(1)調 AAS
ソニーの無駄に高いクソイヤホンやめて5000円のAnkerイヤホンで捗る捗る。給料高いクソ役員だらけの企業はオワコン。
164: 2022/05/10(火) 20:55:14 ID:tT9ZPnbK0(1)調 AAS
>>149
日本の経済は愛知県が引っ張ってるからな
165: 2022/05/10(火) 20:55:15 ID:a0Vyh5d80(2/4)調 AAS
サムスン、厳しいソニー追撃戦
2chスレ:bizplus
ソニーがサムスン電子との差を広げ、
スマートフォンのイメージセンサー市場トップを守った。
166: 2022/05/10(火) 20:55:26 ID:HbAniiHt0(4/8)調 AAS
ジムライアン「ジャップはゲーム買わねえからJAPANスタジオ閉鎖な」
167
(1): 2022/05/10(火) 20:56:04 ID:d7qZpTMv0(1)調 AAS
>>1
映画の何製造すん?
168: 2022/05/10(火) 20:56:41 ID:yFruloIk0(1)調 AAS
>>147
2000年代前半とか?
MDも大して良くないのに世界中にSONYショップ作って、radioshackに押されてて大丈夫かと思ったよ
169
(1): 2022/05/10(火) 20:56:41 ID:J+QUeDJT0(2/2)調 AAS
ソニーの未来は
【 小杉ゆん 】にかかっている
画像リンク

画像リンク

170: 2022/05/10(火) 20:56:53 ID:k6kbaF060(2/3)調 AAS
>>152

もう身売りされてたんか
171: 2022/05/10(火) 20:57:00 ID:rCV8J9Vf0(1)調 AAS
製造業なの?
172: 2022/05/10(火) 20:57:02 ID:LAdlAglC0(3/3)調 AAS
>>152
そういう方針の主導権を発揮してるだけじゃん
そのための現地法人
173: 2022/05/10(火) 20:57:19 ID:v9WM0IdN0(1/3)調 AAS
製造業・・・?
174: 2022/05/10(火) 20:57:21 ID:a0Vyh5d80(3/4)調 AAS
ソニー、誰でも人工衛星で写真が撮れる「スタースフィア」プロジェクトを発表
2chスレ:scienceplus
10月に人工衛星を打ち上げる
175: 2022/05/10(火) 20:57:26 ID:h1vIf9UZ0(1)調 AAS
>>169
ウザい
176: 2022/05/10(火) 20:57:30 ID:60sym1iH0(3/8)調 AAS
CMOSを分社して
コンテンツメーカーになりな
177: 2022/05/10(火) 20:57:34 ID:HbAniiHt0(5/8)調 AAS
北米ソニーとアメリカ人が儲けた利益を連結決算でホルホルしても日本人の給料は1円も上がらないんやけどw
178: 2022/05/10(火) 20:57:36 ID:iRMLqxEF0(1/12)調 AAS
>>167
ソニーコロンビアスタジオ(ハリウッドのメジャースタジオ)が映画を作ってる。

今期は「スパイダーマン ノーウェイホーム」の記録的な大ヒットがあった。
179: 2022/05/10(火) 20:57:49 ID:lYKcOtq50(1/4)調 AAS
カメラとかセンサーが強いんだよな
180: 2022/05/10(火) 20:58:00 ID:KdaoLAn30(2/2)調 AAS
>>147
PS3あたりはずっと赤字続きだったし
テレビもスマホも赤字がずっと続いてた
Cell工場の売却
ハワード・ストリンガーの時は暗黒時代だった
181: [age] 2022/05/10(火) 20:58:27 ID:Ria26eHC0(1)調 AAS
しかし株価は…
182: 2022/05/10(火) 20:58:30 ID:WENHYDQm0(1/3)調 AAS
郵船の方がすごいじゃん
183: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/05/10(火) 20:58:32 ID:O+HVZhQO0(1)調 AAS
>>1失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来る為、金の無い男はモテない。
 
184
(2): 2022/05/10(火) 20:58:32 ID:b+WiPEu80(1)調 AAS
稼ぎ頭は金融でしょ
結局物作って売るより儲かるんだなぁ
185: 2022/05/10(火) 20:59:10 ID:pybo+mFz0(1)調 AAS
トヨタ 愛知企業
ソニー トンキン企業筆頭だが
創業者は名古屋と三河出身
敷島パンの親戚でもある

日本は愛知が支えてるようなもん
186: 2022/05/10(火) 20:59:19 ID:SIl0hJls0(1)調 AAS
ID:HbAniiHt0
任天堂好きのチョンくん
187: 2022/05/10(火) 20:59:21 ID:iRMLqxEF0(2/12)調 AAS
ソニーがハリウッドのメジャースタジオの1つコロンビアを買収してもう30年以上たつのに
188: 2022/05/10(火) 20:59:24 ID:sN9eN6ut0(1)調 AAS
>>1
ソニーゲーム事業
   売り上げ  営業利益
1996 *4193億円  *570億円
1997 *7226億円  1169億円
1998 *7838億円  1365億円
1999 *6547億円  *774億円

2000 *6609億円 ▲*511億円 PS2発売
2001 10037億円  *829億円
2002 *9550億円  1127億円
2003 *7802億円  *676億円
2004 *7298億円  *432億円
2005 *9586億円  **87億円

2006 10168億円 ▲2323億円 PS3発売
2007 12842億円 ▲1245億円
2008 10531億円 ▲*585億円
2009 *8407億円 ▲*570億円
2010 *7982億円  *465億円
2011 *8050億円  *293億円
2012 *7071億円  **17億円

2013 10439億円 ▲*188億円 PS4発売
2014 13880億円  *481億円
2015 15519億円  *887億円
2016 16498億円  1356億円
2017 19438億円  1775億円
2018 23109億円  3111億円
2019 19776億円  2384億円

2020 26563億円  3422億円 PS5発売
2021 27398億円  3461億円 NEW
189: 2022/05/10(火) 21:00:21 ID:xdHHqpZt0(1)調 AAS
おめでとう
190
(1): 2022/05/10(火) 21:00:27 ID:6sZSJJI10(1)調 AAS
海外資産=ドルが含み利益になってるからな
円高不況って言葉はあっても円安不況はない
191: 2022/05/10(火) 21:00:42 ID:v3oo3viN0(1)調 AAS
我が家のPS4は5年くらい使っているが壊れない。タイマー不良だ
192: 2022/05/10(火) 21:00:53 ID:EgZEvPJN0(1/8)調 AAS
【輸出企業】自民党に票を入れる円安に誘導して!
193: 2022/05/10(火) 21:00:58 ID:3C8Am6yp0(3/3)調 AAS
従業員の平均年収億だろこれ
194: 2022/05/10(火) 21:01:02 ID:G52n+kI60(1)調 AAS
カメラは知らんけど
イヤホンは1年2年で壊れまくりだよ
日本人なら5年はもつもの作れやと
195: 2022/05/10(火) 21:01:06 ID:pr/KnA+/0(1)調 AAS
製造業?
196: 2022/05/10(火) 21:01:17 ID:ujePDgVh0(1)調 AAS
>>152
日本市場は転売屋とかいう人種を何とかしろ
197
(1): 2022/05/10(火) 21:01:20 ID:k6kbaF060(3/3)調 AAS
>>190
なんだ
数字のマジックか
198: 2022/05/10(火) 21:01:23 ID:iRMLqxEF0(3/12)調 AAS
音楽事業だとアデルの新アルバム「30」が大ヒット
199: 2022/05/10(火) 21:01:33 ID:H4DFZokI0(2/5)調 AAS
>>147
PS2の頃だから20年前かな
200: 2022/05/10(火) 21:01:37 ID:camTgsyA0(1)調 AAS
ありがとう安倍ちゃん
201: 2022/05/10(火) 21:02:06 ID:AnUQkw9m0(1/2)調 AAS
映画音楽好調で、製造業か
202
(2): 2022/05/10(火) 21:02:19 ID:x8UiDRgJ0(1)調 AAS
音楽オワコンみたいな感じだったけど結局音楽は稼げてるんか
その割に日本のソニーはケ一ポにボロ負けじゃね
金有るんならあれくらいのクオリティをサクッと作ればええのに
203: 2022/05/10(火) 21:02:20 ID:KwdgiI9x0(1)調 AAS
クロちゃんのおかげ
204: 2022/05/10(火) 21:02:21 ID:vZj85DqS0(1/2)調 AAS
せ、、製造業?
205: 2022/05/10(火) 21:03:00 ID:dFrMypOa0(1)調 AAS
しかし、ゲームをやらないオレは画期的新商品が出てくるイメージがないんだよな
昔のソニーの輝きを感じることができない
206: 2022/05/10(火) 21:03:04 ID:hzsFQzPD0(2/2)調 AAS
>>184
セグメント情報みた?
金融は下の方だよ
207: 2022/05/10(火) 21:03:09 ID:vZj85DqS0(2/2)調 AAS
円安と製造業関連つけたいがための記事かーw
あーなるほどーw
208: 2022/05/10(火) 21:03:23 ID:cFAmN1zg0(1)調 AAS
いやソニーって製造業だったっけ??
209: 2022/05/10(火) 21:03:30 ID:DNNFw1Ya0(1)調 AAS
>>1
>映画・音楽事業

ゲームじゃないな
210
(2): 2022/05/10(火) 21:03:44 ID:H4DFZokI0(3/5)調 AAS
>>100
製造業は3分の1やないか
211: 2022/05/10(火) 21:04:07 ID:/kHHCLdl0(1/3)調 AAS
コンテンツ屋コンテンツ屋、ばかの一つ覚えみたいに言ってるが製品部門ムチャクチャ盛ってんだよね、今。最近のニュースで言ってたわ
212: 2022/05/10(火) 21:04:13 ID:WENHYDQm0(2/3)調 AAS
金融なんか言っているやつは低学歴だからな
数字すら読めない
メガバンやメガ損保より数段落ちる規模でたいした利益は上がらんよ
213
(1): 2022/05/10(火) 21:04:19 ID:5+RUskyA0(1/2)調 AAS
悪い円安とかまあ年金生活者や金融機関のアホどもが自分たちの怠惰をごまかそうとしたものだろうな
214: 2022/05/10(火) 21:04:34 ID:OvF4HtaH0(1)調 AAS
セグメント比だと金融会社じゃねーのか?
215: 2022/05/10(火) 21:04:40 ID:HbAniiHt0(6/8)調 AAS
円安だから日本円にしたら数字増えて当たり前よなw

でも利益は?
画像リンク

216
(2): 2022/05/10(火) 21:04:42 ID:pcNYKM3c0(1)調 AAS
キーエンスの株価死んどるな
関西企業はどこもショボいな
217: 2022/05/10(火) 21:04:48 ID:iRMLqxEF0(4/12)調 AAS
ソニーがこれだけ好調なのに
日本は反比例するように洋画を見ない、洋楽を聞かない人が増えてガラパゴス化

映画事業と音楽事業はアメリカ人やイギリス人におまかせしてるからこその好調
218: 2022/05/10(火) 21:04:50 ID:J3MlYqOQ0(5/13)調 AAS
>>157
創業家追い出した中村がテレビ事業だけで数兆円溶かしたんでしょ?
プラズマパネルもIPS液晶パネルも国内に工場建設しまくって中国でも無駄な投資をして
パネル事業を拡大せずにサムスン合弁で済ませたSONYの勝利だよね

リチウムイオンバッテリー商業化の祖であるSONYがバッテリーから撤退したのに、
Panasonicがサンヨーから引き継いだEV事業はフォルクスワーゲンなどとの提携もあって技術もシェアも世界一だった
ところがPanasonicはサンヨー時代からの提携先を切ってまでテスラに一極集中の投資を続けシェアも中国や韓国のメーカーに抜かされた
SONYが捨てた理由を理解しないと他社がお金を貰っても要らないと判断してたお荷物の原発事業を買収して悦に行ってた東芝と同じ様な運命を辿りそうな気がする
219
(1): 2022/05/10(火) 21:04:52 ID:LpTwF3Dp0(1/2)調 AAS
ソニーのコンテンツなんて見たことないな
220
(1): 2022/05/10(火) 21:04:54 ID:JhBFZbzh0(1/2)調 AAS
>>27
中国に本社移すんでしょ
221
(2): 2022/05/10(火) 21:05:18 ID:J3MlYqOQ0(6/13)調 AAS
>>219
鬼滅の刃とかSONYでしょ?
222: 2022/05/10(火) 21:05:27 ID:5+RUskyA0(2/2)調 AAS
しっかり輸出でも稼ごう
223: 2022/05/10(火) 21:05:28 ID:v9WM0IdN0(2/3)調 AAS
もうこういう詐欺やめにしないか?
こんなん許すから日本が衰退するんだよ
224: 2022/05/10(火) 21:05:39 ID:EuBpLLJe0(1)調 AAS
ウォークマンショックからようやく立ち直ったか。
225
(1): 2022/05/10(火) 21:05:43 ID:LpTwF3Dp0(2/2)調 AAS
>>221
ああ、鬼滅特需か
なるほど
226: 2022/05/10(火) 21:05:53 ID:AnUQkw9m0(2/2)調 AAS
>>221
アニメもかなりやってる
227
(1): 2022/05/10(火) 21:05:53 ID:VBKvsK9v0(1)調 AAS
>>210
ゲーム機は製造業じゃないんか?
228: 2022/05/10(火) 21:06:18 ID:J3MlYqOQ0(7/13)調 AAS
>>220
中国での事業も失敗してるでしょ?
もうテスラと心中するしかないのにテスラも中国製バッテリー採用し始めてる
229: 2022/05/10(火) 21:06:40 ID:b1XdC8Zq0(1)調 AAS
ハワード・ストリンガー

イギリス人会長の破壊力。
230: 2022/05/10(火) 21:06:45 ID:tQIeyA2c0(1/2)調 AAS
>>184
ゲームとアニメでしょ
231: 2022/05/10(火) 21:07:05 ID:J3MlYqOQ0(8/13)調 AAS
>>225
SONYピクチャーとかもグループでしょ?
232
(1): 2022/05/10(火) 21:07:24 ID:/kHHCLdl0(2/3)調 AAS
>>210
要は製造業だけの人はもうやってけないってことでしょ、製造業としてのソニーは復活してるのに利益としての比率が少ないのは…医者なんかも、あちこちかかると医療以外のサービス全般を、どう良くするかで全然入りが違うじゃん。
233: 2022/05/10(火) 21:07:36 ID:v9WM0IdN0(3/3)調 AAS
強い強いぞと何が違うんだよこれ
製造業てお前
234: 2022/05/10(火) 21:07:37 ID:iRMLqxEF0(5/12)調 AAS
>>202
音楽オワコンは洋楽を聞かなくなった多くの日本人がもってるイメージ

洋楽を聴いてる人なら世界で音楽が盛況なのは知ってるよ
アデルの新アルバム発売時なんてお祭り騒ぎだった(ガラパゴス日本以外は)
235
(1): 2022/05/10(火) 21:07:50 ID:H4DFZokI0(4/5)調 AAS
>>227
PS本体もゲームでカウントしてるんけ?
236
(1): 2022/05/10(火) 21:07:56 ID:tQIeyA2c0(2/2)調 AAS
>>202
紅白がソニミュだらけだったじゃん
237: 2022/05/10(火) 21:08:04 ID:RzLZsmAQ0(1)調 AAS
海外で稼いだ金で海外に工場建てて社員も客も外国人
トヨタも工場の7割は株持っているだけの金融業
238
(2): 2022/05/10(火) 21:08:15 ID:g/yxWVkH0(1)調 AAS
プレステなんて2で終わったんじゃないの…?
少なくとも周りに持ってるやついないけど
239: 2022/05/10(火) 21:08:42 ID:Qc1JG2G10(1)調 AAS
税金費用の戻し入れってなに
240
(2): 2022/05/10(火) 21:08:47 ID:jVs/sj5Y0(1/2)調 AAS
うちもソニーと取引してるけど
今夏のボーナス400万円超える
IT系はどこもそんなもんじゃないかな
241
(1): 2022/05/10(火) 21:09:10 ID:J3MlYqOQ0(9/13)調 AAS
>>232
ところでAppleとかQualcommとかのファブレスは何業なの?
242: 2022/05/10(火) 21:09:11 ID:k7Q1dJ470(1/3)調 AAS
主要は保険業だよね?
243: 2022/05/10(火) 21:09:22 ID:jVs/sj5Y0(2/2)調 AAS
30代で年収1500万超え
金ばっか貯まる
244
(1): 2022/05/10(火) 21:09:40 ID:JhBFZbzh0(2/2)調 AAS
>>140
コングロマリットのメリットを自ら捨てる日立グループ
245
(1): 2022/05/10(火) 21:09:40 ID:EV4AXSAC0(1)調 AAS
ゲームって儲かるんだね。
ソニーはヘッドホンとブルートゥーススピーカー使ってる。
音響系もっと頑張って欲しい。
246: 2022/05/10(火) 21:09:50 ID:r4TvKFzn0(1/2)調 AAS
ソニー本体は日本にもうないな
247: 2022/05/10(火) 21:10:10 ID:k7Q1dJ470(2/3)調 AAS
ようはネームバリューを生かして色々やったヤツが強い
248
(1): 2022/05/10(火) 21:10:23 ID:HbAniiHt0(7/8)調 AAS
うおおお!営業利益過去最高!
ニッポンのコンテンツすげえええ!
ニッポンスゴい!

アニメーター手取り12万円
ゲームクリエーター→手取り18万円

ジャップさあ…🥹
249: 2022/05/10(火) 21:10:31 ID:5cEvfBYj0(1)調 AAS
毎年プレステ発売しようぜ!
250: 2022/05/10(火) 21:10:32 ID:05Zs3VCG0(1)調 AAS
株価も上がれよ!
251: 2022/05/10(火) 21:10:33 ID:WENHYDQm0(3/3)調 AAS
海運とかは1000万ぐらいボーナス出るの?
252: 2022/05/10(火) 21:10:36 ID:SaEevc3I0(1)調 AAS
ソニーのパンツはいいパンツ
強いぞー強いぞー
253:   2022/05/10(火) 21:10:51 ID:m0O82X3W0(1)調 AAS
はいはい、悪い円安っと
当然アンケートにも悪い円安って答えたんだよね?
254: 2022/05/10(火) 21:10:59 ID:F6kKf6BP0(1)調 AAS
5ちゃん民には徹頭徹尾関係のない話だなw
255: 2022/05/10(火) 21:11:13 ID:60sym1iH0(4/8)調 AAS
FeliCaを発明した会社なの?
256: 2022/05/10(火) 21:11:14 ID:k7Q1dJ470(3/3)調 AAS
>>245ハズレたらセガみたくなるけどな
257: 2022/05/10(火) 21:11:23 ID:buuzQ8/T0(1)調 AAS
保険屋だっけ?
258: 2022/05/10(火) 21:11:33 ID:/kHHCLdl0(3/3)調 AAS
>>241
あれはなんだろうね、設計屋…?(´・ω・)興行x設計、じゃね。
259: 2022/05/10(火) 21:11:37 ID:0g6yZdWZ0(2/9)調 AAS
>>213
頭悪そう
260: 2022/05/10(火) 21:11:39 ID:a0Vyh5d80(4/4)調 AAS
韓国の銀行で相次ぐ巨額横領事件 経済制裁まで巧みに利用
2chスレ:news4plus
韓国では横領事件が後を絶たない。

いつもの韓国で安心した
261: 2022/05/10(火) 21:11:46 ID:21+eZe5d0(1)調 AAS
SONYのBluetoothスピーカーを買ったら思いの外良かった
262: 2022/05/10(火) 21:12:00 ID:J3MlYqOQ0(10/13)調 AAS
>>236
アニメもかなりの作品が製作委員会方式からSONY系主導になってるよね
アニメの海外での配信プラットフォームもSONYが牛耳ってるし
実写、アニメ、音楽と国内外で抜かりなしだわ
263: 2022/05/10(火) 21:12:35 ID:TUR53ejN0(1)調 AAS
円安のおかげですね
264: 2022/05/10(火) 21:12:37 ID:47Beoges0(1)調 AAS
製造業じゃねーし
265: 2022/05/10(火) 21:12:42 ID:lpEPvIJD0(1)調 AAS
PS5が国内で入手困難なのも円安で売るだけ赤字が増えるからだったりしてな。
クソどうでもいい日本市場の為に赤字が出るのが我慢できないんだろうな。
266: 2022/05/10(火) 21:13:17 ID:oAxCNsBI0(1)調 AAS
ただの為替差益ではなくて?
267: 2022/05/10(火) 21:13:24 ID:lYKcOtq50(2/4)調 AAS
ソニーはディズニーやネトフリみたいにコンテンツを独占にしないのがいいわ
かなりユーザーフレンドリー
268
(1): 2022/05/10(火) 21:13:32 ID:60sym1iH0(5/8)調 AAS
井深さんや盛田さんは喜んでるの?
269: 2022/05/10(火) 21:14:04 ID:lYKcOtq50(3/4)調 AAS
>>268
どこで悲しむ必要あるん?
270: 2022/05/10(火) 21:14:11 ID:4Z7S9r4N0(2/2)調 AAS
>>197
画像リンク

↑年間営業益だろ?

マジックも何も、サムスンの四半期にすら劣ってるのが現実

韓国サムスン電子が7日発表した2022年1~3月期の連結決算(暫定値)によると、営業利益は前年同期比50.3%増の14兆1000億ウォン(約1兆4300億円)となった。
1-
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s