[過去ログ] 【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2022/05/07(土) 20:33:16.66 ID:1EZeuviL0(8/18)調 AAS
>>426
ネットって便利だよね
511: 2022/05/07(土) 20:33:17.72 ID:2of/faES0(1)調 AAS
江戸時代の江戸よりは生涯独身が少ないな
江戸は男ばっかで結婚できない奴が多すぎた
512: 2022/05/07(土) 20:33:18.19 ID:YV2KFXhh0(6/9)調 AAS
人間の1.05性比
♀100匹いれば♂105匹いる
513: 2022/05/07(土) 20:33:19.58 ID:pgFusiWt0(1/7)調 AAS
大騒ぎし過ぎ。
514
(1): 2022/05/07(土) 20:33:26.94 ID:T9yw2swx0(2/2)調 AAS
>>438
我が家は小1長男がなぜか女友達ばかり呼び寄せてテレワーク中女子会みたいになっとる(涙)
515
(1): sage 2022/05/07(土) 20:33:27.25 ID:mJ0DeR/40(1)調 AAS
そりゃ東京ほど独身にとって都合のいい場所無いもんな
516: 2022/05/07(土) 20:33:33.71 ID:mf8ziD2M0(3/4)調 AAS
>>503
w
517: 2022/05/07(土) 20:33:34.89 ID:Wb0Th74k0(7/19)調 AAS
>>456
さらに学歴は低い、非正規では話にならんからな
518
(1): 2022/05/07(土) 20:33:40.49 ID:ZaTHdDVz0(2/3)調 AAS
>>389
中抜きしてるから実質そうでもない
519: 2022/05/07(土) 20:33:44.10 ID:tLZhMi/Z0(1)調 AAS
これだけ男余りなのに治安がいい事は奇跡的だな
海外なら凄いことになってるわ
520
(1): 2022/05/07(土) 20:33:45.89 ID:2fs1to9s0(1)調 AAS
50代になったらむしろ結婚しなくて良かったと思うことの方が多いらしい
521: 2022/05/07(土) 20:33:47.42 ID:yQ+MYqr60(2/2)調 AAS
東京だと年収500あっても結婚大変だろうな
給料そのままに地方からリモート勤務できれば
東京一極集中も防げるし地方でゆとりある生活と家庭も持てそう
522
(1): 2022/05/07(土) 20:33:49.26 ID:XvrEMA+u0(10/16)調 AAS
>>498
オシャレはゲイが得意なものだから
外国でオシャレな男性にあったらゲイだったみたいな歌もある
523: 2022/05/07(土) 20:33:50.01 ID:7OPsf8PU0(1)調 AAS
ここの住民が障害者を侮辱します
まちスレ:tokyo
524: 2022/05/07(土) 20:33:54.86 ID:YV2KFXhh0(7/9)調 AAS
性比こみでも
特定の♂が不特定多数を食い荒らしてる
525: 2022/05/07(土) 20:33:55.26 ID:z3420thq0(4/8)調 AAS
>>495
一人ぼっちおじさん…w
526: 2022/05/07(土) 20:34:02.14 ID:wjKPV5+Z0(7/7)調 AAS
女の未婚とかごくごく一部の超ハイキャリとか除いて哀れで仕方ない
ホント気まずくなるからやめてほしいw
527
(2): 2022/05/07(土) 20:34:04.86 ID:yo4m2aCR0(2/3)調 AAS
うちの兄貴は条件だけでみたら絶対結婚できないスペックだけど底辺男子高卒低収入オタクフツメン氷河期。
10代のうちに同じ趣味で気の合う相手見つけてその人と結婚してずーっと仲良いまんま 

自分も結婚したいならそれ狙うべきだったけど生涯独り身孤独死コース
528: 2022/05/07(土) 20:34:08.29 ID:zwO7MfnJ0(4/9)調 AAS
>>456
確かに意義は低下してるよね
お金の損得問えば尚更
529
(1): 2022/05/07(土) 20:34:15.49 ID:FFUCBfiA0(1/3)調 AAS
>>518 せやな
>>1ついでに宣伝よろしこ⚾♂
わりと皆と皆の家族の「徴兵💂🥶」に関わることやしな成人男性なら42歳まで徴兵制少子高齢化の外国の例。
>>2憲法9条に「軍の1字」→徴兵法💂😱過半数で成立→明日にも徴兵🥶
騙し討ち💥防止キャンペーン
画像リンク

画像リンク

530: 2022/05/07(土) 20:34:16.89 ID:YRNrvPcp0(3/12)調 AAS
>>515
働けなくなってもホームレスになれば生きていけるからなw
531: 2022/05/07(土) 20:34:17.59 ID:2A2exvv00(3/3)調 AAS
>>401
でもお金あって先を探る余裕まであると時間消費の間を埋められるのかも
真にヤバいのが45超えて老いる親と共に時間経過してる40代かな
何とかしたくても出来ない狭間に嵌ると抜けられれない、意欲も無くなるから
532
(1): 2022/05/07(土) 20:34:19.68 ID:VNPssqBP0(1)調 AAS
もう日本に未来は無い
札幌とか言っているが、その時点で日本は存在していない
パリ五輪の時点でも日本は無い
533: 2022/05/07(土) 20:34:21.42 ID:mf8ziD2M0(4/4)調 AAS
>>522
この際ゲイでもいんじゃない
534: 2022/05/07(土) 20:34:24.33 ID:EfyNYk/u0(1/3)調 AAS
>>280
その前後と比較しても
子供の頃から男女の仲が異様に悪いように思えるしな
535
(1): 2022/05/07(土) 20:34:28.78 ID:FFUCBfiA0(2/3)調 AAS
>>529
画像リンク

>>1積み込み大三元🀄🀄🀄の仕組み
画像リンク

536
(1): 2022/05/07(土) 20:34:28.81 ID:BSPQ3B2J0(1/6)調 AAS
独身しか東京にいられないのが実態
婚姻した後の世帯は川口に引っ越しているからね
537
(1): 2022/05/07(土) 20:34:29.33 ID:gtd+tyXo0(12/21)調 AAS
>>270
最低限のことをやってなくてモテない人はまだ希望がある
自分は最低限のことをやってるけどモテんし
そういう男もいっぱいいる
538
(1): 2022/05/07(土) 20:34:31.47 ID:fIHFMQN/0(5/7)調 AAS
>>134
ひっかからないようにいろいろ教育してやればいいじゃん
ひっかかってからじゃ遅い
539: 2022/05/07(土) 20:34:31.59 ID:Bbbtu5+K0(7/10)調 AAS
>>494
既婚者の家族を人質に取ってるだけだろ
540: 2022/05/07(土) 20:34:32.80 ID:Jr7Iqyc80(2/2)調 AAS
>>344
親の資産をめぐって殺し合いが始まるしごく一部の富裕層しか一夫多妻制は対応できんから全体としては増えんよ
541: 2022/05/07(土) 20:34:33.55 ID:1EZeuviL0(9/18)調 AAS
>>482
嫁さんあるいは旦那さんとの間に不和があるんだろうな
542: 2022/05/07(土) 20:34:35.96 ID:UHMfEr/J0(1)調 AAS
結婚も良いし、子供も可愛いよー
543
(1): 2022/05/07(土) 20:34:39.18 ID:5r/NC7JK0(3/5)調 AAS
子供子供言ってるマンさんは、
子供が産めないマンコの事をどう思う?
やっぱ価値が無いよね?
544: 2022/05/07(土) 20:34:40.14 ID:FFUCBfiA0(3/3)調 AAS
>>535 >>1
画像リンク

画像リンク

545: 2022/05/07(土) 20:34:42.49 ID:CB/MCnHW0(2/3)調 AAS
国家の繁栄にも将来世代にも影響することだがいいのかね
546
(1): 2022/05/07(土) 20:34:43.60 ID:/8jHdqxN0(1/2)調 AAS
給料で下駄履かせてこれってどんだけクズ人間なのか逆に見てみたい
547
(1): 2022/05/07(土) 20:34:43.70 ID:hquIqnId0(4/6)調 AAS
結婚相談所は未曾有の男不足で、男3に対して女が7という異常事態。

理由は、結婚相談所で男は年収400万ないと話にならないのでそもそも入会しないから。
548: 2022/05/07(土) 20:34:45.21 ID:QpOIONim0(3/4)調 AAS
結局マーチ(法制除く)未満は厳しいってことよ
549: 2022/05/07(土) 20:34:47.68 ID:RsTDxVGG0(1)調 AAS
ジジババ守ってゆけwww www
550: 2022/05/07(土) 20:34:48.43 ID:Wb0Th74k0(8/19)調 AAS
>>509
3億だよな。
551
(1): 2022/05/07(土) 20:34:51.88 ID:dRkenNx80(1)調 AAS
>>412
今はそうじゃないよ
同じ大学、同じ職場、同じ年齢、スペックで結婚するからさ
552: 2022/05/07(土) 20:34:55.31 ID:Y2F2jK/80(1/2)調 AAS
いつまで1人が楽だと言ってられるかな 
553
(2): 2022/05/07(土) 20:34:57.10 ID:ZoXAzejT0(6/10)調 AAS
休日のたびに独身税!とか騒ぐ連中の子供が増えても意味はない
将来、働き手になりそうにない確定だからね
親が働く尊さを教えないんだから
休日のたびに子供放り出してネット、な親より休日こそかきいれ時、と意識せずとも動物園なんかで働いてる動物たちのほうがはるかに尊い
554: 2022/05/07(土) 20:34:58.56 ID:xoChHjyB0(2/5)調 AAS
もう今年で40で年収も500弱くらいしかないからな
30の時に俺には結婚は無理だとわかったけど、そう思ってからは楽になったかな
555
(1): 2022/05/07(土) 20:34:59.40 ID:Ftaysr4C0(1)調 AAS
田舎だと10人に1人いるかいないかだぞ
先日、同窓会行って、独は28人中3人
556: 2022/05/07(土) 20:35:06.14 ID:zKCWkpC90(4/9)調 AAS
>>459
大事な仕事ですね
557
(1): 2022/05/07(土) 20:35:07.81 ID:e6j9mzxB0(5/11)調 AAS
今って中国人男もダダあまりらしいね。
奥さんほしくて日本に来るのもいるから、
いい女性は取り合いになるんだろうな。
558: 2022/05/07(土) 20:35:08.11 ID:5TLLnFqc0(3/5)調 AAS
>>520
もう妖精だからだな
559
(1): 2022/05/07(土) 20:35:10.17 ID:7Ij+e4Dn0(3/3)調 AAS
東京一極集中は、マスコミが東京目線でしか物事を語らないのも原因だと思う

もっと、地方中枢都市のことも取り上げろよ
この荒川って人も東京人、かつ独身だし
560: 2022/05/07(土) 20:35:16.88 ID:gtd+tyXo0(13/21)調 AAS
>>279
ちょっとしたことで怒り狂う鬼婆みたいな女の人が増えたな
という実感があるね
561: 2022/05/07(土) 20:35:31.91 ID:ERVnbe8Z0(10/11)調 AAS
>>527
結婚するならヤクザの唾がついてない女子高生に限る
562: 2022/05/07(土) 20:35:34.21 ID:U6/fxFwc0(1)調 AAS
結婚まで行くかどうかは別として
男も女も恋人作って異性の気持ちを理解する力や
他人に自分を見せる勇気は養った方が良いと
思うぞ
今後も人生続くんだから
563: 2022/05/07(土) 20:35:39.17 ID:f9Z+hZ9A0(3/3)調 AAS
独身が駄目とは思わないが、東京には駄目人間が凄い多いと思う
564
(1): 2022/05/07(土) 20:35:42.37 ID:V/3+zUoN0(3/8)調 AAS
>>536
チャイナタウンにいやだなぁ(´・ω・`)
565
(1): 2022/05/07(土) 20:35:42.87 ID:D1PQCy9V0(2/3)調 AAS
お見合いシステム復活はどうよ?
あれは奥手な人には神システムだろ
手遅れにならずに済む
566
(1): 2022/05/07(土) 20:35:44.51 ID:pgFusiWt0(2/7)調 AAS
独身男性の方が経済は回すと思うよ。
既婚男性って小遣い限られてるし。
567: 2022/05/07(土) 20:35:51.01 ID:X/Psxxpr0(4/4)調 AAS
日本人の成婚条件は、
男のスペック=女のスペック×1.8
なんだよ
だから女は人外のゴミスペックでも、ほぼ全員が自分よりマシなスペックの男と結婚できる
一方、男はFランだと、ゴミ女にもあり付けない
568
(3): 2022/05/07(土) 20:35:53.09 ID:rjorTznT0(7/7)調 AAS
>>492
東京って人多すぎで周りの人が全て敵に見えるくらいに邪魔なんよ
人混み見て一匹くらい死んでくれねーかなマジで思うくらい
その中に自分の好みの異性がいたとしてもガチでそう思うくらい殺伐としてる
結婚なんか当然、出会いすら無理
569: 2022/05/07(土) 20:35:53.74 ID:TI1Ow1av0(1)調 AAS
結婚のメリットがない社会やからそら独身増える
570: 2022/05/07(土) 20:36:03.86 ID:J4VI2vJT0(2/4)調 AAS
年代別にみると60代までは男性のが多いのですよー
男性は70代で段々亡くなるから
それ以降も生きている女性がトータルで多くなるだけなのですよー
571: 2022/05/07(土) 20:36:06.36 ID:nxRA32wm0(1/8)調 AAS
>>1
俺に親戚は30過ぎたら
東京に逃げて行ったw
572
(1): 2022/05/07(土) 20:36:11.89 ID:CB/MCnHW0(3/3)調 AAS
>>543
女性のほうがの既婚率は高い、2人産む人は2倍苦労している
573: 2022/05/07(土) 20:36:14.28 ID:T7ER7J+a0(8/13)調 AAS
男は結婚しても
1人部屋に籠りたいもんよ

独身でも何も問題ない
むしろ邪魔されない
574: 2022/05/07(土) 20:36:15.47 ID:FDWiNs2B0(1)調 AAS
>>1
そのうち国が無くならないと良いけどな
やっぱり自分が生まれた国だしね
575
(8): 2022/05/07(土) 20:36:16.01 ID:6uomloZu0(2/2)調 AAS
生涯独身って老後どうすれば良いの?
寝たきりや認知症になったとき誰も助けてくれないじゃん
576: 2022/05/07(土) 20:36:20.40 ID:9EKaiFaI0(3/6)調 AAS
江戸の人口の半分は参勤交代で強制的に住まわされてる武族とその家族や使用人で
江戸時代で強制から解放されるとみんな地元に帰って人口が半分にになり
その半分がほとんどが独身の宵越しの銭は残さずに吉原でつかう浮浪者

それではアカンと旧大名を華族にして強制的に東京に住ませた

まあ、薩長が東京を首都にしたのも
そんなかんじで何もなかったから、まったくの大和朝廷の外様でしかなかった
薩長にとっては都合がいいのと、薩長の背後にいたアメリカの都合、
アメリカから太平洋を渡ってくると到着する房総半島の裏が東京で
英米の傀儡である薩長をコントロールするためにアメリカ側からの指示やろう

まあ、京都大阪は1700年の歴史文化があり、
アメリカも隷属支配しにくく、田舎っぺ外様の薩長がいきなり京都に乗り込んで
薩長体制にするのは無理があったからと思う

ほとんど独身のうんこが家賃の無料の長屋の浮浪者しかいない東京のほうが
全く異なる薩長体制を始めるのには都合が良かったんやろう
577: 2022/05/07(土) 20:36:22.06 ID:Bbbtu5+K0(8/10)調 AAS
このスレをリアルに持ってきて独身オヂサンのコミュニティを作れ
孤独は良く無い
578: 2022/05/07(土) 20:36:24.57 ID:4gyT/9x90(3/3)調 AAS
>>566
子供に出費するからむしろ既婚の方が何倍も回してるぞ
579
(3): 2022/05/07(土) 20:36:31.55 ID:yRqxWkKU0(1)調 AAS
たぶんこの話題で炎上すると自民党が独身税取ろうとかいいだすぞ。
580: 2022/05/07(土) 20:36:31.58 ID:8SVerxSb0(1/2)調 AAS
独身が結婚したら500万ばら撒けよ
なら婚活考えてやんよ(鼻ホジ)
581
(1): 2022/05/07(土) 20:36:31.96 ID:1EZeuviL0(10/18)調 AAS
>>494
独身者はコンビニオーナーになれないのでコンビニ業界が焦ってる
電通使って独身イコールマイナスみたいな印象を世間に植え付ける
騙される層は騙されるだろうね
582: 2022/05/07(土) 20:36:35.07 ID:V/3+zUoN0(4/8)調 AAS
>>568
臭いらしいしな(´・ω・`)
583
(1): 2022/05/07(土) 20:36:36.09 ID:zwO7MfnJ0(5/9)調 AAS
>>527
10代はともかくとして結婚早めならスペックどうのこうのはあまり関係無いもんな
584: 2022/05/07(土) 20:36:36.38 ID:V4gQRai70(1)調 AAS
今時結婚する奴は馬鹿
情弱
585: 2022/05/07(土) 20:36:40.15 ID:z3420thq0(5/8)調 AAS
おじさんになってからの恋愛は

一歳更新するごとに難易度が倍増するwww
586
(1): 2022/05/07(土) 20:36:50.79 ID:Yit5Be560(1)調 AAS
>>22
むしろ40過ぎると一人でいるのが普通になる
30代までは少しは結婚も考えたけど
587: 2022/05/07(土) 20:36:51.94 ID:YV2KFXhh0(8/9)調 AAS
2ちゃんねるには
鬼女より毒女のほうが凶悪だからな

あがったブサイク毒女の凶悪さはものすごい
588: 2022/05/07(土) 20:36:56.20 ID:EfyNYk/u0(2/3)調 AAS
>>568
人が多すぎてそもそも雑踏の他人を人と認識していないのは感じるな
倒れてようがもがいていようが素通りで
589: 2022/05/07(土) 20:36:58.22 ID:kZG1Thlo0(1)調 AAS
氷河期切り捨てたからそりゃそうだ
590
(1): 2022/05/07(土) 20:36:58.64 ID:hquIqnId0(5/6)調 AAS
>>551
ほんとに今はそれが多数派なら、こういう状況になってないでしょう
591: 2022/05/07(土) 20:37:04.23 ID:/8jHdqxN0(2/2)調 AAS
>>559
地方のテレビ局が近所の商店とか紹介する番組あるけど
あっちの方が情報量多くて助かるわ
トンキンキー局の猿番組よりはるかに有用
もっとローカル番組増えればいいのに
592: 2022/05/07(土) 20:37:05.27 ID:xoChHjyB0(3/5)調 AAS
>>553
ワロタ
593: 2022/05/07(土) 20:37:06.61 ID:5TLLnFqc0(4/5)調 AAS
>>575
餓死で死ねばいいんじゃね?
594
(1): 2022/05/07(土) 20:37:11.58 ID:XXVNBs7p0(3/3)調 AAS
40近くで年収300で独身とか終わってるな
どうするんだろ?
595: 2022/05/07(土) 20:37:15.94 ID:V8ZpeMus0(5/8)調 AAS
>>575
金貯めときゃ何とかなる
お金無くなっても生活保護で問題ない
596
(1): 2022/05/07(土) 20:37:16.47 ID:1EZeuviL0(11/18)調 AAS
>>514
うらやま(;´Д`)
597: 2022/05/07(土) 20:37:18.58 ID:Wb0Th74k0(9/19)調 AAS
>>547
あと高額歴で高年収確約職だと24くらいで20のJDにつかまるからな。女不信の高学歴は当然に登録しないし
598: 2022/05/07(土) 20:37:22.77 ID:ZoXAzejT0(7/10)調 AAS
>>568
昔っから流行り歌でよく言うじゃん

出会え〜たー奇跡が〜
599
(1): 2022/05/07(土) 20:37:24.87 ID:KSG9iutS0(2/3)調 AAS
>>575
介護付き老人ホームに入るんだよ。
その金が無いやつは汚物に塗れて孤独死するだけの話だ。
俺はもちろん後者だがな。
600: 2022/05/07(土) 20:37:25.71 ID:lcaBOxdo0(1)調 AAS
ボラえもんてやついつも差別的スレ立ててるよな?

601
(1): 2022/05/07(土) 20:37:26.46 ID:IcK1Js5M0(2/2)調 AAS
>>387
リベカルはヤバいぞ
臓器移植法案を押し通した事でかなり批判が出てるし
老人孤独死認知症餓死問題も危険視されてる
それらを正しいと褒めたたえるからリベラルカルトはヤバい
現役の夫婦と子供に金を配ったあと、死ねと言うトンデモ社会でヨーロッパはかなりカルト
602
(1): 2022/05/07(土) 20:37:31.88 ID:oQk/SYSA0(4/4)調 AAS
>>403
>>476
そういうタイプは似た者同士が会えて
親友みたいな信頼関係がある独立した者同士が別居婚とかできたら
案外悪くないのかもしれないな
603: 2022/05/07(土) 20:37:40.93 ID:D1PQCy9V0(3/3)調 AAS
タイムリープしなかった、ダメ人間のままの東京リベンジャーズのタケミっちみたいなやつがいっぱいおるんやな
604: 2022/05/07(土) 20:37:46.19 ID:7mBOlflC0(1/3)調 AAS
マジレスすると素人童貞も多そう
605: 2022/05/07(土) 20:37:46.69 ID:B/nIrt0t0(6/6)調 AAS
>>538
そうだね
ありがとう
606: 2022/05/07(土) 20:37:53.53 ID:Xs2y9JMU0(1/2)調 AAS
>>1
国がガキ持ち世帯に小銭ばら撒いて意味不明な少子化対策してりゃあそうなるよなw
607: 2022/05/07(土) 20:37:55.94 ID:QgK4nTg00(1/15)調 AAS
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう

それが売国自民党の正体です

こいつらはグローバリストの売国奴なのです

画像リンク

画像リンク

608: 2022/05/07(土) 20:37:56.64 ID:nxRA32wm0(2/8)調 AAS
>>586
あと40年は生きるぞw
609: 2022/05/07(土) 20:38:01.08 ID:pgFusiWt0(3/7)調 AAS
東京なんて1番出会いの場があるのにね。
610: 2022/05/07(土) 20:38:03.00 ID:XqB7JPqI0(1)調 AAS
20代で可愛い子結婚してくれ!
30代?いらんいらん笑わせるなw
611
(2): 2022/05/07(土) 20:38:04.69 ID:pXHOMbaK0(2/3)調 AAS
東京は高収入とか仕事があるとか自慢してる実態が
もてないおっさんの集まり
612
(1): 2022/05/07(土) 20:38:04.86 ID:BSPQ3B2J0(2/6)調 AAS
>>564
あそこはベビーカーと小中高生と中国人が多いぜ
東京よりも年齢層は若いと感じる
613: 2022/05/07(土) 20:38:07.94 ID:QgK4nTg00(2/15)調 AAS
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう

それが売国自民党の正体です

こいつらはグローバリストの売国奴なのです

画像リンク

画像リンク

614
(1): 2022/05/07(土) 20:38:08.91 ID:Wb0Th74k0(10/19)調 AAS
>>596
オカマかも知れん
615: 2022/05/07(土) 20:38:13.37 ID:c70j665Z0(1/2)調 AAS
1/3超はマイノリティーではないな
結婚は人生の選択肢
616: 2022/05/07(土) 20:38:18.81 ID:QgK4nTg00(3/15)調 AAS
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう

それが売国自民党の正体です

こいつらはグローバリストの売国奴なのです

画像リンク

画像リンク

617: 2022/05/07(土) 20:38:22.19 ID:KuCgtZcX0(3/3)調 AAS
江戸の町民も似たり寄ったりだろ
618
(1): 2022/05/07(土) 20:38:23.01 ID:/gwYQrXY0(1)調 AAS
>>590
データで出てるぞ
619: 2022/05/07(土) 20:38:24.80 ID:Xs2y9JMU0(2/2)調 AAS
未婚を結婚させりゃあ高確率で1人産むわw
620: 2022/05/07(土) 20:38:25.54 ID:P9//wHrC0(5/5)調 AAS
>>456
産む機械が欲しいおとこさんだけだよ、買う意味のある人は
621
(2): 2022/05/07(土) 20:38:27.87 ID:xFxB/nQh0(1)調 AAS
仕方ないよ、人間が子孫繁栄より経済を選んだ末でのことだから

こうなるのは大昔からわかっていたよ

女を社会へ出して働かせたら地球における人間の個体群は先細りになるとね
622: 2022/05/07(土) 20:38:32.47 ID:V8ZpeMus0(6/8)調 AAS
>>594
それでも年収600万家族持ちよりは生活は楽だぞ
そう考えれば楽になる
623: 2022/05/07(土) 20:38:33.44 ID:XvrEMA+u0(11/16)調 AAS
不良半グレ暴力団とお友達になるくらいなら一人のほうがいいな
624: 2022/05/07(土) 20:38:39.05 ID:C4z5IynN0(1/2)調 AAS
東京都?
東京都だけの話しても意味ないでしょ。
625: 2022/05/07(土) 20:38:44.20 ID:cbRlQriR0(3/3)調 AAS
>>575
家族がいないほうがむしろ優先して老人ホームに入れるぞ
626
(1): 2022/05/07(土) 20:38:45.03 ID:V/3+zUoN0(5/8)調 AAS
>>612
でもチャイナタウンなんだろ?ヤダヤダ(´・ω・`)
627: 2022/05/07(土) 20:38:45.68 ID:sqmo6W7m0(1)調 AAS
そう言えば最近独身って言うの全然恥ずかしくなくなったわ
628: 2022/05/07(土) 20:38:50.58 ID:YRNrvPcp0(4/12)調 AAS
>>555
田舎で独身は人間扱いされないからな
知的障害、アル中、穢多非人以外はほとんど結婚してる
629
(2): 2022/05/07(土) 20:38:55.52 ID:zKCWkpC90(5/9)調 AAS
>>575
ところがどっこい
今の社会福祉制度だと身内がいない人ほど優先的に条件の良い施設に入れるんだなぁ
家族がいると、家族に面倒みてもらってねって後回しにされる
酷い話だと思うけど現実なのよね
630: 2022/05/07(土) 20:38:56.30 ID:9EKaiFaI0(4/6)調 AAS
幕末の江戸の人口の半分は参勤交代で強制的に住まわされてる武族とその家族や使用人で
江戸時代が終わり、強制から解放されるとみんな地元に帰って人口が半分にになり
その半分がほとんどが独身の宵越しの銭は残さずに吉原でつかう浮浪者

それではアカンと旧大名を華族にして強制的に東京に住ませた

まあ、薩長が東京を首都にしたのも
そんなかんじで何もなかったから、まったくの大和朝廷の外様でしかなかった
薩長にとっては支配するのに都合がいいのと、
薩長の背後にいたアメリカの都合、
アメリカから太平洋を渡ってくると到着する房総半島の裏が東京で
英米の傀儡である薩長をコントロールするためにアメリカ側からの指示やろう

まあ、京都大阪は1700年の強い歴史文化があり、
アメリカも隷属支配しにくく、田舎っぺ外様の薩長がいきなり京都に乗り込んで
薩長体制にするのは無理があったからと思う

ほとんど独身のうんこが家賃の無料の長屋の浮浪者しかいない東京のほうが
全く異なる薩長体制を始めるのには都合が良かったんやろう
631
(1): 2022/05/07(土) 20:38:59.16 ID:zwO7MfnJ0(6/9)調 AAS
>>581
本部が勝手にそういうシステムにしてるからだろ
理由はわかるけどさ、信用どうのこうのより単に人手だろ
632: 2022/05/07(土) 20:39:04.11 ID:e6j9mzxB0(6/11)調 AAS
>>546
ほんとそれ。
男ってだけで国にチヤホヤしてもらってたのにねw梯子外されててワロタw
やっぱり人間性が大事。人間性は減らない、
633: 2022/05/07(土) 20:39:09.87 ID:IIcUrrsh0(1)調 AAS
>>532
日本に未来が無いんじゃなくてお前に未来が無いだけだぞ
適正人口まで減ったら又増やせ政策とったりする
政府なんか気まぐれなもんさ
片道切符で爆弾抱えて特攻隊に行かせたりもする
634: 2022/05/07(土) 20:39:10.39 ID:sgLpP2BO0(1/3)調 AAS
>>565
お見合いシステムはもう復活しないよ。昔の様に社会的圧力が無いので
紹介されても、キモっと思えば一発で切ってくるから。
結婚までたどり着くには結局普通の出会いと同じように恋愛できる能力
が必要とされるので、奥手な人の救済処置になり得ない。
635: 2022/05/07(土) 20:39:11.21 ID:ZaTHdDVz0(3/3)調 AAS
若い男「女興味ない」
おっさん「金出すからヤらせろ」
若い女「パパ活」
ババア「婚活」

この国ヤバすぎるぜ!!
636: 2022/05/07(土) 20:39:14.43 ID:UtxtFxCv0(1/3)調 AAS
久々に六本木いったら豚小屋みたいな狭いアパートメント(日本語でいうマンション)が乱立してたわ
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*