[過去ログ] 安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★5 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2022/05/10(火) 03:53:01 ID:4EjTHwoc0(23/35)調 AAS
何故かは分からないが最近の政治家は考える頭もないのにすべてを自分で決めたがる。
金利はこの水準であるべきだ、誰が現金給付を受け取るべきだ、原油と天然ガスは使ってはならないので供給を制限する、云々というわけである。
プーチンや近平も驚く共産主義国
975: 2022/05/10(火) 03:53:39 ID:sM+sdd+m0(1)調 AAS
暴落フラグやめーや
976: 2022/05/10(火) 03:53:48 ID:4EjTHwoc0(24/35)調 AAS
政治的予算には常に綺麗な名目と本当の受益者が存在する。
少々頭の足りない人々は綺麗な名目に騙されてしまう。
問題は、有権者のほとんどがそういう人々だということである。
977
(1): 2022/05/10(火) 03:53:57 ID:ujhUgCoJ0(12/16)調 AAS
>>973
つまりは、いぜれにせよ...(どんな形であれ)権利を『買える』環境に有るんだよ!?(笑)
978: 2022/05/10(火) 03:54:22 ID:4EjTHwoc0(25/35)調 AAS
ハイエク氏はどう言うだろうか。彼はコロナ禍における政府の行動を予想したかのようなコメントを残している。
政府が自分の頭で考えて行動しようとすれば、その被害は増大するように思われる。
979
(1): 2022/05/10(火) 03:54:28 ID:gngCU1sO0(10/12)調 AAS
>>955
当然とか知ったか乙
それを知ってるのに、
企業じゃなく上場してるのも株式じゃないから「株式会社」ですらないのに企業とか阿保か

当然のこととして、国の100%出資を避けるためのも知ってるはずだろ
それが当然の知識なら

知ったか嫌いだからNGしとくわ
980: 2022/05/10(火) 03:54:52 ID:4EjTHwoc0(26/35)調 AAS
中央銀行は2%のインフレ目標より恐らく高くなる物価を受け入れるか、資産価格を崩壊させ金融システムに被害が及ぶリスクを犯すかのどちらかを選ぶことになる。
そして恐らく政府は物価が高騰し誰も何も買えなくなることを選ぶだろう。
981: 2022/05/10(火) 03:56:13 ID:4EjTHwoc0(27/35)調 AAS
金融緩和によってばら撒かれたお金はGDPを大して上げることなく金融市場に流れてゆき、資産を持っている人が更に得をする仕組みになっているのである。
そしてGDPは大して上がらない。そろそろ日本国民は自分がどういう政策を支持したのか分かってきただろうか。こうして金融市場に流れ込んだ資金は一部の層に利益をもたらし、そして経済をどんどん停滞に追い込んでゆくだろう。一部のファンドマネージャーらは大分前から警告していたのだが、誰も聞かなかったのである。
982
(1): 2022/05/10(火) 03:56:32 ID:mopn5mnL0(29/31)調 AAS
>>977
議決権がないから。
配当金をもらえるだけで、日銀に意見はできない。
株式会社なら株主は意見できる。
983: 2022/05/10(火) 03:57:23 ID:4EjTHwoc0(28/35)調 AAS
ハイエク氏の通貨発行自由化論
こうした状況を打開するためにハイエク氏は政府から通貨発行の独占権を剥奪すべきだという。ハイエク氏は言う。
人々が使いたい通貨を自由に選択させてはなぜいけないのだろうか。
ハイエク氏が想定するのは政府だけではなく民間企業や個人が通貨を発行する世界である。そこでは人々は自分の好きな通貨で貯金をし、好きな通貨で買い物をする。好きな通貨で会計報告をして好きな通貨で納税をする。
984
(1): 2022/05/10(火) 03:57:39 ID:ujhUgCoJ0(13/16)調 AAS
>>979
いやいや、「現・東証プライム(旧ジャスダック)8301へ居る...“日本銀行※略称:日銀”」とやらは 何者よ!?(苦笑)
985: 2022/05/10(火) 03:57:57 ID:4EjTHwoc0(29/35)調 AAS
戦前、戦後の時代にケインズ氏とやりあったハイエク氏は様々な経済学上の功績で有名だが、その中でも異彩を放つのが通貨発行自由化論である。ハイエク氏は政府のみならず民間企業や個人も通貨を発行すべきであり、政府の通貨と競争させることで政府の浪費を牽制できるという考え方の持ち主なのである。
986: 2022/05/10(火) 03:58:55 ID:4EjTHwoc0(30/35)調 AAS
思い出したのは、ジム・ロジャーズ氏の以下のコメントである
長らく相場にいた結果、こういう人々の言うことには耳を貸しても仕方がないということを学んだ。彼らが気にしているのは自分の職を維持することで、あなたやわたしや子供たちのこと考えているわけではない。彼らは自分の職のことしか考えていない。

中央銀行はこのようにしてインフレ予測に失敗し、早く対処していればそうならなかったであろう水準まで利上げをすることを強いられる。
それは明らかに株式市場と実体経済を殺してしまうだろう。そして景気後退に陥り、金融緩和が再開される。これをもう何十年も繰り返してきたのである。
987
(1): 2022/05/10(火) 03:59:02 ID:eBPJ4/j70(9/9)調 AAS
かつてのアメリカはあらゆる銀行が自由に独自通貨を発行していた
もちろん政府も発行していた
んでしょっちゅう破綻していた
988
(1): 2022/05/10(火) 04:00:00 ID:ujhUgCoJ0(14/16)調 AAS
>>982
だから、特殊な環境なれど...株式を買える(保有出来る)市場が在るんでしょうに!?(呆れ)
989: 2022/05/10(火) 04:00:02 ID:4EjTHwoc0(31/35)調 AAS
こうした状況は徐々に日用品全般に波及し始めた。
原油価格高騰は化学繊維やプラスチック製品の価格に影響を与える。
こうしてインフレは社会全体の現象となったのである。
金融家には去年から分かりきっていたことに、一般人や政治家や中央銀行家などの素人たちは今更慌て始めているということになる。
990
(1): 2022/05/10(火) 04:00:24 ID:mopn5mnL0(30/31)調 AAS
>>984
配当金がもらえる出資証券を売買してるだけ。

株式なら企業に意見できるが、出資証券なので
日銀には意見できない。
991
(1): 2022/05/10(火) 04:00:37 ID:4EjTHwoc0(32/35)調 AAS
無駄に資源を浪費するだけのゾンビ企業は潰し、社会は限られた資源を本当に人々が使うものを生産する事業だけに振り分け、ロックダウンで失われた莫大な経済活動を取り戻して行かなければならないのだが、実際には無駄を助長する政策が行われ、経済は票が欲しい政治家とそれを支持する短絡的な人々が支配している。
結論
経済を理解している人々は皆、公共事業や量的緩和で経済は救えないということを理解している。多くの著名投資家が警告を発してきたが、誰も聞かなかった。
992: 2022/05/10(火) 04:01:05 ID:4EjTHwoc0(33/35)調 AAS
70年代のインフレ退治
ではどうすれば良いのか? マイナード氏が推奨するのは1970年代に物価が高騰した時に当時のFed議長のポール・ボルカー氏が行なった政策である。
ボルカー氏は中央銀行がコントロールする対象を政策金利からマネーサプライ(経済に流通する資金の量)に変更した。結果として金利はFedが固定した水準に縛られずに上下動するようになり、インフレを反映した短期金利は高騰した。
つまり、マイナード氏は金利が上昇することに反対しているのではない。中央銀行に金利のコントロールを一切止めろと言っているのである。
993
(2): 2022/05/10(火) 04:01:37 ID:mopn5mnL0(31/31)調 AAS
>>988
だから株式ではなくて、出資証券だからw
994: 2022/05/10(火) 04:01:38 ID:4EjTHwoc0(34/35)調 AAS
まともに生産することなく紙幣の量だけ調節して事態を乗り切ろうとすると状況は悪化する。
インフレとは需要に対して生産が足りないということなのだから、生産を増やすどころか脱炭素政策で制限したまま原油購入に補助を行なったところで、原油が足りないのだから、無いものは無いのである。
市場はそれに対して価格高騰で罰を与える。価格が上がると需要が減り、生産者はより生産しようとするので、次第に状況は軟化してゆく。資本主義が機能していれば状況は自然に改善される。
しかし政府が愚かなことをすればその市場原理が働かない。今の状況で政府は需要を増やして生産を制限しようとしている。需要と供給がどんどん歪んでゆく。共産主義の世界で経済がどうなるか、今人々は実体験しているのである。
995: 2022/05/10(火) 04:01:42 ID:gngCU1sO0(11/12)調 AAS
>>987
まぁ電子マネー、各企業のポイントは通貨創造じゃないか?って議論はあるけどな
996: 2022/05/10(火) 04:02:08 ID:ujhUgCoJ0(15/16)調 AAS
>>990
意見とかじゃ無くって、そもそも論で...その環境が整っちゃってる時点で 疑問に思わなきゃならないでしょうに。。(呆れ)
997: 2022/05/10(火) 04:02:29 ID:9sBsM/440(1)調 AAS
>>991
面白いからもっと書いて
998: 2022/05/10(火) 04:02:49 ID:gngCU1sO0(12/12)調 AAS
>>993
知った振りするアホは相手するだけ無駄だよ
999: 2022/05/10(火) 04:02:53 ID:ujhUgCoJ0(16/16)調 AAS
>>993
はいはい、おつかれさん♪(笑)
1000: 2022/05/10(火) 04:04:05 ID:4EjTHwoc0(35/35)調 AAS
愚かな政策を支持した人々のお陰で来年の家計は世界中で厳しくなるだろう。リベラル派やリフレ派の人々は責任を取らないのだろうか? 
彼らは自分が共産主義的だということが分かっていないのである。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 23分 49秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*